発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年8月23日 23:06 [834384-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
割り切って足りないところを補えば十分現役の端末だといえると思います。
バッテリーに関しては社外の大容量バッテリを使用し、カバーは出来ないので裸族で使用しています。
その為熱暴走もあまりかんじられず、エコモードでクロック制限もしていません。
クロック制限しないほうがそれなりの動きしてくれて熱暴走も防げているのかもしれないかな・・・とも思ったりしています。
もちろん必要のないアプリは無効化しています。
現役ラインナップのスマホと比較してしまえばレスポンスは悪いですが、決まった作業するためと割り切れば十分な性能です。
文字変換はGoogle日本語入力を使用しているので無評価
通話品質は音声通話していないので無評価
バッテリーは社外の大容量バッテリーをつけているので無評価としています。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月27日 21:11 [477219-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
テザリング目的で購入。
3Gエリアで1〜2Mbps程度、PSPやPS3のアップデートにしか使わないので十分でした。
初期設定だと充電もちが悪いですが、検索かければ設定である程度改善できます。
入力はgoogle日本語入力に変更して使ってます。
カケホーダイにしましたがLINEやSkypeなどのアプリを使えば不要だと気付いたので外すつもりです。
問題点は2つ。
電池とLTE↔3Gです
電池はポケチャが付いてきたので困る事は皆無ですが1/31までなので、それ以降に購入される方は追加投資が必要かも知れません。
LTE↔3Gですが、私は体験してませんが山手線で働いてる知人が切り替えの度に圏外になると愚痴ってました。
LTEエリアが広がれば解決する問題ですが、整うまでは続くことを念頭に入れてください。
今となってはゴミですね。
参考になった10人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年12月28日 03:22 [782303-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPhone二年間使用してからこのスマホを二年半使っての感想
【デザイン】
かっこいいとは思わない。合成樹脂の塊って感じ。
当時のドコモのスマホは種類が少なかったので、見た目まではこだわらなかった。
【携帯性】
胸ポケットにさっと入れれたのは都合良かった
【ボタン操作】
画面下の3つついてるやつ?一切故障なかった。安定してた。
【レスポンス】
iPhoneから乗り換えて、すごいかくかくするのにイライラしてた。今は慣れた。慣れ怖い。
でもたまに急いで連絡をしようとするときはなかなかアプリが開かずイライラ、特に電話帳が遅い。
他のユーザーも言っていたが、このスマホの使用歴が増えると、そのかくかくにどう対処して攻略するかが楽しくなる。
【メニュー】
iPhoneには無かったよくわからんアプリがごっそり。消せんし。もう慣れたからいいけど、iPhoneから変わった時は、ごみと生活してるような感覚があった。これまたなれとは恐ろしい。
【画面表示】
余計なものが出ておらず見やすいと思う。
【通話音質】
問題なかった。でも感動することもなかった。
【呼出音・音楽】
同上
【バッテリー】
最悪。バッテリーが持たないことがスマホにとってこんな致命的とは思わなかった。肝心なときには大概電池がない。充電スピードも遅い。でっかい充電器を常に持ってるからよくバカにされる。おかげで、待ち合わせ場所は事前に細かに決める習慣がついた。
【その他】
ファイルマネージのやりかたがなんだかよくわからん。
電話帳が使いづらい。操作性考えて作ってんのか。
電話帳をあいふぉんから移した時、もとの電話帳がくちゃくちゃになった。
GPS性能は無い。知らないところに行くときはかならずパソコンで調べる習慣がついた。
写真はそんな綺麗という印象はない。
写真の操作性が悪い。
個人的に重宝してた懐中電灯が無い。
充電端子がよく壊れた。
防水を謳っていながら端子カバーは必ず壊れる。
海外で使用しようとしたが、マイクロSD非対応の国が多いさなか、無駄にマイクロSDしか使えない構造になってたので、現地でもう一台買うはめになった。
無限ループ
ホッカイロ機能
ときどき起動しなくなり、そのまま内蔵データとともにおじゃん。そのたびにドコモ様にお金払って取り返してもらった。
無限ループ再起動→海外出張時になって、帰国したら戻った。マジで使えねーっと思った。
変換で勝手に決定になる時がある。
【総評】
渋谷のカメキタで、店員任せにおすすめのやつを頼んだら、これを勧められた。60000もしたのにこんなおもちゃをかわされるとは。それとも以前に使ってたiPhoneが素晴らしすぎたのだろうか。今富士通から出てるスマホは素晴らしいらしいが、この会社の他分野の評判も悪いし、どうせ欠点あるんだろーなと高くくってる。信頼はしてない。明日、シムフリーでasusかってくるわー
おまけで言いたいけど、二年縛りでこんなゴミを六万で買わせるなんてドコモさんもほんといい商売してるわ。シムフリー主流の海外での生活が長い自分から見ると、ホント搾取だよ。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月5日 16:33 [767387-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
上位機種のF-10DがROOT後のアップデートでWIFIが使えなくなり、
セルフスタンバイで1日電池が持たないので、
遊べそうな、中古の当機種を4500円で購入。
MVNO運用なので、表題の通りに処置をしました。
元々中古なので1日位しか電池持ちませんが、
何とか使えてます。
http://qa.itmedia.co.jp/qa8048897.html
http://exlabo.blogspot.jp/2013/05/f-05d-biglobe-lte.html
記載コマンド間違え、Busybox、MVコマンド、など
失敗して起動しなくなりました、
当機種は戻せるので助かりました。
A-GPS対応をしたら、CPUが暴走しました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2014年8月9日 14:30 [744226-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでかっこいいですね。
【携帯性】
結構軽いね
【ボタン操作】
電源ボタン反応悪い
【文字変換】
最悪
【レスポンス】
さすがデュアルコア
【メニュー】
やりずらい
【画面表示】
みずらい
【通話音質】
白ロム
【呼出音・音楽】
いいかも
【バッテリー】
一番最悪な機種
もっと低くしたい(♯`∧´)
【総評】
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年7月5日 10:34 [733482-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まぁまぁかな
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
普通
【文字変換】
ちょっと足りない漢字が多い
【レスポンス】
普通
【メニュー】
もうちょっと頑張れ
【画面表示】
検索していると強制でホームにもどされるのでストレス溜まる。
【通話音質】
通話していると聞こえないと言われる事が多々あり
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
F-05Dの使用歴2年
バカみたいに充電が持たない
朝100%で外出するも、子供の行事で動画や写メ撮っただけで10%以下。
朝100%で10分(LI○Eの) ゲームしただけで、電池残量60%になる。
朝100%で外出しても昼までもたなくて朝から晩まで充電してた。
しょっちゅう不具合に陥り、1年で4回も交換していたが、唯一不具合が起きなかった個体が故障したので白ロムでOptimus L-05Dを購入。
F-05Dより電池の持ちは良いが、L-05Dはレスポンが追い付かない事が多々あるので、そこだけはF-05Dの方が優秀かな。
その故障した個体は子供がゲームして遊んでいたが外出先で紛失しましたw
【総評】
デザイン重視の中身適当
と業者が言っていたから業者も不具合だらけなのはわかっていて発売している
という書き込みを見た事がありますが、富士通はガラケーの時から不具合だらけ。
富士通だけは二度と買わない、それほど評価は最悪。
私に起きた不具合は以下の通りです。
・異常な発熱
・ブートループ(無限再起動)
・ブラウザ閲覧時、何度も強制でホームにもどされる
・異常な電池減少
・通話中、こちらの声が相手に聞こえない
・充電キャップが壊れる(閉まらなくなったので頭にきて引っこ抜きましたw)
など沢山不満があるが、きりがない。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年6月2日 17:29 [722702-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
3年間使いデータが3回消え、2回新しいものに変えました。その3回ともエンドレス再起動からの初期化。
他に
・バッテリーの激短(自分のは約1分に2パーセント消費)
・検索途中に強制メニュー画面移行
・真夏のボンネットのような発熱
・反応しないメニュー画面
・ブックマークの消滅(15回程)
・その他多数の不具合。
何も触っておらずポケットに入れているだけで発熱し、同時にバッテリーもマッハで無くなる始末。
どこかに出かけて、ポケットから取り出したら電池がなくカイロが如く熱くなってるのはザラ。
予備バッテリー忘れた時、再起動を繰り返した時などの絶望感はなかなか味わえないスリル。
ドMの自分を試すかのように1日に必ず1度は記上の不具合を起こすヤンデレスマホ(*但しデレは凍える真冬の時だけ)
代替機を借りた時はあまりにも不具合がなく、物足りなさを感じました。
特殊性癖をお持ちの方、現在使用されているスマホがどれだけ有能か実感を持ちたい方、高温電気カイロがほしい方はおススメの商品です。
私はまだ使い続けようかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年6月2日 13:42 [722662-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは好きです
【携帯性】
小さくて持ちやすいし、ポケットに入りやすい大きさ!
【ボタン操作】
微妙ー
反応しないことが、使っていくうちに起こる
【文字変換】
いたって普通
【レスポンス】
カクカクしばしば
フリーズときどき
ストレスたまりますね( ̄∇ ̄)
【メニュー】
いたって普通
【画面表示】
YouTubeをよく見るのですが、悪くも良くもないですね
【通話音質】
聞きにくいことはあまりありません
良いということもなく
【呼出音・音楽】
個人的に音は小さいです
【バッテリー】
一日に3回以上は充電してました
【総評】
OSアップデートすると前バージョンよりはよくなります 不具合も減りました。
この機種でいかにスラスラ動くようにするかという楽しさがありましたwww
不要なアプリは消していき、バッテリーを長持ちさせるために、いろいろ対策をうちましたね
イライラも多々ありましたが、何気にこの機種は好きでした
ということなので総評は★4で
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月31日 07:58 [722064-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
評価マイナスにしたいくらいです。
最初の1ヶ月位は使えますが、その後、再起動を繰り返し使用不能となり交換した。
2台目も、フル充電しても最大1時間しか電池が持たなくなり発熱も激しいため交換。
さらに、3代目も2台目同様になっている。
■■■■■■■■■■■■■■
■私は、二度と使いたくない■
■■■■■■■■■■■■■■
以下の条件を満たす方にはF-05dがお勧めです。
★電話を掛かけない方
★インターネットを使わない方
★再起動を眺めるのが好きな方
★60℃位の温度が好きな方
★microSDが壊れデータが無くなるのが好きな方
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月11日 07:39 [715334-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2012年6月,ガラケーから機種変更。
つまり,初めてのスマホがF-05D。
起動が遅い。
バッテリーが劣悪。
Android4.0.3以降,実質アプデ非対応。
従って,サポート切れのXP状態。
キャリアの販売する端末はロクなものではない。
現在はGoogle Play版Nexus5を使用し,SIMを抜いたF-05Dは入浴時専用端末として使用。
水没させても惜しくはない端末。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月10日 17:37 [715193-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2年前より使い続け、先日とうとう新機種に買い替えました。
皆さまと同様、心臓発作と間違えそうな発熱、目の前で数値が減っていく電池消耗、とつぜんブルっとはじまる再起動、に悩まされました。
でもここ半年ほどはトラブルなく使えたので、それまでの経緯と工夫を書きます。
・早々に3200mAhのExtended Battery(もち非正規品)を購入しました。
これで1日は持つようになり、考えていた機種交換もやめました。
ぷくっとした裏ぶたも、最初は違和感ありましたが慣れました。
・自動再起動がひどくなり、2回機種交換しました。
そのたび、OSがUpgradeされ、自動再起動はほぼなくなりました。
・2回目のときドコモの人に「ひどすぎる、もっと安定している機種はないの?」ときいたら、「これ以外なら大丈夫です」と言われました。
・色も変わった(BlueBlack->Magenda)ので裏ぶたをつけると異様ですが、それも慣れました。
・ZDBOXを入れて自動起動プロセスを見つけ、ひたすらUninstall。
・ポケット内で刺激されて電話を自動発信するので、発信確認のアプリをInstall。
で先日、OSの自動Updateで失敗したらしく、朝起きたらご臨終されていたので、とうとう買い替えです。
暴れる虎を根気強く飼い馴らした気分です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月17日 08:21 [707173-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
以前仕事のアプリ開発用に使ったことがあり、その時にこの機種の悪名高さを知りました。
そして先日愛機を修理に出したら代替機がこいつでしてねw
代替機として使われてきての経年劣化もあるんでしょうが、バッテリーの減りが異常に早いから修理に出したのに、その代替機は更に酷かったというドコモ渾身のギャグが炸裂しましたwwww
使ってみればブラウザや電話帳でフリーズを疑うレベルの超絶もっさり、そしてあっさり異常終了。
タッチパネルもタッチしたいのにやたら高確率で認識しないかフリック扱いのどちらかになってまぁストレスが溜まる溜まる。
私は修理が終わるまでの我慢ですけど、これ買っちゃった人は本当に気の毒です。
強いて言うなら、ブラウザの驚異的もっさりとあっという間に切れるバッテリーがソシャゲをいじる気を強烈に削いでくれるので、ソシャゲの課金を控えたい人にはオススメかなwwww
追記
イヤホン差して抜いたら電源切ってもスピーカーから音が出なくなったんですがそれは…
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年3月5日 23:50 [693092-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
防水等、機能盛りだくさんの当機種を選んだのが大間違いでした。ただ初めてのスマホでしたので、購入当初は他の機種もトラブル続出なのかと思ってだましだまし使用していました。しかしながら、あまりにも頻繁なシステムダウン、バッテリーの減りの早さ、電話帳のコミュニケーションタブの不安定性等々、我慢にも限界があります。そんな中、おかげさまで今月で2年経過、やっと喪が明け、機種変更できます。バンザーイ!。嬉しさのあまりレビュー書いてしまいました。考えてみれば、富士通製ということだけで安心して購入していた自分が悪かったんでしょうね。でも1点だけいいところがありました。冬はポケットに入れて、、ホッカイロ代わりに使えます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 01:39 [640357-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
・バッテリーが半日も持たない
・再起動ループ発生
・電気カイロより熱を持つ
・パネルの反応が悪い
・文字入力中よくアプリが落ちる
・気づくと電源が落ちているときがある
・充電中にフリーズしており、目覚ましが機能せず朝遅刻したw
しかし、よくこんなイライラ感MAXのスマホを発売したものです。
さすがに2年待たずに機種変しました。
不具合対応も「初期化してください」や「直らない修理」の繰り返しで、同じ現象が出るの分かっているのに「同機種への新品交換でどうでしょうか?」って…orz
最終的に「この機種は、我慢して使ってもらうしかない」ですか。。。
DSとしては、メーカーが直せないから、こういった仕方の無い対応になるんでしょうけどねぇ…。
メーカーの対応や姿勢も含め、意図的にユーザーに嫌われたいがために出したスマホとしか思えません。
初めてのスマホでしたので、とてもガッカリしました。
今は iPhone 5S で快適な生活を送っております!
ゲスの極みとつくづく思う…。
参考になった12人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
