発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 16:04 [499797-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分的にはとても良い。シンプルで飽きが来ない が大好きなので。
【携帯性】
ベルトにスマホケースをつけて中にいれているので不便さは全く感じない。
大きくても小さくても問題なし。
【ボタン操作】
手が大きいので片手で十分操作ができる。手の小さい人には片手は厳しいかも。
【文字変換】
フリックもガラケーの時より使いやすいし○。
主に音声入力を使っているがとっても賢い(なまりがあるのにちゃんと変換する)。
メール等の作成が速いこと速いことw
【レスポンス】
嫁さんのルミックスホンと比べると凄い差がでる。
マルチな使い方が出来ストレスなくてとてもgood
【メニュー】
エクスぺリアだが使いやすい。設定等も分かりやすく使いやすい。
またライブ壁紙等使えて楽しい。
【画面表示】
本当に綺麗に表示される。照度をかなり落としていてもはっきり見れるのがいい。
ここが気に入って買ったも同然だがw
【通話音質】
時々雑音や自分の声のエコーが入る場合がある。ガラケーの時はなかったのだが。
【呼出音・音楽】
ガラケーの時は鳴っていても気づきにくかったが、今はバイクに乗っていても聞こえる。
最大音量には期待はしていなかったから嬉しい誤算。
プリイン曲も中々いいね。
【バッテリー】
普通に使って1日もつ程度。スマホはこれ位なのかと(常駐アプリやソフト等使っているからあたりまえだが)。ガラケーではできなかった事をしているので当然消費は激しい。
【総評】
長い間 自分にはスマホの良さが見いだせずガラケーでいい・・・と手を出さなかったが、
以前のガラケーが故障したのをきっかけに”物は試し”程度に買い替えた・・・
色々使っているうちに「なんて便利な・・」あれもこれも出来る 今迄使っていたノートブックを持つのを止めたぐらいにw「買って良かった〜」と思ったのは言うまでもないがw
嫁さんのを少し借りて色々カスタマしたがフリーズが目立ったがこれは皆無だった。
やはりコアが増えると処理能力が上がりフリーズ等が起きてないのだろう。
これからもっと自分色に染めて、2年間は使っていきたいと思わせる端末だ。
この機種は人気が高いようでアクセサリー等が多く思う。何処に行ってもこの機種のアクセは置いているし、手に入りやすい。早くケースをつけたまま使える卓上ホルダーも期待しているが・・出ないかなw
ソニーは特に好きではないが、本当に”良いものだ”と思わせてくれる。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年4月23日 13:53 [499785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ソニエリ特有の独創性のあるデザインではありませんが、スクエア仕様で全体的にスッキリ仕上がっており、飽きがこないデザインだと個人的に思います。 Ceramicはシンプルでとても綺麗で気に入っていますが、手垢などで汚れが目立つと嫌なので、クリアのカバーを装着しました。
【携帯性】
若干大きく厚みもある(カバーを装着すると尚更)ように思いますが、バッテリー容量を考慮すると仕方ないのかな。
私自身は手が大きいので片手での操作も可能だし、ワイシャツのポケットにも入るので許容範囲の大きさです。 片手操作では、ある程度は重量があったほうが手に納まりがいいので、重さは気になりません。
【ボタン操作】
センサーボタンでも全然問題ありません。画面がフラットに仕上がっているため、個人的にはとても気に入っています。 ただ、スリープ解除時には、やはり物理ボタンの方がいいかな。 それと、若干、電源ボタンが押しにくいです・・・。
【文字変換】
全く問題なし! 賢いです!
【レスポンス】
超ヌルヌルって感じで、全くストレスを感じません!(個人差はあると思いますが)
【メニュー】
従来より、別のアプリを使用しているため、無評価とします。
【画面表示】
とっても綺麗です! 屋外で操作する機会が多いので、この見やすさは抜群だと思います!
【通話音質】
雑音などもなく、問題は無いです!
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなくってところでしょうか・・・。 飛びぬけて良さも感じませんが。
【バッテリー】
スマホ3機種めですが、かなり持つようになりました。
その日の電波の受信状況(セルスタンバイによる消費)などにもよりますが、電車内でのネット閲覧30分/日、ストリーミング動画再生45分/日(Wi-Fi経由)、スケジュール管理10分/日、メールチェック5回/日、通話5分/日 程度で、夜21時ぐらいで30%程度残っています。
【総評】
当機種が、スマホ3機種めの購入になります。
私がacroIS11Sを使用していたこともあり、少しはソニエリの特徴を把握していたことで、操作方法を家族に教えてあげられること、また、もし不具合が出た時に個体差によるものかどうかの判断にもなることなどから、家族3人で当機種にMNPしました。
発売日に入手し、本日に至るまで全く不具合はありません。
私が使用したこれまでの機種では、
・フリーズや電源落ちが頻繁にあったこと
・バッテリー容量が少なかったこと
・内部ストレージの容量が少なかったこと
・ウィジェットを数個配置しただけで、画面操作時にカクついていたこと
にストレスを感じていましたが、この度、当機種に変更して、これらの不満が全て解消されました。 日々のカスタマイズにより、自分仕様のスマホに仕上がっていくことに喜びを感じています。 家族で大事に長く付き合っていこうと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 00:06 [499685-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
愛用のF-12Cが起動しなくなっちゃったので
ちょうどいい機会とばかりにずっと狙っていた
SO-03Dに機種変更したのでさっそくレビューしまっす( ・`ω・´)
なにげに初ソニエリさんw
【デザイン】
まぁ可もなく不可もなく、普通だと思います。
ソニエリっぽい無骨さは若干ありますねw
それがいいんでしょうけど可愛らしいデザインが好きなので
ここは超個人的な意味で「-1」しましたw
【携帯性】
F-12Cからの乗り換えだったので、ちょっと大きめな気がします。
全部盛りのスマホなので覚悟はしてましたがw
そして重い(´・ω・`)
女の子が片手で操作するには不向き・・・
とはいえ、携帯性を重視するなら他のを選べばいいだけだし
そこは割りきって使いますv(o´∀`o)v
【ボタン操作】
物理キーは電源とボリューム、カメラのシャッターボタンだけで
メニュー・戻る・ホームボタンはフェザータッチになってます。
ディスプレイに覗き見防止のフィルムを貼っているんですが、
その下端の段差と重なってとても押しにくい・・笑
ケースに入れていると電源ボタンもかなり押しにくいです。
あと、これは慣れなんでしょうけど、ソニエリだけは
戻るボタンとメニューボタンの位置が逆なんですよねw
いまだに間違えるときがあります・・ww
【文字変換】
これは目からうろこかも・・・!
PoBox独自の仕様なのか何なのかわからないけど、オンライン辞書というのが
神すぎます(*´ェ`*)
あと英文字⇔かなと数字の変更がわかりやすく、使いやすいです☆
【レスポンス】
さすがデュアルコアだけあってさくさく動いてます(*´艸`)
前機種がカクカクすることが多かったので
その違いが顕著に現れてる感じですね(。-_-。)
【メニュー】
docomoパレットUIはすぐに変更しましたw
以前はADWランチャーを使ってましたがXperiaでも
わかりやすくて不満はないです。
【画面表示】
かなりキレイに表示されてます・・・さすがソニー(´∀`*)
別に信者ではないですけど、、、笑
Galaxyの表示と比べても遜色ないと思います。
【通話音質】
通話はガラケーにSIM入れて使ってるので無評価です。
【呼出音・音楽】
標準のプレイヤーがかなり音質がいいですヾ(*´∀`*)ノ
TweetMag1cが標準に対応していないので泣く泣くWinampを使ってますが(;´・ω・)
特にそういうのがなければ標準で十分だと思います。。
前機種の標準のプレイヤーがダメダメすぎだったのでほんとびっくり。
【バッテリー】
この機種を決めた決め手になったのがバッテリー。
はじめのうちこそ減り早いなーっておもってましたが
こなれたら全然違って来ました(*´ェ`*)
かなりヘビーユーザのあたしでも1日余裕で持つなんて。。
1h程度通勤電車の中で音楽を聞きながらツイッター頻繁にチェック、
お昼休憩の時も1h程度使い倒して、帰宅しても30%残ってます。
本当この機種にしてよかったです☆
【総評】
あたしはSIMをガラケーに入れてスマホはWiMaxで使っているのですが
SIMがマイクロじゃなくていいので助かりました(。-_-。)
マイクロにしちゃうとガラケーに入らなくなっちゃうので・・・w
現時点での不満は
・SPモードメールのマイアドレスがよく消えてしまう
→4月23日から提供される統合メールソフト「CommuniCase」で
改善されていることを期待しますw
・女子の手にはでかい、重い
・電源ボタンだけは押しにくい
・ワンセグ録画できない
→テレビ見ないので個人的には問題なしw
くらいでしょうか。
ほんと、この子できる子なんです笑
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年4月22日 22:46 [499645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】マット調で、ハゲそうな雰囲気はないため、カバーなしで使っています。のっぺりしているので、もう少し味を加えてもいいとは思いますが、これでも十分カッコいいです。
【携帯性】少しだけ大きいかな?ズボンに入れるとちょっと突っ張ります。
【ボタン操作】少しだけ大きめのため、フリック操作などをしていると肩がこってしまいますが、許容範囲だと思います。これより大きいのは店頭でいくらでも見ましたし…両手なら全く問題ないと思います!
【文字変換】付属のソフトも優秀なんですが、自分は文字入力が多いため、色々使ってみて結局atokにしそうです。現在試用1週間目。
【レスポンス】ごく稀に動きがもっさりすることがありますが、全く問題ない範囲です。
【メニュー】ホーム画面はすぐに変更してしまいましたので無評価です。
【画面表示】扱うコンテンツにもよりますが、サンプルとかでみると驚くほど美しかったです。目が疲れないというほどではありませんが…
【通話音質】スマホには全く期待してませんでしたが、非常に良好に通話できます。相手にもしっかり声が聞こえているみたいです。
【呼出音・音楽】めちゃくちゃいい、などとは間違ってもいいませんが、十分クリアでよいと思います。
【バッテリー】スマホはバッテリーが…という声ばかりの中、全く不安げなく使えます。ずーっといじっていて持つのは大体5,6時間ぐらい、待機がおおければ普通に2日は行きそうな印象です。日常使いで切れる心配は皆無です。
【総評】やっと普通に使えそうなスマホだったので買いましたが、どうやらベストバイだったみたいです(´・ω・`)v評価が皆さんよりも低めなのかもしれませんが、一応自分の特殊な基準から行けば…ということでご理解ください。私は地方なので、LTEとは無縁の中、FOMA端末では一番良い端末だったと思っています。ソニー自体あまり好きではないのですが、この機種は素晴らしいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 21:07 [499608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角ばったデザインはSONYらしさは感じない。
しかし、手に持った感じは良いので気にならない。
【携帯性】
市販&汎用のケースだと、ジャケットなどを装着するとギリギリ。
元々厚みも結構あるので、これ以上何かで質量を増やす気になれない。
【ボタン操作】
サイドの電源ボタン「だけ」押しづらい。
「だけ」なのだが、数限りなく使うので、あと2mmほど大きくして7mmにしてほしい。
【文字変換】
ATOKを使用しているのでPOBoxは使っていない。
【レスポンス】
前使用機種がLYNX3Dなので、比較にならないほど速い。
不安定な動作も少ないし、勝手に終了することも無い。
重いと言われているアプリも気にならない。
【メニュー】
直感的に使えるもので特に問題も感じない。
【画面表示】
非常に明るく、高精細に感じる。
多少暗い場所では画面の明るさが気になるほど。
【通話音質】
全機種よりはクリアに聴こえる。
【呼出音・音楽】
スピーカーも深みのある音質でお気に入り。
イヤフォンを使っての音楽鑑賞も全機種よりは数段良いと思う。
【バッテリー】
皆さんは良い評価が多いようですが、私は良くは感じない。
全機種と同じアプリでも、使用している間の減り方が多いように思う。
【総評】
非常に満足している。
不満な個所を探すのが難しいほど。
使って楽しい、後悔が少ない機種だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 12:40 [499446-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
持ちやすさも考慮された優秀なデザイン |
デジタルオーディオとしても充分な性能 |
使い方次第では満充電で2日間持つ大容量バッテリー搭載 |
【デザイン】ギラついていないマット調なのが良いと思います。
【携帯性】レイ・アウトのレザージャケットに入れ腰からぶら下げているので問題無し。
【ボタン操作】電源ボタンはちょい硬いけど誤動作防止には丁度良い。
【文字変換】優秀でストレスは感じません。
【レスポンス】これもこの機種が原因のストレスは無く快適。
【メニュー】XPERIAのメニューに変えましたが使いやすいです。
【画面表示】画面の明るさを落として使っていますが、それでもキレイです。
【通話音質】相手の声も良く聞こえるし、私の声も聞き取りやすいそうです。
【呼出音・音楽】防水なのに着信・通知音は意外にもクリアな音で嬉しかったです。
【バッテリー】今まで最高で49時間使っても35%残ってる事もあったくらいで助かります。
【総評】1月の発表時にすぐ予約して発売日に購入、約3カ月待った甲斐がありました。
個人的には不具合も無く、トータルバランスに優れた良いスマホだと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月21日 21:26 [499268-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
前々からスマホに興味が有りましたが、難しいのではと躊躇したました。
でも、あまりの評価の高さに買い替えに踏み切り、持ってみて大変満足しています。
デザインはシンプルで綺麗です。ボタン操作もレスポンス良くサクサク動きます。
画像、音も完璧だと思います。バッテリーも相当使っても余裕で1日もちます。
唯一、ガラケーより劣るところは携帯性のみです。(でも重さもそれほど気になりません)
本当にこのスマホにして良かったと思います。とっても満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月21日 21:16 [499264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
高級感がありバッテリーの心配はほとんどありません。前の機種は不具合が結構多かったので持ってて不安でしたが今はストレスなく使っています。非常に満足しております。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月21日 12:06 [499134-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-03Dがあまりにも酷く(一時間で充電切れになる、アプリは容量が無いため全然入らない、通話がすぐ切れる等)、ストレスが溜まったので、早く機種変更したいなと思っていたら、この機種は前評判が良かったので、大丈夫かなと思い機種変更しました。
確かに重いですが、慣れれば苦痛でもないし、やはり、充電が1日一回で良いのに感動しました!
画面も綺麗だし、レスポンスも良く、この機種に替えて良かった!
使って1ヶ月たちますが、その気持ちは変わりません!
電池パック交換のデメリットはありますが、それよりもこの機種の優れている部分が勝っているので、私は大満足とさせて頂きます!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月21日 11:28 [499120-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザインは、あのarcを送り出したメーカーなのでもう少し個性的というか、とんがったモデルでもよかったかなぁと思いましたが、万人受けするデザインで落ち着いていると思います。
端末はやっぱり重いです…これは残念でしたが、あとで書くバッテリーの性能と引き換えにと思えば大丈夫です。
そのバッテリーですが、想像以上に長持ちです。
arcとの2台持ちなので当端末を使い続けることはないですが、これだけ持ってくれたら安心です。
arcは購入してすぐバッテリーの不安がありましたが、acro HDは今のところ不安は感じないです。
初めてのガラスマで購入候補はF-05Dなどでしたが、arcの使用感がよくその流れでSO-03Dにしましたが正解でした。
arcの時に散々言われた「wifiとの相性の悪さ」は全くないです。
使用に耐えないトラブルも抱えていません。
個体差はあるかもしれませんが…私の端末はトラブルもないので、お金を払って買う価値がある機種だと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月21日 10:26 [499107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
N-04Cがトラブル続き(4回本体交換)の上一年で壊れたため、
急遽本機種を買い増しの形で3週間ほど前に購入しました。
【デザイン】 変に奇をてらわず、長い間使えるデザインではないでしょうか。
表面のタッチはカバーを使わないと梨地?がツルツルになりそう。
【携帯性】 本体単体だと男性の手では丁度良い大きさですが、
ソフトカバーを装着するとやや大きさが気になるかも?
女性が持つと大きく感じる可能性はあります。
【ボタン操作】側面の電源ボタンが使用頻度高い割にはやや小さく
押し辛さと酷使に耐えられるか?を感じる場面があります。
【文字変換】 PO-BOXは問題なく使えるレベルです。
【レスポンス】前機種(N-04C)があまりにも悪すぎたせいもあり、
SO-03Dはまったく不満を感じません。
ただ熱を帯びた状態だとアプリケーションによっては
稀にフリーズすることはあります。
【メニュー】 特に不満を感じることはありません。
【画面表示】 これは素人目に見ても綺麗と感じさせるものです。
最初はちょっと感動しました。
【通話音質】 ガラケーレベルに大分近づいた音質です。
音量がもう少し大きくなるとよいかも。
【呼出音・音楽】背面スピーカーだと普通。ヘッドホン端子経由だと結構良いです。
【バッテリー】往復の通勤+昼休み使用+通話、レベルでは余裕で一日持ちます。
但しバッテリー交換不可なのでドコモショップで5,000mAhの
バッテリーチャージャーを購入して携行で対応してるので
特段不満には感じません。
【総評】 世代を重ねることで正常進化して使いやすい端末になったのを
実感させてくれる機種だと思います。
全くのトラブルフリーではないのでパーフェクト、ではない部分も
ありますが幅広い層に素直に薦められる端末だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月20日 16:22 [498951-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
前機種でT-01Cを使っていたからか、あらゆる面で満足度が高いです。
重さを気にしている方が多いようですが、前機種と同等のため全く気になりません。
他の評価項目についても非常に満足しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年4月20日 09:46 [498882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでクセがなくスッキリしててよいと思う
【携帯性】
やや横幅が大きい気もするけど手の小さな私でもギリギリ片手操作できるので良し
【ボタン操作】
電源ボタンは確かに押しにくいですね
ケースを付けてるのでなおさらです
【文字変換】
なかなかな良いと思います
ただ、よくみてタッチしたいと選択の時に違うものを選びがちです
【レスポンス】
サクサクですね
まったくストレスを感じません
3GでもYouTubeがフリーズすることなくスムーズに観れます
iPhone4は3Gだとフリーズしまくりでした
【メニュー】
Xperiaにしていますが、良いと思います
【画面表示】
すっごく綺麗です
iPhone4も持ってますが、こちらは画面が大きくて断然見やすいです
【通話音質】
とても良いと思います
iPhone4は相手の声がこもってましたが、はっきりとよく聞こえます
【呼出音・音楽】
呼び出し音はプリインストールされたものを使ってますが、メール着信音など特に良いと思います
【バッテリー】
スマホにしては良く持つ方だと思います
朝7時前に家を出て夜10時過ぎに帰宅しますがまだ使えます
【総評】
本当に良くできたスマホだと思います
待った甲斐がありました
アクアにしましたが、綺麗でほれぼれします
やはり、Xperiaは質感、高級感がありますね
人に見せたくなる、所有することに喜びを感じることのできるスマホです
立ち上げたときの画面の演出やアップデートしている最中の画面の演出もニクいですね
キーロック解除の音も心地好いですね
さすがソニーですね
ドコモのSH-01BとiPhone4の二台持ちでしたが、このたびSH-01BをacroHDへ機種変しました
近いうちにiPhone4は解約するつもりです
現時点ではベストスマでしょう
私は神機と断言しても良いと思います
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月20日 08:58 [498879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルでいいですね
【携帯性】他機種と比較すると多少重量ありますが、個人的には全く問題ないです
【ボタン操作】問題なし
【文字変換】普通に賢いです
【レスポンス】非常にいいです
【メニュー】見やすくわかりやすい
【画面表示】ここは特筆すべき点だと思います、現行機種では抜群に良いと思いますね
【通話音質】多少小さいですが特に問題ないです
【呼出音・音楽】さすがはソニーといったところでしょうか、非常に良いですね
【バッテリー】これは想像以上にもってくれてるので大変満足してます
【総評】購入するまではバッテリー脱着不可という点が不安でしたが、蓋をあけてみるとフリーズしないわ再起動しないわで、まずバッテリーをはずさないと解決できないような事態にはまだ一度もなったことがなく、いい意味で裏切ってくれました。
それ以上に画面表示、レスポンス、カメラ機能などトータルで完成度の高さを感じられる機種です。
優れた機種だけに次のLTEを薦められたりネガキャンなど色々とありますが、自分は自信を持って大推薦できる機種ですし、後悔はまずしないと思います!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年4月19日 22:27 [498810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
NXのようなフローティングプリズムがあれば最高です。
【携帯性】
どのスマホも、たいして大きさは変わらないでしょう重さもあまり気になりません。
【ボタン操作】
電源ボタンが押しにくい!ここは何とかして欲しい。いちばんのストレスです。
【文字変換】
富士通のスマホも持ってるけど、Xperiaの方がかなり、おりこうさん。ストレスなし。
【レスポンス】
スマホ6機種目だけど、なんでこんなに良いの?!iPhoneと並んだか?!
【メニュー】
どのスマホも可もなく不可なく。自分にあったアプリやウィジェットを探して使うのがスマホですので。
【画面表示】
ものすごく綺麗、問題なし。合格です!
【通話音質】
可もなく不可なく。どちらかと言えば、ちょっと悪いけど問題なし!
【呼出音・音楽】
これも普通かな?これって、どのスマホもあまり変わらないでしょう!
【バッテリー】
ほかのスマホと比べて確実に優れている。
【総評】
今後、いろんなスマホが出てくるが現在、販売されている中では、いちばんの機種だと言える!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
