端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年1月3日 10:10 [1535946-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
写真などをHDMIでテレビに映すために購入
変換コードでテレビとつなぐだけですぐに画面が表示される
古いだけあって操作は遅いがテレビの画面表示はラグもなくそこそこ快適。
中古の本体と変換コードで700円程度だったのでおもちゃとしては満足
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 08:35 [1081166-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
片手操作だけでの利用ならこれ位の画面の方が使いやすい。
フリーズすることもなく快適に使えました。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月7日 18:39 [1084711-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
エクスペリアシリーズはこれが初めてなのでしたがこれ、ものすごいカメラがいいものでした。ほかのスマホのものと比べてみるとほんと、暗いところでもすごい鮮明に映してくれていました。後、音質に関しても問題性はなくバッテリーも結構持ちはいい感じで重宝していました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年10月26日 23:36 [1073324-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
メインで使ってるズルトラの充電中に使うための予備機材として、GEOで2000円(SiM不可)で購入。家でWi-Fi専用機として使っています。
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】Phabletしか使ったことがない身としてはかなり優れているように感じた。
【ボタン操作】さすがに古い機種なのであまり良くはない。電源ボタンはヘタりやすい印象。
【文字変換】レスポンスのせいだけど遅い。変換自体は普通。
【レスポンス】2017年現在で使うにはやや不便なくらいレスポンスは悪い。
【メニュー】普通。
【画面表示】映像とかは意外に鮮やか。ここはさすがSONYと言ったところ。
【通話音質】Wi-Fi専用機として使っているので不明。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく。
【バッテリー】購入時に一番気にかけたのがバッテリーの持ち。中古ではバッテリーの状態がピンキリなので注意が必要。自分のは比較的状態が良いと思うが、動画閲覧時の発熱と電力消費はかなりのもの。ネット閲覧程度なら4時間程度なら問題ないレベル。
【総評】予備の端末としてはいいと思います。さすがにこれをメインの端末として使うのは2017年では無理がありますね。なんと言っても処理速度が…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月4日 13:37 [803257-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ショップにて5万ちょっとだった気がします。
まずデザイン。携帯は制服のポッケに入って走ったとき飛び出ないくらいの小ささがいいので、このぐらいコンパクトでよかったです。
今の携帯は大きめだからな。
操作は本当にしずらいです。
iphoneの感じを想像していたので、指がひっかかる気がしました。
あとホームボタン、戻るボタン。
これ、反応死ぬほど悪いです。
変換はしめじ使ってたので無評価で。
メニューはスマホはどれも説明書いらずで、直感で出来るようになっていますね。
通話音質は気にしたことないですが、よく相手から「聞きづらい」とは言われていました。
前の携帯でも、前々の携帯でも言われていなかったので、これ自体になにか問題があるのでしょう。
ウォークマンアプリが入っているので曲の管理はしやすい。
音質も普通にいい。sonyだから!っていうのが頭にあるからかもしれないけど。
バッテリーは本当に持たない。スマホはどれもこうなのかな。
2年も使ってないけど、1年過ぎていないくらいから、半日も持たなくなりました。
朝学校に行ってちょこちょこ弄ってたら下校前に14%警告が出ました。
随分古い機種ですけど、まあどんなに格安美品でも二度と使いはしないですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月15日 10:26 [797901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
この色が安かったので購入しましたが、男性が持っていても悪くない色です。
【携帯性】
思っていたより軽く、簡易デジカメの機能としても使えるので良いです。
【ボタン操作】
ボタンにつきましては画面の下にあるタッチボタンが押しづらいです。
物理ボタンにして欲しかったです。
【文字変換】
文字変換につきましてはグーグルIME使用しているので無評価です。
【レスポンス】
RAMが少ないせいでまれにCPUの処理に対して追い付いていない印象でスナップドラゴンMSM8660に対してのバランスが少し悪い感じです。
【メニュー】
メニューは不可もなく可も無いです。
【画面表示】
画面表示はサイズと解像度に対してのバランスはよく綺麗ですが、自動で輝度調整してくれないのが残念です。
【通話音質・品質】
通話音質はそこまで重視していないので評価しませんが、通話品質は一番ひどく、電話切ろうとしても画面が切れたままで電話が切れずにフリーズして30秒くらい経たないと画面が付きません。
【呼出音・音楽】
音質はウォークマンで培ってきたソニーだけあって音は良いです。
【バッテリー】
やはり安定性のあるクアルコム製だけあってか過酷に使わなければ2日は持ちます。
【総評】
SIMロックフリーだったので本機を購入したわけでレスポンスは工夫すればそこまで悪くありませんが、電話機能だけはどうしようもないので通話専用SIM導入しようかと検討中です。
それ以外は思っているよりは良い感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月24日 16:49 [757008-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SOL24に機種変更と共に使い道がなく稼働率下がってたんですが、数少ない情報を元にTwonkyBeamをインストして課金したらnasneで録画した番組をおでかけ転送できました。これで一気にまた稼働率があがります。
著作権保護機能無しとかの関係でテッキリこの機種ではおでかけ転送は不可能と思ってたので良かったです。ソニー謹製?のTV SIDE VIEWアプリでも課金すれば転送可能かも知れませんね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月13日 16:28 [488820-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
z1に機種変し、レスポンスはわりと悪かったんだなと思いました。
しかし、当時の機種とすればベストなものだったと思います。
バッテリーも1日半ほどはそれなりに使っていても持ちましたし、不具合もありませんでした。
またxperiaにしようと思わせてくれるものでした
また2.3から4.0にアップデートできたことも良かったです。
今は香港版の4.1にしてお風呂で動画を見るようにして使っています。
RAMの使用料も減り快適です。
日本のキャリアもぜひ海外と同様のアップデートをしてくれると嬉しいです。
参考になった16人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月8日 21:13 [714748-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
これにより軽快さが確実に変わります。 |
最初に持ったスマホはIS04。あまりのひどさに苦情修理苦情修理。
そして友人に奨められたこのスマホにしました。
以下細かくアプリ名なども書いていきますので、参考にしてください。
【デザイン】
問題ないです。むしろかっこいいですね。
それにスマホカバーも大量にありますよ!
【携帯性】
男の私からすると満足です。ジーパンにもスポッと入るくらいですね。
ただ家内はIS04に比べても重いと言ってるので、女性には不向きかもしれません。
しかしピンク色綺麗でしたよ。
【ボタン操作】
最初は反応悪いなぁ...と思っていましたがコツがありました。
液晶下の3つのボタンはタッチするのではなく、そこに触れて上にシュッとすると確実に反応します。
使用してから1年たちましたが、ボタンのレスポンスも良いです。
【文字変換】
Poboxだったか言うアプリが初期に入っています。中国語韓国語などのキーボードもあります。
が、操作性悪いわゴミなので「Google 日本語入力」というアプリに変えてみると非常に満足になりました。
変換やキーボード変更などのレスポンスは最高です。
PCキーボードで10分1500文字を打てる私の指でも着いてきますよ。
【レスポンス】
まず使わないアプリはアンインストール。これはどのスマホでも基本です。
そしてこのスマホは使わないアプリは「設定⇒アプリ⇒すべて」の欄から無効化できます。
これにより整理された私のIS12Sは友人のiPhoneにも引けをとりませんでした。
【メニュー】
ホームメニューについて書きます。
初期のホームアプリよりも「LauncherPro」というホームアプリを使用してみると利便性などグンと上がります。
課金でアンロックするとウィジェットのサイズを自由に変更できたりします。
また無課金でも1層までのフォルダ分けや、アプリのショートカットアイコンを好きなものにできたりします。
アプリの紹介になりましたが、このスマホとの相性は抜群ですので、検討後購入された方は是非使用してみてください。
【画面表示】
一眼レフでの写真撮影が趣味なので、撮った写真をIS12Sに入れております。
これは「QuickPic」というアプリを使用していますが、解像度・彩度ともに非常に満足です。
それだけ発色できるということで、ブラウザやYoutubeなども不満は生まれないかと思います。
【バッテリー】
半年以上、毎日4時間はスマホ触ってますがまだ劣化度が80パーセント以上(良好)です。
旅行先などでGPSやインターネット使用すると朝から出て夜ホテル着くころ0%〜10%くらいのレベルですね。
しかし日常、パズドラなどのゲームを長くするなら持ち運びチャージャーが必要ですね。
【総評】
IS04が本体価格63000円とかなんとかで、好きな機種からどうぞでした。
なので私はIS04のスマホ新規契約無料(毎月数千円取られるけど、その分請求を減額する)のままでコレを手に入れました。
もう2年縛りも無く、いつでもLTEに変更可能なのですが、バッテリーが逝かれない限り使用し続けます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月8日 15:15 [714686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】好きだね。
【携帯性】持ちやすい。
【ボタン操作】感度最高。
【文字変換】良いと思う。
【レスポンス】良すぎる程良い。
【メニュー】ちと多め?
【画面表示】ディスプレイも綺麗で見やすい。
【通話音質】聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】最高!さすがSONY
【バッテリー】普通に使って夜まで十分持つ。
【総評】形ある物皆壊れる。is12sもたまにフリーズしたりもする。しかし使っていればそういう事も起きて当然。ちょこっと電源スイッチを長めに押せば復活する。そんな所も人間ぽくって気に入った。相性が合うんだよ!
壊れても捨てたりしない。使える限り、治して付き合うよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月27日 23:16 [711967-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
外出先でネットサーフィンをする為用に
GzOne TYPE-Xと併用目的で購入しました。
スマホではIS12Sが持ち歩くのには限界の大きさだと思いましたが
画面の大きさ的には遊ぶにも作業にするにもこれより小さい画面サイズは
見にくくなるので、このぐらいかなあと思います。
でもお尻のポケットに入れておくには大きいかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月15日 21:13 [691267-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
先に掲載させて頂きましたIS11Sとの比較です
最近ちょっとした不具合が多数出て評価を下げてる部分がありますが
詳細は1番下に掲載してます
【デザイン】★★★★☆
シンプルな四角に水色の組み合わせは気に入りました
【携帯性】★★★★☆
IS11Sと同様
大画面を搭載してる機種と比べてコンパクトではないかと思います
【ボタン操作】★★★☆☆
たまに反応が悪い時があるかとは思いますが
まぁご愛嬌
【文字変換】★★★★★
IS11S同様
やはりソニーの文字変換は使いやすい
POBoxいいね
【レスポンス】★★★☆☆
容量半分以上あるのにたまにフリーズ
文字打つ時も遅れて反応
まぁたまに起きる程度だからいいか
【メニュー】★★★★★
IS11Sと同じような構成だから使いやすいということで
【画面表示】★★★☆☆
自動で明るさが変わるシステムがあるのはいいが
見辛い時もあるかなと
【通話音質】★★★★★
IS11S同様
同じような音質ではないかと思います
【呼出音・音楽】★★★★★
ここもやっぱりさすがはソニー
音質も音量もばっちり
【バッテリー】★★★★☆
2年ぐらい前の携帯だからこんなものでしょう
3/21追記
【バッテリー】★★★☆☆
最近90%ぐらいの状態で
ダウンロードした5分ぐらいの動画を6本ぐらい見てたんですが
終わった時点で半分ぐらいまで下がってたことに気付きました
落とした動画だから再生するための通信してないはずなのにこんなに減るのかと思いました
まぁ2年前の機種だからしょうがないとは思いつつも
休日の日しか使ってないのに減りすぎじゃないだろうかと思ってます
やっぱり自分自身で電池の取り替えができないのはきついですね
【総評】★★★☆☆
IS11Sの使いやすさに容量とかカメラの画素数が上がった点で十分に満足です
今のLTE機種(ULとかZ1)がすごく欲しいと思ってますが
無料通話が付かないプランしかない機種
IS12Sは無料通話料プランが選べる3G携帯としては使い勝手がいいかと思います
まぁ機能が良すぎる分電池が持たないのはきついっすね(笑)
4月15日追加
最近この携帯もいろいろバグれて来たので
その症状を報告しようかと思います
1.画像の一番上に「Eメール受信しました」という表示ウィルスバスターに関する内容の表示が消えない
おかげで時価や残りの電池の容量の確認ができない
2.カメラを使おうにも何故かエラーになって使えない
3.予測変換の打ちたい単語を押してるはずなのに違う言葉が勝手に入力される
4.着信時 電話に出る為に画面下部にある通話アイコンをスライドさせてるのに全然通話状態に移らない
その時の着信は友人からの世間話程度でしたが
もし仮に会社とか家族からの急を要する内容だったらどうしようもできません
5.タッチ式のメインのボタンがたまに反応されない
以上5点の不具合が発生しましたが
私個人としては
ほとんど携帯としての大事な役割に関する部分で致命的な不具合ではないかと思います
修理に出すべきかそれとも買い換えるべきか
悩みます
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月28日 15:11 [679066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ボディの周囲を巡る金属調フレーム、
スクエアデザイン、
背面のラウンドが良いです。
【携帯性】
重くない、
コンパクトで片手で操作出来るので良いです。
【ボタン操作】
押しやすいので良いです。
【文字変換】
しにくいです。
【レスポンス】
IS11SよりROMが多いので良いです。
【メニュー】
使いやすいので良いです。
【画面表示】
見やすいので良いです。
【通話音質】
雑音少ない、途切れない、聞き取り易いので良いです。
【呼出音・音楽】
呼出音、プリイン済みのミュージックの音質が良いです。
【バッテリー】
バッテリーのもちが悪いです。
【総評】
IS11Sの後継機種で、
IS11Sに比べて大幅なスペックアップが行われていますので、
IS11Sより使いやすいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月25日 23:24 [581532-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【全体的な感想】
3月から9月までの半年の付き合いでした。時代はandroid4.X+4G LTEとなり、世代交代を余儀なくされつつあります。しかし3Gスマホの中だけで考えると、非常にバランスがとれた良い機種だと改めて思いました。
【良い点】
3G機の中ではスペック最強だと思います。ガラケー必要機能、CPU等内部性能。個人的にはHTC J(ISW13HT)とのツートップではないかと思いますw 無駄にWiMAXにつながらずWIN HIGH SPEEDが使え、防水性能の点がHTC Jより高い評価です。
【悪い点】
メーカーへの意見としては、android2.3へダウングレードする方法を公式に行ってほしいかな。iOSと違ってandroid4.Xは2GBRAMじゃないと安定しない。
通信事業者への意見としては、電池が外せないので電池パックの交換を、安心ケータイサポートプラス(毎月399円)を使わないと実費負担となる点。前回レビューでも書いたとおり、初期不良でさえケータイ保険がないとメーカー補償すらなし、当時はリフレッシュ品との交換が納得がいかなかったですが、どの事業者もそこは同じですから今はしぶしぶ了承しています。
【次期モデルの要望】
SO-04E(MIKU)と比較して、内部スペック以外だとホーム画面数の加減ができたり、全アプリ終了ができるようになったりと、マイナーアップがしっかりされていました。Notification ToggleというアプリやMute、テザリングON/OFFというアプリなどでカバーしなくてもよくなったインターフェースもありがたいです。これからも素晴らしいXperiaが出てくれると期待しています!
- 比較製品
- SONY > Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E docomo
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
