発売日 | 2012年1月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 105g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年10月7日 22:38 [966759-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
先日auショップでオススメされ、docomoから乗り換えましたが非常に満足して使っています。
少し古い端末であると店員さんからわざわざ教えて頂いたのですが、実機を触ってみた所なんの問題もなかった為購入に至りました。
友人も見たことがない機種と言って興味を示していたのでほかの人と差別化したい、個性のあるスマホを持ちたい。といったかたにオススメできるスマホだと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2012年12月24日 11:39 [558121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
私の個人的な使い方から、補償のあるうちにと思い、ショップに持ち込んだところ、無償修理(基盤交換)されてもどってきました。その修理の理由には今回触れませんが、細かな部分のホコリ、ゴミのつき具合、キズなし具合などからみて、どうも、新品交換されているようです。
そこで、アプリの削除、インストールを行い、以前同様の内容で使い始めましたが、驚くほど軽快に使えています。
いくらメモリクリーナー・キャッシュクリーナーを効かせても、保存メールの削除を行っても叶わなかったスリープからの復帰時などにあるモタツキが今、全くありません。
この経験から2つの事が言えるように思います。
まず、私が最初に購入したのは発売同時でしたので、初期ロット分にあった不具合が、現在機では改良されているという可能性。そして2つめは、単純に「初期化」で調子を取り戻したのではないかとの考え。
サクサクヌルヌル度について、以前ほど調子が良くないと感じている方、一度再設定の手間がかかることを覚悟で初期化を試されたらいかがでしょう。
「画面にできるだけウイジッドを置かない」、「ライブ壁紙は使わない」などのさまざまな対策が言われていますが、どうにもならない時は初期化をしてみるという手法があると思います。
私は、とても使いやすくなった本機に愛着もひとしおです。
蛇足ですが、メモリークリーナーの類では、「自動メモリー掃除機」がいいようです。ダウンロードしてお試しください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月31日 08:20 [543832-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
店でみて、薄さに興味を持ったので購入しました。最高の携帯性とデザインですごく気に入っています。is11tとペアでつかっていますが、これだけでもたいがいのことはできます。ただ、qwertyキーボードがないので、この点でis11tも併用しています。
レスポンスも早く、まったく不満はありません。内部ストレージやメモリの容量もsdを活用しているためか、問題なく大変軽快に使っています。おすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 16:55 [531386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
DOCOMOケータイからのMNPのタイミングになったのでauの0円ケータイを探していましたが、auのケータイでは100g前後のモデルがなく重いものばかり、一瞬嫌いなソフバンにしようかな等と思いましたが、auスマホのこのモデルがMNP0円かつ1万円商品券付き!で軽く!薄い!ので選びました。
そういうわけで、パケット通信定額(ISフラット)やISネットも最初の月の実質10日間だけ入って2ヶ月目以降は契約解除しています。(3Gパケット通信でのネットアクセスに使うつもりはないので)設定でパケット通信を切ってしまえば全く問題ありません。
ネット機能は、一応自宅の無線ルーター経由WiFi接続と外出した時のWiFiスポット接続だけ使えるようにはしてあります。そういうことで、ここで色々言われているメモリの小ささは当方は全く関係ありません。アプリはほとんど使いませんから。
従来のケータイと比べワンセグも写り・感度・画面サイズで上なので使いやすいです。また、内蔵の音楽プレーヤーも結構音が良いです(ブルートゥースヘッドフォン使用)。DLNA再生機能もNASから無線ルーター経由で簡単に動きました。ただこちらはフルHDのmp4動画などには対応してなくて、720x480pに圧縮しないとダメのようです。
ブルートゥースはメディア再生の時のヘッドフォン接続のほか、車(メーカOP純正ナビ)に付いているハンズフリーにスムーズに接続できるので便利に使っています。
とにかく軽く薄いので外出の携帯持ち出しがあまり苦にならないのがgoodです。
二年に一度、MNPで0円で端末の入れ替えをしていますが、今回は今までで一番のアタリのようです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月7日 09:34 [511305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】本体幅があまり広くなく、厚みもかなり薄いので、片手にすっぽり収まり片手で操作できる。
【携帯性】重量が軽いので、胸ポケットに入れていると存在を忘れる。携帯性はすぐれている。
【ボタン操作】左側面の電源、音量ボタンが小さく押しづらい。特に保護カバーを付けた状態で操作すると、よく押し間違える。その為私は、本体正面下中央のホームボタンでスリープ復帰をしていて、ほとんど側面のボタンは使用していない。
【文字変換】漢字入力の時、フリック入力で数字を入力できないのが、少々面倒。手書き入力は誤変換多発で何度も書き直しをさせられる。今は全く使っていない。
【レスポンス】シングルコアで非力かと思いきや、通常使用でもたつくことは今のところない。例えばバックグラウンドで bluetoothで音楽再生音を飛ばしながらカメラで撮影して、画像をメールに添付して送信したり、ネットに繋いでアップロードしたり、特に問題なくできている 。
【メニュー】初期設定のメニューはごちゃごちゃ見づらく、不要なショートカットもたくさんあって、すぐにカスタマイズした。
【画面表示】有機ELのおかげか、画面の明るさ設定を一番暗くにしても、充分明るく作業に支障はない。
【通話音質】特に不満はなく、普通に聞こえる。
【呼出音・音楽】専用スピーカーが省かれていて、受話口がスピーカー兼用になっているので、呼出音・音楽再生音は少ない音量でも良く聞こえる。
【バッテリー】朝満タンにして、帰宅後すぐ充電ホルダーにセットして充電するので、携帯の時と同様にバッテリー不足でのストレスはない。だいたい1日使って3〜40%は残っている。
【総評】本体メモリ容量が他機種に比べて少ないが、今のところ実際の使用で足りなくなったことはない。当初は何やかやでいろいろなアプリを入れまくり、残り20メガまでなったことはあるが、全く使わないアプリやキャッシュを削除し、最大限SDカードへ移動して、今では残り100メガ前後で安定している。アプリをどんどん入れてヘビーに使うユーザーでなければ、それほど気にしなくてよいのではと思う。
それと、携帯より電池の持ちが悪く、頻繁に充電しなければならないスマホにとって、毎回の充電ケーブルの抜き差し作業ほど面倒なものはない。(前機種is05で経験済み)充電ホルダーでの置くだけ充電は、想像以上に快適です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 23:09 [488628-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
W62Sからの機種変更、初スマートフォンです。
約1ヶ月使用してのレビューです。
防水とFelica運用ができることが条件でした。
DIGNOと迷いましたが、価格差1万円は大きかったです。
【デザイン】
電池カバー表面の白色の注意ラベルが変に目立ってしまうのが残念!(カバーをつけないため目立ちすぎて邪魔)
【携帯性】
薄くてズボンのポケットにもすんなり入り良好です。
【ボタン操作】(ハードボタン)
適度な硬さとクリック感があり不用意に触っても誤操作の心配なく、よいと思います。
【文字変換】
たまに希望する候補が表示されないことがありますが、そのうち覚えてくれます。
【レスポンス】
やや引っかかり感がありますが、許容範囲です。
【メニュー】
ショートカットやウィジェットを自分の運用に合わせて変更してます。
【画面表示】
晴天屋外でも見やすく問題ありません。
液晶保護フィルムは貼ってませんが、ズボンのポケットに無造作に入れていてもガラスにキズもついておらず、クリアです。
【通話音質】
特に問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
呼出音:基本バイブ運用です。電話着信、携帯メール着信、特定者メール着信、PCメール着信で着信表示色(LED)を分類しています。(結構便利)
音楽:特に音質を求めるほうでないので問題なし。
【バッテリー】
自分の運用で2日くらい持ちますが、毎日充電しています。(念のため5400mAHのモバブを買いましたが、まだ使ったことはありません)
【総評】
購入時に十分理解したつもりですが、メモリ(FROM)の少なさは問題あり。
購入後すぐに不要なアプリを消去して、必要なアプリを入れましたが、その状態で空きスペース100MB。
キャッシュクリアしながら使う分には問題ないのですが、誤算だったのはアプリ(標準インストールアプリ)のアップデート分がそのまま容量消費すること。
数件のアップデートをまとめて行ったら残容量が20MBになってしまった時は驚きました。
アップデートする必要があるかどうかを十分検討する必要があります。
セキュリティソフトも入れていません。
使い方が制限される上、そのことがアナウンスされてないのは問題あり。
明らかに仕様設計のミスという感じです。
総合辞書が標準装備されており、オフライン運用できる点は便利です。(富士通サイトからすべての辞書をインストールしました)
あと、歩数計は意外と活用してます。
以上不便はあるものの、最近は慣れてきたようで問題なく使用しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月8日 18:26 [487663-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初のスマホレビューはこの機種に決めて良かったと思います。
ただ、へき地に住む者には相変わらず電波確保との闘いですが
WIFIにて、ブラウジングとメールのやり取りが出来るのは本当にありがたいと
感じております。 が…二人の娘はDIGNO所有ですがやはり京セラ!感度が良いです 富士通さんにももう少し頑張ってもらえるとさらに助かります。
全体的に、軽いし画面も見やすく、良い買い物でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2012年2月3日 00:36 [478338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】個人的には気にいってます。ちなみにルビーレッド使用です
【携帯性】最高ですね。薄いので長財布に入れて買い物してますがかさばりません。
【ボタン操作】これは少し小さいかなぁ?特にボリュームはもう少し長いと更に使い易いかも
【文字変換】最初は戸惑いましたが慣れると割と快適ですね。手書きも便利です
【レスポンス】個人的にはサクサクだと思います
【メニュー】
わかりやすいです。
【画面表示】
これは最高にわかりやすいですね。特に老眼?にはハッキリ見えます(笑)
【通話音】
割と明瞭に聞こえます
【呼出音・音楽】
音質はいいしボリュームも大きいです。
【バッテリー】これはスマホなら多少は気になる所ですが前機種よりは良いのではないでしょうか?
【総評】Zと比較すればスペック面は確かに劣りますが軽くて薄いので携帯性は抜群ですね。また液晶も綺麗なのでとても見易いです。内蔵メモリーの少なさも32GBのmiSDを使ってるので全く気になりません。携帯性のあるスマホとしては良機種だと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月2日 07:26 [478094-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
6、7mmとは思えないほどデザイン。
【携帯性】
しかも軽いです。105gなので…。
【ボタン操作】
押しやすい。
【文字変換】
いいと思います。
【レスポンス】
速い。
【メニュー】
いいと思います。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
いい。
【呼出音・音楽】
いい。
【バッテリー】
最高。
【総評】
IS11Fは最高のスマートフォンだと思います。とても使いやすいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年2月1日 12:24 [477865-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とにかく薄いです。鞄の中で見失いがちです(笑)
正直薄くせずに容量を多めにしてもらった方がよかったと思います。
女性でも男性でも使えるカラーです。
【携帯性】
軽いので持っていて疲れません。
薄くて少し大き目なのでポケットに入れて持ち運ぶのは不安ですが
ケースをつければ大丈夫かと思います。
手の小さい女性は片手では操作しづらいんじゃないでしょうか。
【レスポンス】
特に問題はありません。
サクサク動いてくれますが
スリープ解除時に重くなったりします。
【メニュー】
自分が好きなようにアプリを配置できるのでいいと思います。
【画面表示】
パソコン(2009年のもの)に比べ、めちゃくちゃ綺麗でびっくりしました。
色鮮やかで、写真などを見るのが楽しいです♪
明るさも自動で切り替わるのでどんな場所でも不自由しません。
【バッテリー】
バッテリーのもちはいい方だと思います。
現段階ではどの機種もバッテリーのもちに大差はないらしく、
ユーザーの使い方で大きく変わると店員さんが言っていました。
ツイッター、web、メール、たまにゲームなどをするくらいなら
余裕で一日はもちますよ。
【総評】
スマホデビューにはぴったりの機種だと思います。
ただ、容量がものすごく少ないので(このご時世に256MB)
色んなアプリを試したいという方にはむいていません。
SDカードに移せるアプリは意外と少ないので…
これまでのガラケーのような、メール,web閲覧、電話の目的で使用するなら
充分な代物だと思います。
同じ時期にでている機種に比べて、カメラの画素数は少ないですが
カメラにこだわりがなければ充分満足できます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月24日 12:41 [475537-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
手前がArrows 奥がipodTouch。arrowsが徐々に厚さが増しています。 |
初スマホ、使って1週間弱のレビューです。
【デザイン】
薄さ6.7mmというメリットに食いつき過ぎるとちょっとしたことで気になることが多々。
例えば一貫して6.7mmならいいんですけど、最薄部が6.7なだけで画面上に向かって傾斜しています。
またauロゴを正面にして持った時イヤホンジャックが上部に来るので、音楽を聞きながらブラウジングのような操作はし辛い印象があります。(横向きに持つと画面領域減りますからね。)
【携帯性】
これについては昨今のスマホ事情を見ていて本当に気になりました。
Xperia , Garaxy確かに機能やスペックはこの機器に比べて段違い。だけど、これらを持ち歩くのは・・・(※私は通勤中、胸ポケットに入れる人なのです)
ここだけがネックで持っているiPodTouchを何とか誤魔化して使ってきました。が、これに変えて胸ポケットでもiPodTouchと違和感なく使えて驚いています。
ちなみに
・iPhone4S 9.3mm
・iPodTouch 7.2mm
○Arrows ES 6.7mm(最薄部)(笑)
ですから当然感覚的にもiPodTouchに近いです。
【ボタン操作】
ipodTouchでiOSに慣れ親しんだ分、なんとなく文字の小さい感じはありますがQWATY配列でも携帯打ちでもさほど気にはなりませんでした。
【文字変換】
学習機能が生きてこればさほど気にはならないのではないでしょうか?
【レスポンス】
一度だけ気になることがありました。
携帯端末を落とした場合のセキュリティ設定をする画面で、画面にしたがって
「はい」とか「同意」するを押して操作を進めていた際、途中で動かなくなり
おや?となりましたが、その後復帰したと思ったら、勝手に同意ボタンを押したり、前の操作を遅延実行しているような操作になりました。
【メニュー・画面表示】
標準のUIはいけてませんので、即効変更しました。
カクカク携帯とはいいませんが、画面表示もメニューもバッテリーもですが、UIをカスタマイズしてからが勝負のような気がします。デフォルトでは現行の機種に比べてサクサク動いてます。
【通話音質】
特に意識していません
【呼出音・音楽】
イヤホンジャックの差込んでいるときノイズをたまに感じます。テストしてませんが、映像の問題なのかな?
【バッテリー】
スマホバッテリー確かに減るのは早い。
ただし、アプリでタスクを切ったりUIを変更すれば正直1日持ちますよ。
通勤で往復2時間ブラウジング、メール等々で残り50%ぐらいでしょうか?
逆に全然持たないっていう人はどんな使い方をしてるのかをしりたいです。
【総評】
使う人は選ぶのでしょうが、特に今までipodtouchを使っていたけど・・・という人にはお勧めです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 00:28 [473891-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ARROWS ES 買いました。
とにかく薄くて軽い!
薄型ガラケーの雰囲気がありますね。
発熱したり、異様にバッテリーが消耗したり、フリーズしたり・・・ということはないです。
普通に使えます。
ディスプレイはきれいだし、タッチの感じもスムーズです。
バッテリーの消耗はちょっと早い気がするけど、スマホとしてはこんなものかと。
IS11PTからの買い換えですが、IS11PTはやたらフリーズして電源を落とすだけでは復帰せず、バッテリーを外さないとだめな場合も度々ありました。
ARROWS ESではそんなことはないし、3Gで使っていてもなかなかの速度でブラウジングできます。
なぜかなあ。
電波は同じはずだし。
アンテナが良いのか、ソフトのせいか。
ただ、やはりメモリーの容量が少ないです。
256メガですからね。
しかも、半分ぐらいはデフォルトで入っているアプリによって占められていました。
使わないアプリはアンインストールしまくると結構容量増えますけど。
それでも基本少ないです。
僕はゲームや動画の編集みたいなことは全くやらないので、これでも良いですけど。
スケジューラだとかニュースリーダー、乗り換え案内、天気予報その他のアプリを入れてます。
そういう使い方だと特に問題はないです。
後、最初からATOKが入っているのも良いです。
僕はこのスマホ気に入ってます。
ただ、一つだけ、なんでだよ〜?!と思うのは、電源スイッチの位置と形状。
向かって左上に同じ大きさ・・・というか小ささのボタンが三つ並んでいます。
電源・ボリュームアップ・ボリュームダウンです。
これが押しにくい。
なぜ電源ボタンだけ、位置をずらすとか大きくするとかしなかったんだろう??
この点は不満です。
まあしかし、全体として僕のような使い方の人には向いているスマホだと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2012年1月18日 20:03 [473798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初スマホです。
【携帯性】
薄型のため持ちやすい。
【文字変換】
ATOKが入っているためか予測変換良好。
【画面表示】
見やすい、きれい
【通話音質】
良好
【レスポンス】
基本的にはスムーズ。スリープからの復帰でたまにもたつくことあり。
【呼出音・音楽】
他と比較できないが、想像していたよりか良い。音がこもる感じもない。
【バッテリー】
朝6時から使用し、20時頃には30%くらい。(ホームアプリは標準のものを使用、歩数計使用、アプリ20分・ブラウザ10分程使用)こんなもの?
【総評】
関西で購入して10日間経過。フリーズ、再起動は一度もない。レスポンスやバッテリーもこんなものかなと思う。初スマホとしては十分で非常に良い。ただ、データ容量が少なく現時点でアプリを20ほどインストールし残容量65MB。SDカードに移行できるものはしないとあっという間にいっぱいになる。その手間さえ惜しまなければ名機だと思う。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
