発売日 | 2012年8月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 127g |
バッテリー容量 | 1700mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月13日 13:15 [539765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザイン…ショップや家電量販店で見た中で1番自分的にかっこいいと思いました
携帯性…ちょうどいいサイズです。大きくなく小さくなくです
ボタン操作…皆さんが書いてるように電源とカメラのシャッターをたまに間違って押してしまいます笑
文字変換…とても賢いです!自分の苗字は中々一発で変換されないのですがこの機種ではできました
レスポンス…今までタッチ操作のものはiPodTouchしか使ったことがないのですが比べ物にならないです
通話音質…少し声が遅れて相手に届いてますが問題なしです
バッテリー…なにも知らないときは減りの速さにびっくりしましたがJuiceDefenderと点心節電、スマホ最適化Boxを入れてからはかなりもつようになりました
朝100%から昼休みにツイッターやネットをしても帰るまでに70%は残っています
アプリの前に機種自体の性能が素晴らしいと思います!
全体的にトータルで優れています
アローズみたいに誤作動や発熱などがなくとても満足しています
安心して2年間使えます!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月6日 16:03 [538172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 いい感じ
【携帯性】 厚みがないので楽です
【ボタン操作】 片手で使えるギリギリ
【文字変換】 ATOK使用なので
【レスポンス】 良好
【メニュー】 ADW使ってましたが Xperiaホームに変えました
【画面表示】 見やすいです
【通話音質】 割れもなく問題ありません
【呼出音・音楽】細かに設定はしませんが耳障りのいい感じです
【バッテリー】 容量大のバッテリーも出てきてますのでいつか変えるかなぁ
今は1日1回充電ってとこですから、こんなもんじゃないかと
【総評】 スマホ3台目にしてようやく満足出来る製品に会えました。
そもそもこれ位のレベルになるまで
スマホって売るべきじゃなかったんじゃない?とすら思えます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月5日 08:45 [537882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
さすがSONYですね。
【携帯性】
少し大きいです。
【ボタン操作】
音量ボタンの位置をもう少し下げてほしかった。
【文字変換】
前の機種もxperiaなのでとても使いやすいです。
【レスポンス】
反応がとてもいいです。
【メニュー】
こんなものではないでしょうか
【画面表示】
文字もくっきり見えてとても見やすいです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
バッテリーに関しては、ものすごく減りがはやのでモバイルブースターは必須です。
【総評】
前の機種xperiaacroから比べると容量、レスポンス等ものすごく進化を感じました。
バッテリーについては、画面が大きいのでしょうがないと思いますが、それ以外は大変満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年10月2日 12:30 [537278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
アクロから機種変しました。
まず、デザインがカッコいい。動作がスムーズ。LTEが入ると電池が直ぐ無くなりますが、
ジュースディフェンダーを入れたら一日は持ちます。
持ったことがないので判らないですがアイフォンより自分は好みです。
アイフォンとの比較とかはどこかにないですか?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月1日 22:45 [537174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperiaarc形状が進化したモデルなんで普通に美しいです。
【携帯性】
まあ、普通に軽いです。
【ボタン操作】
押しやすい。
【文字変換】
従来と変わらないと思います。
【レスポンス】
Xiになったからとても速いです。
【メニュー】
だいぶ変わりました。
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
普通
【総評】
こちらのXperiaGXは絶対おすすめのスマホの1台だと思います。arcの後継者なので使いやすかったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 02:21 [536713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
元々これが欲しくて、たまたま在庫があるというので買い換えました。
買い換える前のArrows X F-10Dを比較した評価になってしまいます。
【デザイン】
とにかく薄い。その上、背面が孤を描いてる為、横持ちにしても持ちやすい。
【携帯性】
薄いので、不意に落とす確率は太ってるものより高いのかもしません。
しかし太っているものより圧倒的に携帯し易いです。
【ボタン操作】
物理ボタンではないので押し易さはいいです。
たまに間違って押してしまうこともありますが。
固くて押しづらいボタンよりよほどいい。
【文字変換】
これは別に普通です。
【レスポンス】
メニュー操作、アプリ動作に文句ありません。
スワイプしても、意図しない動作をしません。
文字入力もいちいちもたつきません。
【メニュー】
Xperiaのホームアプリで、メニュー内にフォルダを作れないのが残念。
結果的にdocomo UI Paletteを使ってます。
【画面表示】
明るさうるさくないです。
【通話音質】
これも普通。途切れたりはありません。
【呼出音・音楽】
音質はかなりいいと思います。
【バッテリー】
これはスマホの宿命という範囲内で普通でしょう。
あれこれいじれば1日持ちません。
【総評】
購入直後による不満は一切ありません。
Arrows Xはちょっと忙しそうに操作させるとすぐに50℃まで発熱して
充電もできなくなりますが、これは42℃くらいでキープしてくれました。
アイドル時(充電中)はXperia GXは30℃ちょい、Arrows Xは33〜35℃くらいです。
Arrows Xとは大違い。
ベンチマークもArrows Xよりよっぽどいいです。
2D、3Dは劣っているように表示されてますが、正直クアッドで1コア単位の
処理性能が劣っているようで、Xperia GXの方が1.5倍くらい速いです。
やっと最高の機種に出会えた、という感覚です。
よほどメリットのある携帯が出なければ、もう3年は買い換えなくていいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月28日 20:50 [536371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・背面のレンズ部突起がちょっと気になりますが、
持った時の安定感や質感は良いです。
【携帯性】
・カバーを付けてますので、大き目な感じです。
普段は、携帯ケースに入れて持ち歩いています。
(時代に逆行している感が少し)
【ボタン操作】
・カバー装着の為、ボリュームボタンが非常に使いにくいです。
・ボリューム調整アプリをインストールして使っています。
・ソフトキーは使いやすいと感じました。
【文字変換】
・割と使いやすいです。標準で十分だと思ってます。
【レスポンス】
・特に不満はありません。
【メニュー】
・初アンドロイドなので、最初は戸惑いましたが、使い慣れると便利です。
・iPhoneより、使いやすく、スムーズです。
【画面表示】
・画面は見やすいです。電池消耗を押さえるために、コントラストは暗めにしてます。
【通話音質】
・普通です。
・スピーカー通話にしても十分、話せるのが良いです。
ハンズフリーが付いて無い車を運転した際でも、スピーカー通話出来て、
重宝してます。
【呼出音・音楽】
・着信音にこだわりが無いので・・・。
【バッテリー】
・スマホの割には、良い方かな?と感じてます。
・ナビを使わなければ、余裕で1日持ちます。
・ナビを3時間程使うと、厳しい感じなので、
バッテリーチャージャーを持ち歩いてます。
【総評】
購入して約2週間が経ちました。
iPhone+docomoガラケーからの乗り換えです。
2台持ちが面倒になり、この機種にしました。
おサイフ機能が必須なので、当初はSO-05Dが第1候補でした。
docomoショップに在庫確認をしたところ、在庫があり、仮予約を入れました。
また、SO-04Dも1台だけ在庫があるとの事で仮予約を入れました。
(当日中に、ショップに行くことが前提です。)
ショップでSO-05Dを見た時、小ささに、操作がし難いんじゃないかな?と感じ、
SO-04Dと比較させてもらったのですが、04Dは、物凄く大きく感じ、
中間ってないですか?って定員さんに聞く程の違いがありました。
結局、携帯性より見やすさ重視で、04Dに決めました。(ナビや地図を結構使うので)
スマホで悩まされる文字入力ですが、SO-04Dの音声入力は正確性が高いので、
便利です。
私的には、2台持ちから解放されて「買って良かった」と感じています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年9月27日 12:04 [536038-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
これを買うまではフィーチャーフォンのSH-01BとiPod touchを使ってました。
使用歴2週間
【デザイン】
かっこいい
裏のカメラの出っ張りも気にならない
【携帯性】
すごく軽い
ただ画面がデカいので片手での運用は難しい
【ボタン操作】
ソフトキーは慣れると快適
電源キーは左横じゃなく上側にあれば良かった
【文字変換】
賢い
【レスポンス】
サクサク動くがたまに引っかかる感じ
【メニュー】
Xperiaホームはシンプルで見やすい
ホーム画面を追加出来ないのが惜しい
【画面表示】
かなり綺麗
【通話音質】
良くも悪くもなく標準レベル
【呼出音・音楽】
音楽はさすがにWalkmanが搭載されてるだけあって
iPod touchよりも良い
ビジュアライザーなんかも結構かっこいい
付属のイヤホンの音質は悪い
【バッテリー】
バイバー少々、ゲームを少々、ネットを少々、LINEを頻繁にやって
ぎりぎり一日持つ
同じ使い方をiPod touchでしても一日持ちません
ただこれはWi-Fiでの話で
LTEなら多分一日持たない
【総評】
バグや不具合があるのが若干気になるが
初めてのスマホにしてはまぁまぁ満足
しばらくは友達に自慢出来そう
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2012年9月25日 03:08 [535522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初代Xperiaからの機種変なので全てにおいて進化してて当たり前です。
バッテリーは相変わらずですが慣れたものです。
それ以外はサクサクとても快適で、今のところ何の問題もありません。
私にとって基本スペックは必要十分過ぎるので、後はどんどん自分仕様にカスタマイズしていき、更なる快適性を追及していくだけですね!
他社を含め2012モデルで何にするか迷いましたが、GXにして良かったです。
2年後もそう思っていられるだけの機種であると思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 21:13 [535199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
sonyっぽいデザインで気に入ってます。SONYのロゴが光るのもかっこいいです。
【携帯性】
本体の重量は軽いですが、面積は大きいですね。しかし、大画面なので仕方ないと思います。
【ボタン操作】
画面が大きいので非常に押しやすいです。003SHとボタンの配置が違うので間違えたりしますが・・・。
【文字変換】
かなり良いと思います。
【レスポンス】
003SHの時にかなり苦しんだ部分です!この機種はかなり速くて、安定していてビックリです。
【画面表示】
かなり綺麗です。高精細って感じです。
【通話音質】
softbankからの乗り換えなので申し分ないです。
【呼出音・音楽】
スピーカーからの音量が大きくとても満足です。walkmanアプリが入ってるので使いやすいです。
【バッテリー】
まだ購入したばかりなので何とも言えませんが普通ですね。
【総評】
レスポンスが早くなって、電波も良くなったので大満足です。
これで就職活動も安心です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 12:12 [535025-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白を買いました。エクスペリアの形状はとてもかっこいい。
【携帯性】
少し大きいかな?持ち運ぶのに苦労はしません
【ボタン操作】
SO-01Cと比べたらかなり良いと思います
【文字変換】
google日本語のアプリを使ってます。大満足
【レスポンス】
サックサク
【メニュー】
まあまあ。普通
【画面表示】
画面が大きくて、見やすい
【通話音質】
まあまあ、普通
【呼出音・音楽】
まあまあ、普通
【バッテリー】
lineを入れると減るのが早くなる
【総評】
rootをとって色々といじってます。使い始めて3週間ですが不満な点はなし。オススメ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 01:01 [534937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目は好みで持っても良し。
良いです。
【携帯性】
画面が大きいので当然小さいものよりは悪くなります。
でも不便では無いサイズです。
【ボタン操作】
そもそもボタンが少ないですがスクリーンショットが難しいくらいでしょうか。
【文字変換】
問題なし。
【レスポンス】
量販店で他機種を軽く触って感じたことは他の機種は使えないと思いましたので個人的には最高。
【メニュー】
私は説明書など見なくても簡単に使えています。
【画面表示】
見やすいです。 でもこれは現行モデルなら他機種でも見やすいと感じたので大差無し?
【通話音質】
これ以上の音質は必要と思いません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音については興味が無いので評価出来ません。
音楽については私、MP3の音自体最悪と思っています。
その前提での評価ですが意外と聴けると思いました。
某人気機種で聴いたときはあまりの酷さに駄目だこりゃ・・・と思ったものですがウォークマンアプリが結構上手く誤魔化して聴きやすい音にしてくれています。
【バッテリー】
私の日常的な使い方だと1時間で1%未満のバッテリー消費ですので100時間以上は持ちそうです。
因みに日常的な使い方とは1日に通話5分未満+メール10通程度+ウォークマン30分+WEB少々といった感じです。
【総評】
持っていて嬉しくなる機械に時々巡り合えるのですが これは完全にそうです。
所有欲を満たしてくれる機械です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月19日 14:26 [534235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ギャラクシーSVがフリーズのオンパレや、本体が64度を越えるような温度で、持つに耐えなかったのでドコモのサポート窓口に電凸して特別機種変の承諾を頂きました。AQUOS PHONE ZETA、XPERIA SXと同時に検討していましたが、機能性としてはXPERIA GXが優れていることと、元々XPERIAファンなのでXPERIA GXを選択しました。防水はどうでも良いとして・・・
【デザイン】
今まで持って使ったXPERIAの中では非常に薄いですね。このグループの中では一番好きです。
【携帯性】
画面がでかいので一部荷物の中には入りきらなかったりしますね。それほど悪くは無いと思うので評価は3とさせていただきました。
【ボタン操作】
IS12Sと比べればの話ですが、「戻る」「ホーム」「メニュー」が画面に表示されるので使いやすくなっています。
【文字変換】
基本的にIS12Sと操作は同じなので、慣れたら問題ないと思います。私は慣れているので・・・
【レスポンス】
これは良いですね。初代のXPERIA(SO-01B)と比べ物にはなりません。IS12S及びSO-03Dよりは進化していますし、サクサク感も向上しています。
【メニュー】
Android 4.0なのでIS12Sで実感したことあります。Android 4.0を使ったことない人には分からないと実感する方もいらっしゃるでしょうが、個人的には使いやすいです。
【画面表示】
とても自然な色を出してくれています。ワンセグには対応していませんが、撮影した写真を見るのに最適と言えるほどです。
【通話音質】
必要最小限有ればよいと思っているので、個人的には無評価ですね。
【呼出音・音楽】
音楽は良いですね。walkmanアプリもあるのでwalkmanは不要という感じですね。それでもwalkmanには及ばないという方もたくさんいらっしゃるでしょう。その方にはwalkmanで音楽聴くことをお奨めします
【バッテリー】
これは、残念ながらあまり良くないですね。私はポータブルタイプの携帯電話充電器を所有しているのでイライラ感はありません。
【総評】
ようやく、XPERIAも成熟してきたかなという感じで、クロッシイ対応でデザリングも出来ますし、音質も画質も良い、という感じでお奨めできます。
ただ、全体的に大きさはでかいですね。大きすぎても、薄かったら良いというわけではないので、その分だけはもう少し考慮してところです。それだったら操作しづらい方が出てくるのではないかと・・・
まあ、私には携帯性にも大した問題ないので満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月17日 01:56 [533738-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
まず、見た目のかっこよさと液晶の画質は最高です。これだけで所有欲が満たされます。
レスポンスも申し分なく、画面サイズの割に薄くて軽いことも高評価です。
少しでも参考になればと敢えて不満点を書きます。
1.電池の持ちが悪い
液晶が大きくて明るい分、トレードオフかもしれませんが、使っているとみるみる電池を消費します。
2.フリックやスクロールするつもりがタップになってしまうことがある。
保護シートとの相性のせいかもしれません。
3.ストラップの位置が悪い
ストラップが左下についています。私だけかもしれませんが、ストラップを持ってポケットから出すと自然に逆さに持ってしまいます。
4.不要なアプリが多い
プリインストールアプリで、無駄に電池を消費するものがあります。また、電話帳など同じようなアプリが2個あるものがあり、混乱のもととなります。
5.LTEエリアが狭すぎる
この機種だけのことではありませんがXi目当てでdocomoにするのは考えものです。ビックリするほどエリアが狭く、まだまだ発展途上です。
敢えて不満点を列挙しましたが、個人的には非常に気に入っており、大事に2年使おうと思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
