発売日 | 2012年8月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1900mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE sv SH-10D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年6月19日 07:55 [693741-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
(20150619再レビュー)
ややしばらく使ってみています。
Android4.4 クアッドコアのデバイスと併用しているので、さすがに動きのもたつきは気になりますが、使い勝手◎は相変わらずです。
ただ、ひとつ、そしてかなりストレスなのがdocomo LTE(Xi)の入りの悪さ。2GHz帯のみの対応なせいか、家の中や店の中にいくと変に弱い電波を引っ張ってLTEでもHSDPAでも繋がってくれなくなるんです。
どうしてもプラチナバンドの3Gを掴ませたい時は「*#*#4636#*#*」してWCDMA onlyモードに切り替えて使っています。
(MVNOのSIMで3Gですと基地局情報での位置測位が出来ない仕様らしく、用途に注意)
とはいえ、メイン端末ではないので…動かなくなるその日まで使い倒そうと思います。
このモデルを選ぶ時は、Xiの電波が十分に入ることを確認してからのがいいですよ!
------------------
MVNOキャリアのSIMで運用するために用意した製品
です。
【デザイン】
オレンジのアクセントがいいですね。
Androidスマートフォンの中で見て、おしゃれなモデルだと思います。
【携帯性】
片手操作が出来るギリギリのサイズだと思います。
【ボタン操作】
左利きの方だとおすすめです。
右利きの自分としては電源ボタンが押しづらい。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているため評価せず。
デフォルトのiWnnですが、QWERTYキーボードにしたときに画面切り替えせず数字の入力をできるようにしてあるのが良かったように思います。
【レスポンス】
Android4.1.2にアップデート済みなのですが、引っかかりやもたつきなく、とてもサクサクです。これはすごい。
【メニュー】
ドコモパレットUIは可もなく不可もなく。
メニュー開いたときの表示で横スクロールに切り替えできるようにしていて欲しかった。
【画面表示】
本当にきれいです。
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
3.5Φのイヤホン端子がついていない(microUSBから変換させるアダプタを同梱)ので、音楽プレイヤーとして使う方などは不便かと存じます。
また、着信音の種類が全般ににぎやかな感じで、もっとシンプルな音があると良かったなと感じました。
【バッテリー】
過去のAndroid4.1.2アップデート後のレビューにもありました通りです。ネットをそこそこ使っても1日は余裕で保ちます。大満足。
【総評】
ROM:8GB RAM:1GBというスペックだけ見ると軽快な操作感は諦めようと思いながら使い始めましたが、とても快適で驚いています。
持ち心地もいいです。
「MVNOキャリアのSIMと相性があまりよくない」という過去のレビューもありましたが、APN設定で項目にないものを入れずに設定完了させると接続できました。
(キャリアからはAPN、ユーザー名、パスワード、認証方式のほかにタイプを入れるように書か
れていたものの、それを抜いて設定完了させると繋がりました)
長く使えそうな一台で、満足です。
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月21日 14:10 [760305-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
最新アップデートでもFOMAシムが認識出来るのでFOMAシムで使用
バッテリー1900mAhはLTE機としては厳しい
(他にも厳しいドコモスマホはDシリーズで有りますが)
FOMAシム運用とのトレードオフとして考えるしか無い
妥協で使うスマホ
NOTTVを無効化出来ないのが、最も腹が立つ
追記
シムアンロックしてワイモバイルプラン4G-Sシムで稼働確認
LTE通信、テザリングもOK
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月15日 08:53 [707047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
一昔前チックなデザインです。
【携帯性】
4.5インチのわりに薄めで良いと思います。
【ボタン操作】
音量ボタンが小さく、押しにくいです。
【文字変換】
Google Input/PO-Boxと較べて普通です。
【レスポンス】
2コアモデルとしては、十分ではないでしょうか?
ただし、Docomoアプリは、停止できるものは全て停止した状態です。
停止しないと、free memoryが不足しスムーズではありません。
【メニュー】
設定メニューはAndroid準拠です。
HomeアプリはすぐNovaに変更しているので評価なし。
【画面表示】
十分。でも緑色や空色が見えにくいかも。
【通話音質】
普通です。
【バッテリー】
3G ONだと、一日持ちませんね。。。
【満足度】
SO-03Dのバッテリーがヘタってしまった為、白ロムを購入。
FOMA運用が目的の為、満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 10:45 [702677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
オレンジの枠がワンポイントになってイイ感じです
【携帯性】
4.5インチで手の中にすっぽりで丁度いいです
【ボタン操作】
タッチパネルが元々苦手 ホントはクリック感が欲しい
【文字変換】
携帯に慣れてしまってるので、いまの所ツライです
【レスポンス】
タマにイラっとする時があります
【メニュー】
正直 有り過ぎ… 付いていけない… 早く慣れたい…
【画面表示】
流石に綺麗です
【通話音質】
全然 問題無し
【呼出音・音楽】
音量も大きく十分だと思います 呼び出し音の設定が曲の初めからだけなのが寂しいです もしかしたらサビから鳴らすのも設定でできるのかな?
【バッテリー】
初のスマホなので、こんなものだよ と言われると そーなのかな と思ってしまいます
これで使い方を、ある程度覚えてアプリを使いだしたら充電器持ちは必須だと思います
【総評】
古い機種になってしまってますが、初めて持つにしては必要十分だと思います
これでスマホの基礎を覚えていきたいです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月19日 00:49 [699223-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
知人が、Iphoneに成ったので、要らないからと戴きました。
DOCOMOのXi契約で、利用しています。
最新機種の電池持ちから考えたら、芳しく無いとは思いますが、前日夜に充電したまま寝て、朝にコードから抜いて持ち出し、通勤時(片道約40分)の音楽鑑賞(Bluetooth機器での視聴)、電話数本(IP電話含む)と、メールとLINEとチョットした探し物でネット等なら、帰宅して(大体14〜5時間の起動)、40%前後は電池残量有るので、自分的には問題無いです。
RAMが1GBなので、一度に色々起動すると重くなりますが、OSバージョンアップを施した後は、「無効」で、相当数の要らない常駐ソフトを止めたので、まぁまぁそれなりには、動いてくれています。
また、画面の割りに、小さく感じるので持ちやすいと思います。
HOMEはGOランチャーにしているので、メニューは無評価とさせて頂きます。
わざわざ、この機種をと今更買い換える方も、少ないとは思いますが・・ライトに使用するなら、私なりには、特に問題の無い機種でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月16日 16:47 [675238-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
FOMAsimで使えるので、通話専用機として、白ロム購入
コンパクトな方なので、携帯性は良い。
時々、wifiでネットをするけど・・・カクカクする時があるような無いような・・・(でも、基本は通話専用機なので、問題無)
通話は、FOMAsimが使えるので快適ですが・・・時々、通話が途切れる(泣)
バッテリーは、まあまあ持ちます。(通話だけしか使わないからかも)
結論!
通話専用機としては、良い感じです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月24日 00:54 [652437-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
[経緯]
以前買ったF社製品を落として壊したのでオークションで新品白ロムを購入。
[本体]
薄くて軽め。背面のカメラが出っ張っているのが難点だが、厚いケースを購入すればガードできる。
ホームやバックといったボタンがタッチパネル式になっており画面を落とした状態では無反応。
タッチパネルの感度自体は良好。軽く触れても反応する。
[主な用途]
主にネット閲覧とSDカードに入れた動画と書籍データの閲覧に使用。
ネットを閲覧していると一日数回は電話中が落ちたとメッセージが出る。実害がないので放っておいているが鬱陶しい。
[バッテリー]
電池もちは非常に良い。仕事の休憩や移動時などの空き時間にネット閲覧するくらいなら2日くらいは持つ。ただしSDカード内の画像ファイルを閲覧していると消費が大きく一、二時間でレッドゾーンに。バッテリーは容量が大きいせいか充電に時間がかかる。10%から100%なら2時間は必要か。
[その他]
ホーム画面で右下にあるブラウザを選択しようとすると隣のホーム画面を呼び出してしまうことが多く、ブラウザ閲覧中に画面端のリンクをクリックしようとするとショートカット集が出てきてしまうことが多い。
一度バッテリーがレッドゾーンに行くと通知領域にエコ設定が勝手に出てくる。何度今後表示しないようにするという項目を選んでも出てくるので邪魔。なので一度アプリを正式に起動して表示しないように設定しないとならない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 02:59 [650019-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中古の白ロムを白ロムショップで10800円で購入しました。安かったです。
前の機種(HW-01E)があまりにも不具合が多発したので、SH-10Dに変えました。
現段階では不具合もなく快適に使ってます。
安い白ロムの中ではかなり良い方だと思います。元々、安かったので狙ってたスマホでした。
ただ、ひとつだけ欠点なのはNOTTVを卓上ホルダーで観る場合はバッテリーの充電が100%でなければ観れないことですね。充電中では卓上ホルダーのアンテナを伸ばしてもダメです。卓上ホルダーで使用する場合は予めバッテリーの充電を完了させておく必要があります。
あと、あまり画面が綺麗ではないですね。この点に関してはHW-01Eの方が綺麗です。
安くて安定して使用したい人にはオススメできる機種だと思います。
不具合がないのでそこそこ満足しています。しばらくはこの機種を使おうと思ってます。
購入後1週間後レビュー
不具合もなく調子いいです。アプリもたくさん入れましたが問題なしです。サクサクです。通常使う分にはまったく問題なしです。
新型クワットコアもいいけどSH-10Dならデュアルコアでもいいと思います。満足です。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月1日 17:16 [635457-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 ずんぐりむっくり 背面の出っ張りも嫌い
【携帯性】 普通です。 5インチよりは 持ちやすい
【ボタン操作】 タッチが反応が遅いときが まま有る
【文字変換】 普通かも
【レスポンス】 4.1.2 にする前は最悪でしたが いまは普通です。
最初はWiFiには接続しますが 1M以下でした。
OSを更新したら 正常化しましたが。
モバイルデータとWiFiの切り替えが遅いので
マイアドレスの更新をするのにパケットが結構かさみます。
モバイルを切ってます ライトにも入ってません。
【メニュー】 普通
【画面表示】 他の端末と比べて HULU は荒い ワンセグは綺麗??
【通話音質】 しません
【呼出音・音楽】 普通かも
【バッテリー】 異様に持ちます。 1日で10%しか減らない日も。 F-05Dは 半日で
再充電してたので 雲泥の差です。
【総評】 新品白ロムを買って10日 電池持ちの良いのが全てに優先する 端末でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月26日 09:44 [583448-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
質感はいいですが、背面のカメラ部分の出っ張りが邪魔です。
携帯性
パンツのポケットに入れても気にならない厚みですが、重量がN-07Dより重く感じます。
ボタン操作
側面の物理キーは左手で持つにはいいと思いますが、右手だと使いにくいかも? ソフトキーはなぜ機種ごとに違うのでしょう? 基本操作の戻るやホームキーなどは統一していいのではないでしょうか。
文字変換
基本的に私の操作が遅いので、変換レスポンスは十分です。ブルートゥースキーボード使用時に、前機種では必ずスマホ側をキーボード表示にして、なおかつ日本語変換状態にする必要がありましたが、この機種ではそうした面倒がないのがありがたいです。
レスポンス
総じて速いと思います。ネット接続時になかなか開かないことがたまにありますが、接続環境の影響かもしれません。
画面表示
画像表示はかなりきれいです。明るい屋外でも画面が見やすいことも優れている点です。
通話音質
音質そのものはわずかにN-07Dのほうがいいと思います。また、受話スピーカーからの音声の出方が指向性が強いのか、耳の位置がずれると聞こえ方が大きく変化します。
バッテリー
スカイプで2時間ほど通話をしても99%充電状態から60%ほどにしか下がりませんでした。
発熱がほとんどなく、効率がいいと感じます。
満足度
5に近いですが、昨日から「電話帳」が不調というような表示や、再起動すると「メモリー不足」といった表示が出てくるようになりました。現状はそれによって不都合が生じていませんが、今後何かあるのかなと思ってしまいます。
また、充電ケーブルを選ぶ機種であることが不満です。
充電用のケーブルでないと汎用USB充電器では充電できません。
まだ使用して1週間ほどですが、前機種のN-07Dに比べたら格段に安定しています。
前機種は発熱、Wifi切断、電源落ち、通話時に勝手に設定が変るなどなどがあり、一度ドコモにて同機種交換を行いましたが、やはり同じ不調が発生しました。
少しだけソフトウェアのアップデートで改善しましたが、根本的な解決・改善は見られませんでした。
そのため、ドコモもしぶしぶ他機種交換に応じてくれ、今回の機種に変更した次第です。
同機種でもあたりハズレはあるでしょうが、私の行ったドコモショップで機種を選ぶときに聞いた話では、2012夏モデルの中ではこの機種は比較的問題は少ないとのことでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 06:23 [539945-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四隅が特徴的、やはりカメラの出っ張りがなぜっと思う。
【携帯性】
GALAXY S より少し大きく重い!
【ボタン操作】
確かに、電源押そうとしてボリューム触ってることはある。
【文字変換】
自分には十分かな!?長文打たないので
【レスポンス】
良いです。たまに反応しないのは、自分の電力不足かな!?
【メニュー】
docomo UI 使ってますね。スリーラインは…
【画面表示】
最高ですね♪
【通話音質】
ちょいと音が小さいかな!?一度通話が出来なくなり、docomoに行ったら電源入れ直しして、『大丈夫ですね』と…
【呼出音・音楽】
音楽は聴いてないので、呼出は普通かな。
【バッテリー】
Galaxy S に比べると良いです。自分の使い方だと朝から夜まで持ってます。
【総評】
Galaxy Sがフリーズが多く機種変考え、最初はLー05Dがデカ過ぎず良いかな、でもGalaxy S2 LTEでも良いかとか思ったが、韓国大統領の発言で国産にすることに!!なかなか発売されず、諦めかけたら発売!最初は慣れず戸惑ったけど、変えて良かったと思え出した。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月13日 16:28 [539795-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
さすが液晶のシャープのAQUOS PHONE、液晶が綺麗です。
そしてバッテリーが思ったよりも持つので満足しています。
手頃なサイズでいいと思います。
ただ裏のカメラの出っ張りとイヤホンジャックが無いのが残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 13:06 [538150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 特にこれといった不満もなく、良くも悪くも「無難」かな
【携帯性】 片手で持つにはちょっと重く、片手での操作はしづらいかも
【ボタン操作】 不満はありません
【文字変換】 これも可も無く不可も無く良い感じです
【レスポンス】 かなりいいと思います。相方が使用中のZETAに唯一勝る点かな・・
【メニュー】 3ラインホームは個人的には使いづらいです。SHホームが便利
【画面表示】 かなり綺麗です でも電池持ちを考えたらあんまり明るくできない・・
【通話音質】 普通です 問題はありません
【呼出音・音楽】 種類も豊富で良いのではないでしょうか
【バッテリー】 スマホとしては悪くありません。常駐アプリの設定しだいですね。
【総評】 私はZETAが品薄で買えなかったのでこちらにしましたが、操作のレスポンスはこちらのほうがなめらかで反応も良く、満足しています。
これといって特筆すべき点はありませんが、衝動買いをしても満足な良機種だと思いますよ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年10月5日 11:38 [537909-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います。私はwhiteにしました♪
【携帯性】
ガラケーからの初のスマホなので、こんなものなのかなぁって感じです!!
【ボタン操作】
最初は、使いにくかったけど、慣れてきたら操作しやすいです。サイドのボタンは時々当たってしまって音量up
してしまったり電源ボタンを暗いところで押せなかったり、ちょっと面倒くさいかも!?
【文字変換】
いいと思います。特に不便はないです。
【レスポンス】
サクサクです!!
【メニュー】
見やすくて使いやすいですが、もう少し種類があったら嬉しいかも!
【画面表示】
とっても綺麗です。子供の写真をよく撮るのですが綺麗に撮れて大変満足しています♪
【通話音質】
とてもクリアに聞こえるのですが、家の中で通話していると時々、途切れたり、何も聞こえなかったり、相手にこちらの声が変な声で聞こえたりすることがあります。電波回復のアプリをいれてますが、少しマシかなぁっていうぐらいです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は、少し小さいかな。カバンの中に入れていると、たまに気がつかないことがあります。音楽を聴くぶんには特にこだわっていないので、綺麗に聴けています。
【バッテリー】
最初は、すぐなくなるなぁと思ってましたが、こちらのサイトを参考にして、安心スキャンを削除したりエコ技設定にしたり、タスクキラーproと言うアプリを入れたりして、朝、充電100%でじゅうぶん1日使えます。
メールを数回、カメラ撮影、インターネット、オートGPSはONにしています。
【総評】
約1ヵ月ほど使用して、だいぶ慣れてきた感じで使いやすくなってきました。着信設定や着信音の設定に少し不満がありますが、長く使いたい機種で満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年9月16日 18:17 [533630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iphone4からの乗換えです。
ですので、評価はiphone4との比較になります。
【デザイン】
白を購入しました。
飽きのこないデザインだと思います。
白を選んだのは、iphoneが黒だった反動かも・・・
カメラの突起が気になる方がいるようですが、
自分は特に気になりません。
カバーをつけてしまえば、ほぼフラットになります。
【携帯性】
薄くて軽く、ポケットに入っても邪魔にはならないです。
良いと思います。
【ボタン操作】
良いと思います。
スマートフォンはこんなものだと思います。
【文字変換】
iphoneより格段にイイですね。
予測変換が利口なので、タップする回数が減ります。
【レスポンス】
ホーム画面の動きはiphoneの方がイイですが、
気になるほどではありません。
逆に文字入力はこちらの方が断然良く、サクサクです。
かつての物理キーの入力と変わらないと思います。
【メニュー】
購入後間もないので、標準メニューを使用していますが、
使いづらい事はありません。
これからカスタマイズして楽しみたいと思います。
【画面表示】
非常に綺麗です。
さすがは液晶のシャープです。
発色が良いので、目にも優しくストレスを感じないです。
【通話音質】
少々小さい気がします。
まだあまり通話はしていませんが、
混雑している所などで、聞こえるかが不安です。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は非常に綺麗です。
着信音も多数あるので、飽きないと思います。
【バッテリー】
これが問題ですね。
まず、減りはiphoneよりも格段に早いです。
さらに、満充電時間もかなり遅いです。
色々な要素の違いはありますが、
iphoneとは比較対照にならないですね。
節電対策をすれば改善するとの口コミがありますが、
自分は、ある程度、通常設定のまま外付けバッテリーを持ち歩いて
使おうと考えています。
これは残念です。
【総評】
iphoneから乗換えを考えている方は、
電話帳などの移し変えが非常に面倒ですので注意が必要です。
ただ、製品が多く出ているandroidの方が、
今後機種変更する際に選択肢が多いので、自分は今の内に移行しました。
ipotも持っていないのに、iphoneのためだけにitunesを
パソコンにインストールしているのははっきり言って無駄でした。
バッテリーを気にしないのであれば、
iphoneからの変更でもオススメと言える機種だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
