端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年1月7日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS ES IS12F au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年5月1日 00:40 [820510-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
auオンラインショップから購入したのですが、初期不良があり、修理対処をしてもらったのですが、あまり改善もなく、利用する価値が無くなってしまい、結果的には売却してしまいましたが、記録のための評価をしておきたいと思います。
【デザイン】
当時の物としての薄さは、素晴らしかったと思います。
【携帯性】
持ち歩くところまでつかいませんでしたが、こんなもんしょうか。
【ボタン操作】
利用に至らなかったので、無評価
【文字変換】
利用に至らなかったので、無評価
【レスポンス】
利用に至らなかったので、無評価
【メニュー】
利用に至らなかったので、無評価
【画面表示】
薄いわりにはよかったような…
【通話音質】
故障していたために、最低評価です。音がこもっていて、音量をマックスにしても、小さいままで聞き取れない音でした。
【呼出音・音楽】
上記と同じく音の再生には問題がありました。
【バッテリー】
薄いだけあって、容量は少ないです。
【総評】
3G端末だったために、ガラケープランでの利用を考えていたのですが、初期不良があり、修理に出しても改善があまりなかったので、がっかりしましたし、損もしました。また窓口のau側の対応も悪い方だったと思います。
さらに後に知ったのですが、標準SIMではなく、microSIMだったので、機種変する前のガラケーに戻すのに手数料がかかってしまい、こちらも損をした形になりました。
端末を色々とさわり、使うことなく、後に売却することになったため、記録のみにとどめておきます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 23:39 [504731-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはいい。いいとおもう
【携帯性】
小さいからかなり便利です。。
【ボタン操作】
まあふつうといったところです。
【文字変換】
ソフトを変えればかなり良くなる!
【レスポンス】
まあまあだね
遅い時もある
【メニュー】
普通
【画面表示】
さすがに、かなりきれいだったw
【通話音質】
ちょっと聞き取りにくいかも。。
【呼出音・音楽】
アプリで変えれるからw
【バッテリー】
まあ、あんまりもたんっちゃもたんかなー
【総評】
とにかく、メモリが少なすぎて、アプリも全く入らないし
メールはおろか、ほとんどの操作を阻害される。
正直、スマホでいろんなアプリを楽しんだり、さまざまなことに使用しようとおもってたのに
個人的には買って損した。
これに、メモリ面が改善されたら、まちがいなくかなり最高の携帯だとおもう。
ほんと悲しい欠点です。。
メモリの問題はほんっと最悪です。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
