ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA V P-06D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年8月2日 10:01 [948346-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2013年9月に学割キャンペーンの時にMNP転入一括0円でFOMA契約で入手し、子供が2年くらいつかったものを妻のFOMAスマホとして再利用中です
【デザイン】
良いというほどではないが、悪くはない
質感はプラスティッキーだが、色味は良い
しかし、電源ボタンや、音量ボタン、USBキャップなどの色がすぐ剥げる
【携帯性】
今どきのスマホから比べると小さく持ちやすい
【ボタン操作】
馴れの問題もあるが、電源ボタン、音量ボタンの位置が悪い
【文字変換】
にぶい
【レスポンス】
にぶい(ものすごくイラつく)
でも、FOMA契約SIMが普通に使える最後の世代の機種なのである意味貴重?な機種
FOMA契約で、ドコモメールの設定をする時(だけ?)に大活躍
【メニュー】
Panasonicのメニューは使いにくい
【画面表示】
4.6インチ HD で表示自体はきれい
【通話音質】
ふつう
【呼出音・音楽】
ふつう
【バッテリー】
もちは良くない
2012年当時の機種の中では標準的だと思う
音声端末として使用するなら1日持つが、スマホとして使うと1日は持たない
*今現在はSC-02Fと2台持ち運用なので、本機はスマホとしては、ほぼ使用していない状況
【総評】
デュアルコア 1.5GHz/RAM 1GB で発売当時としてはそこそこのスペックだが、個人的には、にぶくて使えない
元々L-04Cを使っていたのだが、ドコモメール(アプリ)が動作しないので、FOMASIMが使えて、子供のお下がりで手元にあったこの機種を使用中
Androidを普通に使うにはクアッドコア+2GB RAMは必須条件だと思う
たまに設定いじるために本機を使うが、イライラしてどうしようもない
今となっては FOMA契約で ドコモメール を設定する事だけしか取り柄が無いと思う
*ドコモメールの設定するのにドコモのFOMA端末が無いと最初の設定が出来ない為
主に音声電話として使用しているが、たまに音声着信時に応答しようとしても無反応になる時がある
*この頃のAndroidスマホは「フィールド試験中(Windows Vistaみたいなもの?)」だったんだと思う
置くだけ充電に対応しているので、充電はスマートにできましたが、ドコモではいつのまにか置くだけ充電が無かったことみたいな扱いになっているのは残念です
ドコモの仕様でFOMA契約SIMでXi端末が普通に使えないので、今まで本機を使っていましたが、Moto G4 Plus など FOMA音声SIM+MVNOデータSIMが使える端末が発売になったので、これを機に本機は引退になりそうです
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月31日 22:33 [871143-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
大きな画面の割に軽いのが気に入って約25000円で購入しました
本体の縁ぎりぎりまでが画面です
それまで富士通のスマートフォンを使っていてアンドロイドは機能はどこも同じと思っていたのですがこの機種に限らず富士通以外はキーパッドの上から文字の手書きが出来ません
結局使いづらく使いませんでした
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月25日 04:55 [861057-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
こちらは今のスマホに乗り換える前のスマホでした。
安いからと言って乗り換えたのに失敗でした、動画撮影もまともに出来ない上にバッテリーもよく食ってダメにするし…散々なスマホです。
これといって味が出る物もないですからね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月8日 18:44 [795995-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン、音質、画質全部満足しています。
ただ、携帯電話としては使えない。さすがにおかしいだろうというほどバッテリーがもたない。
30分もネットをしようものなら、あっという間にシャットダウンしてしまう。
携帯するという目的では、モバイルバッテリーを持ち歩かないと詰んでしまう。
2014年モデルのアクオスに変えたのですが、少なくみてもバッテリーが5倍はもちます。
また、充電器は乗せるタイプのもので、なかなか反応しない。
充電が切れやすいのに、充電しづらい。ストレスでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月14日 14:50 [761621-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
スマホにした最初の機種です。買ったときは3G機種がこれしかなかったので、これにしたのですが・・・
使用して丸2年たちました。今更ながらですが、レビューを
【デザイン】まぁこんなもんでしょ。かっこ良さは求めていないので、この程度で
【携帯性】4.6インチにしてはまぁ手ごろな大きさだと思いますよ。
【ボタン操作】ボタン操作はね・・・ひどいです。LINEでチャットしていてスマホを横にすると入力する画面も横を向くのですが、横になった時の文字入力がしづらいのなんのって・・・誤タッチ頻発の入力画面でしたね・・・
【文字変換】ちょっと???となる面もありましたが、気を付ければ何とかなるレベルなのでこの評価で
【レスポンス】最初は気にならなかったのですが、使っていくうちにイライラがたまるレベルに・・・ゆっくりと触らないと動かないひどい状態に陥ります。
【メニュー】メニュー自体はあまり気にならないので、別にいいのですが、触っただけで、よくアイコンがゴミ箱へ・・・。???となる動きをしょっちゅうしてしまうメニュー画面でした
【画面表示】とにかく暗いです。日中の屋外はほんとに見えませんね・・・電池との兼ね合いもあって明るくすることができませんでした・・・気にせず明るく出来る持ちのいい電池がほしいです。
【通話音質】元々がガラケーだったので、特段進歩したわけでもなく、全然聞こえないわけでもなくといった具合
【呼出音・音楽】選択肢はあるものの、ほとんど使わず・・・。音楽も使わなかったので、評価できず
【バッテリー】とにかく、持ちません!このスマホは電池を自分で入れ替えできるタイプだったので、スペアを持ちながらひたすら入れ替える日々・・・。もう少し持ってくれればいいのですがね・・・
【総評】すべては電池の問題かと・・・ピンチやスワイプ、フリックもひどく、動きがぎこちない感じでストレスの温床となるスマホでした。アプリとの相性もいまいちなので、購入の際は要検討かと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年6月27日 22:10 [731100-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
専門的なことは、分からないのであくまで個人の感想です。
スマホデビューがこちらの機種で、現在も使用中。来月で丸二年になります。
この機種を選んだ理由
カメラの画質の良さと画面の大きさに惹かれて購入しました!
次に使用してみての感想
とにかくフリーズと再起動が多い(○_○)!!
一度DSで見てもらったものの、原因はキャッシュが溜まるとこうなる」とか「アプリの相性が悪い」とか「画像が多いからこうなる」等と言われました。
アプリの相性と言っても、当時私が自分で入れていたのはLINEだけでした(*_*)
YouTubeを見るとキャッシュが溜まりやすいと言われましたが、そもそもYouTubeのアプリは1回ほど見て以来使っていません。
1回見ただけで、スマホが止まるほどキャッシュが溜まるんでしょうか?
画像は確かに結構入っていたので否定はしません。
初期不良と言うことで1度本体を取り替えてもらいました。
あの時のDSの方の感じの悪さを思い出すと今でも腹が立ちます。
本題からそれました。ごめんなさい。
そして本体を取り替えてもらったものの、結局変わらず。
キャッシュを消去しようが、SDカードの容量を増やして画像を少なくしようが、何も変化なく。
さすがに二度も取り替えてもらう訳にはいかないので、今もそのまま使っています(-_-;)
通話は問題なく話せるときと、プツプツ途切れるときとあります。
充電は、置くだけ充電だとうるさいし、時間もかかるためUSBを使っています。
ですが、充電の差し込み口が変形してしまったようで、上手く充電できません。
そして、先程電波が悪いためアンテナを出そうと思って引っ張ったら、取れてしまいました・・・そんな怪力な訳でもないのに(´・ω・`)
全体的な感想
私の持っている本体がたまたま二度連続不良品だったのかもしれませんが、この機種はオススメできません。
本体の料金を分割払いしているため、今は機種を変えることができませんが、粉々にしたいぐらいイラッとします(-""-;)
他社に乗りかえたいぐらいです。
6年ほどお世話になっているDOCOMOさんですが、一番最悪な機種でした。
事前に何も調査しなかった私も悪いですが(T_T)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 11:56 [631309-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン:シンプルでとてもいいと思います。
携帯性:画面が大きいので片手操作がしづらいです。まぁ致し方ないですね。
ボタン操作:ソフトウェアキーは悪くないですが、反応しないこともしばしばあります。それよりもカメラボタンが非常に使いにくいですね。カバーをすると押しにくいし反応しないことの方が多いです。(しっかり押し込んでいます)
文字変換:まぁまぁですかね。Googleのソフトウェアキーボードを使ってます。
レスポンス:それが非常に不満です。よくフリーズするし掲示板などに書き込みをしていると必ずもたつきが発生します。この機種でゲームはしたことはありませんが、この程度ではとてもじゃないですが無理でしょうね。
メニュー:ドコモのメニューは使い物にならないので他所のホームアプリを使ってます。
画面表示:まぁこんなものかと言ったレベルです。iPhone5sの方が綺麗ですね。
通話音声:友人と通話をしているとノイズが入って聞こえんって言われることがあります。
呼び出し音・音楽:ウォークマンで音楽を聴いているのでそれと比較するとあまりにも酷ですが、受話器の部分と共有でモノラルなのが残念ですね。イヤホン利用はまぁまぁです。(イヤホンは10 pro使ってます)
バッテリー:おくだけ充電はものすごく重宝してますが、肝心のバッテリーは全く持ちません。当方LINEは使ってませんが、何も触らずに半日放置していても三分の一はバッテリーが減ってます。
iPhoneはそんなことはありませんし、ネット利用でも緩やかな減り具合ですが、この機種でネットをするとすぐにバッテリーがなくなります。
総評:白ロムを買い、最初の二週間くらいは満足して使ってましたが、時間が経つに連れ不満点が増えてきました。
今からこの機種を買うのはオススメしません。
FOMAを使うならガラケー利用で十分です。
というよりもガラケーとiPhone二台持ちが安定です(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年8月13日 21:23 [619217-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
購入時は使いやすかったです。
しかし、すぐにブラウザやUIが落ちるなど不具合が多発。
レスポンスの遅さ、感度の悪さは最悪。
今では右上辺りが何度タッチしても反応しない(他のところはちゃんと反応)ことが多いです。
また、普通に文字入力を進めていても、気づいたら前の文章に変な文字が入っていることがあります。(自分ではその文字は入力していないことを確認済み)
バッテリーも残量40%で充電してください。シャットダウンします。
本体もすぐに熱くなります。
そのため、充電していても「適正温度で充電してください」と表示が出し充電停止。
そのまま充電足りずにシャットダウンという流れが多く、どんどんいらいらしてきます。
カメラ起動しても本体温度が高いからとアプリが終了(3回に1回くらいの頻度で本体が熱くないのに同表示でアプリ終了することも)
充電速度は遅いくせに消費は早いたちの悪さです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月28日 01:58 [614523-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
先ず、あまりにも不具合が多すぎます…。
突然の強制シャットダウン、検索不能etc…
既に2回新品交換をしました。
我慢の限界なので、解約しても解約料がかからない10月にauのi-phoneに乗り換えます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月1日 20:59 [600019-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
フル充電して出かけるのに、使ってなくても半日で半分近くになっている。
また、2,30%電池容量があるのに、アプリを起動したら電源が落ちることがたびたび。
その後電源はつかず、電池を入れだすと20%ととかで再開されるときと、0%から再開される。
電源を入れるのに時間がかかり、入れながら使うとためる量のほうが少ないみたいで、切れてしまう。
カメラの映りはSONYに比べ悪い。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月23日 00:29 [590432-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
とにかく、以下が致命的です。
@ブラウザ起動中、画面をタップ or スクロールするだけでブラウザが頻繁に落ちる。最悪の場合は、システムを巻き込んで落ちます。特に通信感度が悪くなると顕著な感じがします。
A充電できないことがある。USB/おくだけ充電に関わらず起こります。その場合、電池表示は100%でも、充電状態を抜けると勝手にシステムシャットダウンします(この動き自体はシステム保護だと思いますが…)。ただし頻度は@ほどではないです。
あと、バッテリーの持ちが極めて悪い上に、モバイルバッテリー等からUSB経由の補充電が出来ません。外出時、相当不便です。
よほどデザインが気にいったのでなければ、選択されない方が良いと思います。常にストレスとの戦いになります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月25日 22:58 [567753-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
前機種のn-06cの画面が割れてしまったため、この機種に機種変しました。
選んだ理由は以下の理由です。
前機種と同等の機能がかり、かつ
Xi非対応←Xi機種はバッテリーの持ちが悪いと良く書き込みを見かけるため
より大画面←やはりウェブ等やるときは、画面=表示領域が多い方が見やすい
デュアルコア搭載←パソコンと同じように、コア数が違うと、サクサク動くから
しかし、実際に使ってみると、前機種より劣る事が多々ありました。
タッチパネルの感度が悪い→前機種の方が、誤認識など少なく、ほぼ自分の思う操作が出来ていた。それに対して、この機種では良く自分通りの動きをしない。例えばホーム画面をスライドしたいのに、スライドせずに同じ画面にとどまるとか。
バッテリーの持ちが悪い→前機種よりバッテリー容量が多いのに、半日過ぎた位でなくなります。
前機種の方が、電池要領からの持ちは良かったです。
デュアルコアの恩恵が全く感じられない→唯一前機種と圧倒的に違うとスペックで、期待していた部分なのに、サクサク感またはモッサリ感は前機種と同等のレスポンスで、本当にデュアルコアなの?って感じです。例えば、ホーム画面上にショートカットを作ろうと、アプリケーション一覧を開ききるまでのスピードが、前機種とかわりません。
挙動がおかしい→すでに他の人が指摘しているように、勝手に電源が落ちてたり、勝手に通信回線が消えていたり、(特に高負荷をかけるようなことをしていないのに)本体がホッカイロ並に高温になり凄まじいスピードで電池がなくなる、最近ではホーム画面に戻る時に「きせかえ設定中」の表示が毎回出たり、「問題が発生したため電話帳を終了します」みたいなエラーが発生したり、機能バージョンが出来ないなど、電話機としては致命的な挙動をします。
これに関しては、製造元のパナソニックが悪いのか、販売元のドコモが悪いのか、OSのアンドロイド4.0バージョン自体の問題なのか分かりませんが、少なくとも、自分には前機種の方が満足感は高かったです。
スマホの使い勝手の決め手は、パソコンと違い、スペックばかりではないというのがわかりました。
また最新のOSや機種や機能が必ずしも良い結果をもたらすわけではないと言うこともわかりました。
次に買い換えるときには、金銭的な損失がでないように、片落ちの安いスマホでしばらく様子を見ようと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月10日 02:48 [563501-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
3ヶ月しか使えない携帯です。
再起動したかと思ったら初期化になるし充電が満タンにならないしゲームしてたら画面が白くなりフリーズを起こして使えなくなり再起動して初期化になります。
修理に1ヶ月も出しましたが改善出来ず再起動して初期化になり使えません。
代替え器にも同じ症状になりしまいには、SDカードのデータが全て消されてしまいました。
ショップで新品に交換したけど結果は、同じでした。
使えないスマートホンを売らないで欲しい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月16日 18:18 [555818-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
発売日に買ったSH-01Dがあまりにも出来が悪く、8回くらい交換・修理をしたのでDSに文句を言ったらこの機種に交換してくれたので使い始めました。
【デザイン】
デザインはとてもいいです。
01Dより画面は大きいけど、ボタンが液晶内にあるから小さく思えます。
【携帯性】
なにより軽い!
【ボタン操作】
最初は良かったんですが重いせいか、使ってるうちに反応しにくくなりました・・・
【文字変換】
あんまり。
【レスポンス】
これは、ガッカリ。
最初はよかったです。
しかし、しばらくすると全体的に動作が重くなってきて、画像などの読み込みもとても遅く、イライラします。
特にカメラはシャッター長押しでも起動せず、ショートカットから起動しても遅い。
あと手ブレ補正がついているけど全く意味がないです。
【メニュー】
やっぱしSHがつかいやすい。
【画面表示】
輝度最低でも明るすぎです。
【通話音質】
音質はともかく、通話用スピーカーとメインのスピーカーが同じ位置だったので、とても使い勝手がいいです。
【呼出音・音楽】
普通です
【バッテリー】
これも最初は良かったんですが、使い始めて一ヶ月くらいったった頃から14%からいきなりシャットダウン。これはもうどうしようもないです。
【総評】
いろんな評価を見て、「これなら行ける!」と思っていたんですが、正直期待はずれでした。
使いやすさも重要だけど、バッテリー容量を増やしてくれないと例え使いやすくても意味がないです。
それと、全体的に微妙。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月6日 12:08 [553028-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインに惹かれて、購入しましたので、大変、気に入っています。
【携帯性】
手のひらには、しっかりと収まりますが、ポッケトに入れて持ち運ぶには、少し大きいです。
【ボタン操作】
よく意図しないボタンが押され、イライラします。最近は、専用のペンを購入して使用しています。
【文字変換】
思った漢字が出てこないことは、たびたびありますが、こんなもんでしょう。
【レスポンス】
ドコモ自宅Wi-Fiを接続してからは、ネットはサクサク繋がります。その他は、評価点数のとおりです。
【メニュー】
可もなく、不可もなく、普通だと思います。
【画面表示】
普段は気になりませんが、テレビの画質が悪く醜いです。
【通話音質】
自分の声の方が、よく聞こえ相手の声が聞き取れないことが、多々あります。
【呼出音・音楽】
一般の電話の呼び出し音にしていますが、外出していると呼び出し音が聞こえた事がなく、掛かってきた電話に出れたことがありません。また、バイブにしているときも振動を感じたことがなく、こちらも出れません。
【バッテリー】
一日、持つことはありません。30%以上残っていても、いきなり0となり電源がおちることが、多々あります。
【総評】
発売日、当日に購入しました。いろいろと悩みましたが、最終的には、パナ製品ならと決断しましたが、私は、なにかと満足していません。サポート面でも、がっかりしています。4ヶ月目にして、置くだけ充電のコンセント線がむき出しになってしまいました。普通に壁のコンセントに挿して使用していましたが、重力に負けて根っこの部分がむき出しとなりました。お客様センターに電話をしたところ、「修理は不可能なので、取替えになると思います。近くのドコモショップに行ってください。」との返事でしたので、ドコモショップへ保証書を持って行ったところ、破損のため無償での交換は出来ないといわれました。壁にあるコンセントに挿して普通に充電をしていただけなのに・・・。不良品としか思えません。パナのお客様相談にも電話をしましたが、ドコモを通じて、でしか対応が出来ないとの返事でした。本とに、もうがっかりです。今は、ビニールテープを巻いて使用していますが、これから使われる方は、直接、壁に挿さずに、延長コードを使用するか、コードが下を向くようにした方が安全だと思います。 それから、このスマホよくフリーズをします。フリーズした時に、仕方なく電源をおとしますが、電源ボタンも作動せず、電池を抜くことも、たびたびありました。また、操作途中に、勝手に再起動することもありました。まだ、5ヶ月なので変える気にはなりませんが、これから購入予定の方は参考にしてください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
