REGZA Phone T-01D レビュー・評価

REGZA Phone T-01D

  • 4GB
<
>
FCNT REGZA Phone T-01D 製品画像
  • REGZA Phone T-01D [Dark Green]
  • REGZA Phone T-01D [Bordeaux]
  • REGZA Phone T-01D [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone T-01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.28
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT REGZA Phone T-01Dの満足度ランキング
レビュー投稿数:121人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.18 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.38 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.22 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.41 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA Phone T-01Dのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ビートタロウさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン、携帯性】薄くて軽いです。ボルドー色も好きです。

【ボタン操作】本体フレームのすぐ上にあり若干押しづらいかもしれません。『ミシミシ』音がします。

【文字変換】問題なく変換してくれます。

【タッチレスポンス】悪くないです。しかし、液晶保護シート次第で、極端に悪くなります。私は、固めのプライバシーシートで、問題なく使えております。

【メニュー】一般的です。

【画面表示】きれいです。

【通話品質】ソフトバンクからの機種変更でしたので、通話品質はとても良いです。

【音楽呼び出し】問題ないです。好きな音楽を着メロにできます。

【バッテリー】こんなもんでしょうか?使わなければ、普通に持ちますが、使用するとガンガン減ります。シリコン製のカバーを付けておりますが、充電器の左右のフックを外してから、カバーを付けたまま充電出来ています。

【満足度】買って良かったと満足してます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヘスペリデスさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
30件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
au携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
薄くて軽い!という感じが出てて好印象。まさに「スマート」フォン、です。(※外観の話※)
この機種が断トツに薄いわけでもないのですが、裏蓋のふちなどエッジが出ている事、厚みの変化が少ない事などから直線的な印象が強く、一枚の「プレート」のように感じます。あんまりRをつけてもでっぷりするので、私的にこれは◎。
【携帯性】
前機種のT-01Cより少し大きくなりましたが、ずいぶん薄くなったのでハンドバッグや上着の内ポケットへの納まりは良くなりました。それに数字上の重量は2割減ほどですが、持った感じではもっと軽く、これも追い風となりました。
【ボタン操作】
電源・音量キーは片手で持った場合、親指もしくは人差し指が来る位置にあり、操作に不自由は感じません。片手操作するにはいささか画面が大きいのですが、私は大体両手操作なので問題視していません。
【文字変換】
ATOKなので無問題です。
【レスポンス】
反応は特に鈍さは感じません。iphoneに比べれば一歩譲る感はありますが、此方が劣るというよりはiphoneのUIが他より抜きん出ている感じです。
私は主にスタンドで充電しているので、USB充電時の過剰反応については今回考慮に入れていません。
【メニュー】
特に分かり難い部分はないです。通知領域での各機能のon-offがこの機種にも導入されたのはグッド。欲を言えば伝言メモ機能にも常時ここからアクセスできると良かったと思います。
【画面表示】
解像度が高いので細かいところまで表現されますし、発色も満足いくものです。動画の再生もスムーズでした。
【通話音質】
音声はクリア、音量も十分なので、ゆっくりなどの特殊効果を使う必要も特に感じませんでした。
【呼出音・音楽】
mp3を着信音に設定できるので色々遊んでます。T-01Cより音がクリアになり、再生機として使ってもOK。再生アプリにもよりますが、バッテリー消費も外出のお供として許容できる範囲です。
【バッテリー】
他方のレビューにも多くみられるのと同じ、ここに関しては少々評価が辛くなります。スリープ状態では存外減らないのですが、何か始めてからの消費が多いですね。特にメール作成時(spもgmailも)には。それでも私の使い方では夕方帰宅した時に6割から7割は残っているので、なんとか赤点にはならない程度です。

【総評】
SH-01Dと最後まで迷いましたが、デザインと持った感じ、物理キーも含めた操作感でこちらに。
「私にとっては」必要な機能と楽しい機能を扱いやすいサイズに備え、使用にあたって特に大きな問題もない、良い買い物でした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨシ太朗さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

12月2日の発売再開の日に購入しました。
当初は充電直後のタッチパネルの過敏症などで非常に困らせられていたのですが、
アップデート後は特に不具合も見られず快適に使用しております。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホワイトボブザップさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
4件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】どのスマホも、そんなに変わりはないと思いますが、レグザはかっこいいと思います。

【携帯性】軽くいいです。

【ボタン操作】誤入力は少ないと思います。

【文字変換】賢いです。

【レスポンス】初めてのスマホですが、いいと思います。

【メニュー】初めてのスマホで、わかりませんが、こんなものでは。

【画面表示】綺麗てす。

【通話音質】ガラケーと変わらなく使えます。

【呼出音・音楽】こんなものでは。普通だと思います。

【バッテリー】薄く軽い分、いいとはいえません。

【総評】レビューがあまり良くなかったのですが、スマホに変えたかったですし、指紋認証が欲しくこれに決めました。初めてのスマホで、比較できるものがないのですが、何のトラブルもなく、一週間使えてます。SHとかなり迷いましたが、今はレグザを買って良かったと思ってます!

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっくん@白い貴公子さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
44件
自動車(本体)
1件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

皆さんの評価を拝見し、購入しました!
携帯のFー06Bを使っていましたが、携帯と同じ機能を搭載したスマホが発売されると聞いて、機種変への気持ちになり両極端の評価に戸惑いながら購入に至りました。
購入後1週間の評価です。
小生は、57歳のおっちゃんなので携帯+α的な使用ですが、一番心配してた電池のもちは携帯より少し劣る程度で一安心しています。
タッチパネルは携帯でも使用していたので違和感なしですが、充電中はダメですね(^^;)
画面も綺麗ですしかなり気に入って使っていますよ(^_^)
カバーは、シリコンラバー材の色違いを3つ買って、気分によって変えてます。
フィルムはカバーのおまけでは無く、無反射フィルムを装着しています。
携帯性は、大きいので邪魔になるかと思ってましたが、薄いので気にならなかったです。
買って満足していますよ(^_^)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

横倉山さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
24件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
13件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】

デザインは各自の好みですが私はボルドーの色で決めました。せっかくの色が台無しになるのでカバーは付けていません。またカバーと本体の間に入った埃とかも汚く見えるのでカバーを付けるつもりはありません

【携帯性】

フル装備にもかかわらず120グラムと非常に軽いです。いつもYシャツの胸ポケットに入れてますが苦になりません。幅はもう少し狭い方が指が届きやすいでしょうが4.3インチの大画面だと仕方ないと思います。iPhoneや国産の一部メーカーのように幅が60ミリ以下の方が片手での入力はしやすいと思いますが画面が3インチ台とかなり小さくなる(もちろんHD液晶でもない)ので液晶を優先させるとこの大きさは妥当だと思います

【ボタン操作】

そもそもボタンは無いので文字入力の速さはボタン付きにはかないません。ノートパソコンとタブレットでレポート用紙1枚分を入力するのにどちらが早いか考えると勝負する以前の問題です。でも携帯とかスマホでレポート用紙1枚分もの文字を入力するわけではないので特に問題はないです

【文字変換】

これはかなり賢いです。パソコン以上です

【レスポンス】

これもかなりいいです。保護フィルムの中には指の滑りをスポイルする(指が滑らないでくっついてしまう)ような材質のものもあるので出来れば何も貼らない方がいいかと思います

【メニュー】

目的の場所にすぐ行けます。携帯と思わないでパソコンだと思えばわかりやすいです

【画面表示】

かなり綺麗です。1年前のT-01Cと比べるとその差は一目了然です。一度HD液晶を見てしまうとそれ以外の液晶には戻れないでしょう

【通話音質】

前の2つ折り携帯と同レベルです。というのも通話相手が私がT-01Dに機種変更したのに気づかなかったほどですから。同じように通話できます。

【呼出音・音楽】

常にマナーか消音バイブにしているのでわかりません。
音楽再生はかなりいいと思います。100円均一のステレオイヤホンでもそこそこの音できけますしもう1つのSONYのステレオイヤホンで聞いてみたらもの凄くいい音です

【バッテリー】

実は今話題のアローズF-05Dを予約していたのですが先行発売された別機種のXiでの電池の持ちの悪さにがっかりして急遽このT-01Dにした次第です。このT-01Dでは電池は従来携帯の半分といった感じです。私の使い方では1日は余裕で持ちます。また卓上ホルダが非常に使いやすいので充電するのが苦になりません。

【満足度】

卓上ホルダが縦型なので横型のように場所をとらなくて非常に使いやすいです。私はもう1台買って家と会社の両方に置いています。
オプションでも卓上ホルダが無い。あっても横型。の機種達と比べこの縦型の卓上ホルダだけでもかなりアドバンテージがあると思います。

あとワンセグがかなり強力に入ります。私のだけかもしれませんが縦に持った時より横に持った方が電波の入りがよく横持ちだと全てのチャンネルがアンテナを出さなくても受信可能です。
所詮ワンセグなので画像そのものは大した事がないですが文字放送の文字とかテロップが非常に綺麗に見えます。HD液晶のおかげだと思います

同じHD液晶のSH-01Dと比べたのですがSH-01Dの方には私の好きな赤系の色がなかったためこのT-01Dにしました。周りからは綺麗な色のスマホですね。どこのですか?と聞かれ非常に満足しています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドジョウイヌさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

なんですか、これは。

自分の携帯にこんなこと言いたくはないですがこれは糞です。
いままで数多くの機種変更をしてきましたが史上最低です。

明らかにカタログスペックだけを意識した結果ではないでしょうか。中身が伴っていません。
この完成度の低さ。なんのデザイン性もない長方形の本体(これはひとそれぞれ好みですのでダメだとは言いません。実際私もそんなに嫌いではないです。)

まず先週の日曜日に購入して、バッテリーの異常な減りと画面のフリーズやバグがあったためドコモショップで木曜日に新品に交換。バッテリーの異常な減りは相変わらず変化なし。

具体的には、7時30分くらいに100%。仕事に行き、通勤途中に少しネット。昼休みに20分ほどさわる。この時点で50%強。休憩中少しさわる。

8時頃、帰り道ネットをしようと電池を見ると13%。

GPS、wi-fi、余計なアプリ削除、バックライトほぼ0に近い、通信してそうなやつは停止、と一応節電対策はしています。
こんな使い方をしてスマホのおいしいところを妥協してバッテリーを持たせて満足なのでしょうか?アプリをたくさんいれてネットをしてっていう使い方ができるからスマホはいいんですよね?
みなさんスマホは電池の減りが早いしこんなものとよく言われてますが、こんなんでいいのでしょうか?
バッテリーパックやポケットチャージャーを持ち歩くべきだと言われそうですが、なんかそれって携帯電話の本来の使い方とちょっと違いますよね?

こんなんじゃ小さくなって操作方法が複雑になって使いにくくなっただけの家庭用据え置き型電話機の無線版じゃないですか。

電池の減りはこれまでの携帯電話より早いのは知っていましたが、この機種はハンパなかったです。まあカタログをよく見るとこの機種は高スペック?な割に連続待ち受け時間が他機種よりすくないことにもう少し注目しなかった自分も悪いのですが。

購入前ドコモスマホラウンジでアクオスフォン、ギャラクシー、ARROWSXLTEと触ってみて、他と比べて全部入りだしスペック高いし値段も少し安いしちょっとタッチパネルとか微妙だけどまあいっかと思いましたがやられました。やっぱ持ってみないとわからない部分もあるんですね。

新しい携帯を買ってこんなに残念な気持ちになったのは初めてです。
使いにくいのもありましたがそれぞれ愛着はありました。

5万円で5千円のものを買った気分です。

こんな目先のカタログ数値だけを追い求めてユーザー不在の中途半端な商品作ってるから、発売後すぐに不具合でるし韓国メーカーに追い越されるんだよ!
ARROWS-X-LTEもおそらく中身はほとんど同じようですので(バッテリーも)おそろしいです。クロッシー圏内にいると電池半日ももつのでしょうか…。

あまりに腹立つので2年払いの残りを一括で払って明日か明後日ギャラクシーS2にでも機種変更をしに行こうと思います。
1週間で機種変更とか初めてです。

なんでもスペックのみを鵜呑みにすると痛い目に合うと勉強させられました。

そして今年最後の無駄遣いをした自分を反省させるいい材料になりました。

ずっと何代も富士通の携帯を使ってきたのですが他のメーカーにも視野を広げろと富士通さんに教えてもらいました。

いっぱい勉強できてうれしいです!!

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デスソースさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
26件
スマートフォン
3件
23件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】

docomo携帯FOMA SH04Aからの買換えで、画面が大きくなり携帯するのに邪魔かな?と思っていましたが、厚みが薄くなってる分、気になりません。
丸みを帯びたIフォンも良いですが、これはこれでかっこ良いです。


【携帯性】

とても軽く、かつ薄いため、通常胸ポケットにいれてるのですが、全く気にならない。
パンツの前ポケットなんかに入れたりすると、画面が大きいせいで異物感を感じます。


【ボタン操作】

充電時の過敏な反応、フラット状態で操作しなければ概ね良い反応をしてくれる。
指先の湿気状態(カサカサ)では反応が鈍く、これは銀行キャッシュコーナーの指認識等と同じで仕方がない。
パソコンキーボード形式の入力を使用しているが、この画面の大きさでも誤入力が多い。(手は大きいほうです。)


【文字変換】

候補が多く、フリック?ていうのかな? 指を横にスッとするだけで候補がスッ------
っと早く動くため、探しやすい。
反面、デコメが細かく分類されており探しずらく、FOMAで溜めたデコメを赤外線で移してフォルダに入れて使用することも可能みたいである。


【レスポンス】

3G回線でもダウンロードの速度は、以前のFOMAとは段違いと感じる。
なによりYouTubeが綺麗に途切れないで再生される。

Wifiでつなげると更に段違いで早い。 これで充分満足なのに「クロッシィー」ていったい?


【メニュー】

非常にわかりやすく、iConの長押しで削除や移動が出来る事覚えればこれほど便利で楽なものはないと思う。


【画面表示】

画面描写が精細なため細かい文字でも非常に見やすい。画面の大きさの恩恵もあると思う。


【通話音質】

音声が聞きやすくなる設定があったが未使用で不明。けど、お風呂場でハンズフリー通話しても、非常に聞き取りやすかった。


【呼出音・音楽】

Ituneからの音楽ファイルが、そのまま着信音に設定できるのがうれしい。
サビまで長いけど・・・。

FMトランスミッター内臓がまたうれしい。ブルートゥースで接続できる環境があれば良いが、無い時には、これ一つで車の中でも、自宅でも動画の音声や、音楽が気軽に良い音で聴く事が出来る。


【バッテリー】

初日は半日で満タンから残量20(ECOアプリ)まで減ったが、画面下段の真ん中ボタンを長押しして、こまめに稼働しているタスクを終了させたら、数時間たっても一桁しかバッテリーが減らなくなった。 WifiやFMトランス、ブルートゥースは未使用時にはONにしない方がいいみたいですね。

ACアダプター充電だと残20〜から2時間ほどで満充電ですが、PC等のUSB接続だと3〜4時間かかってしまう。


【総評】

無線LAN環境下で、ルーターにAOSSボタンがあれば、ボタン一発でWifi接続設定出来るのが素晴らしい。 PS3や、ニンテンドDSを無線接続している方であれば、同じ要領で簡単にかつ、接続レスポンスの良いスマホライフが楽しめるのでは?

ワンセグ受信も以前のFOMAと比べ格段に感度が良く、お風呂場で受信しなかったチャンネルが、見れるようになった。

地元でxi通信が開通するのは数年先になりそうなので、当分この機体で十分かな。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

があちゃんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:305人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
12件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
7件
洗濯機
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

ガラケーF-01Cからの乗り換えですが、レスポンス、携帯性、デザイン、機能についてかなり満足しています。

安定性と電池の持ちは×ですが、小さいパソコンと思えば、熱暴走も度重なる再起動も許容範囲ですし、高機能の代償と思えば一日持たないバッテリーもまったく気になりません。(一日トータルで一時間程度のネット使用、マルチメディア再生1時間、といった使い方です。)

充電中に熱を持つと電話もメールもできなくなったり、熱を持つと指紋認証ができなくなったりしますが、イロイロなアプリを入れて楽しめる様はパソコン黎明期みたいでおもろいです。

電話機じゃなくパソコンとして見れる人には、現状、一番オススメできる機種ではないでしょうか?

ちなみに私的に最もオススメなのは、お風呂で(CrazyRemoteなどで)ライブ放送のTVを見たりGyaoやYouTube、スマホで音楽やネットサーフィンを楽しみたい人ですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jimihendrix juniorさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
炊飯器
1件
0件
DJミキサー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいいんじゃないでしょうか。t01Cと比較すればカメラ部分が引っ込んだのがポイント。
【携帯性】
ちょうどいいです。全部入りでこの薄さは頑張ったと思います。Cの時は胸ポケットに入れると重みが気になりましたが違和感ないです。
【ボタン操作】
ハードキーのボタンがギシギシするとの声もありましたがそんなに気になってはいないです。Cの際にはボリュームボタンを押し間違えて少しストレスでしたが、今回はそんなことはありません。
【文字変換】
まあまあ。手書きは誤認識もあるのですこしストレスですが、音声認識は結構補完的に使えます。
【レスポンス】
カスタマイズ次第ではないでしょうか。ラウンチャーEX Goにして、ドコモのiチャネルなどの不要なアプリを消してauto killerにしたら快調です。メモリの増量が効いているのでは。Cより断然良いです。ドコモ系のアプリがバックグラウンドで処理を遅くしているようなのでウィジェットも含め、処理が必要です。なお、ブラウザや動画などはCよりやはり早いです。指紋認証はまだ慣れないからかもしれませんが、3回ほど擦り付けないと認識しないことが多いです。
【メニュー】
前述のとおり、すぐに入れ替えたため、わかりませんが、ドコモのホームアプリはモタモタしている印象。なお、wifi,gpsなどのオンオフは非常に見やすくつかいやすいです。
【画面表示】
画面も大きくなり、キレイで使いやすいです。ただ確かにもう少し暗くできても良かったかも。ワンセグは未使用。
【通話音質】
Cの時は小さくて聴きにくかったのですが設定すると聞きやすかったです。
【呼出音・音楽】
重視してませんが前よりはスピーカーの音は澄んでいるかな。
【バッテリー】
Wifi オン、GPSオフでちょっとメール、ツイッターぐらいであれば一日持つかな。Cよりは持つとはおもいます。もともと携帯充電を持ち歩いているのでそれほどきにしていませんがCの時は外出が多いと2日に一回ぐらいの頻度で携帯充電器の出番がありましたが、それほどの出番はなさそうです。これもカスタマイズ次第の面もあるのであまり気にする必要はないかと。縦型充電器は不評のようですが、確実に電源にはまるので評価しています。Cの横型充電はカチッと電源にはまらないことがままあり、朝起きたらすっかり電池がなくなっていたことがあったので、メーカーのほうで改良したと受け止めてます。
【総評】
もともと風呂での使用のための防水とお財布機能を重視してますのでCシリーズを使っておりその延長線上で購入。富士通のLTEも迷いましたがクロッシィはエリアがまだ狭いこと、電池の消耗が早いかもと思い、レグザシリーズにしました。
全部入りでコンパクトで軽くて、満足しています。
不具合騒動があり、叩かれましたが、実際の中身はいいとおもいます。度々再起動していた非力なCのユーザーからすれば、今回はストレスレスで大夫パワーアップしていますよ。iphoneをやたら神格化している人がいますが、iPadやiPodtouchも持ってますが、特にスピードで劣るところはないです。
スマフォ、特にアンドロイドは基本性能さえ良ければ後は自分で如何にカスタマイズできるかがポイントなので、初期設定の使い勝手を過剰に気にしても仕方がないと思ってます。ただオリジナルのドコモアプリが悪さをする部分もあるので、ドコモの思惑は分からなくもないが、imodeの遺物を引きずったiチャンネルとか独自地図アプリとかはいい加減やめて欲しい。
なおテレビは2台ともレグザですがレグザりんくは使ってません。


参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2月 kumaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

参考になるかどうかわかりませんが、自分の感想と設定を書いておきます。
あまり書きなれてないので誤字脱字等は勘弁してください。

【デザイン】
薄さ、デザインは最高です。
黒に銀散りばめられてるものいいですし、
薄さもカードのようでGOODです。
愛着の持てるデザインです。

【携帯性】
重さもスマホはこのぐらいがベストでしょうね。
画面もこれ以上は大きくなる必要はないでしょう。

【画面表示】
全般的に非常にキレイで見やすいです。
動画、画像も非常にきめ細かく最高ですね。

【ボタン操作】
物理キーではないほうがいい気がします。
特に気にしてませんが・・・。

【レスポンス】【メニュー】
初期のドコモのホームアプリでは、相当動きが重いです。
参考までに自分は「GOランチャーEX」というホームアプリを使いました。
これで自分の持っているiPOT、iPADと同等の動きをするようになりました。
docomoのソフトと不具合をおこし、販売停止になったらいしいので、
docomoさんとの相性が悪いのかもしれません。
メニューもこちらのほうが使いやすいです。
あくまで参考までに。(使うときは自己責任でお願いします)

【呼出音・音楽】
可もなく不可も無く、普通じゃないですか?

【バッテリー】
正直、画素数も1280x800、4.3インチではこいつの1400mmAは厳しいです。
GPSはOFFは当たり前ですし、タスクマネージャーで常にバックグラウンドを切って置かなければなりません。さらに必要なとき以外は明るさを抑えていなくてはなりません。
自分はそれでようやく一日維持できるぐらい。
(自分はキャンペーン中だったので1個バッテリーをもらいました)

【卓上ホルダ】 
昔のレグザのがよかった。
あれは変えなくてよかったのに・・・。

【総評】
自分はホットモックを見ましたが、予想以上にカクカクでした。
これで大丈夫なのかなーとか思いつつ、デザインが気に入り購入。
あまり動作が変わってなかったので、自分でカスタマイズしました。
ホームアプリさえ変えちゃえばiPODとかと大差ないです。

電池もちは悪いけど、デザインはいいし、画像も綺麗だし。
しかも軽い。写真の画素数も1.3メガですごく綺麗です。
これからレグザリンクも試してみたいと思います。

たしかに不具合は起きてますが、これはすごくいい製品です。
愛着の持てる一台だと思いますし、酷評されるような製品じゃないですよ。


参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t.neyaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

こちらのクチコミで、19500円いうのを見て、寒い雨のなか新小岩中の携帯ショップをめぐり、オプションなしで、現金価格29000円にしてくれるお店にたどり着く。アクオス01Dとさんざん迷って、辞書ソフトにつられレグザを選択。ポイントを使ったり、安くなるけど月々600円〜の支払いのあるドコモのフォトフレームと携帯カバーを一緒に12880円で購入。
スマホ初心者なので、ボタン操作もこんなもんかと思って2日ほどして、弟のソニーエリクソンのスマホを触ってみるとボタン?操作のしやすさがレグザの圧倒的な負けてるのに、愕然。このレスでも酷評して返品したという方がもうなずけます。もうちょっと使って、なれないようなら、売って買い換えるかな。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鶏ももさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
23件
イヤホン・ヘッドホン
0件
5件
セキュリティソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

再販された12月2日に購入しました。とりあえず1週間使ってみてのザックリとした感想です。

【デザイン】
ダークグリーン気に入ってます。

【携帯性】
サイズは大きめですが、変な出っ張りとかもなく、軽くて薄いので思いのほか携帯しやすいです。
ストラップ取り付け位置が左下なので、右手で持っているときストラップが邪魔になりません。

【ボタン操作】
皆さん言われているように、戻るボタンの右半分を押すと、少しギシギシします。
本体のサイズが大きいので、片手で操作していると、親指が届きにくいことがあります。
電源や音量調節のボタンは、右手、左手どちらで本体を持っても干渉することなく、意外と良い位置だと思います。

【文字変換】
あまり使っていませんが、手書き入力もけっこう良いです。

【レスポンス】
全般的に十分サクサクです。
ただ、充電しながら使用するとタッチパネルが敏感すぎて、扱いが難しくなります。
スクロール操作がタップ判定になり、勝手にアプリが起動します。ブラウザでは希望しないページに飛んだり、ダブルタップ判定になり拡大縮小します。

【メニュー】
当初ホームは『ADW.Launcher』を入れようと思っていたのですが、『NX!comfort UI』が予想以上に使いやすく気に入っています。

【画面表示】
全般的に非常にキレイで見やすいです。
ただ、バックライトが必要以上に明るいです。自動で調整してくれますが、一番暗い状態でも十分明るく感じます。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは、他のスマホとだいたい同じなのではないでしょうか。ちょくちょくネットしたり、アプリ使用したりしていれば、一日もつかもたないかです。
スリープに入っているときは、あまり減らないので、結局は使い方次第だと思います。
充電しながら使用していた時、背面の指紋認証付近がだいぶ熱くなり、充電中のインジケーター(赤色LED)がモールス信号のように、チカチカとランダムに点滅し始めました。充電しながらの使用は発熱に気を付けた方が良いようです。

【ワンセグ】
REGZAという名前が付いていますが、所詮ワンセグなので、画質は期待してはいけません。
まぁ、画面のサイズを考えるとキレイな方かもしれませんし、とりあえず見る分には十分です。

【防水】
防水の機種全般に共通する事だと思いますが、ダイビングウォッチの防水とは違うので、突然の雨等で濡れたり、濡れた手で持っても大丈夫くらいの気持ちでいた方が良いでしょう。
パッキン等も防水というにはあまりにも頼りないですし、上部の蓋も硬くロックされている訳ではないので、けっこう簡単に開きます。少なくとも私はお風呂で使おうなどとは思いません。
試しにドキドキしながら、水道水で洗ってみましたが、裏蓋の内部にも水が入り込みます。裏蓋内はバッテリー部分だけパッキンで囲われている状態なので、外から見て水滴が付いていなくても、裏蓋内にはけっこう水滴が残っており、電池交換等で不用意に裏蓋を外すと危険です。

【指紋認証】
初めてなので、おそらく私のやり方が悪いのですが、思っていたよりも難しいです。1回で認証される時もありますが、だいたい3〜5回やらないと認証されません。
今はまだ頑張って使っていますが、スリープに入るたびに苦戦しているので、そのうち私の心が折れたら、使用しなくなるでしょう。
ロック解除画面で簡単に解除方法を選択出来るので、普段は暗証番号を使用し、人前でのみ指紋認証にする等、上手く使い分けた方が良いかもしれません。

【卓上ホルダ】
個人的には縦置きの方が置きやすくて好きなんですが、セットした状態だと物理的に操作出来ないのはイマイチです。
また、開口部内の前面と両側面には引っ込み式の押さえがあり、これがガチャガチャするので抜き差しする時にけっこう煩わしいです。しかも、いまいち固定されていなく、ちょっと触ったり、手がぶつかったりするとズレて充電されません。でも、そのうち傷だけは付きそうです。
薄型のスマホなのに、なぜあんなに大きな開口部なのかも謎です。サイズも無駄にデカイ気がします。
本体がグッドデザイン賞受賞なのだから、卓上ホルダの色やデザインも、もう少し工夫すれば良かったのではないかと思いました。


【総評】
ホットモックでのカクカクや前代未聞の不具合による発売一時中止等があったため、はっきり言って期待していなかったのですが、嘘のように快適に動いています。
他の方のレビューや口コミを見ていると、色々と不具合もあるようで、当たり外れがあるのかもしれませんが、私の購入した端末は全般的にサクサク快適です。今のところ変な再起動やフリーズもありません。
おそらく、すべてのT-01Dがこれくらいの動きをすれば、とりあえず今までのREGZAのイメージは覆すことが出来るのではないでしょうか。
綺麗な大画面、デュアルコア、指紋認証等とても素晴らしいですが、それゆえにサイズが大きかったり、バッテリーの減りが早かったり、わずらわしかったりしますが、その辺は、いわゆる『諸刃の剣』ですのでしょうがないでしょう。
唯一の致命的な部分は、充電中の過敏タッチパネルで、細かい部分を含め、今後のソフトウェアのアップデートで改善されることを望んでいます。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kingenkkさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
タブレットPC
0件
1件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
デザインは薄くて持ちやすく気に入っています。


【携帯性】
若干、細長いですが
ポケットにも入るので気にはなりません。

【ボタン操作】
物理キーの一番右側がギシギシ言うのは
結構、皆さんなっているので仕方がありませんが
それ以外は特にありません。

【文字変換】
ATOKを使っているので
特にはです。

【レスポンス】
最悪です。まずタッチパネル
不良品かと思うくらい
使い物になりません
交換したり、知り合いのT-01Dとも比べて
若干、個体差があるようですが
全く使えません。
勝手に押してないのに動作するし
文字入力のときに関しても
誤作動ばかりです。
正直、他の機能はいいだけに
ショックでした。
アップデートに期待するのも嫌なので
ドコモシヨップの方と相談して
返品する事になりました。

【メニュー】
これも普通だと思います。

【画面表示】
やはりHDだとかなり綺麗で
画面はすごいと思いました。

【通話音質】
少し小さいですが
全く気になりません
マイクが結構小さい声でも 
拾ってくれて使いやすいです

【呼出音・音楽】
特にはですが、Dolby soundにすると
全然違い音質はいいです

【バッテリー】
これも普通です。
今までのスマホと大差ないと思います。

【総評】

入れてるアプリ等にもよるのかも知れませんが
お勧めは絶対できません。
今まで仕事柄
色んなスマホを使ってきましたが
交換や返品は初めてでした。
正直もう少ししっかりとした商品を作ってほしいです。

失礼ですが
他の方のレビューが
社員の工作にすら思えてます。


参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あけぞうさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
25件
ビデオカメラ
1件
24件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

気付いたことだけ書きます。


○標準搭載の辞書が充実してます。
 検索では全ての辞書を一括検索してくれるので、例えば「インフルエンザ」で検索すると
 『英和辞典』『現代用語の基礎知識』『家庭の医学館』など20件のヒットが出る。
 後付けのアプリではこうはいかないんじゃないでしょうか。

○音声認識が非常に正確です。ブラウザ検索の他、電話帳や辞書、メールの文章作成にも
 使えるのでとても便利。物理キーの無い穴を埋めてくれます。


×ほぼ毎日、再起動が必要な状態になる。
 どの機種も似たようなもの?

×カメラはイマイチ。感度が悪い。
 これは画素数の多さ=画質の良さと勘違いしてる消費者のせいでしょう。
 メーカーを責められません。どの機種も同じでしょうね。

×もうちょっと分厚くても良いんでバッテリを大きくして欲しかった。

×明るさ自動調整で使用してますが、暗所でしばらく(20秒ぐらい)触らずにおき、
 再びタッチすると一瞬画面がとても明るくなる。眩しい。

×指紋認証はやや慎重さが必要。面倒。
 1時間以上触らなかったときのみ求められるなどの設定が欲しい。

×バッテリを外さなくてもSDカードの取り外しが出来るようにして欲しい。

×DLNAでビデオを見ましたが、すぐ止まっちゃって全然使えません。
 てゆーかこういう機能ってどれだけ需要があるんでしょうね。
 再生規格を増やして、色んなHDDレコーダーの動画を容易に持ち出し視聴
 できるようにした方が良い。


悪い点が多くなりましたが、この機種に限らないことが多く、さほど気になってません。
良い点は期待通りだったから特筆しなかっただけで、動作や液晶、標準アプリの使いやすさなど、総合的には満足しています。

デザインがおもちゃっぽくないので使うほどに愛着が沸きそうです。 

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA Phone T-01Dのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

REGZA Phone T-01Dの評価対象製品を選択してください。(全3件)

REGZA Phone T-01D docomo [Dark Green] Dark Green

REGZA Phone T-01D docomo [Dark Green]

REGZA Phone T-01D docomo [Dark Green]のレビューを書く
REGZA Phone T-01D docomo [Bordeaux] Bordeaux

REGZA Phone T-01D docomo [Bordeaux]

REGZA Phone T-01D docomo [Bordeaux]のレビューを書く
REGZA Phone T-01D docomo [Black] Black

REGZA Phone T-01D docomo [Black]

REGZA Phone T-01D docomo [Black]のレビューを書く

閉じる