発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2012年3月21日 09:06 [491248-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
娘に購入。当方はDignoユーザです。
という訳で、主にDignoとの比較です。
【デザイン】
まぁおしゃれですね。
いろんなところにパッキンが付いてるのが素敵では無いですが。
【携帯性】
持ってみるとズシッとくる重さがあります。
ここはDignoと比べるのはかわいそうです。
【ボタン操作】
タッチパネルのメインボタンでしたが、
判定厳し目で誤操作は思ったよりありません。
【文字変換】
すぐにATOKを入れて使用しているので無評価です。
【レスポンス】
やはりデュアルコアなだけに、Dignoと比べるとほんのちょっとだけ
早いです。でもそんな差は無いです。4.0用ですかね。
【メニュー】
Dignoの方が使いやすいです。
ステータスバーも通知だけだし・・・
【画面表示】
画面はさすがに有機ELのDignoと比べるとはっきりくっきり。
自動で画面の明るさを調整するのチェックが無いんですけど、
そういった機能はないのでしょうか?
【通話音質】
私自身は通話で使ってないので無評価です。
【呼出音・音楽】
デフォルトの音で満足しちゃってるんで無評価です。
【バッテリー】
ずぼらな娘は満充電になかなかならないので評価できません。
【総評】
とまぁ色々評価しましたが再起動が頻発し、不安になるほどの状態。
でも動いてれば良かったのですが、ついには起動中に再起動を繰り返し、
電池も抜けず、果てるまで再起動し続けました。
たまたまハズレをひいたのでしょうが、
今日はこれからショップに行ってみます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月16日 00:53 [489681-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
INFOBAR a01からの機種変です。
INFOBARと比べて、難しすぎます。
サクサク動いてくれますが、Xperiaの操作に悪銭苦闘中です。
Sdカードからブックマークの呼び出し方や、電話帳のグループ表示の仕方がさっぱり解らないです。
また、このHPをたて表示にすることができず、横表示にて我慢しております。
全部入りで、サクサク動いて尚且つソニーということで購入しましたが、INFOBARのモッサリ感を我慢して使っておけばと後悔してます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
