| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年12月21日 01:32 [595255-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
1年ぐらいに使っていたISW11Fが不具合の多発で修理を6回出したので、
無償交換でこちらの機種を変えさせて頂きました。
★ISW11Fとの比較をしてみました。
【デザイン】
角張ったデザインが欲しかった。シンプルさは好感が持てる。ホワイトにした理由は触り心地が良かったことです。(本当はブルーにしようか迷っていましたが、あんまり触り心地は好きじゃなかった...)
【携帯性】
★少し重くなったが、あんまり気にしていません。より持ちやすい。
【ボタン操作】
普通です。電源ボタンは力を入れなきゃ押せないですが...
【文字変換】
★なんかす部問いが、いい意味で普通。絵文字の入れ方にめんどいが...。
(追)現在は慣れました。
【レスポンス】
★CPUのクロック数が多めで、サクサクしている。これが欲しかった大きな理由。
(追)ゲームやtwitterを使っているせいか、たまに固まる or 遅いことがある。
【メニュー】
★気配りはないが、ロック画面に意外なところで気配りがあったから便利。
【画面表示】
★同じく綺麗。文句はありませんよ。
【通話音質】
★気配りはないが、同じく聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】
★音質が良いのだが、マナーモードをしているのにアプリの音がうるさかった。ここのところは判断は出来なかったのかなぁ...。評価は一つ下げて頂きました。
【バッテリー】(Bluetooth・Wi-Fi使用)
★減りが早いが、意外に持てる。容量が多いからか...。
(追)CPUの使用率が多い関係で減りが早いこともある。
1日の流れとして(朝・外出〜通勤→昼・始め〜終わり→夕方・通勤〜帰宅 ☆モバイルバッテリーで充電後。)
[100〜70→50〜40→☆100〜60]
と、全機種よりモバイルバッテリーの使用率が少なくなった。
(追)4.0では、[100〜70→50〜30→☆100〜40]と減りがわりと大きくなった。
【総評】
元々はLTEの機種(Xperia VLかINFOBAR A02)にしようかと思いましたが、
今まで使っていたガラケー(SH005)もたまに使うためこの機種に。(LTEだとSIMカードが違うから、使えないのが後悔になるかと...)
スマホと言ったらこれで、憧れがあるぐらい、本当はXperiaが欲しかったんですよねぇ。(X10[SO-01B(ドコモ)]からです...。)
何も後悔はありません。次の機種もLTEのXperiaにします。
長く使わなきゃ。
2013.12.20(画像と動画は過去レビュー一覧でご覧ください。)
修理を出して戻ったあとに、何故かOSが4.0になっていました...。
それで2.3より使いづらいところがありましたが、普通に使えます。(でも、重い...)
もしかしたら、LTEのスマホに替えるかもしれませんが...。評価をし直しました。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS Z ISW11F au [ストリームブルー]
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])
5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

