発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2019年9月25日 12:50 [1262221-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルで無駄がなくスッキリ。
【携帯性】
軽量コンパクト。
【レスポンス】
さすがにもたつきます。せっかちなのでイライラします。
OSのバージョンが古く、対応していないアプリが多くなりました。
【画面表示】
古い機種だけど意外にキレイ。
【バッテリー】
初期化して不要なアプリはアンインストール&無効化したことで持ちはすこぶるいいです。
【カメラ】
ペットカメラとして、もうちょっと画素数が良ければな〜と思うところはあるけど許容範囲内。
【総評】
5年ぐらい前、最後のFOMAスマホってことで処分セールみたいなことをしてる時にガラケーから乗り換えました。
2年ぐらいはメイン機として使ったけど、SIMフリースマホに変えたりして、今はペットカメラ専用機です。
通話専用機としてはまだまだ使えると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月13日 09:45 [944691-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。真っ黒で面白みのない無難なデザイン。真っ黒なので上下さかさまに持ってしまうこともしばしば。
【携帯性】
前に使ってたスマホがF-12Cという軽くて小さい機種だったせいか重い、かさばる。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
多少引っかかる感じはある。
【メニュー】
見やすい
【画面表示】
画面も綺麗で非常に見やすい。
【通話音質】
クリア
【呼出音・音楽】
クリア
【バッテリー】
中古で購入して一日軽くネットやって(ヤフーとか2CH)閲覧時間30分あるかないか。動画は見ない。ワンセグもゲームもしない。あとはたまにメールと通話。一日で残量50パーセントくらい。
【総評】
購入して日が浅いためなんともいえないが可もなく不可もなく。とりあえず長く使えればいいかなと。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月17日 09:30 [923202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
通話とWi-Fi専用、通勤用定期で使用してます。さすがに最新のスマホに比べると遅いのは否めませんが愛着もあり完全の壊れるまでは使い倒そうかと思ってます。普段はiPhoneを使用しているので電池の目減りは気になりません。通話の状況にもよりますが一週間は持ちますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月24日 17:07 [900715-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これがよくて購入しました、他の色だったら購入してません。
【携帯性】
コンパクトさはありますが、軽さはないです。ただ、軽いスマホを持つと不安になります。
【ボタン操作】
普通ですね。
【文字変換】
たまに、出てこない時があって変換しない時があります。
【レスポンス】
2年あたりから悪くなりました。フリーズから再起動も今年に入ってすでに3回してます。
【メニュー】
不満は特にないです。
【画面表示】
今の最新機種と特に劣ってるとは思えません。
【通話音質】
こんなものじゃないでしょうか。聞きとりにくさはたまにあります。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
持ちは悪いですね。かといってそれほど使わないので、なんとか許容範囲です。
【総評】
2013年4月から使用してます。性能など知らずに色だけで決めて、バッテリーの持ちは悪いですが音楽やゲームは全くしないので、ギリギリ許容範囲です。フリーズ〜再起動をよくしますが、なぜするのか分かりません。
新商品が出るたびに家電量販店やドコモショップで、後継モデルを見てますがなかなか踏み切れません。愛着を持ったみたいです。どこまで使えるか試してみようかな。
追記
2016年3月20日、XperiaZ5に機種変しました。使ってみると無印Xperiaのサイズはちょうど良かったです。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月11日 13:00 [857167-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中古で購入してEMチャージでライトユーザーとして非常用にスタンバイさせて使ってました。
EMチャージ終了宣言でWalkmannアプリでミュージック専用にして壊れるまで使いますわ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年6月22日 01:45 [835452-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
OCNモバイルoneで使用する為、中古白ロム傷なし美品を8500円で購入。約二週間使用しました。
デザイン: 良いと思います。使い手を選ばない。
携帯性: 画面は4.3インチなので片手て操作が楽々。ただ、少し厚みがあるので大きさの割にはズッシリ感がある。
ボタン操作 : 特に問題ないが、個人的には物理ボタンが好き。
レスポンス : 良くはない。画面の固まり、発熱は日常茶飯事。ただ、パズドラで強制終了。ネット中に電源オフとかはないです。デュアルコアなので厳しい所はあります。
メニュー :使いやすいかな
音楽 : Android4.0.4にバージョンアップでウォークマンアプリがあり、使用しているが不満なし。mp3ファイルの320kbpsで聞いているが良いと思う。特に音楽に強いこだわりがなければ、これで十分。
画面表示 : 良いよね。特にカメラが最高。
バッテリー : 駄目かな。三年前の中古というのもあるけど、減りが早い。何もしなければ減りは少ないが、ネット30分で7%〜10%減かな。持たないのは知ってたので気にしないです。
防水機能 : 助かります。お風呂で濡れた手でlineとかネットしてるけど、問題なく使える。上部、サイドのキャップは、しっかり閉めてます。
カメラ :動画は撮影していないが、静止画は最高。ズーム機能さえ気にならなければ、安いコンデジの代わりになる。起動も早く撮り逃しがない。
mvnoでの使用 オススメ
使い方によっては、モバイルバッテリー必須です。格安SIMでも、オススメ。ネットでケース等のアクセサリーも、まだありますし。最近のハイスペック機種(オクタコア搭載機etc)は高いですし、欠点が気にならなければ、これもありですよ。中古ショップで状態良いものでも一万以下で普通にありますよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年3月28日 15:34 [810500-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
とにかく電池が半日持たないのは困る。
常に電池の事を気にかけていなければいけない。
常用していた時はモバイルバッテリーが必須でした。
ホーム・戻る・メニューなどのボタンが
タッチパネル式で、認識範囲が狭い。
その他の点では満足なので、
家の中で使うにはいい機種だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月12日 11:31 [805387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
・デザイン
デザインはシンプルで自分好みなデザインです。
・携帯性
現在の5インチ以上のスマートフォンと比較すると小さくてポケットにすんなり入ります。
・ボタン操作
すこしレスポンスが悪い気がします。
・文字変換
Google文字入力を使用していたので無評価で。
・レスポンス
購入した翌日にICSが配信されたのでGBとの比較が出来ませんが、少々もっさりしてると思います。
・メニュー
使いやすいです。
・画面表示
綺麗です。
・通話音質
普通です。
・呼出音・音楽
音質はいいです。
・バッテリー
使わないと1日ぐらいはもちます。
・総評
飽きの来ない機種で、大きな故障もなく使えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年1月3日 21:29 [784610-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
初のスマホということでSO-03Dを選びました。が、機種変をすることにしたので約2年使ってみての感想です。
デザイン・・・買った当時は良いと思っていましたが今はそれほどじゃないですね
携帯性・・・大きさはちょうどいいです。しかし厚みがある分重いですね
ボタン操作・・・最近では反応しなかったりします
文字変換・・・問題なし
レスポンス・・・2年使っているということもあると思いますが、とにかく重いです。アプリの強制終了、フリーズ、再起動など日常茶飯事です。これが機種変をすることになった一番の理由ですね
メニュー・・・特に問題ないですね。普通に使いやすいです
画面表示・・・これも問題なしです。普通に見やすいです
通話音質・・・あまり電話はしないのですが、聞き取りづらい気がします
呼出音・音楽・・・さすがSONYと言ったところでしょうか。良いと思います。
バッテリー・・・とにかく持たないです。使っている頻度によりますが1日に2回は充電必要です
初のスマホということでしたが微妙ですね。レスポンスの悪さは際立っていました。次はSO-01Gあたりにしましょうかね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月16日 16:38 [778882-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
機変5000円の割りに不満は少なかったですが、最近動作が重く感じ来た為色々挑戦、結論OSアップデートだけはすべきでは有りませんでした。
元々、画面の縦移動の一気に送れたのが、スワイプしては止まるの繰返し。モバゲー等のgifアニメーションはカクカクになり、挙げ句の果てはホーム画面でフリーズが多発。
持ち易さに惹かれ2年位使ってましたが、とうとう引退の様です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 17:57 [758936-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
☆デザイン☆
Sony Ericsson表示が液晶上部にあり見た目良好です。
古いので液晶周りの縁が上下大き目です。
かまぼこ型(レイアウトの専用着用)で更に厚みが増していました。
☆携帯性☆
縦横サイズ比較すると4.6インチのZ3コンパクト同等です。
ポケットに入りますが重くシャツだと垂れ下がります。
まあ悪くはないと思います。
☆ボタン操作☆
本体右側の上から電源・ボリューム・シャッターは良好です。
液晶画面外下側の戻る・ホーム・設定のボタンは反応が悪いです。
☆文字変換☆
pobox利用していましたが特に不便はないです。
☆レスポンス☆
全ての動作が遅くアプリも本体もフリーズが起こりストレスでした。
☆メニュー☆
docomoさんのUIは利用していません。
Xperia標準に変更して利用しました。
☆画面表示☆
電池節約のため明るさを落として見ていました。
解像度もそこそこあり普通だと思います。
☆通話音質☆
耳に当てての通話は多少小さいと感じました。
自室ではスピーカーで通話していましたがこの方法では良かったです。
☆呼出音・音楽☆
呼出音は普通に良く聞こえます。
音楽は流石ウォークマンのソニーですから良いです。
☆バッテリー☆
節電のため同期解除等いろいろ工夫は必要です。
待機状態ではほとんど減らないので持ちは良いです。
ただし操作始めるとどんどん減っていきます。
☆満足度☆
肝心の電話を受ける時でもフリーズしてボタンが押せない等
性能の割りに機能を詰め込み過ぎたんではないでしょうか。
またはキャリアアプリが悪影響しているのではないでしょうか。
☆総評☆
FOMAで使える全部入りで人気のスマホとしては今でも貴重な存在です。
操作・動作がもっとサクサク使えるようでしたら維持していました。
また頻繁にフリーズ等が発生しストレスを抱えていました。
今は他機種へ買換えてしまいました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月6日 22:51 [767720-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
GalaxyS2が、電池がもたなくなってきて、でもXiに契約変更はイヤで、という訳で、白ロム入手。基本的にギャラS2との比較になります。
【デザイン】
ソニエリ名義としては最後の本機。シンプルなデザインは飽きがこないと思います
【携帯性】
タブレットを持っていると、スマホにそこまでの大画面は必要なくなってきます。バランスもよく、重さも適当か、と
【ボタン操作】
Galaxyの物理キーに慣れると、ソフトキーは不安なものですが、どうも、反応が悪いです
【文字変換】
比較対象はGoogle日本語入力ですが、悪くないです
【レスポンス】
重い。ICSは無理があるんですかね
【メニュー】
まあ、普通。Nexusを使うと、ギャラにしても、Xperiaにしても、独自メニューとかアプリは面倒ですねぇ
【画面表示】
画面は綺麗です。解像度も高い
【通話音質】
普通、かな
【呼出音・音楽】
音質はいいと思います。さすがはソニー
【バッテリー】
これはもちます。同じ条件ではないですが、Nexus4よりももつことが多いです。ギャラS2は、下手すると1日に何回か充電が必要な状態だったので…
【総評】
一応、FOMAとしては、最終期の機種ですが、ICSとの相性が悪いのか、動きはギャラS2の方が明らかに軽快です。悪くはないんですがね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年10月27日 15:38 [764951-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
このXperiaが初スマホでした。
2年8か月使用してそろそろ機種変を考えているので、使ってみた感想を書きたいと思います。
【デザイン】
カタログやサイトを見て迷わず購入したほど自分が求めていた形だったのでデザインに関しては満足です!!
今も他の新しいXperiaに比べれば厚いですが、気に入っています。
【携帯性】
厚いうえに重さもあるので、あまり携帯性には優れていないと思います。
【ボタン操作】
使い始めはサクサク動いていたのですが、使い始めて3か月後には誤作動が増えたり、ホームボタンを押した途端フリーズしたりと反応が悪くなりました。サイドのボタン操作も初めのうちはすぐ反応してくれていたのですが、今では音量ボタンや電源ボタンを押しても反応がすごく鈍くなってしまいました。
【文字変換】
POboxを使っていましたが、変換がおかしい、上手く変換されないなどあったのでsimejiや他の文字入力アプリを使用していました。なので、文字入力アプリを使えば問題ないです。
【レスポンス】
これに関しては、よく約2年間半我慢してこのスマホを使用したなと...(笑)そう思えるくらい反応が悪かったです。
突然のフリーズ、シャットダウン、再起動は日常茶飯事で、先に調べものをしたのに友人の方が早く検索結果が出てきたり。最近では、急用で電話を掛けようとしたら発信するまで15分かかりました。
アプリによってはバグになってしまい、アプリキャッシュや履歴を定期的に削除をして少しでも軽くしようといろいろ試してましたが、効果がなくイライラすることもしばしばありました。
他の方のレビューを見ると、高評価が多いのですが私の元に来たXperiaは2テンポ、3テンポくらい反応が遅いものだったんだと感じました。
【メニュー】
Xperia ホームを使っています。見やすくとても分かりやすいです。
【画面表示】
自然な感じで非常にきれいです。この画面のきれいさも気に入っています。
【通話音質】
特に問題ないと思いますが、まれに会話が途切れたりすることがありました。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は問題ないですが、音楽はsony製品なのに再生すると音飛びが非常に多く聞いてられず、音楽はiPodtouchで聴くなどして使い分けしていました。
【バッテリー】
1日持たないです。ヘビーに使うことはほとんどないのですが夕方には19%、ひどい時には10%なんてときもあり、電池の減りがかなり早かったように感じます。
【総評】
初めてのスマホでわくわくしながら使用していたのはほんの数か月でした。その後は不具合の多さにイライラしながらここまで使ってきました。同じ機種を使っている友人も周りにいるのですがなぜか私のものだけこういった不具合が多く、当たり外れがあるんだと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2014年9月25日 13:09 [757227-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
白ロムでacrohdを買ってもはや2年、ちょっとしたレビューを
<デザイン> まあまあですね とくにスタイリッシュでもなければダサくもない
<携帯性> 4.2インチはやはり小さくてよい!!今の現行スマホは軒並み5インチ以上… acrohdはポケットにすぱっと入ります!
<ボタン> サイトボタンが 電源、ボリューム、カメラシャッターしか無いのですがこれでじゅーぶん!
ただヘニョヘニョしてて押したか押してないか分からないときがある。
メインボタン?(ホーム、戻る、オプション?ボタン)はセンサー式で時々反応しない。
<文字変換> 初期(pobox?)→Google変換→シメジ→初期(pobox)と使ってきましたがやはりpoboxが一番。打つときのバイブが堪りません。語彙は最低限あるレベルです。(別に困らない)あとあまり機種に負担を掛けない気がする。
(Googleはヤバかった 無駄に語彙があった 例アニメの長い名前など)
<レスポンス> これはあたりはずれが大きい 。私の端末はまあアタリ機種でosが2.37のときはサクサク!!
<メニュー> スタイリッシュでまあいいです 。
<画面表示> まあ普通に写ってくれます。 ただ結構画面で電池を使ってる…
<通話 着信> 白ロムで契約してないのでわかりません ただライン電話は普通に着信が来ます
<バッテリー>1600ma?位だとやはり少ない 諸事情によりau版も持っていてそっちは3Gを使っていますがブラウザが結構電池食う(>_<) マイクラなどゲームは2時間持つかどうか…まあウォークマン代用で音楽と動画を楽しむレベルだと2日は持ちます
<技術面>
一言で言うと腐ってます。
-Android2.37はもうアプリのアップデートが来な
いものもある(Googleマップなど)
-au版ですが3Gは遅い…
-スナップドラゴンs3はちょっと苦しい (マイクラもHD動画も再生できるけどちょっと苦しい)
-4.04のosアップデートがカス
もはやdocomoアプリとosのram占領率でブラウザす 怪しい
<良い点!>
-やろうと思えば 2.37ー4.04ー4.14とAndroidの歴史が辿れる(そんなひとおらんと思うけど)
-全部入りでお風呂ユーザーとしては防水は有難い
-2.37時代ではオーバースペックでかなりサクサク動く!
-古いGoogleマップによって日本国内の地図のキャッシュが可能(今の最新版は日本国内の地図のキャッシュはできない)
-まあ、使えないこともない
@xperiaだからftfを作ればroot取って文鎮に成ってもなんとかなる可能性がある(個人的にここ大切)
<悪い点>
最近のアプリが使えない (2.37だとChromeが使えない)
やっぱなんだかんだ言って新しいのがほしい
<<<<総合的にはいい機種ですよ!!>>>>>
乱文失礼しました
追伸 osについて
2.37じゃないとやはりキツイ
4.04はosとdocomoアプリで死んでる…(root取ろ)
<<海外版 acro sのftfファイルをflashtoolで焼けばなんと今の現行xperia z系列と同じUIが手に入ります!
>>
(でもdocomoの3gが使えなくなる可能性があるので注意)
2.37は頑張ってFTFファイルを見つけたらなんとか戻せます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月18日 08:49 [746385-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2年使って色々と古びてきたのでAQUOS ZETA SH-04Fに買い換えました
【デザイン】
結構かっこいいです。特に1枚の板のようなフロントのデザインは今でも見劣りしません。しかし後ろのマット加工は指紋がついたりはげたりしてよくないです。そして分厚い
【携帯性】
ちょっと重めですね。サイズは良いですが。
【ボタン操作】
ハードボタンは電源が中々に押しにくいです。ソフトキーは押したか押してないか分からないときがあります。
【文字変換】
デフォルトでなかなか優秀です。
【レスポンス】
2年たって壊滅的になってきました。簡単にLINEが固まります。強制終了コマンドを使うのも頻繁になってきました。
【メニュー】
Xperiaホームですがカスタマイズ性に難あり。後継機では改善されてます。通知領域内にクイック設定がないのがかなり不便です。
【画面表示】
きれいです。今でも通用するかと
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
ウォークマンアプリがいいですね。これは今のSHARPより優れてます。
【バッテリー】
今となっては持ちません。ブラウザなどを使うとホッカイロ状態。画面の使用に弱いバッテリーですね。
【総評】
2年前の機種では優秀です。でもXi非対応で遅く、時代遅れになりつつあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
