端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年1月3日 10:10 [1535946-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
写真などをHDMIでテレビに映すために購入
変換コードでテレビとつなぐだけですぐに画面が表示される
古いだけあって操作は遅いがテレビの画面表示はラグもなくそこそこ快適。
中古の本体と変換コードで700円程度だったのでおもちゃとしては満足
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月7日 18:39 [1084711-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
エクスペリアシリーズはこれが初めてなのでしたがこれ、ものすごいカメラがいいものでした。ほかのスマホのものと比べてみるとほんと、暗いところでもすごい鮮明に映してくれていました。後、音質に関しても問題性はなくバッテリーも結構持ちはいい感じで重宝していました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年10月26日 23:36 [1073324-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
メインで使ってるズルトラの充電中に使うための予備機材として、GEOで2000円(SiM不可)で購入。家でWi-Fi専用機として使っています。
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】Phabletしか使ったことがない身としてはかなり優れているように感じた。
【ボタン操作】さすがに古い機種なのであまり良くはない。電源ボタンはヘタりやすい印象。
【文字変換】レスポンスのせいだけど遅い。変換自体は普通。
【レスポンス】2017年現在で使うにはやや不便なくらいレスポンスは悪い。
【メニュー】普通。
【画面表示】映像とかは意外に鮮やか。ここはさすがSONYと言ったところ。
【通話音質】Wi-Fi専用機として使っているので不明。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく。
【バッテリー】購入時に一番気にかけたのがバッテリーの持ち。中古ではバッテリーの状態がピンキリなので注意が必要。自分のは比較的状態が良いと思うが、動画閲覧時の発熱と電力消費はかなりのもの。ネット閲覧程度なら4時間程度なら問題ないレベル。
【総評】予備の端末としてはいいと思います。さすがにこれをメインの端末として使うのは2017年では無理がありますね。なんと言っても処理速度が…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月13日 09:45 [944691-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。真っ黒で面白みのない無難なデザイン。真っ黒なので上下さかさまに持ってしまうこともしばしば。
【携帯性】
前に使ってたスマホがF-12Cという軽くて小さい機種だったせいか重い、かさばる。
【ボタン操作】
可もなく不可もなく
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
多少引っかかる感じはある。
【メニュー】
見やすい
【画面表示】
画面も綺麗で非常に見やすい。
【通話音質】
クリア
【呼出音・音楽】
クリア
【バッテリー】
中古で購入して一日軽くネットやって(ヤフーとか2CH)閲覧時間30分あるかないか。動画は見ない。ワンセグもゲームもしない。あとはたまにメールと通話。一日で残量50パーセントくらい。
【総評】
購入して日が浅いためなんともいえないが可もなく不可もなく。とりあえず長く使えればいいかなと。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月24日 17:07 [900715-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これがよくて購入しました、他の色だったら購入してません。
【携帯性】
コンパクトさはありますが、軽さはないです。ただ、軽いスマホを持つと不安になります。
【ボタン操作】
普通ですね。
【文字変換】
たまに、出てこない時があって変換しない時があります。
【レスポンス】
2年あたりから悪くなりました。フリーズから再起動も今年に入ってすでに3回してます。
【メニュー】
不満は特にないです。
【画面表示】
今の最新機種と特に劣ってるとは思えません。
【通話音質】
こんなものじゃないでしょうか。聞きとりにくさはたまにあります。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
持ちは悪いですね。かといってそれほど使わないので、なんとか許容範囲です。
【総評】
2013年4月から使用してます。性能など知らずに色だけで決めて、バッテリーの持ちは悪いですが音楽やゲームは全くしないので、ギリギリ許容範囲です。フリーズ〜再起動をよくしますが、なぜするのか分かりません。
新商品が出るたびに家電量販店やドコモショップで、後継モデルを見てますがなかなか踏み切れません。愛着を持ったみたいです。どこまで使えるか試してみようかな。
追記
2016年3月20日、XperiaZ5に機種変しました。使ってみると無印Xperiaのサイズはちょうど良かったです。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年6月22日 01:45 [835452-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
OCNモバイルoneで使用する為、中古白ロム傷なし美品を8500円で購入。約二週間使用しました。
デザイン: 良いと思います。使い手を選ばない。
携帯性: 画面は4.3インチなので片手て操作が楽々。ただ、少し厚みがあるので大きさの割にはズッシリ感がある。
ボタン操作 : 特に問題ないが、個人的には物理ボタンが好き。
レスポンス : 良くはない。画面の固まり、発熱は日常茶飯事。ただ、パズドラで強制終了。ネット中に電源オフとかはないです。デュアルコアなので厳しい所はあります。
メニュー :使いやすいかな
音楽 : Android4.0.4にバージョンアップでウォークマンアプリがあり、使用しているが不満なし。mp3ファイルの320kbpsで聞いているが良いと思う。特に音楽に強いこだわりがなければ、これで十分。
画面表示 : 良いよね。特にカメラが最高。
バッテリー : 駄目かな。三年前の中古というのもあるけど、減りが早い。何もしなければ減りは少ないが、ネット30分で7%〜10%減かな。持たないのは知ってたので気にしないです。
防水機能 : 助かります。お風呂で濡れた手でlineとかネットしてるけど、問題なく使える。上部、サイドのキャップは、しっかり閉めてます。
カメラ :動画は撮影していないが、静止画は最高。ズーム機能さえ気にならなければ、安いコンデジの代わりになる。起動も早く撮り逃しがない。
mvnoでの使用 オススメ
使い方によっては、モバイルバッテリー必須です。格安SIMでも、オススメ。ネットでケース等のアクセサリーも、まだありますし。最近のハイスペック機種(オクタコア搭載機etc)は高いですし、欠点が気にならなければ、これもありですよ。中古ショップで状態良いものでも一万以下で普通にありますよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月4日 13:37 [803257-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ショップにて5万ちょっとだった気がします。
まずデザイン。携帯は制服のポッケに入って走ったとき飛び出ないくらいの小ささがいいので、このぐらいコンパクトでよかったです。
今の携帯は大きめだからな。
操作は本当にしずらいです。
iphoneの感じを想像していたので、指がひっかかる気がしました。
あとホームボタン、戻るボタン。
これ、反応死ぬほど悪いです。
変換はしめじ使ってたので無評価で。
メニューはスマホはどれも説明書いらずで、直感で出来るようになっていますね。
通話音質は気にしたことないですが、よく相手から「聞きづらい」とは言われていました。
前の携帯でも、前々の携帯でも言われていなかったので、これ自体になにか問題があるのでしょう。
ウォークマンアプリが入っているので曲の管理はしやすい。
音質も普通にいい。sonyだから!っていうのが頭にあるからかもしれないけど。
バッテリーは本当に持たない。スマホはどれもこうなのかな。
2年も使ってないけど、1年過ぎていないくらいから、半日も持たなくなりました。
朝学校に行ってちょこちょこ弄ってたら下校前に14%警告が出ました。
随分古い機種ですけど、まあどんなに格安美品でも二度と使いはしないですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年1月3日 21:29 [784610-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
初のスマホということでSO-03Dを選びました。が、機種変をすることにしたので約2年使ってみての感想です。
デザイン・・・買った当時は良いと思っていましたが今はそれほどじゃないですね
携帯性・・・大きさはちょうどいいです。しかし厚みがある分重いですね
ボタン操作・・・最近では反応しなかったりします
文字変換・・・問題なし
レスポンス・・・2年使っているということもあると思いますが、とにかく重いです。アプリの強制終了、フリーズ、再起動など日常茶飯事です。これが機種変をすることになった一番の理由ですね
メニュー・・・特に問題ないですね。普通に使いやすいです
画面表示・・・これも問題なしです。普通に見やすいです
通話音質・・・あまり電話はしないのですが、聞き取りづらい気がします
呼出音・音楽・・・さすがSONYと言ったところでしょうか。良いと思います。
バッテリー・・・とにかく持たないです。使っている頻度によりますが1日に2回は充電必要です
初のスマホということでしたが微妙ですね。レスポンスの悪さは際立っていました。次はSO-01Gあたりにしましょうかね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月16日 16:38 [778882-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
機変5000円の割りに不満は少なかったですが、最近動作が重く感じ来た為色々挑戦、結論OSアップデートだけはすべきでは有りませんでした。
元々、画面の縦移動の一気に送れたのが、スワイプしては止まるの繰返し。モバゲー等のgifアニメーションはカクカクになり、挙げ句の果てはホーム画面でフリーズが多発。
持ち易さに惹かれ2年位使ってましたが、とうとう引退の様です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 17:57 [758936-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
☆デザイン☆
Sony Ericsson表示が液晶上部にあり見た目良好です。
古いので液晶周りの縁が上下大き目です。
かまぼこ型(レイアウトの専用着用)で更に厚みが増していました。
☆携帯性☆
縦横サイズ比較すると4.6インチのZ3コンパクト同等です。
ポケットに入りますが重くシャツだと垂れ下がります。
まあ悪くはないと思います。
☆ボタン操作☆
本体右側の上から電源・ボリューム・シャッターは良好です。
液晶画面外下側の戻る・ホーム・設定のボタンは反応が悪いです。
☆文字変換☆
pobox利用していましたが特に不便はないです。
☆レスポンス☆
全ての動作が遅くアプリも本体もフリーズが起こりストレスでした。
☆メニュー☆
docomoさんのUIは利用していません。
Xperia標準に変更して利用しました。
☆画面表示☆
電池節約のため明るさを落として見ていました。
解像度もそこそこあり普通だと思います。
☆通話音質☆
耳に当てての通話は多少小さいと感じました。
自室ではスピーカーで通話していましたがこの方法では良かったです。
☆呼出音・音楽☆
呼出音は普通に良く聞こえます。
音楽は流石ウォークマンのソニーですから良いです。
☆バッテリー☆
節電のため同期解除等いろいろ工夫は必要です。
待機状態ではほとんど減らないので持ちは良いです。
ただし操作始めるとどんどん減っていきます。
☆満足度☆
肝心の電話を受ける時でもフリーズしてボタンが押せない等
性能の割りに機能を詰め込み過ぎたんではないでしょうか。
またはキャリアアプリが悪影響しているのではないでしょうか。
☆総評☆
FOMAで使える全部入りで人気のスマホとしては今でも貴重な存在です。
操作・動作がもっとサクサク使えるようでしたら維持していました。
また頻繁にフリーズ等が発生しストレスを抱えていました。
今は他機種へ買換えてしまいました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年10月27日 15:38 [764951-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
このXperiaが初スマホでした。
2年8か月使用してそろそろ機種変を考えているので、使ってみた感想を書きたいと思います。
【デザイン】
カタログやサイトを見て迷わず購入したほど自分が求めていた形だったのでデザインに関しては満足です!!
今も他の新しいXperiaに比べれば厚いですが、気に入っています。
【携帯性】
厚いうえに重さもあるので、あまり携帯性には優れていないと思います。
【ボタン操作】
使い始めはサクサク動いていたのですが、使い始めて3か月後には誤作動が増えたり、ホームボタンを押した途端フリーズしたりと反応が悪くなりました。サイドのボタン操作も初めのうちはすぐ反応してくれていたのですが、今では音量ボタンや電源ボタンを押しても反応がすごく鈍くなってしまいました。
【文字変換】
POboxを使っていましたが、変換がおかしい、上手く変換されないなどあったのでsimejiや他の文字入力アプリを使用していました。なので、文字入力アプリを使えば問題ないです。
【レスポンス】
これに関しては、よく約2年間半我慢してこのスマホを使用したなと...(笑)そう思えるくらい反応が悪かったです。
突然のフリーズ、シャットダウン、再起動は日常茶飯事で、先に調べものをしたのに友人の方が早く検索結果が出てきたり。最近では、急用で電話を掛けようとしたら発信するまで15分かかりました。
アプリによってはバグになってしまい、アプリキャッシュや履歴を定期的に削除をして少しでも軽くしようといろいろ試してましたが、効果がなくイライラすることもしばしばありました。
他の方のレビューを見ると、高評価が多いのですが私の元に来たXperiaは2テンポ、3テンポくらい反応が遅いものだったんだと感じました。
【メニュー】
Xperia ホームを使っています。見やすくとても分かりやすいです。
【画面表示】
自然な感じで非常にきれいです。この画面のきれいさも気に入っています。
【通話音質】
特に問題ないと思いますが、まれに会話が途切れたりすることがありました。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は問題ないですが、音楽はsony製品なのに再生すると音飛びが非常に多く聞いてられず、音楽はiPodtouchで聴くなどして使い分けしていました。
【バッテリー】
1日持たないです。ヘビーに使うことはほとんどないのですが夕方には19%、ひどい時には10%なんてときもあり、電池の減りがかなり早かったように感じます。
【総評】
初めてのスマホでわくわくしながら使用していたのはほんの数か月でした。その後は不具合の多さにイライラしながらここまで使ってきました。同じ機種を使っている友人も周りにいるのですがなぜか私のものだけこういった不具合が多く、当たり外れがあるんだと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月24日 16:49 [757008-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SOL24に機種変更と共に使い道がなく稼働率下がってたんですが、数少ない情報を元にTwonkyBeamをインストして課金したらnasneで録画した番組をおでかけ転送できました。これで一気にまた稼働率があがります。
著作権保護機能無しとかの関係でテッキリこの機種ではおでかけ転送は不可能と思ってたので良かったです。ソニー謹製?のTV SIDE VIEWアプリでも課金すれば転送可能かも知れませんね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月27日 23:16 [711967-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
外出先でネットサーフィンをする為用に
GzOne TYPE-Xと併用目的で購入しました。
スマホではIS12Sが持ち歩くのには限界の大きさだと思いましたが
画面の大きさ的には遊ぶにも作業にするにもこれより小さい画面サイズは
見にくくなるので、このぐらいかなあと思います。
でもお尻のポケットに入れておくには大きいかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月15日 21:13 [691267-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
先に掲載させて頂きましたIS11Sとの比較です
最近ちょっとした不具合が多数出て評価を下げてる部分がありますが
詳細は1番下に掲載してます
【デザイン】★★★★☆
シンプルな四角に水色の組み合わせは気に入りました
【携帯性】★★★★☆
IS11Sと同様
大画面を搭載してる機種と比べてコンパクトではないかと思います
【ボタン操作】★★★☆☆
たまに反応が悪い時があるかとは思いますが
まぁご愛嬌
【文字変換】★★★★★
IS11S同様
やはりソニーの文字変換は使いやすい
POBoxいいね
【レスポンス】★★★☆☆
容量半分以上あるのにたまにフリーズ
文字打つ時も遅れて反応
まぁたまに起きる程度だからいいか
【メニュー】★★★★★
IS11Sと同じような構成だから使いやすいということで
【画面表示】★★★☆☆
自動で明るさが変わるシステムがあるのはいいが
見辛い時もあるかなと
【通話音質】★★★★★
IS11S同様
同じような音質ではないかと思います
【呼出音・音楽】★★★★★
ここもやっぱりさすがはソニー
音質も音量もばっちり
【バッテリー】★★★★☆
2年ぐらい前の携帯だからこんなものでしょう
3/21追記
【バッテリー】★★★☆☆
最近90%ぐらいの状態で
ダウンロードした5分ぐらいの動画を6本ぐらい見てたんですが
終わった時点で半分ぐらいまで下がってたことに気付きました
落とした動画だから再生するための通信してないはずなのにこんなに減るのかと思いました
まぁ2年前の機種だからしょうがないとは思いつつも
休日の日しか使ってないのに減りすぎじゃないだろうかと思ってます
やっぱり自分自身で電池の取り替えができないのはきついですね
【総評】★★★☆☆
IS11Sの使いやすさに容量とかカメラの画素数が上がった点で十分に満足です
今のLTE機種(ULとかZ1)がすごく欲しいと思ってますが
無料通話が付かないプランしかない機種
IS12Sは無料通話料プランが選べる3G携帯としては使い勝手がいいかと思います
まぁ機能が良すぎる分電池が持たないのはきついっすね(笑)
4月15日追加
最近この携帯もいろいろバグれて来たので
その症状を報告しようかと思います
1.画像の一番上に「Eメール受信しました」という表示ウィルスバスターに関する内容の表示が消えない
おかげで時価や残りの電池の容量の確認ができない
2.カメラを使おうにも何故かエラーになって使えない
3.予測変換の打ちたい単語を押してるはずなのに違う言葉が勝手に入力される
4.着信時 電話に出る為に画面下部にある通話アイコンをスライドさせてるのに全然通話状態に移らない
その時の着信は友人からの世間話程度でしたが
もし仮に会社とか家族からの急を要する内容だったらどうしようもできません
5.タッチ式のメインのボタンがたまに反応されない
以上5点の不具合が発生しましたが
私個人としては
ほとんど携帯としての大事な役割に関する部分で致命的な不具合ではないかと思います
修理に出すべきかそれとも買い換えるべきか
悩みます
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 3件
2014年3月16日 20:22 [698460-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
前からS51に代わる芋機が無いなかぁと探してて、12kで程度が良さげなので購入してみました。
約一月使用なんで、感想を書いてみます。
【デザイン】
acroを前に持ってたので、少し懐かしいです。型遅れやけど、普通で良い感じです。
ただ、良くも悪くも軽いなぁ、同時期?に出たiPhone4とかG3とかとは 違うなぁ。
平たく言うと安っぽいか
【携帯性】
普通かな。
【ボタン操作】
脱獄して 不要なアプリは全て削除してるのでサクサクやし、ボタン操作感もレスポンスも 申し分なし!
いつものようにrootアプリのvirtual home使いなんで、デフォルトのボタンとかはあまり意識した事ないです、実は。
でも本当に普通なボタンです。
【文字変換】
最高! 僕の端末はiPhone以外は GN2 α N7も含めてすべて POBOX
【メニュー】
もう海外公式ROMに変わってるんで、デフォルトのメニューは 忘れました。
rootアプリとxposedで大分 アレンジできるので、無問題です
【画面表示】
あいかわらず自然で良い感じ。
自分の好きな変わらない Xperiaのワールド
【通話音質】
スピーカーでは 若干 音が小さいかも
【呼出音・音楽】
これもacroと大差なしか
【バッテリー】
芋の通話だけ契約で 必要に応じて iPhoneからのBTテザで 使ってる分には 待ち受け1%/5h て感じかな。
Xperiaの弱点で ブラウジング時の消費が大きい。具体的には 22%/1hぐらい。Zもそれが嫌で手放したぐらいやから。
多分Z2でも直ってないっぽいかんじ。
【総評】
XperiaminrことS51の代わりにと あまり思い入れは無く使ってるけど、いつものXperiaワールド。
性能は中庸で使い易い。ただBLアンロックできたら CMとかAOKPとかのカスタムROM入れて遊べるのに、残念。
でもroot化して サクサク感もあって それなりに楽しませて貰ってます。
とくにドコモ wifiの領域にきたら、so03dを親機で繋いて、JBしたiPhone5sをiblueverで子機として受けたら 両方楽しめるので、本当 外回りの時間潰しには 重宝してます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
