| 発売日 | 2012年1月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 1850mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 26件
2012年6月8日 01:40 [511464-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】ダサいと言われがちですが、私はシンプルで気に入っております。
【携帯性】大画面ですが、ポケットには入りますし、そこまで悪くはないです。
【ボタン操作】電源ボタンを押すと音量ボタンもだに押してしまう。そこだけ残念でした。
【文字変換】Google日本語入力なので無評価
【レスポンス】流石SAMSUNG。最高です。ほとんど文句なし!
【メニュー】Android共通の至ってシンプルなメニューかなと思います。
【画面表示】HD Super AMOLEDだけあって、細かい文字も綺麗で、有機EL特徴のコントラストもくっきりしていて見やすいです。
【通話音質】さほど悪くはないです。周りがザワザワしていても受話口からはっきり聞こえます。
【呼出音・音楽】SAMSUNG端末でよくきくデフォルトの着信音はなかなか面白いです。音楽も入れて聞いておりますが、なかなかの音質です(MP3)
【バッテリー】5月下旬のアップデートをしてから、悪い感じです。1時間で5%減っているときもあり、仕方なく機内モードにしています。でも、これだと、メール受信だったり着信だったり不便なので、早期改善を求めます。
【総評】端末としてはかなり満足できると思いますが、発熱がひどかったり、今回のアップデートで不具合が出てしまう端末にあたってしまったみたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月6日 10:41 [511107-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
画面が大きく、調べものをしたりブラウジングするにはすごくいいですね。
ただ、大きいがゆえに指が届かないなど片手で使うにはちょっと厳しいところもあります。
レスポンスはよくて、バッテリーも今までのものに比べたらかなりいいですが、デュアルコアで処理をたくさん行うせいか、結構本体が熱をもちます。冬はあったかくていいんですけどねw
大容量バッテリーなど社外品もだいぶでそろい、値段もおちついてきていますのでそろそろバッテリーの買い足しのタイミングかもしれないです。1500円程度で2倍容量のバッテリーなんかも検討していますが、どうしても物理的に大きくなってしまいますので、後ろのカバーを変えないといけない点、見た目がちょっと・・・な点があるのでまだ迷ってはいますが。
WiMAXについてもかなりエリア拡大していますので通常はずっとWiMAXで通信してます。都市部にいれば3Gはほとんど使うことはなくなりましたね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月3日 12:54 [510473-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルですが、高級感があります。背面のフタは柔らかく、取り外しがやりやすいです。角も丸みがあり、ゴツゴツする感じはありません。サイズの割には軽量で薄く、大きいとは思いましたが持ちづらいとか違和感はありませんでした。満足です。
【携帯性】
やはりGALAXYの特徴は大きい。これに尽きます。だからといってポケットに入らないということはありません。大きさを薄さでカバーしているので、実際に入れてみると案外気になりません。片手操作が難しいとか聞きますが、それは買う前からデカイというのはわかってるはずです。文句言うなら林檎にしやがれ!って感じです
【ボタン操作】
物理キーがホームボタンと側面の電源ボタンと音量ボタンのみなので、シンプルでイイです。これといった不満はありません。
【文字変換】
これも不満はありません。他の端末にも採用されている日本語入力システムです。驚いたことに、韓国製とあって、ハングル文字が打てるんです!韓国語を習っている私には嬉しいものです。あとスワイプもできます。
【レスポンス】
これはもう文句をつけるところが見当たりませんね。タッチの速さは世界一です。
【メニュー】
文句なしです
【画面表示】
文句なしです
【通話音質】
これはバツですね。端末自体の周波数が違くて、まだ発展途上ですが、受話の音質がなんかこもってる感じです。まぁ聞き取れますが、電話をよくする人は気になりますね
【呼出音・音楽】
LISMOで音楽やYouTubeやニコ動など、音がでている時にメールの着信がくると、バイブが鳴りますよね。その鳴っている間、音が途切れるんですよ。んでバイブが終わったらまた再生されるんです。これは直してもらいたいですね。
【バッテリー】
1850mAhの大容量ですが、何mAhだろうがeneloopなどの簡易充電器は常備しておくべきです
【総評】
ストレスフリーが売りのスマホですが、通信に関しては文句はありません。ウェブ観覧は3Gでもサクサクでした。ですが、やはりYouTubeのHD動画や高画質の動画は3Gでの再生は、詰まったりします。やはり動画を見るのが多いならwimaxのルーターの使用を強く奨めます。wimaxならどんなに重い動画やウェブでも快適に見ることができます
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 16件
2012年5月27日 02:28 [508698-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白を選びましたそこそこかっこいいと思います安っぽさがあまりありません。しかし裏の蓋はけちりましたねかなりチープです
【携帯性】
でかいので良くはありませんが慣れたら気になりません
【ボタン操作】
押しやすいですが電源入れるときに音量も押してしまうことがよくあります
【文字変換】
【レスポンス】
かなり早いですしかしデュアルコアの
為か熱はかなり持ちますね!でも早いので気にしません!一月使いましたが未だに強制終了とか再起動はなっていないので安定しているとおもわれます
【メニュー】
ゴーランチャーにしましたがデフォルトのも動きがサクサクでいいと思いました
【画面表示】
有機ELキレイですね!ハイビジョンなので小さい文字とかも読みやすくとてもいいです
【通話音質】
あまり気にしていませんが普通だとおもいます
【呼出音・音楽】
使わないのでわかりませんがスピーカーはそこそこいいおと出ます
【バッテリー】
かなり持ちます前のDIGNOは朝家でて帰ってきた頃には電池残量30%だったのがこいつは75%くらいです。でもゲームやったりするひとには物足りないかもしれませんがしないひとには十分だとおもいます
【総評】DIGNO相次ぐ不具合により無償機種変更でこいつを選びましたが特に不具合もなくサクサク動くし電池持ちもいいのでかなりいい商品だとおもいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 00:13 [508667-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone3gSからの乗換で、3月に購入し、2ヶ月ほど利用した
時点での感想です。
私は、MacBookAirとiPadを外出先で利用することが多いため、
これまではWIMAXとiPhoneを併用して利用していました。
ただ、WIMAXを別契約にすると維持費が高いためWIMAX搭載
かつテザリングができる機種ということで3月の時点では
この機種くらいしかなかったので、選択しました。
(夏モデルでこれからは他にも選択肢があるようですが)
次世代iPhoneには100%、WIMAXもテザリングもできない
と分かっているため、通信速度が早く、テザリングをしたい
という目的がはっきりしている人ならば次世代iPhoneが
出ても後悔はないと思います。
WIMAXによるテザリングでは別回線で単体契約するよりも
若干速度は落ちますが、接続速度は圧倒的にこの機種が早く
不都合はありません。
「省電力」のバグによるWIMAXが切り替えできないという
点、知らないうちに電源がゼロになっていることがある点、
青空の下では液晶が見にくいという3点以外は
かなり満足が高いと言えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 17:57 [508552-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
安っぽさはカバー付けるので気にならず
【携帯性】
このサイズとしては薄いので
サイズを考慮したら普通ですね。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく普通ですね。
【文字変換】
標準でもまあまあ使える
【レスポンス】
流石GALAXY。ストレスフリーです。
【メニュー】
標準でも使いやすいです。
【画面表示】
少々発色が濃いですが鮮やかです。
液晶と比べると彩度は暗めですが
購入して他と比べる事がなくなれば◎
クッキリ表示ですがRGB調整出来れば更に◎
iPhoneと並べて見てもクッキリしてますが
発色は不自然です。
ただ撮影したものを画面で見ると鮮やか
なのに対し実際の画像は淡かったりします。
その点だけ考慮しないと明るめで
撮影したりすると失敗します。
【通話音質】
これは面を食らいましたね。
使っている内に慣れますが、
受話側のスピーカーが貧弱な様です。
【呼出音・音楽】
iPhoneで満足ならGALAXYでも満足します。
オーディオ的な再生を期待されるなら
ウォークマンやiPodでしょうね。
再生はふっくらした感じですが
解像度もiPhone並みにあり聞きやすいです。
基本低音よりでhi-fi再生ではありませんが
聞けないレベルではないです。
【バッテリー】
IS03と同じ使用頻度で二時間で残40%
IS03時は残20%だったので1.8倍の
電池容量だけに安心感は増えました。
余り使わなければ10時間とか余裕で持つ。
ただ昨今のソフトウェア更新で
少し電池持ちが悪くなりましたね。
更新前の電池持ちは最高でした。
【カメラ】
カメラは広角寄りで光量は角度により
マチマチで最初は困惑します。
また有機ELの発色の濃さと
実際の画像の色合いに差がでます。
この端末で楽しむ分には最高ですが
カメラとしては微妙です。
スナップ程度には十分使えますが
そこそこの写真を撮るには
クセや機能を使いこなす必要があります
【総評】
昨今のソフトウェア更新で3Gと
+WiMAXの拾いが良くなったように感じますが、
電池持ちが悪くなりました。
基本GALAXYが欲しくて購入される方なら
最新デュアルコア系の新機種とも
十分に張り合えるレスポンスですが
+WiMAXに期待されての購入ならオススメしません。
専用ルーターならサクサクだけど
GALAXYで圏外とかWiMAXは普通にあります。
どこにトラフィックを逃したいのか
わからないくらい安定受信しませんね。
せっかくのヌルサク端末ですが、
インフラに足を引っ張られるのは残念です。
とは言えauでは最強端末だと思います
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月26日 00:46 [508391-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
以前はWimaxをポケットルーターで使っていましたが、これに月々4,480円払うよりもWimax+テザリング可能な本機の方が得だと思い購入しました。
iPhone4との二台持ちです。
主にiPhone4との比較ですが、解像度が1280×720にアップした分、当然ですがブラウザの一覧性が格段に向上しています。
あと、画面のアスペクト比が16:9になったので、PCで作成した16:9の動画再生時にiPhone4と違って上下黒帯が出なくなり全画面表示が可能になったので迫力が増してます。
音質も非常に良いと思います。
iPhone4のスピーカーと違って同じソースを再生しても音がより大きく出るので、車での再生時もFMトランスミッターを使わなくてもよくなりました。
ただ、バッテリーの減りが非常に早いのが難点です。
ネットでつつきまくっていると半日も持ちません…
あと、フリック入力の操作性があまりよくない点はいただけません。
まず、アルファベットがフリック入力できません。
これは想像もしていませんでしたが辛すぎます。
あと、例えばフリックで「お」と打とうとしても、iPhone4と同じ感覚でやると「え」になったりします。
かなりシビアに下方向にフリックしないと失敗します。
もうちょっと何とかならないものか…
デザインはシンプルで素材も大半がプラスチックですが、個人的には気に入っています。
ただ、画面が4.5インチもあって全体的にデカいので、左手での片手操作では「戻る」ボタン、右手片手操作では「設定」ボタンまで手が届きにくいです。
動作レスポンスはネット上ではよく「ぬるぬる動く」と言われていますが、あまり期待するとガッカリするかもしれません。
確かにiPhone4と比べれば全ての面で速いのですが、はっきり言ってビミョーな差です。
逆にタスクが溜まってくると、同じ条件のiPhone4より動作速度の低下が著しいのでなんとも判断しにくいです。
一番の目玉?のWimax+テザリングですが…
Wimaxはネットブラウジングが3G回線と比べて明らかに早くなります。
ただ、本家のWimaxルーターと比べると受信感度はよろしくないです。
(それでも3Gよりは速いですが)
ドコモのXi(LTE)タイプと最後まで悩みましたが、WimaxはXiのような帯域制限が無い上にカバーエリアも広いので、やはりこちらを選んで正解でした。
あと、テザリングはやはり便利。
ネットブックで外でもネットが出来るようになったのは、分かってはいましたが快適すぎて涙が出ます。
ただ、テザリング中は電池の減りが通常時よりも更に激増するので、連続使用時はモバイルバッテリー等の充電手段を別に用意するのが賢明かと思います。
【総括】
Wimaxポケットルーター代わりとしては非常に優秀です。
私は現金一括払いでの購入だった分、2年間は月々サポートが効くので月額利用料もWimax単体での利用時と大差が無い上に、iPhone4で全ての通話を賄うよりもau相手にはこちらで電話をかければかなり通話料も節約できるので、二台持ちでもあまり費用はかかりません。
現状、全てのキャリアを含めて考えても最高の携帯だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 23:49 [507031-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
is04→ARROWS zからの乗り換えです
ヤバいくらい満足してます
電池持ちが神がかり的です(笑)
初めは電池持ちが良過ぎて信じられなかった…
ARROWSの時は画面オフ状態でも電池が消耗し続けて充電の鬼でしたが…(・・;)
んでGALAXYは画面オフでも電池消費もなく画面オフにしたら残量もしっかり止まっててくれます
仕事に行って
ARROWS
朝100→昼70〜80%→夕方50〜30〜15%位
GALAXY
朝100%→昼100%→夕方95%(途中使わなければ10
0%)
もうこれだけで価値ありです
性能もARROWSより遥か上で言うことありません
やはりスマホはiPhoneかGALAXYのメジャーどころを選んで間違いないかと思います
ただ…発熱具合はARROWSとほぼ似たようなもんです
(・・;)
デュアルコアってそんなもんなのかもしれません…
とりあえずARROWSでお困りの方はGALAXYにしとけば間違いないかと思います
ただ、ホワイトを買ったんですけど背面がツルツルしてて結構安っぽい感じはします(笑)
ブラックにしとけばよかった(;´Д`)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 08:35 [504498-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特に不満なし
【携帯性】
問題なし
【ボタン操作】
使いやすいです。
【文字変換】
不満なし
【レスポンス】
さくさく
【メニュー】
不満なし
【画面表示】
画面が大きくて見易い
【通話音質】
bluetoothのマイクつきイヤホンを使おうと想ったが、どのメーカーのものも雑音が酷い。付属の有線マイクつきイヤホンは感度が良すぎて、近くを車が通ると騒音がスゴイ。この二点が唯一の不満点。
【呼出音・音楽】
問題なし
【バッテリー】
この機種の最大のセールスポイント。三時間くらいネットし続けても半分くらいバッテリーが残ってた。30分ネットしただけでバッテリーが切れる機種もあるくらいだから、かなり長持ちと言える。
【総評】
総じて満足。スマホにしてよかった。不便さをまったく感じ差せない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月11日 19:05 [504335-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
DIGNOからの機種変更です。
レスポンスの良さ、カメラ画像の良さに感激しています。
違約金は高くつきましたが、変更して大満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月9日 00:14 [503848-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルで、飽きの来ないデザインだと思います。カバーを着ければデザインは気になりません。今はNeo Hybridのシルバーを着けています。かなり格好良くなりました。
【携帯性】大きいですが、カバンに入れて持ち運ぶので問題ありません。でもワイシャツの胸ポケットに入れたら少しはみ出しました。
【ボタン操作】反応も良くてとても押しやすいです。
【文字変換】ATOKを入れていますので、無評価です。
【レスポンス】とても素晴らしいです。初代Xperia(docomo)、Infobar A01 とスマホは3機種目ですが、比較になりません。
【メニュー】特に使いにくいとは思いません。
【画面表示】とてもきれいです。きれい過ぎて指紋が気になります。指紋のつきにくい保護シートにはり替えようかと検討してます。
【通話音質】特に問題ありません。
【呼出音・音楽】マナーモードで使うことが多いのですが、普通だと思います。
【バッテリー】今まで使ったスマホの中では一番持ちます。全機種はS006ですが、それより持ちます。
【総評】購入して約10日です。S006を経由して5ヶ月ぶりにスマホに戻りましたが大満足です。夏モデルの情報もありましたが、テザリングができるサクサクスマホを求めていたので買って良かったと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月8日 14:30 [503704-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】Simple is bestで最高です。
【携帯性】私は手が大きいので問題有りませんが小さい方には携帯性が悪いと思います。
【ボタン操作】カバーをつければ問題なしですが裸だと押し間違いがあります。
【文字変換】POBox5を使用しているので無評価です。
【レスポンス】非常にサクサクです。
【メニュー】Go launcherを使用しているので無評価です。
【画面表示】発色が濃すぎる気がしますが非常にきれいな部類に入ると思います。
【通話音質】音が小さく聞き取りにくいです。
【呼出音・音楽】綺麗に聞こえます。
【バッテリー】頻繁に使うので半日程度しか持ちません。予備バッテリー必須です。
【総評】AU機種の中では秀逸だと思います。かなりお勧めの機種です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年5月7日 17:53 [503527-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
国内ならカバレッジが広いAUが繋がるところであればバリバリサクサクです。DOCOMOが使えない山奥や海岸で大丈夫。デザリングでPCもバリバリです。ワンセグなど余計な機能がないのもいいですね。画面が大きいので高齢者向けかも。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年5月5日 12:18 [502858-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはシンプルで飽きがこないので良いと思う。カバーを付けているので気にはならないが裏面はいかにも樹脂といった感じ。
【携帯性】
ポケットに入れて携行する人には辛いサイズ。ただ、それだけ画面が大きく見やすい。
【ボタン操作】
時折、反応が鈍ることがある。が大抵はマルチタスクでアプリを起動している場合なので、気をつければ問題ない。
【レスポンス】
さすがの一言。特にWi-Fiで接続している時はストレスフリー。
【画面表示】
赤みが少し強いようだが、画面モードの設定で3種から選べるので多少の調整はきく。
【通話音質】
言われているほど悪くはない。
【バッテリー】
容量が大きめだがヘビーユーザーは、もの足らないと思う。
Wi-Fi接続でYouTubeを閲覧したりゲームなどをしていると充電器直結でもバッテリーが減る(T∀T
あと異様に発熱する。
【総評】
他社のスマホと違い内部ストレージが特殊だったりと良くも悪くもSamsungらしい端末なので好みは分かれると思うが、その分レスポンスやスペックには満足できる。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








