端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月21日 23:36 [574885-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
買って一年。ついに他社に変えてまでもiPhoneにしました。この一年で起きた不具合をまとめると
・無限再起動で二回リフレッシュ品に交換←これが一番ひどい。こんな不具合あるのによく売ったなと。売ったもの勝ちで不具合は黙殺するのが会社の方針なんでしょうか。
・発熱←カイロとまで言わないが相当熱くなる。熱くなると充電もできずにネットの速度もガラケー以下になる。
・急に電源が落ち再起動←もはや携帯電話としての役割を果たしていない。大事な仕事での通話中に勝手に電源落ちたらと思うと携帯電話として怖くて携帯できない。
・電波ロスト←これもひどい。LTEと3G?の切り替えが全く安定しない。電波四本あったのが急になくなるとかザラ。そして再起動しないと元に戻らない。
・電池←スマホはどれも一緒と言われたが、全く違う。末期はネット使用30分で警告もなしに30%で勝手に落ちるようになった。
総括
ゴミ。arrowsの見た目、スペック表に騙されずこういう所で情報を見てから買うべきでした。非常に後悔してます。これからの犠牲者が出ないことを願います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 5件
2013年2月19日 20:07 [574360-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】特別いいとは思いませんが結構好きでした
【携帯性】大きすぎず持ちやすいです
【ボタン操作】物理キーが押しづらい。
【レスポンス】純正のホームアプリでさえ少し早く動かしているとカクカクします。
【画面表示】特に不満は感じませんでした。
【通話音質】聞き取り易いとは言い難いです。それ以上に耳に当てていられないほど熱くなるのが問題
【バッテリー】携帯電話としての役割を果たせません。朝100%でも昼過ぎには虫の息。半日保たない
フリーズ→再起動多発。
ホッカイロ。
大して熱くない時に電源切るくせに持っていられない程(大袈裟ではありません)熱い時には知らんぷり
1年弱の間に3回再起動鑑賞会。
本日故障で機種変更してもらいました。
まだ日が浅いので評価するには早いですが、メール入力の快適さが段違いです。
1年でスマホ技術が向上したのもあるかもしれませんが、我慢して使い続ける価値は無いですね。。
見た目は結構好きでしたが、発熱・バッテリー・レスポンスといった携帯・スマホの根幹に関わる部分が最悪です。
富士通のスマホはもう買いません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 05:09 [573336-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2012年2月にガラケーからこれに乗り換え。1年間がんばって使いました。
【デザイン】
よい。ブルーも車の塗装っぽくて好きでした。
【携帯性】
よい。ただし社外製の大容量バッテリーを使用していましたので重かったが問題なし。
【ボタン操作】
物理キーのホームキーはいいけど、左右にある戻るキーとメニューキーは押しずらい。
戻るキーはちょっと反応が悪く爪を立ててグッと押していたのでボタンの表面は削れてしまいました。
【文字変換】
ATOK使用したため何ともいえない。
【レスポンス】
ブラウザの表示に多少モタモタ感がある。
タッチパネルの反応も隅っこの反応が悪くイライラ。
メール内容を表示させたまま前後のメールに指でシュッと移動するときはかなりカクカクです。
【メニュー】
特に不便を感じず。ただ触ってしまったのかアプリのショートカットがどっかに行ってしまうのはご愛嬌。
【画面表示】
画面タッチ後のアプリの立ち上がりや反応がたまに重く感じた。
【通話音質】
綺麗に聞こえます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は自分で探すでしょう。音楽はこの機種では聞きません。
動画を見るときの音声も聞き取りやすかったと思いますよ。
【バッテリー】
どうにもならないぐらい持たない。
社外品の大容量バッテリーを使用しました。(この場合防水あきらめと充電台での充電はあきらめ)
純正でも社外品を使用しても熱くなりますよw
【総評】
初めてつかうスマホだったが、不具合報告が多々あり不安が多すぎた。
当初の再起動ループも経験したし、バッテリーを抜かないと対処できないようなエラーも経験した。
そのため次の機種はバッテリーが外せる機種しか怖くて選べなくなりましたw
不具合の極めつけはOS4.xにアップデートしてからです。
エラーのループ多発で初期化。アプリ終了のループで初期化。
使っていられないので1年使ったところで機種変更しました。
これはないなと。電話機として使っていられませんでした。
<<メーカーとしても今後の対応はOS4になるということでアップデートを薦めていますが、ハード的にRAM1Gでは無理があるんだと思います。>>
機種変更後のRAM2Gでも最低限の容量と感じていますし。。。
当時クロッシーが使える機種が少なかったのと全部入りにひかれて買いました。
今じゃありえないダメダメ機種じゃないかなと思います。
中古で安かったとしても手を出さない方がよろしいと思います。
もうFは買わないと思います。ごめんなさい。
現在はP-02Eに機種変更しました。快適すぎますw
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 11:15 [572034-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
二回交換の三台目はWi-Fi用として、使ってます。仕事に影響すると困るので・゜゜
カナリ当たり外れのある機種だと思う
周りで6人が使ってますが三人は交換を強いられてす、だが異常のない三人も居ます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 20:42 [571309-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
当時この機種を買った理由は形のデザインと高速回線であるLTE導入のうたい文句に騙されたからです。
というのも基本的な機能(通話、ネットサーフィン、メール、写真、動画)にそう差が出るものでもないだろうと思ったからなのですが
あとバッテリーのもちが悪いというのは前情報としてあったのですがそれも差ほど他機種と変わるものじゃないだろう、と軽く見ていたせいでえらい目にあいましたね。
LTE回線を最初に取り入れた当シリーズはその3GとLTEの回線切り替えがあまり上手くいかず(クソ)、電話もメールもできない状態になることが多々ありました。
切り替えがスムーズに行われないと、よく再起動しないと永遠と電波なしの状態になりバッテリーがすぐになくなります。
バッテリーの減り方が尋常ではありません。東海道線を横浜から東京まで乗ろうものなら電波を求めてバッテリーが半分は無くなります。
本当に回線が不安定すぎてLTE切り替えのせいなのか、端末の通信感度が悪いのかまったく見当つかないのですが、とにかく携帯電話としては致命的です。
今はギャラクシーsVを使っているのですが、やはりarrowsXが如何にクソ端末か思い知らされました。
バッテリーの減り具合と電波の入り具合が違いすぎてすぎて感動しました笑
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 19:22 [571289-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
「評価項目」にある主な項目は良いのですが, 不満の多い機種です.
[インターフェイス]
画面の精細さ, 明るさは優れています. 画素がほとんど見えない程度に精細で, 文字も非常に見やすいです. ホームなどの操作はさくさくとしていて, 快適です.
呼出音は, チャラチャラしたかんじの物が多く, 私にはどれもいまいちでした.
[安定性]
使用していて頻繁に再起動・アプリの異常終了が起こります.
プリインストールの Google Maps にて拡大・縮小・移動を数回行うと, アプリが異常終了することがあります.
電池残量の少ない時に電話の着信があると, 再起動が起こります. (したがって, 電話に出ることができません.)
[電池のもち]
1日使用するとなくなってしまいます.
GPSをオフにしておく, 画面を暗くしておくなどの気配りで1日 (朝から晩まで) 持ちますが, GPSを頼りに地図をみながら散策したりすると, 数時間で電池がなくなります.
[テザリング]
テザリング時の回線品質は悪く, 頻繁に切れてしまいます.
USB/WiFiなどでテザリングする際には, SPモードが必要なようです. MoperaU の設定をしていても, テザリング時には強制的にSPモードのAPNに変更されてしまいます.
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 13:07 [570557-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すっきりしていてよいです。
【携帯性】
胸ポケットに入れて持ち運びするのに違和感ありません。
【ボタン操作】
問題なしです。
【文字変換】
手書き入力が便利。
音声入力も手がふさがっているときは割と使いやすい。
【レスポンス】
ほとんどの捜査ではストレスを感じませんが、
メール内容を表示させたまま前後のメールへ移動するときはかなりカクカクです。
【メニュー】
待ち受けなどを変更しても、再起動などすると、
必ずデフォルトに戻るのはあきらめました。
【画面表示】
ストレスなく使えます。
【通話音質】
綺麗に聞こえます。問題ありません。
【呼出音・音楽】
問題なしです。
【バッテリー】
半日しか持ちません。予備のバッテリーを持ち歩いています。
【総評】
初めてつかうスマホです、満足しています。
防水機能や、お財布携帯、入力方法が多様に選べたり、万歩計がついていたり、
テザリングできたり、フュ−チャーホンや、iPhonにはない便利な機能も満載で、
よくまあこれだけの機能をこのちっちゃい中に入れたなという思いで、
ありがたく使っています。
運が良かったのか、無限再起動や、不具合とはあまり縁がありません。
9ヶ月ほどして、破損したので、交換してもらいましたが、
2台目も同じく不具合と縁はなく、むしろ電池の持ちが良くなっている気がします。
慣れたせいか不要なアプリを入れていないからかもしれませんが。
工作員でありませんw
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月4日 12:13 [570288-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2回新しいものと交換しました。不都合多すぎ。富士通なんてもう買わない。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年2月4日 11:47 [570282-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】まあいいですが、質感は高いとはいえません。
【携帯性】文句はないでしょう。
【ボタン操作】購入して時間がたったのでなんともいえませんが、
ボタンがへこんで奥までしっかり押さないと反応しません。
【文字変換】まあまあですが、手書き入力が動作は重いです。
【レスポンス】ひっかかりは感じますが、それと言って文句はないです。
【メニュー】特になんとも
【画面表示】同じく
【通話音質】電話あまり使わないので
【呼出音・音楽】水が入りやすいのは気になりますが…
【バッテリー】評価のとおりです。
普段長時間使用しないと考えられるときは、
電源を切るようにしていますが、
その間に電話やメールがあると困ります。
モバイルとしての評価は0点でしょう。
【総評】サイズ感やデザインはいいでしょうが、
スマートフォンとしてとしてスマートに使いこなすのは難しいでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月31日 22:38 [569324-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザイン的にはいい。
【携帯性】薄いせいか手から滑り落ちるときがある。
【ボタン操作】奥まで押さないと反応しない時がある。
【文字変換】少しでも横にずれると手書き入力画面になり煩わしい。
【レスポンス】メモリーが逼迫しているせいかモッサリしてる。
【メニュー】他のウェジットを使っているので評価無し。
【画面表示】明るさなどはいいと思う。
【通話音質】これもボチボチいいと思う。
【呼出音・音楽】なんか知らないが着信音がランダムになる。バグってるのか?
【バッテリー】とにかくクソの一言。
【総評】バージョンアップする前でさえ苦労していたのにバージョンアップしてからはスマホとして普通に使えなくなってしまった。とにかくメモリーが足りない。普通に使うためには一切のアプリケーションをインストールすることなくプレインのアプリを消せるものは消して、初めて快適に使えるのではないだろうか?そもそもなんでこの機種をAndroid4.0.3にアップグレードさせたのか不思議。メーカーは何を考えているのだろう。PCで言えばペンティアム4のCPUが載ったPCにWindows8のOSが入っているようなもんだ。機種の性能に対してOSをフルに活用できない。できるならダウングレードしたい…。もし解決策がなければ春モデルのスマホに買換えだな。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月31日 20:05 [569266-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインなど気に入ってますが不具合が多すぎてメーカーへの抗議の意味も込めてこの評価にしました。
富士通の製品は二度と買いません。docomoの対応にも腹が立ちます。
あと自分が不具合ないからって使い方のせいにする人達。当たり外れが多い機種で自分がたまたま当たりを引いたとは考えないのでしょうか?
携帯時代から考えても史上最悪の機種でした。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
