端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月7日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS ES IS12F au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2012年12月24日 11:39 [558121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
私の個人的な使い方から、補償のあるうちにと思い、ショップに持ち込んだところ、無償修理(基盤交換)されてもどってきました。その修理の理由には今回触れませんが、細かな部分のホコリ、ゴミのつき具合、キズなし具合などからみて、どうも、新品交換されているようです。
そこで、アプリの削除、インストールを行い、以前同様の内容で使い始めましたが、驚くほど軽快に使えています。
いくらメモリクリーナー・キャッシュクリーナーを効かせても、保存メールの削除を行っても叶わなかったスリープからの復帰時などにあるモタツキが今、全くありません。
この経験から2つの事が言えるように思います。
まず、私が最初に購入したのは発売同時でしたので、初期ロット分にあった不具合が、現在機では改良されているという可能性。そして2つめは、単純に「初期化」で調子を取り戻したのではないかとの考え。
サクサクヌルヌル度について、以前ほど調子が良くないと感じている方、一度再設定の手間がかかることを覚悟で初期化を試されたらいかがでしょう。
「画面にできるだけウイジッドを置かない」、「ライブ壁紙は使わない」などのさまざまな対策が言われていますが、どうにもならない時は初期化をしてみるという手法があると思います。
私は、とても使いやすくなった本機に愛着もひとしおです。
蛇足ですが、メモリークリーナーの類では、「自動メモリー掃除機」がいいようです。ダウンロードしてお試しください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月31日 08:20 [543832-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
店でみて、薄さに興味を持ったので購入しました。最高の携帯性とデザインですごく気に入っています。is11tとペアでつかっていますが、これだけでもたいがいのことはできます。ただ、qwertyキーボードがないので、この点でis11tも併用しています。
レスポンスも早く、まったく不満はありません。内部ストレージやメモリの容量もsdを活用しているためか、問題なく大変軽快に使っています。おすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 16:55 [531386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
DOCOMOケータイからのMNPのタイミングになったのでauの0円ケータイを探していましたが、auのケータイでは100g前後のモデルがなく重いものばかり、一瞬嫌いなソフバンにしようかな等と思いましたが、auスマホのこのモデルがMNP0円かつ1万円商品券付き!で軽く!薄い!ので選びました。
そういうわけで、パケット通信定額(ISフラット)やISネットも最初の月の実質10日間だけ入って2ヶ月目以降は契約解除しています。(3Gパケット通信でのネットアクセスに使うつもりはないので)設定でパケット通信を切ってしまえば全く問題ありません。
ネット機能は、一応自宅の無線ルーター経由WiFi接続と外出した時のWiFiスポット接続だけ使えるようにはしてあります。そういうことで、ここで色々言われているメモリの小ささは当方は全く関係ありません。アプリはほとんど使いませんから。
従来のケータイと比べワンセグも写り・感度・画面サイズで上なので使いやすいです。また、内蔵の音楽プレーヤーも結構音が良いです(ブルートゥースヘッドフォン使用)。DLNA再生機能もNASから無線ルーター経由で簡単に動きました。ただこちらはフルHDのmp4動画などには対応してなくて、720x480pに圧縮しないとダメのようです。
ブルートゥースはメディア再生の時のヘッドフォン接続のほか、車(メーカOP純正ナビ)に付いているハンズフリーにスムーズに接続できるので便利に使っています。
とにかく軽く薄いので外出の携帯持ち出しがあまり苦にならないのがgoodです。
二年に一度、MNPで0円で端末の入れ替えをしていますが、今回は今までで一番のアタリのようです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月7日 09:34 [511305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】本体幅があまり広くなく、厚みもかなり薄いので、片手にすっぽり収まり片手で操作できる。
【携帯性】重量が軽いので、胸ポケットに入れていると存在を忘れる。携帯性はすぐれている。
【ボタン操作】左側面の電源、音量ボタンが小さく押しづらい。特に保護カバーを付けた状態で操作すると、よく押し間違える。その為私は、本体正面下中央のホームボタンでスリープ復帰をしていて、ほとんど側面のボタンは使用していない。
【文字変換】漢字入力の時、フリック入力で数字を入力できないのが、少々面倒。手書き入力は誤変換多発で何度も書き直しをさせられる。今は全く使っていない。
【レスポンス】シングルコアで非力かと思いきや、通常使用でもたつくことは今のところない。例えばバックグラウンドで bluetoothで音楽再生音を飛ばしながらカメラで撮影して、画像をメールに添付して送信したり、ネットに繋いでアップロードしたり、特に問題なくできている 。
【メニュー】初期設定のメニューはごちゃごちゃ見づらく、不要なショートカットもたくさんあって、すぐにカスタマイズした。
【画面表示】有機ELのおかげか、画面の明るさ設定を一番暗くにしても、充分明るく作業に支障はない。
【通話音質】特に不満はなく、普通に聞こえる。
【呼出音・音楽】専用スピーカーが省かれていて、受話口がスピーカー兼用になっているので、呼出音・音楽再生音は少ない音量でも良く聞こえる。
【バッテリー】朝満タンにして、帰宅後すぐ充電ホルダーにセットして充電するので、携帯の時と同様にバッテリー不足でのストレスはない。だいたい1日使って3〜40%は残っている。
【総評】本体メモリ容量が他機種に比べて少ないが、今のところ実際の使用で足りなくなったことはない。当初は何やかやでいろいろなアプリを入れまくり、残り20メガまでなったことはあるが、全く使わないアプリやキャッシュを削除し、最大限SDカードへ移動して、今では残り100メガ前後で安定している。アプリをどんどん入れてヘビーに使うユーザーでなければ、それほど気にしなくてよいのではと思う。
それと、携帯より電池の持ちが悪く、頻繁に充電しなければならないスマホにとって、毎回の充電ケーブルの抜き差し作業ほど面倒なものはない。(前機種is05で経験済み)充電ホルダーでの置くだけ充電は、想像以上に快適です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2012年2月3日 00:36 [478338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】個人的には気にいってます。ちなみにルビーレッド使用です
【携帯性】最高ですね。薄いので長財布に入れて買い物してますがかさばりません。
【ボタン操作】これは少し小さいかなぁ?特にボリュームはもう少し長いと更に使い易いかも
【文字変換】最初は戸惑いましたが慣れると割と快適ですね。手書きも便利です
【レスポンス】個人的にはサクサクだと思います
【メニュー】
わかりやすいです。
【画面表示】
これは最高にわかりやすいですね。特に老眼?にはハッキリ見えます(笑)
【通話音】
割と明瞭に聞こえます
【呼出音・音楽】
音質はいいしボリュームも大きいです。
【バッテリー】これはスマホなら多少は気になる所ですが前機種よりは良いのではないでしょうか?
【総評】Zと比較すればスペック面は確かに劣りますが軽くて薄いので携帯性は抜群ですね。また液晶も綺麗なのでとても見易いです。内蔵メモリーの少なさも32GBのmiSDを使ってるので全く気になりません。携帯性のあるスマホとしては良機種だと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月2日 07:26 [478094-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
6、7mmとは思えないほどデザイン。
【携帯性】
しかも軽いです。105gなので…。
【ボタン操作】
押しやすい。
【文字変換】
いいと思います。
【レスポンス】
速い。
【メニュー】
いいと思います。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
いい。
【呼出音・音楽】
いい。
【バッテリー】
最高。
【総評】
IS11Fは最高のスマートフォンだと思います。とても使いやすいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2012年1月18日 20:03 [473798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初スマホです。
【携帯性】
薄型のため持ちやすい。
【文字変換】
ATOKが入っているためか予測変換良好。
【画面表示】
見やすい、きれい
【通話音質】
良好
【レスポンス】
基本的にはスムーズ。スリープからの復帰でたまにもたつくことあり。
【呼出音・音楽】
他と比較できないが、想像していたよりか良い。音がこもる感じもない。
【バッテリー】
朝6時から使用し、20時頃には30%くらい。(ホームアプリは標準のものを使用、歩数計使用、アプリ20分・ブラウザ10分程使用)こんなもの?
【総評】
関西で購入して10日間経過。フリーズ、再起動は一度もない。レスポンスやバッテリーもこんなものかなと思う。初スマホとしては十分で非常に良い。ただ、データ容量が少なく現時点でアプリを20ほどインストールし残容量65MB。SDカードに移行できるものはしないとあっという間にいっぱいになる。その手間さえ惜しまなければ名機だと思う。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
