発売日 | 2012年6月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1900mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年8月26日 02:49 [965844-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
中古で比較的安く手に入れました
CPU GPU]マズマズ MXの再生アプリを使用していますが
液晶かなり良い
音楽の音質は悪い
カチカチに固められていて中音も全体的にも抜けが悪く嫌になります
結局はブルツで聞くしかないみたいです
再生アプリを変更してもあまりよくなりませんが入れたほうがまだましですね
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月30日 18:56 [542244-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5年ほど前の機種ですが、今でもたまに使っているため、レビューいたします。
【デザイン】
良いデザインだと思います。
今時の機種はガラスやアルミが多用されており、それらに比べれば質感は見劣りします。
【携帯性】
片手操作が全く苦にならない大きさです。
厚みはやや気になります。
【ボタン操作】
ボタンが電源と音量しかなく、とても簡単です。
【文字変換】
iWnnSHは意外と(失礼)使えます。
【レスポンス】
登場時期を考えると悪くないと思います。
タッチパネルの反応は今一つですが。
【メニュー】
Androidに慣れていればほぼ問題ありません。
【画面表示】
液晶はさすがSHARP、5年ほど前の機種とは思えないほど優秀です。
はるかに後発のNexus5Xと比べて、コントラストや抜けの良さが若干負けている程度です。
【通話音質】
元々かなり良い機種でした。
今は電話としては使っていないので、無評価とします。
【呼出音・音楽】
音質はまずまず綺麗ですが、電話着信とお知らせの音量を別々に設定できない(連動してしまう)点は注意が必要です(デフォルトで用意されるお知らせ音は元々の音量が着信音より小さいのですが)。
より一層音量差のある音をダウンロードするか、ずっとマナーモードにするか、お知らせを完全にサイレントにしてしまえば問題ありません。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは良くはありませんが(1時間の使用につき20%程度の消費)、メイン機ではないのでほぼ問題ありません。
今となっては希少な、ユーザーによるバッテリーの交換が可能な機種です。
【総評】
今時の機種と比べれば当然見劣りする点が多いですが、メイン機としてがっつり使うのでなければ意外と不満だらけにはならないかと思います。
オモチャ程度の使い方なら、中古白ロムを買ってみるのも面白いかもしれません。
参考になった11人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年8月17日 22:43 [953387-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
1、重い、トロい、鈍すぎる
Chrome立ちあげるのに1分はザラ
スマホゲームなんてやろうものなら10分は硬直
2、発熱が素晴らしい
保冷剤で冷却しながら使用してた
3、何故か充電できなくなる時がある
電源切ってケーブル繋ぐと電源が自動でオンに
なるので通電はしてるが充電反応なし、そのせいで
ケーブル繋ぐ→寝る→起きる→充電5%と言う事も
4、何故かシャットダウン
普通に操作して突然硬直→シャットダウン
意味わからん
叔父から譲り受けたものだから
一応大事にしてるものの
自分で買ってたら即破壊してるね
さすが広く浅くのシャープ
その程度だから会社乗っ取られるんだよ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月15日 18:42 [884946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
このデザインに惚れて買いました |
【デザイン】カッコイイです、充電させてる時のイルミが最高にカッコイイです
【携帯性】重量については普通ですが携帯性は最近のデカいスマホなんかよりも遥かにいいです、最近の機種はデカすぎでポケットに入らなさそうです
【ボタン操作】本体が結構な曲線型になっており、それのせいで結構押しにくいです、ボタンを押す時に滑って本体が手から吹っ飛んでいきそうになりました
【文字変換】標準のものでも十分使えますが、他機種との操作性統一のためシメジに入れ替えました
【レスポンス】ICS時代には「スペックにしちゃ重いなぁ」と思っていたのですがJBに上げた後はヌルサク動くようになり感動しました
【メニュー】各種メニューは他に持ってるSH系スマホと全然変わらないので戸惑いなく使えました
【画面表示】これですよ!僕がSHARPのスマホが好きな理由は液晶の綺麗さです、色見も自然ですし目も疲れにくいしで最高です
【通話音質】普通の通話やLINE通話などで使っても綺麗にハッキリ聴き取れます
【呼出音・音楽】結構な量がありますが、僕はBell Phoneにしています、L-02Eみたいに某配管工チックな着信音は当然ながらありません(笑
【バッテリー】WX10K時代から考えると倍以上持っていますが、L-02Eと比べると容量の差もあってか微妙な気がします、それでも二日は絶対持ってくれるので満足です
【総評】このSH-09Dも一応悪いところもあります、それはイルミ部に埃が入ることが一点、ボタンが押しにくいのが二点、プリインアプリが無駄に多すぎることの三点です。
埃は気にしない人からすればどうでもいいですし、ボタンが押しにくいのは慣れればある程度はマシになりますし、プリインアプリは無効化すればいいので、ほぼ悪いところは無いと言っても過言ではないかもしれません。
置くだけ充電もあって、イルミもデカくて分かりやすいので個人的には神スマホだと思っています。
現在WX10K、L-02Eを押しのけてメインスマホとして使っています、もう3年落ちですがまだまだ使っていくつもりです。
希少な機種で相場は高めですがかなりお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月6日 05:08 [821998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
antutuベンチ 18055 |
LTE回線で問題なく活用 |
格安simで中古端末購入・活用検討中の方向けに
antutuベンチマークの結果を貼っておきます
antutuベンチ 18055 画像も添付しました
OCNモバイルONEで使用中。LTE回線で問題なく活用中。
中古で出回ってる端末はバッテリー劣化が進んでる物が多いので
なるべく動作チェック可能な中古ショップで購入オススメです
充電中に本体がかなり熱くなるのでバッテリーの劣化が心配?
新品バッテリーはまだ入手可能です。AmazonにてAQUOS PHONE ZETA SH-09D用
互換大容量バッテリー容量:3300mAhが約1500円程度(5/5現在)。
純正バッテリー容量:1900mAhは3920円(5/5現在)。
Amazonの検索で型番検索するとすぐ出てきます
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 20:50 [797231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中古携帯ネットショップにて8900円で購入しました。
Dランクの商品で期待薄でしたが、かなり綺麗な物でした。ラッキーでした。
メジャーアップデートやソフトウェアの更新がされてなかったので、購入後、設定しました。
設定前はGoogleにログインできなかったり、動きも少しカクカクしてましたが、アップデート後はGoogleにもログインできて、動きもスムーズになりました。
まだまだ現役で使えますよ。
下手な機種選ぶ位ならこの機種の方がいいです。
CPUがデュアルコアでも大丈夫です。クアッドコアと体感的にはあまり変わりないと思います。
ただ、バッテリーは現行機種よりやや物足りないです。
やはりシャープなので液晶は綺麗ですね。
しばらくはこの機種を使おうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 11:45 [783455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スクエアでシンプルなデザインはいいと思います。
【携帯性】
嫁さんは、かばんに入れているので問題無いようです。
【ボタン操作】
普通に操作できているようです。反応も問題なし。
【文字変換】
標準のまま使用しています。特に問題なし。
【レスポンス】
メールやラインする目的で購入したので、十分です。
【メニュー】
私は、docomoのメニューが好きではありませんが、嫁さんはそのまま使ってます。
【画面表示】
スクロール時に若干チラツキが見られますが、それ以外は綺麗です。
【通話音質】
通話は使用してないので、不明。
【呼出音・音楽】
結構大きな通知音が鳴ります。
【バッテリー】
1日以上、持つようです。
【総評】
ocnモバイルoneで使用しています。スピードチェックでも良い速度が出てます。
オークションで中古を購入しましたが、ゲームをしなければまだまだ十分使えそうです。
置くだけの充電器が、便利です。私のnexus4でも使用しています。
大きなイルミネーションのおかげで、着信の見落としも少なく、良い機種だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2014年10月13日 11:33 [761297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年間使用した感想をレビューします。
【デザイン】ベゼルが狭く、現行機種に対しても遜色ないデザインだと思います。
【携帯性】持ちやすい形状です。
【ボタン操作】押しやすいです。
【文字変換】iWnnはATOKに劣るかと思いましたが、実用的には全く問題ありませんでした。
【レスポンス】良かったです。4.1.2になってからは更に軽快になりました。
【メニュー】標準なものは重いので、シンプルなホームアプリに変えました。
【画面表示】同時期の機種に比べたらとても見やすいです。galaxyよりも自然な発色です。
【通話音質】電話器として問題ないレベルです。これはregzaフォンのほうがよかったです。
【呼出音・音楽】ほとんど使用してません。
【バッテリー】当時の機種としては良いほうだと思います。今の機種は本当に電池が持ちますね。
【総評】なぜか希少機種になってしまったSH-09Dですが、2年間不満なく使用できました。
MEDIAS ⇒ REGZA PHONE ⇒ galaxy と不具合や通話品質の悪さに、数か月で手放すことを
繰り返してましたが、当時としてはかなり良い機種だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 10件
2014年9月10日 19:30 [566089-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
以前持ってた機種なので、簡単にレビューします。
2012夏モデルのいろいろなホットモックいじり、レビュー見まくり、試行錯誤して買いました。
買う時には、15の店を駆けずり回って、やっと入手。すぐにレア機種となったのが印象的です。
結果はそれなりに満足。
【デザイン】スッキリとしたデザインが良く。背面が微妙に持ちやすい設計してるかと。色が白しかないのが残念。
白好きなら、問題なしですね。
【携帯性】ポケットなどにスムーズに出し入れも出来て、持ちやすく落としにくい。全然問題なし。
【ボタン操作】上下ボタンや電源ボタンもソフトキーも問題なし。
【文字変換】ATOKなので問題なし。
【レスポンス】サクサクでした。ケータイには戻れません。
【メニュー】問題なし。
【画面表示】画面大きく、普通にキレイ。
【通話音質】自分からも、相手からも、良く聞こえるようで問題なし。
【呼出音・音楽】音もなかなか大きくでるし、音質もなかなか。問題なし。
【バッテリー】普通に使ってれば問題なしかと…思います。ただ、毎日毎日、暇な時にいじりまくってハードに使ってる自分には物足りなかった。早くなくなります。モバイルバッテリー?モバイルブースター?のようなものが必須。
【総評】自分はバランスの良い機種と感じました。
バッテリーとスペック、色とカメラ以外は満足。
ハードに使わなければ、誰もが満足できる機種かと思います。
あとスペックのせいか、ハードに使ってるせいかわからないが、アプリが不安定な時が結構あった。
カメラはなかなかですが、パソコンに移動して見たら微妙という感じ。そこはスマホたからと割り切り。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月30日 13:54 [741459-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
OS-4.1.2
アプリや改造をしなくても標準でテザリング確認できました
ちなみにソフトバンクの黒SIMです
バッテリーは期待してなかったですが案外持ちます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月29日 11:34 [731478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは結構好みです
したのLEDとかとっても気に入ってます
【携帯性】
そんなに大きくなく問題なしです
【ボタン操作】
音量ボタンと電源最初は間違える時があったけど1週間くらいで間違えることはなくなりました
【文字変換】
まぁまぁ
【レスポンス】
デュアルコアそんなに悪く無いです
Androidバージョンアップ後は快適
ゲームなども普通に出来ました
ただ発熱が結構あります
SH-02Eと比較すればこの機種の方が発熱する気がします
【メニュー】
docomoの方が慣れてて使いやすかったです
【画面表示】
全然問題なし
綺麗ですし
HDですし
【通話音質】
そこそこ音量もでます
【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーの音質もまぁまぁです
イヤホン音質もDolby Digitalのおかげか迫力があり気に入ってます
【バッテリー】
う〜ん
微妙ですね
置くだけ充電があるからしょうがないかな
IGZO機種使っちゃうと3分の1くらい?
ゲームバリバリにはキツイかも
普通にブラウザ少々なら問題なし
【総評】
LEDがかっこ良くて
SH−02Eとかも光ってくれればいいのに
問題点はゴミが入る事くらいかな?
あとバージョンアップは絶対やるべき
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月7日 22:51 [723885-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
もうすぐ2年経ち、ようやく機種変出来るためレビューしときます。
@バッテリーの持ちが悪い
ちょっとブラウザ、ゲームするだけで、1分1%の割合でみるみる減っていきます。
A発熱が凄い
同じくブラウザ、ゲームで50℃になり、レスポンスが途端に悪くなって途中で冷やす必要があります。
BSDカードクラッシュ
アップデートでようやく解消されましたが、この機種のせいでSDカード4枚が死にました。
思い出の写真、動画がなくなってショックでした。
C代替機がない
購入後すぐに@〜Bの症状があり、ドコモショップに修理依頼しましたが、替えの機種がないからと断られました。
発売期間1ヶ月のため替えの機種がないとは…
総評としては、シャープ製は2度と買いません。
それぐらい酷いスマフォだと思います。
シャープはこうやってユーザーが去る事実を受け止めて欲しいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月16日 15:06 [716703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売してまもなく2年が経つのでレビューしました。
【デザイン】初代AQUOS PHONE ZETAブランドにふさわしいデザインだと思います。
年月経ても飽きの来ないデザインです。
歴代のAQUOS PHONE ZETAの中でも一番かっこいいです。
【携帯性】4.7インチの大画面でありながらも携帯しやすいです。
【ボタン操作】押しやすいです。
【文字変換】iWnn SH editionです。時間、季節によって候補が出てくるので非常に便利です。
【レスポンス】OS Android4.1.2にバージョンアップ済。反応が非常に良いです。
【メニュー】docomo Palette UI→好みにバーをカスタマイズ出来たりと自己流に設定できるのが好きです。
Feel UX→こちらも好みに背景をカスタマイズ出来て好きです。アイコンが大きめなので便利です。
【画面表示】AQUOS PHONE ZETAシリーズ唯一のSuper CG シリコン液晶ですが、とてもキレイです。
壁紙、写真の表現力が素晴らしいです。
【通話音質】聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】音楽再生がとてもクリアで満足しています。
【バッテリー】メール、音楽再生、ブラウザを主に使用しているのでバッテリーの持続は良いと思います。
【総評】初代AQUOS PHONE ZETA SH-09Dが発売してまもなく2年が経とうとしていますが、デザインと使用性にとても満足しています。
スマートフォンでは珍しくイルミネーションの搭載、快適な操作性を訴求していただいたシャープさん、国内メーカー(Android)の端末の中では、最高だと思います。
現在までいろいろと機種を発売していますが、AQUOS PHONE ZETA SH-09Dに勝るものはないと思います。
これからも末長くお付き合いしていきます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 10:49 [687490-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
こんなにストレスのたまるスマホは珍しいと思います。
反応遅すぎ。
電話かけたくても、写真をとりたくても、すぐに起動したことありません。
本当にこんなもの商品化して良かったのでしょうか?
シャープの社員の方に使って頂いて感想を聞きたいです。
そういったサービスは無いのでしょうか?
個体差が激しく私の機械がはずれなのか?良くわかりませんが、
無償交換して頂きたいくらい不満です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月20日 15:15 [548531-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
<>箇所は再レビューです
[]は再再レビューです
【デザイン】裏面の角がアールがかかってるので、手にフィットして持ちやすく、しっくりきた。持った時のフィーリングも結構重視するほうなので。
【携帯性】薄く邪魔になりません。持ちやすいのではないでしょうか。
【ボタン操作】向かって左側、上から電源・音量ボタンのみ。電源ボタン長押しで再起動選択画面が出るのですが、長押しの設定時間が短いのか握りこむと誤ってこの画面になってしまう。
【レスポンス】本体温度が高くなければ良い。しかし、御多分にもれずちょっとネットブラウジングを続けただけで結構熱を持つため、時々考え込むような挙動になる。
<再レビュー>熱暴走時は何をやっても動きません。特に、デスクトップガジェットのGoogle検索バーに文字を入れると一文字打つ度にクルクル回って考え込んだ挙句落ちる。アップデートしたいけど出来てない。
[再再レビュー]液晶が死んで修理に出したさい、アップデートされて返ってきて以来同じ機種とは思えない程トラブルが減った。熱暴走もこの3ヶ月で1回だけ。Google系アプリのいずれかがおかしかった。
【メニュー】docomoUI使用。ランチャーアプリ使うと調子悪くなったので。
【画面表示】さすがにキレイ。時々内部の電圧が不安定になるのか画面の明るさがフワ、フワっとなる。
【通話音質】普通。通話中にクリアボイスにする機能?があるようだが電話を切ると元の設定に戻ってしまうんでしょうか??設定を覚えといてほしい。
<再レビュー>あるときこちらの声も聞こえてなく、相手の声も聞こえない障害に見舞われた(画面には、通話中とある。)何度かけ直しても直らないため再起動してようやく戻った。最低限の通話すらこの有り様なので、いざという時に不安を覚えたのでこの機種はデータ通信専用にしました
【バッテリー】プリインアプリで不要なのをアンインストールし、バッテリー管理アプリを入れ、必要なとき以外Wi-Fi、GPS、同期はオフにしたら一日くらいは持ちます。
[再々レビュー]docomoのデータプランを解約し、昨年末からいわゆる格安SIMを使用。データ使用量を節約しなければならなくなり、各種管理アプリを使用。バッテリー持ち改善はアプリのおかげでもあるが、アプデによりアプリのインストール時およびインストールそのものによる弊害が激減したため、ようやくAndroid機の恩恵を受けている。とはいっても、ギャラクシーとかでは普通にできる事が普通にできるようになっただけですが。。。
【総評
最初の端末はイルミ部への水とホコリ侵入、googleと同期しない、電池残量の誤表示、おくだけ充電で充電中にアラーム時間が来るとアラームが鳴らない、等困ったことが多すぎたのでショップに行ったら本体まるごと交換になりました。
交換後の本体では、イルミ部分については(せっかく防水なのに)水がかかる場所ではジップロックに入れて水が入らないようにしてますが、ホコリはどうやっても入るようです。Googleとの同期は、今度は電話帳だけがどうしても同期しません。又、Wi-Fiに接続すると同期がしづらいことが多く、電波アイコンとWi-Fiアイコンがグレーになってしまいます。
[再再レビュー]Google同期、Wi-Fi接続、アプデ以降問題なく出来ています。
一番困るのは、3GとLTEの境目の場所で電波がつかめないとき。ガラケーではバリ3だった場所で通話ができないこともある。また今日電話が一定時間通じなくなった。通話に関係する内部アプリらしきものが何回も強制終了していたようです。それとspモードメールアプリの使いづらさに加え+docomo通信障害の頻発。
発熱やバッテリー、通信障害等があるかぎりはライフラインとも言える通話・メールもおびやかされます。どうしてもガラケー機能を無理やり載せてる感が否めず、最低限の機能である電話とメールは切り離したほうが私には使いやすいようです。
<再レビュー>
上記の頻繁なトラブルのため諦めて電話とメールはガラケーで行うことにした。それまでは、前回レビューのような不具合のため2回DSで本体を新品交換している。本機は3台目です。3台めでも同じトラブルが発生したので、諦めていました。
それでも出先でのSNSチェックやマップ、その他Web検索には本機種を使っていた。新規電話番号をあてがった為SPモードメールも着信させていますが
設定→「モバイルネットワークを有効にする」チェックが知らない間に外れていることが何度か有って
到着まで最大2日遅れたことも有る。幸い重要なメールはガラケーのiモードで受け取るようにしていたので
良かったが…。
また、相変わらずアンテナがグレーのままのときがある。同期を有効にし、かつJuice Defenderを使っているのでそのせいかと思い無効にしても改善されず。正常なときもあるが、やはりいざという時にグレーのままであることが多い。そのため、未だにアップデートが出来ないでいる。
水にぬれる場所にてワンセグを使用。相変わらずイルミ部分にホコリと水が入り汚いのは完全に諦めていた。
先日より液晶が反応しない部分が発生し、そのうち使用2〜3分で液晶に縦の砂嵐が流れたのち完全に点かなくなる不具合が生じたためDSへ。無償にて修理中です。使用10ヶ月。
キッチンなど水のかかる場所で使用していましたが、水濡れ反応なし。
「水濡れのある場所でワンセグ、ネット等をすること」が原因ならば防水を謳うべきではない。
シャープ製スマホがダメなのか、防水スマホ全体に言える事なのかわかりませんが
このような事が改善されない限り、国産・防水スマホはもう二度と手に取らないでしょう。
[再々レビュー]
アプデによりかなりの部分が改善された。この感じなら通話も問題なく出来そうではあるが
やはりあのようなトラブルがあるとスマホ1本に戻すのが怖いのでいまだに2台持ち。
(自分の使い方では格安SIMのデータ通信量(月1GB)で十分だったので、通信費節約の意味でも)
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
