端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2025年3月29日 19:00 [1948620-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
使い勝手良かったけど不具合で
使用時、2回フリーズして
2回とも初期化されました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月24日 00:17 [1728767-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
Xperiaの当時のモデルとしては、手にフィットする背面のカットとマットな質感が人気のモデルでした。
2年落ちでも一万円近くで買い取られていたのは、当時の端末価格から考えると凄い事だと思います。
【携帯性】
片手で操作できる手頃なサイズ
【レスポンス】
Androidをアップデートするまでは調子が良かったのですが。。。
【画面表示】
エッジの効いたキレイな画面。
【バッテリー】
まあまあ
【カメラ】
まあまあ
【総評】
あくまでも当時の基準ではですが、普及機としては秀逸。
iPhoneに対抗できるブランド力を持っていたのはXperiaとGalaxy。
尚且つプレステ世代はSONYを応援したい本能から、Xperiaに吸い寄せられるわけですが、iPhoneのクールさに負けない大人感がSONYのコンセプトになるきっかけとなった1台。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月3日 10:10 [1535946-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
写真などをHDMIでテレビに映すために購入
変換コードでテレビとつなぐだけですぐに画面が表示される
古いだけあって操作は遅いがテレビの画面表示はラグもなくそこそこ快適。
中古の本体と変換コードで700円程度だったのでおもちゃとしては満足
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月19日 14:26 [1310904-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】まぁまぁ。ただ裏側のSony Ericssonの緑色のやつが割れてしまったので、いらないかなぁと思う
【携帯性】高い。小さいため。
【レスポンス】激重。そして、戻るホームメニューの押すところの反応が悪い
【画面表示】綺麗。悪くない
【バッテリー】2020年の感覚だと少ない。
【カメラ】当時にしてはきれいな方だと思う。また。シャッターボタンは便利
【総評】ワンセグつかえて防水で写真もそこそこなスマホ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2019年10月8日 23:38 [1266418-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】見た目はまあまあですかね。横の電源と音量ボタンが押しにくいのが難点です。
【携帯性】やはり最新のスマホと比べると分厚く重たいです。
【レスポンス】ブラウザやグーグルプレイを開くと必ずと言っていいほどフリーズします。メモリ不足です。
【画面表示】特に気になるようなことはありません。画面が大きくないので片手操作も可能です。
【バッテリー】買ったばかりのころは長持ちしていましたが何回も使ってるうちに劣化してきて最終的には1時間で50パーセントぐらい減ることが当たり前になりました。
【カメラ】画質は綺麗です。気になるのは動画の画角が狭く、一番ズームアウトしてもかなり近いです。これは車載動画撮って後で見た時に気づきました。
【総評】アプリはほぼ使い物にならないのでカメラや音楽プレーヤーで使うのがおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月11日 08:52 [1080212-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
ガラケーの日立のベスキーからの買い替えで、初代スマホになります。画面下部の3ボタンが物理的なものですね。初スマホで困ったのが、アドレス帳からボタン一発で電話がかけられる仕様のため、意図せず指が画面に当たって電話が勝手にかかってしまうことが何度もありました。液晶パネルの精度が悪く、文字の押し間違いが多い。バッテリーも持ちが悪いですね。1時間ぐらいアプリ操作でもう充電しなければ使えない。ガラケーで購入したアプリの引き継ぎもできません。そういうのが揃って、スマホどこがいいんだろう、ガラケーの方が良いとずっとハテナマークな感じでしたが、最近はやっと慣れました。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 08:35 [1081166-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
片手操作だけでの利用ならこれ位の画面の方が使いやすい。
フリーズすることもなく快適に使えました。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月7日 18:39 [1084711-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
エクスペリアシリーズはこれが初めてなのでしたがこれ、ものすごいカメラがいいものでした。ほかのスマホのものと比べてみるとほんと、暗いところでもすごい鮮明に映してくれていました。後、音質に関しても問題性はなくバッテリーも結構持ちはいい感じで重宝していました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年10月26日 23:36 [1073324-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
メインで使ってるズルトラの充電中に使うための予備機材として、GEOで2000円(SiM不可)で購入。家でWi-Fi専用機として使っています。
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】Phabletしか使ったことがない身としてはかなり優れているように感じた。
【ボタン操作】さすがに古い機種なのであまり良くはない。電源ボタンはヘタりやすい印象。
【文字変換】レスポンスのせいだけど遅い。変換自体は普通。
【レスポンス】2017年現在で使うにはやや不便なくらいレスポンスは悪い。
【メニュー】普通。
【画面表示】映像とかは意外に鮮やか。ここはさすがSONYと言ったところ。
【通話音質】Wi-Fi専用機として使っているので不明。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく。
【バッテリー】購入時に一番気にかけたのがバッテリーの持ち。中古ではバッテリーの状態がピンキリなので注意が必要。自分のは比較的状態が良いと思うが、動画閲覧時の発熱と電力消費はかなりのもの。ネット閲覧程度なら4時間程度なら問題ないレベル。
【総評】予備の端末としてはいいと思います。さすがにこれをメインの端末として使うのは2017年では無理がありますね。なんと言っても処理速度が…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月15日 18:00 [1029032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】まさにxperiaというようなかっこいいデザインで気に入ってます。
【携帯性】持ちやすいですが、若干重く感じます。
【ボタン操作】たまにホームボタンが押しても反応しないことがあります。
【文字変換】とてもいいです。
【レスポンス】カメラやwalkmanなど、プリインアプリ使用時は特に問題ないのですが、TwitterやLINEなどのアプリを使用するととても重くなります。ゲームは一応やれますが動きが悪くてイライラしますね。
【メニュー】すっきりしていていいと思います。
【画面表示】若干黄色っぽくもあります。また、明るさを自動調整にした際に明るさが変わる時の滑らかさがない(カクカクと変わる)ので、私は常に明るさ固定にしています。
【通話音質】wifi運用のため無評価です。
【呼出音・音楽】音は最高にいいです。音量もけっこう大きくでます。
【バッテリー】中古購入のため無評価です。
【総評】いい端末ですが、2017年現在普通に使うのは少し厳しいかもしれません。wifi専用機としてや、カメラ機(カメラはとても綺麗でいいです)として使うのが賢明だと私は思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月23日 22:30 [988295-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今出しても古さは感じないと思います。
前面のUIを除けば
【携帯性】
少し重いような気がします。
今まで、200SH、P8lite、303SHなどの、重量が軽い端末を使ってきましたので、少し重く感じてしまうのです...。
【ボタン操作】
若干押しにくいような気がします。
Android2.3ベースであるが故に、ホームボタン長押しでのタブ表示となっています。
それだけはどうしても慣れません。
あと、ステータスバーを引き下ろしてきても設定を変更できないのはとてつもなく不便です。
【文字変換】
現在のものと比べても見劣りしません。
【レスポンス】
snapdragonS3であるにも関わらず、200SHよりも快適です。ライトユーザーであれば不満は無いでしょう。
200SHではほとんどできなかったツムツムも、カクカクではあるものの、一応できました。
【メニュー】
設定等は使いにくく感じます。
【画面表示】
割りと綺麗ですが、少し黄色がかったような感じです。経年劣化のせいでしょうか?
【通話音質】
通話はしませんので無評価です。
【呼出音・音楽】
期待値以上でしたが、期待し過ぎはNGです。
【バッテリー】
劣化していることもあり、それなりに減っていきます。
中古品ということを考慮しまして、無評価です。
【総評】
現在使っている200SHがカクカクでしたので、そこまで期待していなかったのですが、なかなかサクサクと動いてくれます。嬉しい誤算でした。これで、防水キャップがすべて付いていたらもっと良かったのですが...。中古品の宿命とも言えるでしょう。
あとは、現在では省略されてしまっているHDMI端子がついているのも嬉しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月12日 14:59 [600477-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】画面も大きく好きです。
【携帯性】ポケットに入ればOKな感じです。
【ボタン操作】操作には慣れが必要かおもいます。
【文字変換】普通ぐらいかな
【レスポンス】これも普通ぐらいかな。
【メニュー】だいたいわかる範囲です。
【画面表示】まあこれも普通ぐらい思います。
【通話音質】まあ普通かいいほうです。
【呼出音・音楽】よく聞こえます。
【バッテリー】スマホは持ち悪いきいてまして、こんなものでしょう、毎日充電してます。
【総評】
エクスペリアほしかったので、買ってよかったです。ナビ代わりになり便利です。これは、売ってしまい、今は、XPERIAのZL2です。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月9日 22:39 [804819-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
購入してから3年近く経ちますので評価してみたいと思います。
【デザイン】
シンプルでとても良いです。
【携帯性】
コンパクトでポケットにすんなり入りますが、結構重い…(苦笑)慣れればそこまで気になりません。
【ボタン操作】
戻る・ホーム・メニューの各ボタンがタッチセンサー式ですがたまに反応が悪い時あり。
【文字変換】
POBoxを使ってます。特に不便は感じません。
【レスポンス】
4.0にしてからネット使用中に一時的に固まる事が多くなりました。2.3のままでも良かったのかも…
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
綺麗で見やすいです。
【通話音質】
通話は殆どしないので無評価とさせて頂きます。
【呼出音・音楽】
流石ソニーですね!音が良いです。
【バッテリー】
この点はちょっと…。使い始めた途端にみるみる減っていきます(泣)省電力モードアプリがあるようですがあまり役に立ってないような…
【総評】
全体的に分かりにくい評価になってしまいましたが、LTEが大半を占める中でまだまだ戦える機種だと思います。
ガラケーと同じSIMなので差し替えも出来て便利です。
これからも大事に使いたいです!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月4日 13:37 [803257-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ショップにて5万ちょっとだった気がします。
まずデザイン。携帯は制服のポッケに入って走ったとき飛び出ないくらいの小ささがいいので、このぐらいコンパクトでよかったです。
今の携帯は大きめだからな。
操作は本当にしずらいです。
iphoneの感じを想像していたので、指がひっかかる気がしました。
あとホームボタン、戻るボタン。
これ、反応死ぬほど悪いです。
変換はしめじ使ってたので無評価で。
メニューはスマホはどれも説明書いらずで、直感で出来るようになっていますね。
通話音質は気にしたことないですが、よく相手から「聞きづらい」とは言われていました。
前の携帯でも、前々の携帯でも言われていなかったので、これ自体になにか問題があるのでしょう。
ウォークマンアプリが入っているので曲の管理はしやすい。
音質も普通にいい。sonyだから!っていうのが頭にあるからかもしれないけど。
バッテリーは本当に持たない。スマホはどれもこうなのかな。
2年も使ってないけど、1年過ぎていないくらいから、半日も持たなくなりました。
朝学校に行ってちょこちょこ弄ってたら下校前に14%警告が出ました。
随分古い機種ですけど、まあどんなに格安美品でも二度と使いはしないですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月15日 10:26 [797901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
この色が安かったので購入しましたが、男性が持っていても悪くない色です。
【携帯性】
思っていたより軽く、簡易デジカメの機能としても使えるので良いです。
【ボタン操作】
ボタンにつきましては画面の下にあるタッチボタンが押しづらいです。
物理ボタンにして欲しかったです。
【文字変換】
文字変換につきましてはグーグルIME使用しているので無評価です。
【レスポンス】
RAMが少ないせいでまれにCPUの処理に対して追い付いていない印象でスナップドラゴンMSM8660に対してのバランスが少し悪い感じです。
【メニュー】
メニューは不可もなく可も無いです。
【画面表示】
画面表示はサイズと解像度に対してのバランスはよく綺麗ですが、自動で輝度調整してくれないのが残念です。
【通話音質・品質】
通話音質はそこまで重視していないので評価しませんが、通話品質は一番ひどく、電話切ろうとしても画面が切れたままで電話が切れずにフリーズして30秒くらい経たないと画面が付きません。
【呼出音・音楽】
音質はウォークマンで培ってきたソニーだけあって音は良いです。
【バッテリー】
やはり安定性のあるクアルコム製だけあってか過酷に使わなければ2日は持ちます。
【総評】
SIMロックフリーだったので本機を購入したわけでレスポンスは工夫すればそこまで悪くありませんが、電話機能だけはどうしようもないので通話専用SIM導入しようかと検討中です。
それ以外は思っているよりは良い感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
