Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
集計対象687件 / 総投稿数687
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

三井ねぼすけさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

使い勝手良かったけど不具合で

使用時、2回フリーズして
2回とも初期化されました

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぇりしもさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
9件
腕時計
2件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
Xperiaの当時のモデルとしては、手にフィットする背面のカットとマットな質感が人気のモデルでした。

2年落ちでも一万円近くで買い取られていたのは、当時の端末価格から考えると凄い事だと思います。

【携帯性】
片手で操作できる手頃なサイズ

【レスポンス】
Androidをアップデートするまでは調子が良かったのですが。。。

【画面表示】
エッジの効いたキレイな画面。

【バッテリー】
まあまあ

【カメラ】
まあまあ

【総評】
あくまでも当時の基準ではですが、普及機としては秀逸。

iPhoneに対抗できるブランド力を持っていたのはXperiaとGalaxy。
尚且つプレステ世代はSONYを応援したい本能から、Xperiaに吸い寄せられるわけですが、iPhoneのクールさに負けない大人感がSONYのコンセプトになるきっかけとなった1台。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mkeksrさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】まぁまぁ。ただ裏側のSony Ericssonの緑色のやつが割れてしまったので、いらないかなぁと思う
【携帯性】高い。小さいため。
【レスポンス】激重。そして、戻るホームメニューの押すところの反応が悪い
【画面表示】綺麗。悪くない
【バッテリー】2020年の感覚だと少ない。
【カメラ】当時にしてはきれいな方だと思う。また。シャッターボタンは便利
【総評】ワンセグつかえて防水で写真もそこそこなスマホ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syusa3さんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】見た目はまあまあですかね。横の電源と音量ボタンが押しにくいのが難点です。

【携帯性】やはり最新のスマホと比べると分厚く重たいです。

【レスポンス】ブラウザやグーグルプレイを開くと必ずと言っていいほどフリーズします。メモリ不足です。

【画面表示】特に気になるようなことはありません。画面が大きくないので片手操作も可能です。

【バッテリー】買ったばかりのころは長持ちしていましたが何回も使ってるうちに劣化してきて最終的には1時間で50パーセントぐらい減ることが当たり前になりました。

【カメラ】画質は綺麗です。気になるのは動画の画角が狭く、一番ズームアウトしてもかなり近いです。これは車載動画撮って後で見た時に気づきました。

【総評】アプリはほぼ使い物にならないのでカメラや音楽プレーヤーで使うのがおすすめです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koba1234さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
6件
2件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
7件
デスクトップパソコン
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

ガラケーの日立のベスキーからの買い替えで、初代スマホになります。画面下部の3ボタンが物理的なものですね。初スマホで困ったのが、アドレス帳からボタン一発で電話がかけられる仕様のため、意図せず指が画面に当たって電話が勝手にかかってしまうことが何度もありました。液晶パネルの精度が悪く、文字の押し間違いが多い。バッテリーも持ちが悪いですね。1時間ぐらいアプリ操作でもう充電しなければ使えない。ガラケーで購入したアプリの引き継ぎもできません。そういうのが揃って、スマホどこがいいんだろう、ガラケーの方が良いとずっとハテナマークな感じでしたが、最近はやっと慣れました。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takosuke15さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】まさにxperiaというようなかっこいいデザインで気に入ってます。

【携帯性】持ちやすいですが、若干重く感じます。

【ボタン操作】たまにホームボタンが押しても反応しないことがあります。

【文字変換】とてもいいです。

【レスポンス】カメラやwalkmanなど、プリインアプリ使用時は特に問題ないのですが、TwitterやLINEなどのアプリを使用するととても重くなります。ゲームは一応やれますが動きが悪くてイライラしますね。

【メニュー】すっきりしていていいと思います。

【画面表示】若干黄色っぽくもあります。また、明るさを自動調整にした際に明るさが変わる時の滑らかさがない(カクカクと変わる)ので、私は常に明るさ固定にしています。

【通話音質】wifi運用のため無評価です。

【呼出音・音楽】音は最高にいいです。音量もけっこう大きくでます。

【バッテリー】中古購入のため無評価です。

【総評】いい端末ですが、2017年現在普通に使うのは少し厳しいかもしれません。wifi専用機としてや、カメラ機(カメラはとても綺麗でいいです)として使うのが賢明だと私は思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:886人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
46件
25件
自動車(本体)
32件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
今出しても古さは感じないと思います。
前面のUIを除けば
【携帯性】
少し重いような気がします。
今まで、200SH、P8lite、303SHなどの、重量が軽い端末を使ってきましたので、少し重く感じてしまうのです...。
【ボタン操作】
若干押しにくいような気がします。
Android2.3ベースであるが故に、ホームボタン長押しでのタブ表示となっています。
それだけはどうしても慣れません。
あと、ステータスバーを引き下ろしてきても設定を変更できないのはとてつもなく不便です。
【文字変換】
現在のものと比べても見劣りしません。
【レスポンス】
snapdragonS3であるにも関わらず、200SHよりも快適です。ライトユーザーであれば不満は無いでしょう。
200SHではほとんどできなかったツムツムも、カクカクではあるものの、一応できました。
【メニュー】
設定等は使いにくく感じます。
【画面表示】
割りと綺麗ですが、少し黄色がかったような感じです。経年劣化のせいでしょうか?
【通話音質】
通話はしませんので無評価です。
【呼出音・音楽】
期待値以上でしたが、期待し過ぎはNGです。
【バッテリー】
劣化していることもあり、それなりに減っていきます。
中古品ということを考慮しまして、無評価です。
【総評】
現在使っている200SHがカクカクでしたので、そこまで期待していなかったのですが、なかなかサクサクと動いてくれます。嬉しい誤算でした。これで、防水キャップがすべて付いていたらもっと良かったのですが...。中古品の宿命とも言えるでしょう。
あとは、現在では省略されてしまっているHDMI端子がついているのも嬉しいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirofreeさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
au携帯電話
1件
3件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】画面も大きく好きです。

【携帯性】ポケットに入ればOKな感じです。

【ボタン操作】操作には慣れが必要かおもいます。

【文字変換】普通ぐらいかな

【レスポンス】これも普通ぐらいかな。

【メニュー】だいたいわかる範囲です。

【画面表示】まあこれも普通ぐらい思います。

【通話音質】まあ普通かいいほうです。

【呼出音・音楽】よく聞こえます。

【バッテリー】スマホは持ち悪いきいてまして、こんなものでしょう、毎日充電してます。

【総評】
エクスペリアほしかったので、買ってよかったです。ナビ代わりになり便利です。これは、売ってしまい、今は、XPERIAのZL2です。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタモン♪さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

購入してから3年近く経ちますので評価してみたいと思います。

【デザイン】
シンプルでとても良いです。
【携帯性】
コンパクトでポケットにすんなり入りますが、結構重い…(苦笑)慣れればそこまで気になりません。
【ボタン操作】
戻る・ホーム・メニューの各ボタンがタッチセンサー式ですがたまに反応が悪い時あり。
【文字変換】
POBoxを使ってます。特に不便は感じません。
【レスポンス】
4.0にしてからネット使用中に一時的に固まる事が多くなりました。2.3のままでも良かったのかも…
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
綺麗で見やすいです。
【通話音質】
通話は殆どしないので無評価とさせて頂きます。
【呼出音・音楽】
流石ソニーですね!音が良いです。
【バッテリー】
この点はちょっと…。使い始めた途端にみるみる減っていきます(泣)省電力モードアプリがあるようですがあまり役に立ってないような…
【総評】
全体的に分かりにくい評価になってしまいましたが、LTEが大半を占める中でまだまだ戦える機種だと思います。
ガラケーと同じSIMなので差し替えも出来て便利です。
これからも大事に使いたいです!


参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

es_xさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
au携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

VoLTE対応までの繋ぎと思い購入。販売開始からすでに1年半近く経っていたため型落ちのスペックでしたが、前機種がacroだったので機種変更後の快適さは素晴らしいモノでした。
ただ・・・、やはり世間がOSヴァージョンアップし、それに伴い各種アプリケーションも新しいOSに合わせた機能向上などについていけなくなってか、徐々に動作も緩慢となり、結果使用1年経過後くらいからは電話はかからないで終了したりフリーズしたり、しょっちゅう再起動をせざるを得ない状況となってしまいました。
Z3が販売となり、アップデートでのVoLTE対応こそ期待していたものの、auではVoLTE非対応と残念な形となってしまい、Xperiaを諦め、年末この機種の下取りも割増となっていたことから他社機種へ変更させていただきました。
次の機種変更の頃にはXperia compactがau VoLTE対応で発売されることを願いつつ、またSONYの機種に戻ってきたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セレナHSさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

一年過ぎた頃に一度修理交換しましたが、それから2年以上使用しております。正直、電池が1日もたない事がかなり不満でした。今はSIMをはずして家ではWi-Fi、外では別機種からのデザリングのみの使用ですがまだまだ現役です。ドライブレコーダーの確認用(Android2.2)としても使用できるので、とっても可愛い奴です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

valg51さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
44件
自動車(本体)
1件
10件
ドライブレコーダー
1件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
無難なデザイン
【携帯性】
購入当初から少し重いと思っていたが十分許容範囲内
【ボタン操作】
卓上ホルダで充電しているときに音量DOWNキーが非常に押しにくい
【文字変換】
ちょっと変換がダメかな。
【レスポンス】
初期のデュアルコアのため、すべての動作が遅い。更にRAMが1GBしかないのでよくメモリ不足でアプリが落ちてた。
【メニュー】
ホームアプリもちょっと使いにくいので、Nova Launcherを使用
【画面表示】
綺麗です。画面だけは文句なし。
【通話音質】
何故か受話音量が非常に低い。MARVERAの1か良くて2
【呼出音・音楽】
WALKMANアプリがすぐに落ちて使いものにならないのでPowerampを使用。
【バッテリー】
ブラウザを開いている時でも1分1%のペースで減っていき、なぜか数分で45度超えるので心配。
【総評】
今となっては性能の限界でとてもお勧め出来るものではありませんが、3Gスマートフォンの中ではバランスのとれた素晴らしい名機だったと思います。

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フセカさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
0件
CPUクーラー
2件
0件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

デュアルコアということで買いましたがレスポンスが酷いです...他にも起動時に電波を掴まない、突然圏外になって復帰しない、すぐ熱くなって強制終了、RAMが少ないなどと不具合が非常に多いです。過去に4.0のアプデがありましたが4.0の重さに対しRAMが少ない気がします。常に80%以上食っており上記のようなレスポンスとなっています。又バッテリー持ちも劣悪で朝フル充電でも普通に使うのに半日で空っぽになります。音、表示はいいですがレスポンスがダメだとどうしようもないので星2とさせて頂きます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

obesity_odysseyさん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:1004人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
128件
デジタルカメラ
6件
22件
タブレットPC
4件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

標題のとおりです。is12sも一年落ちで一万円程度で購入。SHL22はon-line shopで14040円。これなら二年足らずで交代してもそれほど痛くありません。
以下は購入後のレビューです。RAM1GBでは4.0にアップデート後は少し辛かったですが良い機種でした。

まずは私の環境をご理解いただいた上でレビューさせて頂きます。

標題の月々980円は誰でも割の電話契約のみにしていて、これは2013年4月より前機種is04から。
結局、is04自体の不具合で一月足らずでこちらに機種変更しました。
ISフラットもしないどころかモバイルネットワークを使わずにezwebメールを使用していません。
インターネットはwi-fi専用。家庭内は無線LAN活用、外出ではWimaxのルーター持参です。
メールはGメールとyahoo!メールを中心にプロバイダメールも少々。Lineもありますしね。
3Gに比べて使えるエリアは狭まりますが、キャンペーンやら何やらで実質月2000円ほどで済み
通信総額で月3000円程度のネットワーク代金なのが魅力です。
それほど、繋がらずに困ったことはありません。
PCはwindows7環境でTabletはNexus7を最近購入し使っています。
…ということでスマホはチョイ調べ的で外出時も電車で移動がタップリな時はタブレットですね。

最近、会社のガラケーがiphone4sに変わりました。
これは仕事使いで余分なアプリを入れられず、ちょこっと使いですけれど…。

【総評】
まずはこれから言えば、ブルーの綺麗さと4.0で圧倒的に使いやすくなったことで大満足です!
こうなったらいいなという部分もありますが、1年落ちで実質1万円切ってと考えれば言うこと無しですね。

iphoneが神格化されているように感じていましたけれど
実際に使ってみると、コチラの方がいじりがいあります。
これはパートナーが使っているipad mini と私のNexus7でも一緒。
更におサイフケータイやらsuicaやら…実は一番良いなと思うのはledがピコピコして
メールが来たことなどをお知らせしてくれることが一番コチラの方がいいと思うところです。

2013.8
購入から3ヶ月して、ホーム画面が出にくくなったりバッテリーが急激になくなったり…
最近入れたアプリのせいかなと、それほど使っていませんでしたので削除。
キャッシュクリーナーで掃除はしていましたが、何度か主電源オンオフ繰り返しても駄目でした。
初期化してみようかと思っていたところ、アップデート。
嘘のようにトラブルが消えました!これが続いて欲しいモノです。

2014年位から動きが鈍くなってきたため、アプリへらして必要最低限にて対応。nexus7を持ってることもありますからね。RAM2GBモデルが安くなったので変更に踏み切りました。

【デザイン】
先ほど書いたように、この色はすごくいいですね。
カバーも買いましたけれど…もったいなくて裸で使うでしょうね!
ただ、ちょっと持ちにくくて重いかな?is04と同じ重さですしね。
角が丸くなっていて、ぬめっとした素材なので落としそうなのは怖いです。
でも、それを補う色と素材感ですから…結論はイイです!

【携帯性】
デザインの所に書いたようにちょっと持ちづらい。
これが一番の難点ですね。
でも、少々機能を我慢する価値はあります。

【ボタン操作】
前面ボタンがタッチ式ですけれど
これは物理キーの方が操作しやすくてイイですね。
いちいち、横の電源ボタンを押さなくちゃいけないですし
それには片手だと微妙に大きすぎかな?

【文字変換】
ATOKのフラワータイプジェスチャーに慣れ親しんだ私には
フリックは大変ですがPoBoxに挑戦しています。
Nexus7はAtok購入しましたのでコチラもどうなるか分かりませんが…
賢さはなかなかだと思いますが、今のところATOKの方が優位を感じてます。
もうしばらく、チャレンジですね。

すいません。一月ほどであきらめてatokにしてしまいました。
現在、会社がiphone4Sになりましたので結局フリックしなければいけないんですが
iphoneより優れていると思います。

【レスポンス】
これはもう全く問題ありません。
is04と比べれば格段の差ですし、Nexus7ともそれほど差があるとは思いません。
私はゲームは全くやりませんので、そこは分かりませんが…。

会社のiphoneと比べても、遜色ないと思います。

【メニュー】
これも、そのまま違和感なく使えていますよ!

【画面表示】
is04も画面綺麗でしたが、こちらもイイですね!
必要充分以上です!

【通話音質】
これは防水ですがとても良くなりましたね!満足です。

【呼出音・音楽】
音楽はWalkmanの専用機を使っていますので分かりませんが
呼び出し音、効果音ともに一杯あって再現スピーカーもいい音だと思います。
これはis04があまり良くなかったですから…。

【バッテリー】
私の頻度だと3日は余裕で持ってしまいます。
素晴らしい!
ただ、冒頭に書いた様にちょこっと使いです。
is04でも最近は一日余裕でした。
以前のタブレット無い頃は夕方には電池変えてましたけどね。

参考になった8人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガイヂさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動歯ブラシ
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

IS11Sが売り物にならないレベルの代物だったので
こっちがソニーの初スマホですかね。
概ねスマホとしての及第点はあげられるものです。
ただタッチしても着信がとれずにあーこりゃダメだと思う時がありました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ] ルージュ

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ]

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ホワイト] ホワイト

Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]

Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ブラック] ブラック

Xperia acro HD IS12S au [ブラック]

Xperia acro HD IS12S au [ブラック]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ブルー] ブルー

Xperia acro HD IS12S au [ブルー]

Xperia acro HD IS12S au [ブルー]のレビューを書く

閉じる