端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 20:38 [497886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【購入契機】
去年の2月にIS04(Regza phone)を購入し、約1年使ってきましたが、メールが消失する、カメラを起動するとシステムが落ちる、レスポンスが非常に悪い等非常に不満だったため買い替えを検討していました。買い換え先候補はauのiPhone 4S,acro HDでした。最終的にこの機種を購入することにした理由は下記の通りです。
・連絡先、メールを全てGoogleと連携させているため、それらの機能をそのまま引き継げるandroidのケータイが必要だった。
・オサイフケータイが使えた。
・iPhoneはみんな持っているのでつまらないと思った。(みんながみんなシャネルのバックを持っているとが安っぽく見えてしまうのと同じですね)
・価格コムでの評価が高く、口コミでも不具合の報告が少なかった。(全くないとはいいません。)
【デザイン】
iPhoneと比較すると劣るとは思いますが、悪くはありません。
どうせシェルなどのアクセサリーをつけると思いますので
そんなに気にするところでもないと思います。
【携帯性】
画面が大きいのはメリットですが、携帯性が落ちるのがデメリットですね。
手が小さいかたは片手持ちで指が届かなくなる場所ができる可能性があります。
実際に触ってみることをお勧めします。
ただし、ポケットに入らない、操作ができないところまではいかないので
人によるとしか言い用が無いですね。
【ボタン操作】
IS04の時はメニュー、ホーム、戻るボタンがハードキーだったのですが、
acroHDはソフトキーであるため若干押し間違えが増えました。
しかしレスポンスは非常によく、iPhoneと遜色ない、と私は思っています。
ソフトウェアキーボードも押しやすいです。
【文字変換】
今のところ困ってはいません。
【レスポンス】
IS04からの移行だからか、非常に快適です。さすが1.5GHzのデュアルコアです。
ストリートファイター4が動かせるiPhone並まではいかないですが、
非常にサクサクしている印象です。ストレスがたまりません。
【メニュー】
ホーム画面をカスタマイズしているのでなんとも言えませんが、
困ることはないです。
【画面表示】
さすがHDといったところでしょうか。iPhoneと全く遜色ありません。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
特に問題ありません。が、マナーモードで動画や音楽、アラームの
音量がオフにならない点は要注意です。別途Taskerをインストールして
マナーモード時に音量を全てオフにする追加作業が必要になります。
【バッテリー】
非常に持ちがよいです。一日充電しなくても十分使えます。ちょこちょこブラウザで
ネットサーフィンしましたが、1時間で数%程度しか減りません。
【総評】
全部入り携帯として非常に使い勝手がよいです。iPhoneかこちらかで
悩むかたも多いと思いますが、Googleへの依存度とワンセグ・赤外線・オサイフケータイの使用頻度を見て適切な方を選んだほうがよいと思います。
私はオサイフケータイとしてモバイルSUICA、nanacoモバイルを使っていますが、QuickPayやEdyなどをうまく使いこなせれば現金を持たなくても生活できるでしょう。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 11:37 [497756-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルですごい良いです!
【携帯性】
walkmanZ持ってるんでそれと比べたら(笑)
普通に片手で操作できるし文句ないです
重さと重いとかんじないです
【ボタン操作】
下のホームボタンとかは少し反応鈍いような…
まあ反応良過ぎて誤動作起こすよりは全然良い
【文字変換】
ATOK使用なんで無評価
【レスポンス】
すごく良い!
【メニュー】
普通に使いやすいです
てかランチャーアプリ使い方分からない(笑)
【画面表示】
すごく綺麗で感動した!!
ただ使ってるうちに画面下側に黄ばみが…
これは残念
【通話音質】
普通に聞き取れます
【呼出音・音楽】
walkman使ってるんで使用してないです
【バッテリー】
それなりに保ちます
まあ減りが速いのは仕方ない
【総評】
買って良かったです!
ただ黄ばみだけは本当に残念…
今のところ熱を持つと黄ばみが濃くなる印象ですそして徐々に拡大してる(笑)
あまりにひどくなったら変えてもらおうかな
まあ黄ばみは個体差あるらしいので、黄ばみを除いたら最高のスマホだと思います!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 01:59 [497686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを使っていますが好みのデザインです。
派手ではないし、裏面がツヤ無しなのも気に入っています。
【携帯性】
ガラケーからですので、どうしても大きいと思ってしまいます。
スマホの中でも重い機種ですし、携帯性は高くないんでしょう。
バッテリーや防水の方を重視して選びましたから、納得しています。
【ボタン操作】
戻る、ホーム、メニューは物理キーの方が好きなんですけど、不便ではないです。
サイドキーは安っぽいですが、押しづらかったり誤って押してしまうこともほとんどないです。
【文字変換】
デフォルトが優秀で助かりました。
スマホは初めてなので不安でしたが、ガラケーと比べても遜色ないレベルだと思いました。
【レスポンス】
これも遜色なし。
動作にストレスを感じたことはありません。
【メニュー】
解りやすくはないですが、PCに日常的に触れていてガラケーを含め長く携帯を使っている人なら、ざっと眺めれば大抵の事は解るんじゃないでしょうか。
そうじゃない人は苦労しそうです。
【画面表示】
文句なしです。
くっきりと見易く、妙な色合いもないので満足しています。
【通話音質】
クリアな音質での通話は無理っぽい?
あくまでもガラケーとの比較ですが、音質を含めて電話としての機能はイマイチですね。
他のスマホとの比較はできませんので無評価とさせていただきます。
【呼出音・音楽】
音質は文句なし。
【バッテリー】
スマホにするにあたって一番不安でしたが、思いのほか長く使えます。
あまり使わない土曜日は充電してません。
平日も使っても2時間ほどなので、充電する就寝時でも50%ほど残っていますね。
ゲームは麻雀ぐらいしか遊びませんし、動画も見ないからかもしれないですけど。
電池パックの交換が出来なくても2年は使えそう。
【総評】
不安もあり迷った末での機種変更でしたが、しっかりした商品だったので胸を撫で下ろしています。
一度だけ電話帳が原因でバッテリーが異常に減りましたが、それ以外は不具合なしです。
ちょっとした通話とメール、出先でのネット端末としての使用がメインなので、ガラケーの頃より便利になりました。
通話メインの方にはスマホ自体を薦めませんが、そうでないなら候補に入れておいて損はないんじゃないでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 21:48 [497297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
3/19(月)にdocomo N-06CからMNPでau IS12Sに。京都のビックカメラにて一括払いで159円(26250円値引・金券3万円・10%ポイント還元で実質159円)で入手しました。自宅がeo光で電話もnetも利用しているので、月の利用料金も2000円以上安くなりました。
購入から約3週間使用しての使用感を報告します。
【デザイン】
「さすが」と思わせるデザイン。一目惚れです。四角なんだけど、背面の丸みが何とも言えません。飽きがこず、永く使えそうです。
【携帯性】
重さはN-06Cと比べるとかなり重くなっりました。でもデザインのせいか、実数ほど気になりません。IS12Sが手のひらにすっぽりと収まる感じで、かなり大きくなったハズなのに圧倒的に持ちやすいです。
【ボタン操作】
N-06Cも物理ボタンは無かったので、気になりません。初めて手にした時はボタンの場所がイマイチつかめませんでしたが、1日かからずにすぐ慣れました。
【文字変換】
デフォルトのPOBoxを使っています。賢いです。
【レスポンス】
1.5GHzデュアルコアは素晴らしい。文句のつけようがないです。
【メニュー】
以前から使っているZeam Launcherを使用しているので無評価です。
【画面表示】
大画面、高解像度。とても綺麗です。
【通話音質】
あまり通話はしていませんが、特に問題ないです。
【呼出音・音楽】
週末だけマナーモードを解除して使用しています。また日中、razikoでラジオを聴いています。特に問題ないです。
【バッテリー】
想像していたより、抜群に持ちます。私の使い方はこんな感じです。
・朝6:30にクレードルから外す
・GPSは常にoff、7:30に家を出る際にwifiをoff、明るさは25%(暗い場所は0%に)
・1日のトータルでweb閲覧が2時間、mailが15通程度、razikoが1時間、スケジュール確認やタスク管理はジョルダンでちょこちょこ使用、その他少々
・19:30頃の帰宅時に残量約50%
【総評】
防水・全部入りの初めての機種N-06Cもそこそこ満足していましたが、この機種を触ってみて、たった9ヶ月間の進歩に愕然としました。
何しろバッテリーの持ちが良いのがうれしいです。N-06Cは日中、会社で充電しておかないと、帰宅前にバッテリー切れになることが多々ありましたが、今は追加充電しなくても、夜まで持ちます。
購入を検討している時に、LTE搭載の機種も考慮しました。が、現在地方都市に住んでいて、電波状況をケイタイショップのおねーさんに聞いてみたら、「このエリアでの利用なら、LTEはあと2年待ったほうがいいですよ」と(!)。LTEを選ばなくて本当に良かったです。
バッテリーを外せないことが話題になっていますが、この3週間では特に困ったことはありません。
キャリアを渡り歩き、ケータイ難民になってしまいましたが、この機種が本体ほぼゼロ円、月々4000円未満で利用できているのは、とてもありがたいです。ほぼ同じ個体でありながらテザリングができるdocomo SO-03Dも魅力的でしたが、お値段で考えこちらを選びました。
防水・全部入りのスマートフォン、そして尚且つこのお値段。現在最強のスマートフォンです。オススメできます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2012年4月10日 20:01 [496509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで色鮮やかでとてもいい!
【携帯性】
他の機種より少し重いけどあまり気にならない。持ちやすくてgoodね
【ボタン操作】
とてもいい。Iphoneに劣らず。
【文字変換】
なかなか賢いですね!個人的にはATOKより使いやすい!
【レスポンス】
やっぱりSony最高ですね♪
【メニュー】
見やすく使いやすいですね。
【画面表示】
とてもきれい!Iphoneより綺麗ですね。
【通話音質】
普通に聞こえます。
【呼出音・音楽】
さすがはSony他のスマホとは比べ物にならないくらいいいですね!
【バッテリー】
意外と持ってビックリしたw
【総評】
とても満足しています。完璧な機種だと思います!
欲を言うとスリープ状態からの起動をもう少し早くしてほしかったですね(笑)
この機種よりすごいのは当分出ないでしょうね(笑)
みなさんにおすすめです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年4月9日 15:24 [496163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】白を購入しました♪飽きのこない艶消し、サイドのメタリックラインがいい味出してます。余りに気に入ったので、カバーしてません♪(笑)
【携帯性】画面は大きいほうがいいので、気にしていません。ただ、角の丸みのお陰でしっくり手になじみます。
【ボタン操作】ホームキーがモーションタッチになってて、慣れないと反応させずらいですが、バイブにして使えば問題なしです!スリープ画面になって暗くなったとき、画面が1枚の板のようになって、デザイン的にgood!
【文字変換】Po boxかなり、賢くて使えます!手書き入力も優秀。
【レスポンス】なにも、言うことありません。1.5デュアルコア!処理早いです。
【メニュー】sonnyホームかなり使えます!ランチャーアプリ要れる場合が多いですが、SNSやアメブロ等されるかたは、timescape使ってみてください。慣れればかなり楽しい使い方出来ますよ。
【画面表示】とにかく、綺麗さに驚きます!HD動画、写真観るのが楽しみになりました。高速シャッターで起動も速い!
【通話音質】全く問題なし、クリアで良く聞き取れます。
【呼出音・音楽】
Sonny標準音楽アプリで、イコライザー、アルバムアート取得となんでも出来ます。呼び出し音も良いです。
【バッテリー】前に使ってたIS11SHより持ちます。HD動画連続再生が電池食いますんで要注意。
【総評】とにかく、最初は難しい機種だなぁて思うかもしれませが、使えば使うほど味が出てきます。
こんな、スマホも珍しいかもしれません。販売初日に購入した為、最初、再起動有りましたが、最近はなくなりました。(^o^;)かなーりオススメ機種です♪
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 08:52 [495807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
少し四角くなって、前のモデルより、カッコイいね(^_^)ノ
【携帯性】
acroよりは重たいけど慣れたら気にならないです
【ボタン操作】
ホームボタンが物理キーからタッチになった事で、スリープからの復帰は電源ボタン押さないと、いけないが電源ボタンの位置が微妙で(>_<)
面倒くさいです。あと、ホームボタン、戻りボタン、メニューボタン、かなりのピンポイントなんで範囲を大きくしてほしかった。
【文字変換】
ATOK使ってるので、余りわからないけど良いんじゃないかな?
【レスポンス】
IS11Sユーザーが機種変しようか悩むのは僕みたいに、ここかも知れない(^^;)
とにかく全てが早い。少しの遅延も感じられない。3GもWi-Fiも早くなりました。
アプリを開くのも、タッチも全てが早い。これだけで機種変の価値有り。ストレスフリーです。
【メニュー】
純正メニューで十分ですね(^^)vいらない、ウィジェットは全て消したけど。
【画面表示】
綺麗デスネ(^^)viPhoneより綺麗です。若干コントラストが強い気もします。質問欄に明るさは自動と書いてる方がいましたが、固定ですよね(^^;)これ
【通話音質】
なんも問題なし。IS11Sより綺麗
【呼出音・音楽】
まあ、普通
【バッテリー】
IS11Sと比べたら僕の使った感じでは、1.3倍くらいですね(^_^)ノ
【総評】
IS11Sから一年待たずに機種変しましたが、本当に機種変してよかった(*⌒▽⌒*)
メニューや使い方も一緒だから、新鮮さは少し薄れるけど、とにかく早いし画面綺麗、acroで感じてた不満が全て解消されたし、iPhoneを超えた感も有って、所有する喜びが増えました(^^)v
あと、内蔵メモリー増えたから考える事なくアプリが入れることが出来るようになって満足(^_^)ノ
もう、容量が足りませんとか言われないです。
IS11Sユーザーは借金してでも機種変して間違いです(^^)v
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月7日 16:34 [495597-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS12SHを使用していましたが、色々と我慢仕切れずにこれに変更しました。
【デザイン】
IS12SHに比べると、スマートな感じです。個人的には気に入ってます。
【携帯性】
そんなに大きな手ではないため、片手操作はギリギリですね。後は、特に不満はありません。
【ボタン操作】
ストレスなく操作出来ます。戻るなどのボタン配置が逆になったので、最初戸惑いましたが慣れました。
唯一ハードスイッチではないので、ホームボタンで起動が出来ないところですか惜しいと思うところです。
【文字変換】
標準のも優秀ですね。でも、ATOKを前から使っているのですが、標準でも良いかと思ったりもします。
【レスポンス】
これに変更した一番の理由です。アプリ等IS12SHと同じ環境にしましたが、雲泥の差ですね。
これくらいのレスポンスであれば、暫くは使えるかなと。
前のを悪く言うつもりはないですが、比べるのがかわいそうです。(あくまで個人主観)
【メニュー】
標準もそれなりに考えられていて、良いと思います。ホームは、標準とGOを最終的にどちらを使うか試行錯誤中。
【画面表示】
発色などはある意味ソニーらしく派手(苦笑)ですが、これに関しては悪くないかと。画面輝度などの変更が簡単とは言えないのはありますが、20%程度で使っても使いやすいですね。
【通話音質】
悪くないですね。前機種と大差ありません。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードで利用してます。音楽はまだ利用してませんが、おそらくソニーらしく派手なのかと(良い意味で)。
【バッテリー】
前機種に比べて、持ちは良いですね。やはり液晶の輝度設定が大きいですね。モバブーを持っているので、あまり気にしてませんが。
【総評】
全部入り(特におサイフケータイ)では、現時点で最強と言っても良いのではないでしょうか。無理してこちらにした判断は間違ってなかったと確信してます。
とは言え、前機種(IS12SH)から機能落ちしたと思われる部分(個人主観)
・伝言メモは欲しかった(ある方が希少)。
・ステータス画面で細かい変更が出来たのだが、こちらは通知情報表示となってちょっと戸惑い。
・SDメモリーカードの扱いが他機種と根本的に違うので、iSyncrでの音楽同期がまだ出来ない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月6日 06:49 [495245-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
IS04、Arrows Zと使用して来ましたが
交換で白にしました。
【デザイン】
スッキリとして良いです。
【携帯性】
若干重く感じますが
大きさはアローズと同じ位なので
特に不便は感じませんが
女性には大きいかと思います
【ボタン操作】
電源ボタンが少し押し辛いです。
良く使用するボタンの為
もう少し大きくても良かったかと思います。
又、メール見て戻る際
返信メール作成してしまいます
ちと紛らわしいかと
【文字変換】
ATOK使用して居たので、少し戸惑いましたが
慣れれば、それなりに
ATOKに変えるのも良いかもしれません
【レスポンス】
ヌルヌルとはいきませんが
ストレス感じないサクサクです
【メニュー】
悪くは無いです
【画面表示】
明るくするととても綺麗ですが
眩しすぎるほど、照度は半分以下でも良いです。
【通話音質】
普段Bluetooth使用していますが、
使わないで通話しても不便感じませんでした
【呼出音・音楽】
音は綺麗です。
さすがはSONYですね
【バッテリー】
照度暗くして使用していますが、
減り具合は少なく、下手すると2日持ちます。
アローズやIS04と使ってきて、びっくりする程の電池持ちにビックリしました。
【総評】
アローズと比べ
ストレス感じない良い機種です。
ステータスバーにスイッチ有りませんがアプリで解消
タスクキルも近々入れようかと(^-^)
この二点位しか不満は有りませんでした
唯、取説は本で付属されておらず
本体にアプリになっておりますので、ビックリするかもしれません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2012年4月4日 23:39 [494963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを購入しましたが画面に物理ボタンが無いためシンプルで好みです
【携帯性】
手が大きい方なので不便ではありませんなんとか片手で操作出来ます。ポケットにいれると少し大きめなので気になりますが。
【ボタン操作】
反応が良すぎて指がでかいので押し間違います。反応は良いですね。
【文字変換】
普通?使いやすいかと思います。
【レスポンス】
前のガラケーが遅すぎたのでストレスなんか感じません。
【メニュー】
ダウンロード順やカスタムとか選べたりするんで特にフベンサハ無し
【画面表示】
見やすいし綺麗です明るさMAXでは明るすぎて見にくいくらい30%で使ってますがちょうど位です
【通話音質】
少し反射してる用に聞こえる気がします。
【呼出音・音楽】
音は大きいのでちゃんと聞こえます。音質はこんなもんでしょう。音楽は外でイヤホン無しでも十分聞こえました。
【バッテリー】
最初減りが半端じゃなかったですがバッテリーが慣れた?からかもちがよくなって満足出来てます。
【総評】
初スマホでこれを選んで正解だったと思います。何より動きの早さデザインでみんなが羨ましいがるのが快感ですね。
不具合も特に私のは発売日(3月14日)に買って特には無いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月3日 22:01 [494681-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初のスマホです、周りの人がどんどん変わる中シャープSH008からの機種変しました。
携帯電話とは全く別の物ですね、なんでもてんこ盛りのスマホを待ってたかいが有りました。
【デザイン】
シンプルで大変良い、裏のSony Ericssonマーク最高
【携帯性】
少し大きいですが問題無し
【ボタン操作】
タッチパネルに慣れてないので苦労します。
【文字変換】
いい感じです。
【レスポンス】
流石にデュアルコアCPU早い
【メニュー】
初スマホなのでまだわかりません
【画面表示】
最高に綺麗です。
【通話音質】
普通の携帯電話より会話品質良いです。
【呼出音・音楽】
SONYなので最高の音楽・音質
【バッテリー】
結構持ちますよ!!!
【総評】
まだまだ使いこなす事にはなっていませんが、当分楽しめます〜皆さんも早くスマホにチェンジしてみてください、流石SONYさん!!!!!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月3日 21:48 [494677-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カバーをつけているためあまり気にしていませんがよいと思います。
もう少し薄ければ完璧です。
【携帯性】
スマートフォンに変えた時点で多少大きくなるのは仕方がないと思います。
以前使用していたガラケー(SH003)と並べるとでかいですがこんなもんでしょう。
ズボンの後ろポケットに入れていますが、あまり気になりません。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
標準のPOBOXを使用していますが、今のところ特に不満はありません。
【レスポンス】
前のガラケーがKCP+のため操作にイライラしていたので満足です。
個別メールの表示が遅いのが少し気になっていましたが、Eメールの
アップデートで解消されました。
【メニュー】
慣れの問題だと思いますが、初のスマートフォンだったので最初は
戸惑いました。
でも、電話とメールだけなら絶対ガラケーの方が便利です。
【画面表示】
すごくきれいです。元々明るい液晶なのかもしれません。
明るさを25%に設定していますが、屋外でもよほど天気のいい日で
なければ視認性は問題ありません。
【通話音質】
あまり通話はしないのですが、前の機種よりクリアに聞こえます。
相手側の聞こえ方がどうかはわかりませんが、聞き返されたりしたことはないです。
【呼出音・音楽】
基本的にマナーモードにしているためほとんどいじってません。
【バッテリー】
ガラケーと比較すると充電間隔は確実に増えましたが、ネット等を使う頻度が
増えたからだと思います。
普段通話やメールはあまり使わず、ネットを少々見るくらいならば自分の使い方では
2日は持ちます。
(ただし、画面の明るさや操作音等一通りの省電力設定はしています。)
【総評】
初のスマートフォンのため、他との比較ができないのですが、総じて満足しています。
長く使いたいので、将来的にdocomo版のようにandroid4.0にアップデートしてもらいたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月1日 23:04 [494221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】さすがのSONY。カバーなしが一番輝きます。
【携帯性】arcに比べて重くなったのが残念。もう少し軽いほうが・・。
【ボタン操作】android4.0になれば当たり前なんでしょうけど、ホームキーが物理キーじゃないので、押しにくい・・。
【文字変換】手入力が最高に使いやすいです。
【レスポンス】とても早いです。さすがのデュアルコアです。」
【メニュー】使いやすいです。
【画面表示】もの凄く綺麗です。他のスマホと比べると差は歴然。
【通話音質】特に問題ありません。
【呼出音・音楽】特に問題ありません。
【バッテリー】もう少し持てばいいのですが・・。普通の使い方だと1日は充分に持ちます。
【総評】arcからの変更です。arcもバランスのいい名機でしたが、acroHDもこの世代を代表する機種になると思います。全部入りで画質も最高、レスポンスも早いので、非の打ちどころがありません。
唯一、ホームキー等がタッチになったので、最初はストレスが溜まりますが、4.0以降はタッチ推奨らしいので、避けられない道なんでしょう。
年度末の激安祭で手に入れられたので、満足度は最高です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月1日 07:10 [494034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的には良いと思います。
【携帯性】
他の2機種と比べると大きいですけど普通に片手操作可能 です。
【ボタン操作】
これは好みですけど物理キーよりセンサーの方が使いやすいです。
【文字変換】
ATOKより使いやすいです。
【レスポンス】
ストレスなく使えます。
メールはアップデートしたら問題なくなりました。
【メニュー】
綺麗で見やすいです。
【画面表示】
Wifiで動画を見ると綺麗です。
【通話音質】
防水でこの音質は良いと思います。
【呼出音・音楽】
LISMOは使わずpowerampを使って音楽を聴いていますが最高に満足出来ました。
ちなみに私は音にはこだわっている方なのでイヤフォンはIE8を使っています。
【バッテリー】
そこまでヘビーユーザーではないので参考になるか分かりませんが私の使い方で2日もちました。
【総評】
全部入りでこれだけストレスの無いスマホは初めてです。GALAXYと迷いましたが画面がでかすぎるのでこちらにしました。初期不良で再起動が多発するという情報があり不安でしたが買って2週間一度も問題なく使えてます。ただ一つ悪い所は初心者、いわゆるPCを使いきらない人にとっては難しいスマホだと思います。ある程度知識のある人が使うと間違いなくIS11S同様名機に間違いなくなると思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
