ARROWS ES レビュー・評価

ARROWS ES

  • 1GB
<
>
FCNT ARROWS ES 製品画像
  • ARROWS ES [ルビーレッド]
  • ARROWS ES [グロスブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS ES のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.45
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS ESの満足度ランキング
レビュー投稿数:28人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.52 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.53 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.17 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.72 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS ES IS12F au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS ESのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

syunsuke88さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

結構長いあいだ使ってきましたがデザインはかっこよくていいと思います。 携帯性も軽く薄いのでいいと思いました。他にもボタン操作文字変換、メニュー、画面表示音楽もいい感じだと思いますけどシステムメモリが295MBと少なくて最初から入ってるアプリを消してアプリを入れてもすぐ満タンになるのとバッテリーがすぐなくなるのがちょっと不満

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gold Stoneさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
掃除機
4件
2件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

 2年間使用し、機種変更に至った現在の評価です。

【デザイン】
 薄型かつ堅牢で、2年の使用後も奇麗なままでした。デザインはなかなか良かったと思います。

【携帯性】
 薄さと軽さがいちばんのポイントでした。
 
【ボタン操作】
 ボタンは小さいですが、耐久性に問題はありませんでした。

【文字変換】
 良いと思います。手書き入力も良好です。

【レスポンス】
 最近になって、引っかかり等が多くなっていました。メモリ不足に起因するようです。

【メニュー】
 平均的だと思います。

【画面表示】
 輝度が高く、コントラストも良好です。但し、あるときから画面回転しなくなりました。故障だったかもしれません。

【通話音質】
 問題ありません

【呼出音・音楽】
 薄型にしては、スピーカーの音質が良いと感じました。

【バッテリー】
 比較的良好だったと思います。1日の使用には十分でした。

【総評】
 初アンドロイドとして購入当初は、薄型のデザインと機能の満足度はかなり高かったのですが、やがてメモリ不足が問題となりました。特にアプリを加えずとも、アップデートが重なるにつれて、問題が表面化した感じです。最後は、余計なものを消去しても常にメモリ不足アラートが出る様になり、お別れとなりました。デザインが良かっただけに、残念でした。これは設計の不備と言って良いのではないでしょうか。

参考になった18人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あああああああああああああああさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
9件
タブレットPC
3件
6件
PC用テレビチューナー
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

ウエルカム割で格安維持をしたくてDocomoより乗り換え。
契約翌日にはプランZと念のためISネットを残して、パケット定額等全て解約(パケットフラットは解約手続きした月の月末までは有効で実際解約されるのは翌月)。

いずれは、ISネットも解約して、通話専用SIMにしようと考え、古い標準SIMサイズの携帯のSIMロッククリアし、SIMを差し替えて使おうと思ってました。
ところがSIMロッククリアするには生きているAU回線が必要で、IS12FのマイクロSIMの回線番号ではSIMサイズが違うためか、ロッククリア処理を受け付けずロッククリア不能。結局古い携帯は使えず。
一方IS12Fのエコモードの設定の中に、バックグランドでのデータの送受信の停止の項目があり、これを有効にした状態であれば噂に聞くgooglePLAYのパケ漏れを阻止できることが判明。
3G通信OFF&エコモードの設定で数日様子を伺ってパケ漏れは見られませんでしたので、そのまま音声&WiFi専用端末として使っています。

DiXiプレーヤーでの再生は、ソニーEW500とパナBZT720の録画番組で試しましたが、パナの持ち出し用録画番組のみ実用レベルで、両機の通常録画番組やソニーの持ち出し(転送?)用録画番組ではコマ落ちがひどく使い物になりませんでした。

パケ漏れ阻止できたため音声専用端末として使え、サブ機なのでアプリも入れる予定はないので、軽さ・電池の持ち等とても満足。
難点は3GマイクロSIMってことと、滑り落ちそうな形状。


追記
当初からWifiが切れることが多いと思っていたのですが、月日が立つにつれてだんだんひどくなって、いよいよ接続できないどころか、親機を見失う(見つからない)までにひどくなりました。
無線LAN親機の電波設定は11gでch12に固定して使っていましたが、chを9chにした所電波をつかむようになりました。
低周波側はわかりませんが、高周波側の受電性能が劣化したものと思われます。
無線LAN親機の周波数を固定で使っている家庭は少ないと思いますので、デフォルトの自動設定で使っていて度々接続が切れる場合は、IS12Fの受電性能劣化を疑ってみるのも一案かと。


参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

八十八善助さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

 私の個人的な使い方から、補償のあるうちにと思い、ショップに持ち込んだところ、無償修理(基盤交換)されてもどってきました。その修理の理由には今回触れませんが、細かな部分のホコリ、ゴミのつき具合、キズなし具合などからみて、どうも、新品交換されているようです。
 そこで、アプリの削除、インストールを行い、以前同様の内容で使い始めましたが、驚くほど軽快に使えています。
 いくらメモリクリーナー・キャッシュクリーナーを効かせても、保存メールの削除を行っても叶わなかったスリープからの復帰時などにあるモタツキが今、全くありません。
 この経験から2つの事が言えるように思います。
 まず、私が最初に購入したのは発売同時でしたので、初期ロット分にあった不具合が、現在機では改良されているという可能性。そして2つめは、単純に「初期化」で調子を取り戻したのではないかとの考え。
 サクサクヌルヌル度について、以前ほど調子が良くないと感じている方、一度再設定の手間がかかることを覚悟で初期化を試されたらいかがでしょう。
 「画面にできるだけウイジッドを置かない」、「ライブ壁紙は使わない」などのさまざまな対策が言われていますが、どうにもならない時は初期化をしてみるという手法があると思います。
 私は、とても使いやすくなった本機に愛着もひとしおです。
 蛇足ですが、メモリークリーナーの類では、「自動メモリー掃除機」がいいようです。ダウンロードしてお試しください。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さかさか一郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

店でみて、薄さに興味を持ったので購入しました。最高の携帯性とデザインですごく気に入っています。is11tとペアでつかっていますが、これだけでもたいがいのことはできます。ただ、qwertyキーボードがないので、この点でis11tも併用しています。

レスポンスも早く、まったく不満はありません。内部ストレージやメモリの容量もsdを活用しているためか、問題なく大変軽快に使っています。おすすめです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

susuryo7さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:1128人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
2件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
2件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

DOCOMOケータイからのMNPのタイミングになったのでauの0円ケータイを探していましたが、auのケータイでは100g前後のモデルがなく重いものばかり、一瞬嫌いなソフバンにしようかな等と思いましたが、auスマホのこのモデルがMNP0円かつ1万円商品券付き!で軽く!薄い!ので選びました。

そういうわけで、パケット通信定額(ISフラット)やISネットも最初の月の実質10日間だけ入って2ヶ月目以降は契約解除しています。(3Gパケット通信でのネットアクセスに使うつもりはないので)設定でパケット通信を切ってしまえば全く問題ありません。
ネット機能は、一応自宅の無線ルーター経由WiFi接続と外出した時のWiFiスポット接続だけ使えるようにはしてあります。そういうことで、ここで色々言われているメモリの小ささは当方は全く関係ありません。アプリはほとんど使いませんから。

従来のケータイと比べワンセグも写り・感度・画面サイズで上なので使いやすいです。また、内蔵の音楽プレーヤーも結構音が良いです(ブルートゥースヘッドフォン使用)。DLNA再生機能もNASから無線ルーター経由で簡単に動きました。ただこちらはフルHDのmp4動画などには対応してなくて、720x480pに圧縮しないとダメのようです。

ブルートゥースはメディア再生の時のヘッドフォン接続のほか、車(メーカOP純正ナビ)に付いているハンズフリーにスムーズに接続できるので便利に使っています。

とにかく軽く薄いので外出の携帯持ち出しがあまり苦にならないのがgoodです。
二年に一度、MNPで0円で端末の入れ替えをしていますが、今回は今までで一番のアタリのようです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガースさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
5件
ノートパソコン
2件
2件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
黒を購入しました。やや指紋は目立ちますが、なかなか良いと思います

【携帯性】
薄くて軽いので持ち運びに便利ですが、横幅が大きいので、片手操作はやや難しいです

【ボタン操作】
特に問題ないように思います

【文字変換】
ATOKなので快適です

【レスポンス】
シングルコアですが、通常使用では特に問題ないです。
机に置いてタッチ操作をすると、なぜかたまに反応しないことがあります。

【メニュー】
ホームはいろいろなアプリを試しましたが、結局付属のNX! comfort UIを使ってます
問題なくつかえています

【画面表示】
屋外では若干見づらいこともありますが、屋内では問題ありません。

【通話音質】
雑音が多くあまりよくないですね。auの回線の問題かもしれませんが。

【呼出音・音楽】
問題ないと思います。イヤホンカバーを開けるのが若干面倒ですが。

【バッテリー】
こまめに通信を切っていればそこそこもつと思います。

【総評】
IS12Fは軽くて携帯性に優れていて、シングルコアの割には、なかなかサクサク動きます。
ワンセグ、おさいふ、赤外線、ストラップなどのガラケー機能もあってかなり便利です
OSも4月のアップデート以降は再起動もなく安定しています

ただ他の方が書いているようにアプリ保存領域が極端に少ないの最大の欠点です。
そこだけが残念ですね・・・
SDにちまちま移して使うにも限度があるので、私は他の機種に乗り換えてしまいました。

アプリをあまり使わない人や、設定が好きな人ならお勧めできるかもしれません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

54hiromiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
0件
1件
除湿機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】本体幅があまり広くなく、厚みもかなり薄いので、片手にすっぽり収まり片手で操作できる。


【携帯性】重量が軽いので、胸ポケットに入れていると存在を忘れる。携帯性はすぐれている。


【ボタン操作】左側面の電源、音量ボタンが小さく押しづらい。特に保護カバーを付けた状態で操作すると、よく押し間違える。その為私は、本体正面下中央のホームボタンでスリープ復帰をしていて、ほとんど側面のボタンは使用していない。


【文字変換】漢字入力の時、フリック入力で数字を入力できないのが、少々面倒。手書き入力は誤変換多発で何度も書き直しをさせられる。今は全く使っていない。

【レスポンス】シングルコアで非力かと思いきや、通常使用でもたつくことは今のところない。例えばバックグラウンドで bluetoothで音楽再生音を飛ばしながらカメラで撮影して、画像をメールに添付して送信したり、ネットに繋いでアップロードしたり、特に問題なくできている 。 

【メニュー】初期設定のメニューはごちゃごちゃ見づらく、不要なショートカットもたくさんあって、すぐにカスタマイズした。


【画面表示】有機ELのおかげか、画面の明るさ設定を一番暗くにしても、充分明るく作業に支障はない。


【通話音質】特に不満はなく、普通に聞こえる。


【呼出音・音楽】専用スピーカーが省かれていて、受話口がスピーカー兼用になっているので、呼出音・音楽再生音は少ない音量でも良く聞こえる。


【バッテリー】朝満タンにして、帰宅後すぐ充電ホルダーにセットして充電するので、携帯の時と同様にバッテリー不足でのストレスはない。だいたい1日使って3〜40%は残っている。


【総評】本体メモリ容量が他機種に比べて少ないが、今のところ実際の使用で足りなくなったことはない。当初は何やかやでいろいろなアプリを入れまくり、残り20メガまでなったことはあるが、全く使わないアプリやキャッシュを削除し、最大限SDカードへ移動して、今では残り100メガ前後で安定している。アプリをどんどん入れてヘビーに使うユーザーでなければ、それほど気にしなくてよいのではと思う。
それと、携帯より電池の持ちが悪く、頻繁に充電しなければならないスマホにとって、毎回の充電ケーブルの抜き差し作業ほど面倒なものはない。(前機種is05で経験済み)充電ホルダーでの置くだけ充電は、想像以上に快適です。 

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひつじ好きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
普通にいいと思います。

【携帯性】
薄くて軽量。作業着の胸ポケットに入れていたことを忘れてしまいました。

【ボタン操作】
人間の問題が大きいのかもしれませんが、ついつい誤タッチしてしまいます。

【文字変換】
変換自体は問題ありません。手書き入力は便利ですが、たまに誤認識がイラッときます。

【レスポンス】
概ね許容範囲ですが、たまにフリーズするのには辟易します。

【メニュー】
カテゴリ分けされているのはいいと思います。

【画面表示】
大きくて見やすいです。

【通話音質】
今までのケータイの方が良かったような気もしますが、まあ問題ありません。

【呼出音・音楽】
プリセットの音でも最大音量だと少しだけ音割れが気になりました。

【バッテリー】
もっと悪いのかと思っていましたが、通信しまくらなければ1日は十分もちます。

【総評】
普段iPod touchを使用しているので、iPhoneも候補に挙げていたのですが、画面の大きさ、DIXIM(DTCP-IP対応のDLNA機能)、NHKオンデマンドが再生できるという点、そして同じ富士通のISW11Fは機能を詰め込み過ぎでフリーズが多いとのレビューが多かったことからこの機種を選びました。薄さと軽さは特筆もの。

しかし、容量が少ないのはネック。SDメモリで増設できるから大丈夫だと思っていたのですが、SDに移動できるアプリはほとんどありません。標準アプリもアンインストールできないものがあったりしますので、いろいろアプリを入れたい人にはお勧めしません。通話についても、電話を切る際に今までのケータイの癖で「戻る」ボタンを押してしまい、なかなか切ることができなかったりします。タスク切り替えもわけがわかりません。どのアプリが起動していて、どのアプリが終了しているのか…。

結果、設定や操作も簡単(頭の中で状況が把握できる)でフリーズとは無縁、(いちいち終了操作をしてやらないといけない面倒さはありますが)タスクも分かり易いiOSの良さを再認識しました。NHKオンデマンドも4月からiOSに対応することを後で知りアンドロイドにした意味が…。次期iPhone、画面さえ大きくなってくれたら即買いです。たとえこのIS12Fが無駄になっても。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらあら嵐さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】個人的には気にいってます。ちなみにルビーレッド使用です

【携帯性】最高ですね。薄いので長財布に入れて買い物してますがかさばりません。

【ボタン操作】これは少し小さいかなぁ?特にボリュームはもう少し長いと更に使い易いかも

【文字変換】最初は戸惑いましたが慣れると割と快適ですね。手書きも便利です

【レスポンス】個人的にはサクサクだと思います

【メニュー】
わかりやすいです。
【画面表示】
これは最高にわかりやすいですね。特に老眼?にはハッキリ見えます(笑)
【通話音】
割と明瞭に聞こえます
【呼出音・音楽】
音質はいいしボリュームも大きいです。
【バッテリー】これはスマホなら多少は気になる所ですが前機種よりは良いのではないでしょうか?

【総評】Zと比較すればスペック面は確かに劣りますが軽くて薄いので携帯性は抜群ですね。また液晶も綺麗なのでとても見易いです。内蔵メモリーの少なさも32GBのmiSDを使ってるので全く気になりません。携帯性のあるスマホとしては良機種だと思います。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東芝最高です。さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
6、7mmとは思えないほどデザイン。
【携帯性】
しかも軽いです。105gなので…。
【ボタン操作】
押しやすい。
【文字変換】
いいと思います。
【レスポンス】
速い。
【メニュー】
いいと思います。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
いい。
【呼出音・音楽】
いい。
【バッテリー】
最高。
【総評】
IS11Fは最高のスマートフォンだと思います。とても使いやすいと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あふろ 1さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

加湿器
2件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
ブルーレイプレーヤー
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

初スマホにしてから約1週間たちました。まだまだわからないことだらけですが、初心者の意見としてレビューしてみます。

【デザイン】派手すぎ、個性出しすぎよりはいいと思います

【携帯性】個人的にはiphone4sぐらいの大きさがちょうどいいのです。大きいと片手で操作する時に画面の端まで指が届かず落としそうになるので。
薄いです。が、薄さは個人的にはそこまでこだわりません。薄さを求めすぎてバッテリー容量が小さくなるくらいなら、あと1〜2ミリ厚くても問題ないのですがねぇ

【ボタン操作】特に問題ありません

【文字変換】そもそも普通の携帯とは入力が違いすぎるのでまだ頑張って慣れている途中です。変換自体は特に問題ないと思います。

【レスポンス】CPUが落ち着いているときのサクサク感は気持ちよく、とても感動しました。あっという間に目的のページに辿り着けます。ただ、スリープから復帰したときになにか裏で作業してるのか、スリープ復帰後にすぐ画面操作しようとするとたまにフリーズして数十秒間操作を受け付けなくなったりします。メモリが少ないため??CPUが非力なため??後から入れたアプリのせい??なるべくメモリは節約して空けるようにはしています。しかしスマホという物はこんなにいちいち気を使わないと使い物にならないのか・・ せめてメモリはもう少し欲しかった

【画面表示】iphone見ちゃうとそりゃ見劣りするかもしれませんが・・特に不満はありません。

【通話音質】特に問題なし。聞こえればいいので。ちなみに始めて着信あったとき、電話の出方がわからずにパニックになりましたw 通話ボタンもスライドだったとは・・

【呼出音・音楽】まぁ今の所問題ありません

【バッテリー】これは皆さん気になるポイントの一つでしょうが、私は思ったほど悪いとは思いませんでした。朝フル充電して、昼間合計1〜2時間ほどブラウジングなどして、夜帰ってきて30〜50%くらいでしょうか。会社の中は電波の状態もあまり良くない中で、まぁまぁ頑張っているほうだとは思います。普通の携帯とあまり変わらないイメージです。

【総評】通常時のサクサク感はすばらしいです。店頭で触った時の印象でしかありませんが、ARROWS Zより軽いイメージです。しかしやはりCPUもメモリも非力なためかちょっとタスクの掃除を怠ったり、一度に仕事が立て込むとすぐ固まってしまいます・・。ここらへんはもしかして自分の使い方、アプリの設定などに問題があるのかもしれませんので、もっと仕組みを勉強していろいろ解決法を探っていきたいです。
あと、後ろの面にライトがありませんw いかにも廉価版〜って感じでちょっとショックでした。
あとこれは個人的には一番の問題だと思っているのですが、スリープ解除のスライドロックって必要ですか?本っっ当に必要ないのですが、解除はできないようです(見つけられないだけ??アプデでなんとかならないかなぁ)  ホームボタンを押さないと操作画面は出ないし、しかも画面が出ても指以外ではほとんどタッチパネルは反応しないし。誤操作ってありますかね?スマホっぽさを出すためなんですかねぇ。今はスライドロックを自動で解除してくれるアプリを入れていますが、もしかしてこれもスリープ復帰後のもたつきの原因だったりして・・。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バンブー99さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

 初スマホです。

【携帯性】
 薄型のため持ちやすい。
 
【文字変換】
 ATOKが入っているためか予測変換良好。


【画面表示】
 見やすい、きれい

【通話音質】
 良好

【レスポンス】
 基本的にはスムーズ。スリープからの復帰でたまにもたつくことあり。

【呼出音・音楽】
 他と比較できないが、想像していたよりか良い。音がこもる感じもない。

【バッテリー】
 朝6時から使用し、20時頃には30%くらい。(ホームアプリは標準のものを使用、歩数計使用、アプリ20分・ブラウザ10分程使用)こんなもの?

【総評】
 関西で購入して10日間経過。フリーズ、再起動は一度もない。レスポンスやバッテリーもこんなものかなと思う。初スマホとしては十分で非常に良い。ただ、データ容量が少なく現時点でアプリを20ほどインストールし残容量65MB。SDカードに移行できるものはしないとあっという間にいっぱいになる。その手間さえ惜しまなければ名機だと思う。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS ESのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ARROWS ESの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ARROWS ES IS12F au [ルビーレッド] ルビーレッド

ARROWS ES IS12F au [ルビーレッド]

ARROWS ES IS12F au [ルビーレッド]のレビューを書く
ARROWS ES IS12F au [グロスブラック] グロスブラック

ARROWS ES IS12F au [グロスブラック]

ARROWS ES IS12F au [グロスブラック]のレビューを書く

閉じる