端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年9月5日 09:44 [1364854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面のマットな感じが、見た目にも、手に持った感触もGood
【携帯性】
胸ポケットに収まるちょうどよい大きさ
【レスポンス】
当時としては良い方でしょう。
【画面表示】
鮮明できれいです。
【バッテリー】
当初はじゅうぶん持ち問題ありませんが、経年劣化は避けられません。
【カメラ】
あまり使わないので無評価です。
【総評】
デザインが良く気に入っていました。今となっては貴重なワンセグ搭載機種です。
現在もTVとして活躍しています。
最近は大画面の機種ばかりで、またこのような機種が発売されることを期待しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月1日 07:54 [1196614-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルさが気に入りました
【携帯性】
今の機種と比べればバランスは悪いのでしょうが
長年使っているので問題になりません
【レスポンス】
ネガティブになるのが嫌で OS はバージョンアップしていませんが
個人的には気にならないレベルです
【画面表示】
十分綺麗に感じます
【バッテリー】
買ってから6年ぐらい経ちますが もちはいいと思います
【カメラ】
簡単な記録等でしか思っていないので十分です
【総評】
当時、携帯電話からスマホに変えるということで
悩みに悩んでソニエリ機にしましたが
6年ぐらい経った結果
とてもお買い得な商品だったと思います。
さすがに最近の機種に劣るところはいくつもありますが
頻繁にスマホをいじるわけではないので
今でも十分使えます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月28日 17:03 [1153936-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
ドコモFOMA回線を維持するため、現在は通話専用で6年程使用しています。
4年程でバッテリーが完全に死んだので、中古で買い直して2年経過中。
いまだに待ち受けオンリーで2週間以上持つので充電する必要があまりなく、重宝しています。
【デザイン】
Xperiaシリーズで一番好きです。この頃が一番良かった。
【携帯性】
小さいのでポケットに収まって快適です。最近はこのサイズのスマホは無くなってしまったので。
【レスポンス】
購入当時でも結構遅かったので、操作性はあまりよくはないと思います。
今となっては電話でしか使っていないので特に気にならないです。
【バッテリー】
小さい画面のおかげで負荷が少ないのか、劣化が少ないです。
当時はゲームでがんがん酷使していたので負荷は大きかったと思いますが、画面サイズの小ささゆえか持ち自体はかなり良かったです。初代機はバッテリーがお亡くなりになる直前でもスリープ放置で1週間程度は持っていました。
買い直した現在は1日5%程度の消費で2−3週間持ちます。
【メニュー】
シンプルでスタイリッシュで好感が持てます。
【画面表示】
6年前の画質と思えないくらいかなり綺麗です。
【通話音質】
可もなく不可もなく。使えれば十分なタイプなので困ったことはありません。
【音楽】
当時はそこそこ良い部類だったのですが、さすがに最近の機種と比べると厳しい。
【カメラ】
必要十分な画素数で当時は結構重宝しました。
今のカメラと比べるとさすがに画質がかなり暗い。
【総評】
当時キャンペーンでほぼ0円に近い価格で手に入った割に無難に色々出来たのでコスパは最高な機種だと思います。
FOMA最後のフラッグシップ機なのでFOMAサービスが終わるまでは使うかもしれないです。
2012年〜2013年くらいに出たゲームならそれなりに遊べたので、当時は悪くないレスポンスでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 08:35 [1081166-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
片手操作だけでの利用ならこれ位の画面の方が使いやすい。
フリーズすることもなく快適に使えました。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月10日 16:05 [819497-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SO-03Dで撮影 |
SO-03Dで撮影 |
【デザイン】
セラミックってカラーのは本当に陶器の板みたいな質感で、形状も握りやすいので良い
【携帯性】
ちょっと重くてゴツい
【ボタン操作】
善くも無く悪くも無く…
【文字変換】
SONY製使った事在れば問題無く
【レスポンス】
この頃のAndroid端末としては最高の部類
【メニュー】
docomoのは最悪…XPERIA homeは使いやすい。
【画面表示】
流石SONY液晶綺麗でした(^-^)/
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
余りもたなかった
【総評】
FOMA契約なのが最高でした
あと写真は思ったより綺麗でした"(-""-)"
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 17:37 [752505-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
大阪市内の地下やUQWiMAXの電波がとどかないスキー場でもFOMA
の電波は大丈夫でした。全て入ったスマホで大切に利用していたので、解約後もワイハイでタブレットのように利用していました。防水仕様なのでお風呂に入ってワンセグを見ていて、眠くなり何度か湯船に水没させてしまいましたが、タフに動作してくれました。
MNPの後、新機種に慣れ必要が無くなり色んな携帯下取りの店をネット検索した結果、初回2000円プラスと査定額1万の合計12000円で買い取りしてもらえました。
この機種はauのガラケーからドコモにMNPして初スマホでした。
以前は月々割がほぼ機種代を賄ってくれた為に、2年契約後解約して もドコモの機種はSIMフリー解除せずにドコモ系列のSIM契約で安く再利用出来る為か利用価値は高いと思います。
購入時の箱と他購入した時に入っていた物を大切に保管して、カバーや画面のキズ防止フィルムも貼り付けて大切に利用していたのが、高額査定になったんだと思います。
安い見積店では5千円の査定額のところがありましたが、すぐに売らず色々調べて良かったと思いました。
もう3年程前の事で、MNPを上手く利用しながらキャリアを替えて行く人達にとってはかなり恩恵が有りましたけど、今も3台目のAndroid系列のスマホ を利用している理由として、防水仕様の機能を高く評価しているからです。
機械物の腕時計もやはり防水仕様にこだわって購入します。
iPhone7が日本向けに防水仕様になっているのは、日本人気質で物を大切に使用したいし、壊れずに利用したいという思いが反映された結果でしょうね!
私はスマホ搭載の電子マネーは利用しませんが、Suicaが搭載されて、一気に待ちわびた人達が利用してシステムダウンした事でも、iPhone7はAndroidファンが乗り換えたくなる日本人にとって嬉しいスマホに仕上がった様ですね。
バッテリー持ちはどうなのか、今後の課題でしょうか?
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月9日 18:55 [936364-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】今は無きSony Ericssonロゴがいい。
個人的には上のメッキキャップ部分もお気に入り。
【携帯性】手の収まりは最高。もう少し軽ければ…
【ボタン操作】適正な配置。押し心地もGood
【文字変換】もう少し頭良くて良いんじゃないかとも思ったがまぁ外部キーボード入れれば問題はない。
【レスポンス】当時最強。iPhone4sより早いんじゃないか?今でも何とかなるレベル。
【メニュー】わかりやすい?無駄な機能はなく、必要な機能だけあってGood
【画面表示】不満なし!当時最強レベルで綺麗。
【通話音質】あまりしたことない。
【呼出音・音楽】walkmanの技術が使われてるなと思うくらい、綺麗なサウンド。
【バッテリー】当時販売されてた端末の中では多分一番持ちます。今でもハードに使わなければ一日持ちます。
【総評】当時の全てのスマホで、今でも使う気にさせるのはこのXperia acro HDだけ。SIM入れて使ってます。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月15日 10:26 [797901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
この色が安かったので購入しましたが、男性が持っていても悪くない色です。
【携帯性】
思っていたより軽く、簡易デジカメの機能としても使えるので良いです。
【ボタン操作】
ボタンにつきましては画面の下にあるタッチボタンが押しづらいです。
物理ボタンにして欲しかったです。
【文字変換】
文字変換につきましてはグーグルIME使用しているので無評価です。
【レスポンス】
RAMが少ないせいでまれにCPUの処理に対して追い付いていない印象でスナップドラゴンMSM8660に対してのバランスが少し悪い感じです。
【メニュー】
メニューは不可もなく可も無いです。
【画面表示】
画面表示はサイズと解像度に対してのバランスはよく綺麗ですが、自動で輝度調整してくれないのが残念です。
【通話音質・品質】
通話音質はそこまで重視していないので評価しませんが、通話品質は一番ひどく、電話切ろうとしても画面が切れたままで電話が切れずにフリーズして30秒くらい経たないと画面が付きません。
【呼出音・音楽】
音質はウォークマンで培ってきたソニーだけあって音は良いです。
【バッテリー】
やはり安定性のあるクアルコム製だけあってか過酷に使わなければ2日は持ちます。
【総評】
SIMロックフリーだったので本機を購入したわけでレスポンスは工夫すればそこまで悪くありませんが、電話機能だけはどうしようもないので通話専用SIM導入しようかと検討中です。
それ以外は思っているよりは良い感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月12日 00:28 [744884-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
レビューの前提条件をまず述べます。家ではWifi使用・職場Wifi使用・移動時UQWifi使用。また、スマホと共に、ネクサス7・ノートPCを持ち歩いているので、UQWimaxはマストツールです。このスマホは3G・LTEでの使用を避ければ、本当に良い端末です。(この使用方法をキャリアスマホというかは別として・・・。)
【デザイン】
4.3インチですので、今の時代では、小型の部類に属します。でも、大丈夫!! いつも傍らにネクサス7がいてくれるから、コイツでは少ししか、ネットなんてしませんね(産経新聞ネット版4.3インチなんで無料。)
【携帯性】
小さいから、実に良い!! 時々持って来ていないことを忘れるくらい小さいです。
【ボタン操作】
こんな、もんです。贅沢は敵だ!
【文字変換】
ATOK使用なんで、無評価
【レスポンス】
時々、ゆっくりなりますが、こんなもんです。贅沢は敵だ!
【メニュー】
XperiaUIなら、十分使用出来ます。
【画面表示】
尿液晶ですが、こんなもんです。贅沢は敵だ!
【通話音質】
これは、非常に良いです。ガラケーにも負けません。
【呼出音・音楽】
ちゃんと、聞こえます。十分合格点。
【バッテリー】
先述の使用状況でしたら、軽く3日持ちます。イグゾーいりません。
【総評】
ドコモがLTE・カケほーだいなど堂々と詐欺商売を本気で無意識にしているなかでは、FOMA契約が維持できる貴重な端末です。これこそ、この端末の存在意義が凝縮されています。もっと言えば、やっぱ、スマホいらねーやという、真実に気づいた時に、いつでもガラケーに戻れる権利を保持できるのです。前述の運用ですと、無制限のネット利用で、月に2100円で使用可能です。UQ代月3680円払っても、デザリング使用するより安いです。価格comから、UQ申し込むと、2年間月1860円という事も、補足で書いておきます。
ネットは主にネクサス7。メール・書類整理はPCとしたら、スマホ分野には電話しか私には残りませんでした。消費税引き上げのなか、固定費の削減を考えている方にお勧めの運用方法です。
ドコモの運用次第で、年額どれだけ差が出るか書いておきます。
2100円運用の場合 2100×24(2年縛り)=54000円
8000円運用の場合 8000×24(2年縛り)=192000円
192000円―54000円―44640(UQ2年縛り)=93360円です。
私はこの差額で、ミラーレス一眼買えました。
当分この機種で頑張ります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年6月10日 16:05 [696637-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2年縛りが解けたので、振り返ろうかなと。
【デザイン】今でも通用するぐらいおしゃれですね
【携帯性】ちょっと重かったですね。
【ボタン操作】普通
【文字変換】Simejiなので無評価
【レスポンス】1代目はサクサク、2代目はクソ
【メニュー】よし
【画面表示】きれい
【通話音質】よし
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】当時としては良かったのではないでしょうか。二代目は外れでしたが・・・
【総評】
2012年5月に購入し、1代目はとてもサクサクで、この機種にしてよかったと感動してました。しかし壊れて本体交換したところ2代目ははずれを引いてクソだった・・・。動きがもっさり、フリーズ、時計がずれるなどなど
また2年前のFOMA機のためか通信が遅いのが目立つようになりました。android4にしたんですがしないほうが安定してましたね。
MNPしてiphone5sつかってますが2年間の進化はすごいですね。軽く浦島太郎です。
とまあいろいろ不具合もありましたが自分にとっては思い出がつまった携帯です。これからは目覚ましにしようかな。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月13日 16:28 [488820-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
z1に機種変し、レスポンスはわりと悪かったんだなと思いました。
しかし、当時の機種とすればベストなものだったと思います。
バッテリーも1日半ほどはそれなりに使っていても持ちましたし、不具合もありませんでした。
またxperiaにしようと思わせてくれるものでした
また2.3から4.0にアップデートできたことも良かったです。
今は香港版の4.1にしてお風呂で動画を見るようにして使っています。
RAMの使用料も減り快適です。
日本のキャリアもぜひ海外と同様のアップデートをしてくれると嬉しいです。
参考になった16人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月8日 21:13 [714748-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
これにより軽快さが確実に変わります。 |
最初に持ったスマホはIS04。あまりのひどさに苦情修理苦情修理。
そして友人に奨められたこのスマホにしました。
以下細かくアプリ名なども書いていきますので、参考にしてください。
【デザイン】
問題ないです。むしろかっこいいですね。
それにスマホカバーも大量にありますよ!
【携帯性】
男の私からすると満足です。ジーパンにもスポッと入るくらいですね。
ただ家内はIS04に比べても重いと言ってるので、女性には不向きかもしれません。
しかしピンク色綺麗でしたよ。
【ボタン操作】
最初は反応悪いなぁ...と思っていましたがコツがありました。
液晶下の3つのボタンはタッチするのではなく、そこに触れて上にシュッとすると確実に反応します。
使用してから1年たちましたが、ボタンのレスポンスも良いです。
【文字変換】
Poboxだったか言うアプリが初期に入っています。中国語韓国語などのキーボードもあります。
が、操作性悪いわゴミなので「Google 日本語入力」というアプリに変えてみると非常に満足になりました。
変換やキーボード変更などのレスポンスは最高です。
PCキーボードで10分1500文字を打てる私の指でも着いてきますよ。
【レスポンス】
まず使わないアプリはアンインストール。これはどのスマホでも基本です。
そしてこのスマホは使わないアプリは「設定⇒アプリ⇒すべて」の欄から無効化できます。
これにより整理された私のIS12Sは友人のiPhoneにも引けをとりませんでした。
【メニュー】
ホームメニューについて書きます。
初期のホームアプリよりも「LauncherPro」というホームアプリを使用してみると利便性などグンと上がります。
課金でアンロックするとウィジェットのサイズを自由に変更できたりします。
また無課金でも1層までのフォルダ分けや、アプリのショートカットアイコンを好きなものにできたりします。
アプリの紹介になりましたが、このスマホとの相性は抜群ですので、検討後購入された方は是非使用してみてください。
【画面表示】
一眼レフでの写真撮影が趣味なので、撮った写真をIS12Sに入れております。
これは「QuickPic」というアプリを使用していますが、解像度・彩度ともに非常に満足です。
それだけ発色できるということで、ブラウザやYoutubeなども不満は生まれないかと思います。
【バッテリー】
半年以上、毎日4時間はスマホ触ってますがまだ劣化度が80パーセント以上(良好)です。
旅行先などでGPSやインターネット使用すると朝から出て夜ホテル着くころ0%〜10%くらいのレベルですね。
しかし日常、パズドラなどのゲームを長くするなら持ち運びチャージャーが必要ですね。
【総評】
IS04が本体価格63000円とかなんとかで、好きな機種からどうぞでした。
なので私はIS04のスマホ新規契約無料(毎月数千円取られるけど、その分請求を減額する)のままでコレを手に入れました。
もう2年縛りも無く、いつでもLTEに変更可能なのですが、バッテリーが逝かれない限り使用し続けます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月8日 15:15 [714686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】好きだね。
【携帯性】持ちやすい。
【ボタン操作】感度最高。
【文字変換】良いと思う。
【レスポンス】良すぎる程良い。
【メニュー】ちと多め?
【画面表示】ディスプレイも綺麗で見やすい。
【通話音質】聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】最高!さすがSONY
【バッテリー】普通に使って夜まで十分持つ。
【総評】形ある物皆壊れる。is12sもたまにフリーズしたりもする。しかし使っていればそういう事も起きて当然。ちょこっと電源スイッチを長めに押せば復活する。そんな所も人間ぽくって気に入った。相性が合うんだよ!
壊れても捨てたりしない。使える限り、治して付き合うよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 21:56 [546201-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用後約1年半、大分バッテリーがへたってきており、機種変更を検討中。
初のスマホで長い間お世話になったこの機種を再レビュー。
【デザイン】
私は好きですね。少し金属っぽいボディが格好いいです。
【携帯性】
最近のスマホと比べると、この機種はコンパクトな部類ではないでしょうか。ただ、若干重たいかな。。。
【ボタン操作】
特に問題ないです。
【文字変換】
Shimeji使用の為無評価。
【レスポンス】
使い始めは良かったのですが。。。
Audroid4.0以降、フリーズや強制終了、もたつきは頻繁にあります。
特にGoogle検索ウィジェットから検索しようと文字入力中に強制終了→ホーム画面(何故かウォークマンアプリ選択中((笑)))が多発します。
友人の最新XperiaやiPhoneを触らせてもらうと、もはやレスポンスは悪い部類に入るかと。。。
まぁ、2年前の機種ですしね。
【メニュー】
XperiaのUIを使用、快適に使用しています。
【画面表示】
最新のものはこれよりも良いのでしょうが、私には十分すぎますね。満足です。
仕事終わりにベットで寝転がってYouTube等を見るのに重宝♪
【通話音質】
特に問題なく、きれいだと思います。
【呼出音・音楽】
初期設定のまま触っていないので無評価。
音楽は、別にウォークマンを用いているため入れてません。
【バッテリー】
これは持たないですね。。。
よくカーナビ代わりに使うのですが、30分ほど使うと電池が半分に。。。
また、私の機種限定??かもしれませんが、ナビ使うと50度近くまで発熱、アチチ(笑)
夏場はカークーラーの前にセットして使うことを推奨します(笑)
【総評】
初めてのスマホ、しかもガラケー故障の為即日手に入るもの、また出来るだけ安いもの、とずいぶんと適当な選び方をし、何となく「Xperia」という名前だけは知っていたので選んだ機種ですが、結果としてはあたりだったと思います。
1年半も使えばいろいろと不満も出てきますが、それはどの機種を選んだって同じことでしょう。
4年つかったD905iにはかないませんが、それに次ぐお気に入りの機種です♪
ただ、バッテリー交換に\10000払う気は起きず、、、かといってこの電池はもはや死にかけ。。。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月27日 23:44 [701976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使い始めてもうすぐ二年たちます。途中で画面を割ってしまい修理しましたが、今でも調子よく使わせてもらってます。
【デザイン】
SONYは、全体的に何をとっても男性受けのいいデザインですよね。使いやすさは、別にして(笑)
【携帯性】
ディスプレイが4.3インチということもあり、コンパクトで携帯性は高いと思います。
【ボタン操作】
悪くないと思います。電源ボタンが横に在ることによって、持ったときに上に電源ボタンがある機種と違い電源がつけやすいです。
【文字変換】
スマホなので、長文の一発変換などには少し弱いですが、ネットワーク変換などの機能などがあり特に困ることはないです。←これ以外と使えます(笑)
ほとんどの機種にあるかと思いますが、学習履歴もいい感じに変換をアシストしてくれます。
【レスポンス】
もう発売して二年たつのでそこそこかと。そんなに不満はありませんが、たまにブラウザーでフリーズしたりlineでも同じくプチフリーズが起きたりします。他も相性でしょうか、MXmediaplayerなど動作が重いです。
【メニュー】
docomoUIをほとんど使ってないので分かりませんが、Xperiaホームは動作が軽くとても使いやすいです。ただ、もう少し自由に設定できると良いと思います。ページの数など.....
【画面表示】
色合いなど、SONYですねいい意味で(笑)
たまに、やたらとチカチカするときがあります。
【通話音質】
画面を割ってしまい修理に出す前は、とても受話音量が小さく、人混みや車の走行音などで相手の声がとても聞き取りづらく困っていました。しかし、修理に出して帰ってくると、なんということでしょう、とても聞き取りやすくなってるではありませんか!!今まで仕様だと思っていましたから、感動しました(笑)
【呼出音・音楽】
SONY音質です。スピーカーはともかく、イヤホン出力は音質はいいと思います。呼出音も聞き取りやすくいいと思います。
【バッテリー】
当時のスマホとしては、バッテリー持ちは良い方だと思います。ほとんど使わないときは、一日20%も減りません。他の方のレビューにもありますが、ブラウザーを使うと、バッテリーが過熱することがありその状態になると、やたらとバッテリーが減ります。動画観賞をしてるときもなります。
【総評】
カメラなども、結構ハイスペックで使えます。FHD動画でもサクサク撮れます。(使ってるMicroSDにもよりますが)
文字変換の所に書きそびれましたが、フルキーボードでのローマ字入力時に、必要のない文字が入力不能になることで、入力ミスを少なくする工夫もしてあります。やっぱりPOBoxは調子いいですね(^-^)
今ではさすがに、他のスマホのスペックにかないませんがこれは名機だと思います。
AQUOSphone気になるが次も、Xperiaにしようかな(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
