発売日 | 2012年7月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1800mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2012年8月23日 23:30 [528673-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマートフォンで使い勝手が違い慣れるまでが大変です
【デザイン】
シンプルで良いと思います
【携帯性】
大きいですが薄くてポケットに入れやすいです
角ばっているせいかポケットから落ちません
【ボタン操作】
押しやすいです 押し間違えもしません
【文字変換】
賢いと思います
【レスポンス】
遅いと思ったことはありません
【メニュー】
良いと思います
【画面表示】
コントラストが高く残像もなく綺麗です
明るさを上げれば明るい屋外でも良く見えます
【通話音質】
はっきり聞こえます
【呼出音・音楽】
編集したMP3をそのまま着歌に出来て便利です
MP3プレイヤーにしていますが音質は良いと思います
ただカバーを取らないとヘッドフォンが使えないのが残念です
【バッテリー】
良く持ちます
早朝100%で使い始め電車で400Km移動しネット,メール,通話,音楽再生,動画再生等結構使ったつもりでも深夜までで40%まで減りませんでした
会社ではメールをする程度なので(911SHは使いすぎた月で使用料総額3000円でした)1日10〜20%しか消耗しません
私は出勤するときに50%残っていれば充電なしで1日使えます
【総評】
1階リビングのディーガの録画番組を無線LANで2階寝室まで飛ばして見ていますがたまに読み込み中がでる程度です
911SHは人の携帯電話よりワンセグは入るほうだと思いましたが アンテナを出さなくても同等に入ります 異様に長いアンテナを伸ばすと信じられないくらい入ります
1080PのMP4がそのまま再生できるのはとても便利です
卓上フォルダで充電しながら動画を見ると端が少し見えないのが残念です
2週間ほど使いましたが不具合を発見できていません 良く出来ていると思います
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月17日 11:24 [527187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
It's me? |
買ってまだ3日です…
106shと迷ったのですが、こちらにしました
【デザイン】大きさ的には画面の大きさからするとこんなものなのでしょうか。見た目、質感はとてもいいと思います。
【携帯性】良くも悪くもなく普通でしょうか。
【ボタン操作】実ボタンが下の方に3つ。便利だし押しやすいです。
【文字変換】私は快適だと思います。
【レスポンス】反応とてもいいです。ストレスにはなりません。
【メニュー】使いやすいです。各種機能設定など楽しいですよ。
【画面表示】画面の明るさは最大にするととても明るく眩しい?くらいです。画面は見やすいです。
【通話音質】以前使用していた942Pと比べるとよく聞こえる気がしてます。
【呼出音・音楽】音の大きさはGOOD。音質も悪くないと思います。
【バッテリー】今お盆休み中で、仕事でまだ1日中使用していないので無評価です。
【総評】とても楽しいです。初スマホなのでなおさらですね。わからない事もたくさんあります。まだまだ未知?の世界があるのでしょうね。これからもっと勉強して使いこなしたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月9日 21:41 [525393-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはかっこいいと思います。
【携帯性】
携帯性は大きいので少しマイナス。でもこのディスプレイの大きさだと仕方ないですね。
【ボタン操作】
よく使う前面の3つのボタンは、片手操作した時は少し押しにくいです。でも、自分には大きな問題はありません。
【文字変換】
けっこうお利口さんなほうだと思います。
【レスポンス】
レスポンスは非常に良いです。
【メニュー】
わかりやすいと思いますが、多機能なので慣れるまで大変かと・・
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
飛びきりいいわけではないですが、聞きやすいと思います。
【呼出音・音楽】
かなりきれいなほうだと思います。
【バッテリー】
スマホでいつも問題視されるのは、バッテリーの持ちみたいですが、自分の使い方だと、1日使ってバッテリー残量40〜60%。これって結構いいほうではないでしょうか?少なくとも悪いほうではないと思います。
【総評】
初スマホで操作には戸惑いましたが、1週間使ってみて、使いやすい良い機種を選択したと思っています。
また、安定度についてもいまのところ問題になるような事態にはなっていないです。おかしくなっての再起動は今のところ一度もなしです。
一応、安定度を高めるために、アプリは厳選してます。(あまりたくさんダウンロードしてません)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月8日 23:38 [525201-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
931SHからの乗り換えで初スマホです。評価は主に嫁の使っているi-phone4sとの比較になります。まだ、使用開始して数日ですので、その点はご了承を。
【デザイン】ラウンドフォルムや質感は上等です。
ただ、使用二日目で画面上部角の黒い部分がもう剥がれました。シール状の薄い塗装になっているようですが、ケースを使用していなかったとは言え基本ポケットに入れていただけ、一緒にポケットに有った固いものと言えばライター程度の使用状況で、あっさり剥がれるのはいくらなんでも弱すぎます。
【携帯性】画面が大きい分存在感有りますが、重さはi-phoneと比べてもそんなに気になりません。薄いフォルムですので、ワイシャツの胸ポケットにも入れておけます。
【ボタン操作】画面下の3つボタンが大活躍する独特の操作性です。
ガラケーからの乗り換えであれば、ボタンに機能が集約されてるこの方式の方が入りやすいかも知れません。
i-phoneやi-padを使っていた人間から言わせると、ちょっと旧式な印象を受けました。
個人的にはタッチパネルで直観的な操作に優れるi-phone/padの方が作りこまれている印象を受けます。
【文字変換】標準の状態で使用していますが、変換辞書は賢いです。今までの931SHに比べると雲泥の差。
さらに予想以上に使えるのが、手書き入力。
かなりの認識率でレスポンスもよく完成度が高いです。フリックに慣れていない私などはqwert配列の小さなボタンで打ち込んで変換候補を探すより、手書きで直接漢字を書き込んで文章を入力した方が楽に感じます。
ただ、手書きをオンにしていると他の操作をしたくて画面をスワイプした時に手書き認識が反応してしまう事があり、たまに邪魔臭い時もありますが、メリットの方がはるかに大きいです。
音声入力もsiriを越えるほどの認識率と変換能力があるとおもいます。
【レスポンス】十分なレスポンスですが、i-phoneには一歩譲る感じ。でもストレスを感じるほどでは有りません。
【メニュー】標準的な構成だと思います。i-phoneの方が直観的に使える点で練りこまれていると思いますが、まだスライドインランチャーを使いこなせて無いので、その分は割り引いての評価です。
【画面表示】店頭でシャープのXxと見比べて101Fを選択しました。黒の綺麗さは現行トップクラスだと思います。明るさも炎天下の野外でも十分な輝度があります。
ただし、覗き見防止のペールビューは画面全体が白っぽくなるだけって感じで、とても使えません。覗き見防止したい方は保護シール等での対応が必要だと思います。
【通話音質】音質は非常に良いです。通話の相手に聞こえる音声も良いようです。ただ、電話の発信時に少しタイムラグがあり、慣れるまでは本当に発信しているのか画面を確認してしまいました。
【呼出音・音楽】音質もぼちぼち、大きさも931SHに比べると大きいです。
標準では通話一種類、メール一種類の二種類しか選べないようで、ガラケーのように着信相手によって音を変えるといった事は出来ないようです。
おそらくアプリで対応なのでしょう。
着信音にはミュージックフォルダ内の楽曲も使用できます。
【バッテリー】この機種にして、一番不安だったのがバッテリーですが、思ったより持つ印象です。満充電しておけば、よほどヘビーな使い方をしない限り、一に持つと思いますので、不満はありません。
NXエコを使用していますが、i-phoneと同程度かそれ以上のレベルにはあると思います。
〜その他〜
【発熱】ぼちぼち熱くなります。
と言っても、もちろん触れないほどにはなりませんが、10分ほどブラウザをいじって、ワイシャツの胸ポケットに入れると温かさを感じる程度には発熱します。
また、アプリを一気に更新するなどのCPUにある程度の負荷がかかる状態を続けると、手に持っても熱さを感じる程度に発熱します。
また、温度計を内蔵しているのである程度の温度に達すると充電が出来なくなったりと保護機能が働きます。
i-phoneではこのような経験はありませんので、かなりの発熱量だと思います。
【防水】この機種は、106SHと違いイヤホンジャック、マイクロusb部分にキャップがある構造です。がっちり閉まるという感じのキャップではないので、これで大丈夫なの?とちょっと不安になりますが・・・大丈夫なんでしょう。
購入初日に風呂に持ち込んで使ってみましたが、今の所不具合は出てません。
購入前はイヤホンジャックがキャップ付きって部分に106SHとの差を感じましたが、良く考えたらジャックが防水でもイヤホンが防水じゃないと風呂では使えない訳で、実際に問題ないと言う結論に至りました。
【ネットレスポンス】ブラウザでIDやパスを入れる時に通信エラーなのか、初めてのログインをする時に限り失敗する時が度々ありました。
数回繰り返すと、ログインできるので、入力時の半角/全角等の変換ミスなのかもしれませんが、少し気になります。
また、wi-fi接続でもたつく時が時々あります。
ブルートゥース接続に関しては、そういったもたつきは感じません。
【総評】正直、「アフォーズ」なんで蔑称で呼ばれる富士通製で少し不安な部分もありましたが、ガラパゴススマホとしては十分な機能と操作性だと思います。
今の所大きな不具合もなく、買って損はない機種だと思います。
【追伸】なんでか、分かりませんが購入キャンペーンのページに101Fから飛べません。現在、メールにて問い合わせしている所です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月1日 22:33 [523659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】下にキーがあるので好みが分かれそうですが、私は、全てがタッチパネルでない方が、操作性が良さそうなので、好きです。
【携帯性】スマホに携帯性を期待すること自体が難しいでしょう。以前の941SHと同様に首にストラップでぶら下げてますが、重いです。
【ボタン操作】タッチパネルの感度も良く、操作性は、問題ないと思います。指紋の認識の誤作動が多いような気がしますが。
【文字変換】使用して3日目なので、まだ不慣れな分、使い易いとは感じませんが、変換については、全く問題ないと思います。
【レスポンス】ストレス無く動いてくれて、とてもレスポンスが良い機種です。
【メニュー】慣れてくるととても使いやすいのでは。
【画面表示】十分なモニターサイズでボタンも大きいので操作性を損なわない画面表示内容だと思います。
【通話音質】今のところ、通話が途切れるようなことは、ありません。ただ、通話開始時の接続タイミングが前より遅いような気がします。
【呼出音・音楽】大きさ、音質共に必要十分です。
【バッテリー】いろんな操作を毎日のようにしているので、正直なところ、バッテリーの持ちは良いとは言えません。でも、キャンペーンのモバイルバッテリーがあれば、安心かも。
【総評】初のスマホで、使用3日目なので、まだまだ使いこなせていないのが現状ですが、使っていて、ストレスを感じる事は、ほとんどなく、楽しい毎日です。画面の大きさなら、106SHだと思いますが、気配り機能がたくさん付いていることで101Fを選択しました。充電ホルダーが標準装備なのも嬉しい気配りですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月30日 22:43 [523261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3日ほど使っていますが初のスマートフォンということでなれるまで少しほど時間がかかりました。
しかしながら動作が早くストレスなく文字入力ができます。
音楽はさすがにウォークマンにまでは及びませんが音質はとてもきれいで気に入りました。
DLNAを使いました。東芝のRD-BZ710で試したらほぼ全部のコンテンツが再生可能でした。(画質はDR,AVC4.2で試しました。 一部再生不可能)このREGZA Blu-rayでは持ち出し機能はついていないのでストリーミングのみです。
カメラを使ってみましたが一応FLASHみたい?に暗いところではシャッターを押したときにピカッと光りました。
画質はデジタルカメラなみにきれいです。
着信音についてですが電話の着信音は個別設定できるのですがメールの受信音は個別ではできませんでした。なにか方法があればいいのですが…
メールの振り分けは可能でした。
メールを受信すると今すぐ読む機能があり便利です。
---------------------------------
・デザイン
本体カラーが光沢感がありきれい。ボタンに傾斜があって押しやすい。
・携帯性
ジーパンのポケットにいれ自転車に乗るにはNG。
・文字変換
今まで921tを使っていたがそれやりも更に賢い。ATOKはいいね。
・レスポンス
素早い動作で誤動作や打ミスがすくない。
・メニュー
普通にいい。
・画面
自動に明るさを調節で見やすい。
QHDだけど十分。有機ELで鮮やか。
・通話音質
聞き取りやすい。
・バッテリー
ガラケーに比べればやはり減りは早い。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月30日 16:36 [523170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
以前iPhoneを(一番最初に発売されたものです…)を使用していましたが、
文字入力がしづらく、ガラケーに変更した経緯があります。
今回、使っていたケータイの電池の持ちが悪くなり、
機種変更をしました。
106SHと迷ったのですが、見た目のデザインさ(角ばってるのが好きなので…)と
卓上ホルダで充電できるという安易な理由から、101Fを購入しました。
久しぶりのスマホなので、あまり参考にならないかもしれませんが…
現在のところ大きな問題点はありませんが…
複数のアプリをやってると、電池の減りが異様に早いです…
朝充電しても、夕方には充電…が昨日でした。(笑)
まだ使用して3日目ですが、この機種は長く使えそうですね☆
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月29日 01:37 [522784-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホなのでいろいろ分かりませんが、普通に使えてます。
通話がこもって聞こえるのは防水だからなのかな。
レスポンスはスルスル動いてると思います。デモ機でシャープと比べましたが変わらないと思います。
指紋が一発で読み取れない時に少々手こずりますが、パスワードですぐに対応できるので問題ないかなと思います。
まだ外に持ち歩いてないのでバッテリーの事は分かりません。
でもストレスなく使えていて、いい買い物だったなと思ってます。
また使い込んでから書きます。。。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
