端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年2月27日 17:07 [576277-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン〕
マゼンタを使ってますがグラデーションで美しい
【携帯性】
軽い薄い持ちやすい
【ボタン操作】
特に不満なし
【文字変換】
ATOKを使っていたので不満なし
【レスポンス】
満足感なし
【メニュー】
UIは鈍い
【画面表示】
液晶がこれでもかってほどボロい画面にスライムのような変な模様、色のような物がでてくる。つい先日勝手に画面が表示されなくなりSO-03Eに機種変
【通話音質】
いい
【呼出音・音楽】
人それぞれの好み
【バッテリー】
よく発売できたと思うほどクズ
【総評】
これから買う人は少ないと思うが…
当たりが出たことない
12カ月使って交換が11回(怒)(怒)(怒)(怒)
無限再起動、カメラ不良、充電器不良、液晶不良、ボタン不良、通信が全く出来なくなる、着信音が変わる、バッテリーくそなど買う価値なしモバイルとしての評価なし!
ガラケーの時も富士通でしたが年に一回必ずSD読み込み不良ありで富士通は信用できない!
一生富士通は買いません
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 6件
2013年2月26日 11:25 [576023-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
どなたもご指摘のバッテリーの持ちが悪すぎること。
そして購入して8ヶ月で再起動フラッシュ(その間、本体が異常に熱を持っていました)に
私も悩まされた一人です。
ほかの方のレビューやクチコミを拝見すると
もっと早くこの症状が出たという方がほとんどのようで驚いております。
ドコモに契約して16年以上になりますが、本体の不具合で交換したことは
今回が初めてでした。これだけ再起動フラッシュの声が上がっているにもかかわらず
DSでは『同じ症状のお客様が多数いらっしゃるので恐らく基盤の接触不良ですね』と
淡々とした態度で交換対応のみ。『点検修理に出してみませんか』ではありませんでした。疑問を禁じ得ません。契約取って売れればそれでいい、という富士通さん側の思惑が
見え隠れしています。電源ボタンも壊れそうでしたし購入当初からクレードルでの充電は
全く出来ません(購入して1年未満なので交換します、と言われましたがそれだけでいいのかとも思っています)スマホ自体、決して安くはない買い物です。
商品開発担当の方々には安心して利用できる商品作りに徹底して取り組んでいただきたい。初めて富士通製の機種変にしたのですが、今後二度と購入しません。
こちらの機種が値下がりしてるかと思いますが、購入を検討されてる方は
必ずレビューやクチコミを熟読されることをお勧め致します。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月21日 23:36 [574885-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
買って一年。ついに他社に変えてまでもiPhoneにしました。この一年で起きた不具合をまとめると
・無限再起動で二回リフレッシュ品に交換←これが一番ひどい。こんな不具合あるのによく売ったなと。売ったもの勝ちで不具合は黙殺するのが会社の方針なんでしょうか。
・発熱←カイロとまで言わないが相当熱くなる。熱くなると充電もできずにネットの速度もガラケー以下になる。
・急に電源が落ち再起動←もはや携帯電話としての役割を果たしていない。大事な仕事での通話中に勝手に電源落ちたらと思うと携帯電話として怖くて携帯できない。
・電波ロスト←これもひどい。LTEと3G?の切り替えが全く安定しない。電波四本あったのが急になくなるとかザラ。そして再起動しないと元に戻らない。
・電池←スマホはどれも一緒と言われたが、全く違う。末期はネット使用30分で警告もなしに30%で勝手に落ちるようになった。
総括
ゴミ。arrowsの見た目、スペック表に騙されずこういう所で情報を見てから買うべきでした。非常に後悔してます。これからの犠牲者が出ないことを願います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 05:09 [573336-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2012年2月にガラケーからこれに乗り換え。1年間がんばって使いました。
【デザイン】
よい。ブルーも車の塗装っぽくて好きでした。
【携帯性】
よい。ただし社外製の大容量バッテリーを使用していましたので重かったが問題なし。
【ボタン操作】
物理キーのホームキーはいいけど、左右にある戻るキーとメニューキーは押しずらい。
戻るキーはちょっと反応が悪く爪を立ててグッと押していたのでボタンの表面は削れてしまいました。
【文字変換】
ATOK使用したため何ともいえない。
【レスポンス】
ブラウザの表示に多少モタモタ感がある。
タッチパネルの反応も隅っこの反応が悪くイライラ。
メール内容を表示させたまま前後のメールに指でシュッと移動するときはかなりカクカクです。
【メニュー】
特に不便を感じず。ただ触ってしまったのかアプリのショートカットがどっかに行ってしまうのはご愛嬌。
【画面表示】
画面タッチ後のアプリの立ち上がりや反応がたまに重く感じた。
【通話音質】
綺麗に聞こえます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は自分で探すでしょう。音楽はこの機種では聞きません。
動画を見るときの音声も聞き取りやすかったと思いますよ。
【バッテリー】
どうにもならないぐらい持たない。
社外品の大容量バッテリーを使用しました。(この場合防水あきらめと充電台での充電はあきらめ)
純正でも社外品を使用しても熱くなりますよw
【総評】
初めてつかうスマホだったが、不具合報告が多々あり不安が多すぎた。
当初の再起動ループも経験したし、バッテリーを抜かないと対処できないようなエラーも経験した。
そのため次の機種はバッテリーが外せる機種しか怖くて選べなくなりましたw
不具合の極めつけはOS4.xにアップデートしてからです。
エラーのループ多発で初期化。アプリ終了のループで初期化。
使っていられないので1年使ったところで機種変更しました。
これはないなと。電話機として使っていられませんでした。
<<メーカーとしても今後の対応はOS4になるということでアップデートを薦めていますが、ハード的にRAM1Gでは無理があるんだと思います。>>
機種変更後のRAM2Gでも最低限の容量と感じていますし。。。
当時クロッシーが使える機種が少なかったのと全部入りにひかれて買いました。
今じゃありえないダメダメ機種じゃないかなと思います。
中古で安かったとしても手を出さない方がよろしいと思います。
もうFは買わないと思います。ごめんなさい。
現在はP-02Eに機種変更しました。快適すぎますw
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 20:42 [571309-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
当時この機種を買った理由は形のデザインと高速回線であるLTE導入のうたい文句に騙されたからです。
というのも基本的な機能(通話、ネットサーフィン、メール、写真、動画)にそう差が出るものでもないだろうと思ったからなのですが
あとバッテリーのもちが悪いというのは前情報としてあったのですがそれも差ほど他機種と変わるものじゃないだろう、と軽く見ていたせいでえらい目にあいましたね。
LTE回線を最初に取り入れた当シリーズはその3GとLTEの回線切り替えがあまり上手くいかず(クソ)、電話もメールもできない状態になることが多々ありました。
切り替えがスムーズに行われないと、よく再起動しないと永遠と電波なしの状態になりバッテリーがすぐになくなります。
バッテリーの減り方が尋常ではありません。東海道線を横浜から東京まで乗ろうものなら電波を求めてバッテリーが半分は無くなります。
本当に回線が不安定すぎてLTE切り替えのせいなのか、端末の通信感度が悪いのかまったく見当つかないのですが、とにかく携帯電話としては致命的です。
今はギャラクシーsVを使っているのですが、やはりarrowsXが如何にクソ端末か思い知らされました。
バッテリーの減り具合と電波の入り具合が違いすぎてすぎて感動しました笑
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 19:22 [571289-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
「評価項目」にある主な項目は良いのですが, 不満の多い機種です.
[インターフェイス]
画面の精細さ, 明るさは優れています. 画素がほとんど見えない程度に精細で, 文字も非常に見やすいです. ホームなどの操作はさくさくとしていて, 快適です.
呼出音は, チャラチャラしたかんじの物が多く, 私にはどれもいまいちでした.
[安定性]
使用していて頻繁に再起動・アプリの異常終了が起こります.
プリインストールの Google Maps にて拡大・縮小・移動を数回行うと, アプリが異常終了することがあります.
電池残量の少ない時に電話の着信があると, 再起動が起こります. (したがって, 電話に出ることができません.)
[電池のもち]
1日使用するとなくなってしまいます.
GPSをオフにしておく, 画面を暗くしておくなどの気配りで1日 (朝から晩まで) 持ちますが, GPSを頼りに地図をみながら散策したりすると, 数時間で電池がなくなります.
[テザリング]
テザリング時の回線品質は悪く, 頻繁に切れてしまいます.
USB/WiFiなどでテザリングする際には, SPモードが必要なようです. MoperaU の設定をしていても, テザリング時には強制的にSPモードのAPNに変更されてしまいます.
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月4日 12:13 [570288-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2回新しいものと交換しました。不都合多すぎ。富士通なんてもう買わない。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月31日 20:05 [569266-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインなど気に入ってますが不具合が多すぎてメーカーへの抗議の意味も込めてこの評価にしました。
富士通の製品は二度と買いません。docomoの対応にも腹が立ちます。
あと自分が不具合ないからって使い方のせいにする人達。当たり外れが多い機種で自分がたまたま当たりを引いたとは考えないのでしょうか?
携帯時代から考えても史上最悪の機種でした。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月18日 17:04 [565853-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
って感じるほど酷い端末。電池が持たないというのはポケットチャージャー持ち歩けば解決するが再起動が永遠に繰り返される欠陥は致命傷。商品として売ってはいけないレベル。早急にリコールされることを願います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月10日 22:35 [563663-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】:まあまあです。
【携帯性】:なぜか熱くなるし重い。
【ボタン操作】:ボタンが重いです。
【文字変換】:まあまあです。
【レスポンス】:動いていれば問題はありません。
【メニュー】:まあまあです。
【画面表示】:まあまあです。
【通話音質】:特に問題はありません。
【呼出音・音楽】:後述のバッテリーの関係から音楽には使えません。
【バッテリー】:最低です。携帯電話ではありません。
【総評】:日本製ということで購入しました。ガラケーの時は問題なく使用できましたがバッテリーは半日(約6時間)しか持ちません。余計なアプリを削除しても変わらないです。OSは4.03にしましたが、早いよーって聞いたので期待していたのですが劇的な変化を感じません。富士通製のスマフォは使えないです。富士通はリコールすべきだと思います。
問題点を列挙すると
1.SDカードを壊す。
→友人の娘さんが同じ機種を使っているのですが2枚壊れたとのことです。
→TDK製のちゃんとしたメーカー品ですが突然カードを認識しなくなりました。
→スマフォがカードを壊しているとしか思えません。
2.バッテリーが半日しか持ちません。
→充電電池の携帯が必須です。
3.Wi−Fiつながりません。使い物になりません。
→ipodでしたら問題なくdocomo Wi-Fiつながるのですが....
→合併した東芝が作っているらしい。(未確認情報)
4.なぜか熱くなります。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 10件
2013年1月4日 14:16 [561739-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
私の周囲の人間も4人使っていますが全員、携帯じゃないと言ってます。実際、端末自体もい2回交換してますが無駄な労力。アップデートもしてます。アプリはFACEBOOKと乗り換え案内のみ。タスクマネージャーも必ず切ってます。朝、外出するとお昼過ぎには充電ないです。しょうがないので持ち歩ける充電チャージャーを使ってます。そうなると卓上では充電できないですよね???卓上持ち歩いて外出先で充電する人がいますか???充電の端子の部分が弱くすぐ壊れます。ドコモの返答は卓上で充電しないから壊れたんです携帯は悪くありません。じゃあ、どうやって充電が半日で切れてしまって使えない携帯を使えばいいのでしょうか???それだけではありません。SDの中身も全て消えてしまってSDと携帯が連動しなくなる故障もありました。友人もみんな同じ症状が出ていますがドコモ曰く一切、不良との苦情、報告はないそうです。携帯売ってる仕事をしてる友人に聞いたらこの機種を買って帰る人を見ると本当に心が痛む機種だそうです。そんな機種をまだ店頭に置いちゃうドコモは素晴らしい会社ですね。ちなみにドコモショップはドコモとは関係ない会社が派遣でやっとた人間を使っているので商品知識もなければどうしようもない対応しかしてきません。話になりません。もし検討されてる方がいるのであれば100%後悔します。絶対に購入されないほうが良いかと思います。少なくとも私の周囲では不具合しか聞きません。再起動ループなんて日常茶飯事です
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
