発売日 | 2011年12月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SH-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年2月3日 21:10 [478498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SHー03Cと比較
【デザイン】
だいぶよくなりました。スッキリしました。
【携帯性】
重いですね。もう少し軽くして欲しいです。
【ボタン操作】
固いです。他のスマホ方がいいと思います。
【文字変換】
変わらないです。
【レスポンス】
まあまあです。
【メニュー】
dマーケットになったから良くなりました。
【画面表示】
とても綺麗になりました。
【通話音質】
良い。
【呼出音・音楽】
良い。
【バッテリー】
持ちます。エコ技していると。
【総評】
AQUOSPHONEは、最高なスマホです。絶対おすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月3日 06:13 [478370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
機能的には非常に満足ですがとにかくフリーズが多い。とにかく不安定です。
arcからの変更で比較します。
【デザイン】 どうしても似たようなデザインになるので悪くはないと思いますが幅があと2mm狭かったらいうこと無いですね。
【携帯性】 最初は大きいと思いましたが問題ないです。
【ボタン操作】5歳の子供が設計したのか?設計者に小一時間説いてみたい。
【文字変換】 手書き漢字も結構認識してくれますね。手書きは遅いのであまり使いませんが利口です。
【レスポンス】海外ROMのarcより悪いです。しかし処理は速い。
【メニュー】 GOランチャー使っています。
【画面表示】 このためだけに変えたといっても過言ではありません。非常に綺麗です。3Dも綺麗に見えあまり頭が痛くなりません。画面が大きくなり文字も見やすいです。
【通話音質】 音も大きくarcよりずっと良いですが電波のつかみは悪いです。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく。しかしフリーズ。arcより少し落ちるような気がする。
【バッテリー】少し使うだけならかなり持ちます。連続して使うと発熱して一気に減ります。
【カメラ】起動も速くピントも速い、光学手ぶれは非常にありがたいです。しかし画質はかなりがっかりです。3Dとスロービデオは非常に面白いですね。
【通信速度】21M(近日42M)HSPA+に対応しているので常時5M出るので快適です。が電波が不安定で切れるときがあります。(arcでは一度もなかった)
【総評】
連続して使うとまずフリーズします。1日2〜3回再起動しないと着信があるのに音が鳴らないとか動画が再生できなくなるとかガガガの嵐とかカメラが固まるとかショートカットが消えて無くなるとか色々な不具合が出て安定しません。
OSが全然最適化されていません。連続使用では発熱が酷くバッテリーもあっと言う間に減り、あまり使ってはいけない機種です。ほどほどに使っている分には快適です。
4.0にアップ出来ることを期待します。現状ではディアルコアの動きがおかしいようです。
arcは非常に安定していました。機能的には非常に満足だなだけにちょっと残念です。
ドコモの保障が切れても良いから余分な物が入っていないシャープ製ROMを開発して貰いたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月3日 02:07 [478358-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
P01のガラケーから機種変更しました。
とにかくフリーズが多いです。
先日、いろんなエラー対策等(ソフトウェアアップデート)がされたとのことですが、地図アプリ(プリインストール)をWiFiでつないでいて、経路を調べるとかなりの確率でフリーズし電池パック外しの刑にあいます。その他、怪奇現象として突然バイブレータが起動したりします。
初期不良ですかね?
あと、発熱が多いと思います。たまにカイロか?という感じの時があります。
様子を見ながら使っていこうと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 21:53 [477419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】丸みがあるデザインが好きな人ならOK
【携帯性】初スマホですが気になりません
【ボタン操作】慣れればそれほど問題ないかと
【文字変換】最初から入ってるのも使えます
【レスポンス】FOMA回線にしては速く感じます
【メニュー】たしかにSHARPの方が使いやすいです
【画面表示】大きくて見やすく、さすがSHARP
【通話音質】普通に聞きやすいと思います
【呼出音・音楽】たぶん普通にいいと思います
【バッテリー】これが十分なら完璧ですね(笑)
【総評】自宅周辺がXi圏外のため本機にしましたが、かなり満足しています。電波の切り替えがない分、電池は持っているのかも。ただ、それでも電池の減りは気になりますが、いくつかの対策で多少は改善するようです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 20:27 [477403-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
この機種を買ってやく20日ぐらいたちました。
1つ目の同じ機種では不具合が多く無料交換してもらい2代目を使ってます。つい最近ソフトウェアされて大分良くなりました♪ 音楽のガガガも9割ぐらい良くなりました(^o^)v 最初はT-01DかN-06Cを買うはずでした… けど店員さんのオススメでSH-01D を買いました。けど最初にこんなに不具合があったときはがっかりしました。(;>_<;) 自分が選んだやつにしてたら良かったと…けどソフトウェアされてからは良くなりこの機種も気にいりました♪
必ずスマホを買うときは 店員さんのことも参考にして決めるときは自分自身で考えて買った方がいいと思います(^o^)v
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 15:21 [477331-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ソフトバンクの932SHの割賦縛りも解けたので、年明け直ぐにスマートフォンに乗り換えました。
ソフトバンクで102SHに機種変するか、ドコモの本機にMNPで乗り換えるか検討し、他社への通話が発生するようになった事と機種代金の違いなどからドコモへの乗り換えを行いました。
実際、スマートフォン(iPhone以外)に関してはソフトバンクよりドコモの方が安いですし・・・。
【携帯性】
やや大きいですが、薄いのでポケットへの収まりは良いです。
【ボタン操作】
最初は戸惑いましたがフリック入力も慣れればガラケーよりも楽です。指が疲れない。
片手入力も出来ないことは無いですが、入力ミスも増えるので両手入力の方が良いと思います。
【文字変換】
そんなに変な変換も無いですし、普通に使う分には問題無し。使う側の人間が誤変換を見越して入力すれば良い事。
【レスポンス】
裏で何かが動いていればもたつく事もありますが、殆どにおいて快適に動いてます。
【画面表示】
節電の関係であまり輝度を取れないけど、綺麗です。
【通話音質】
932SHでは周りが騒がしいと会話が聞き取れなかったが、これはかなり明瞭。これだけでも換えた価値があった。
【バッテリー】
本音を言えば、ここはもうちょっとどうにかならないのかなと思う。
節電対策をしなければ半日に一回充電する必要があった。
GPSやWi-Fi、Bluetooth等の機能をOFF等の施策を取れば本機も1日は持つようになる。
932SHなどのガラケーでもこれらの機能を通常はOFF、画面は極力暗くする必要があったわけで、
これはもうお約束という訳で。
スマートフォンだけにいろいろ出来る事が増えて、必然的に使う頻度がガラケーよりも増えるから、より持たないと言う感覚に陥るのだと思う。
ブラウザーで通信すると1分〜2分でバッテリーが1%減る感覚。
カメラを使った時のバッテリーの減り方に関しては932SHに比べれば断然少なく、好印象。
3000mAh位あれば・・・。
【総評】
最初は932SHで出来たことがことごとく出来ず、はっきり言って失敗したと思った。
しかしいろいろ調べて行くうちに、アプリで拡充して行けば同等の使い勝手を実現でき、
今では殆ど不満はありません・・・電池の持ち以外は。
カメラが932SHより断然使える様になった事(932SHのCCDは少しでも暗いと被写体ブレで使い物にならなかった)、通話が明瞭になったことが一番良かった。
主に932SHから乗り換えての印象になりますが、総評として。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月29日 21:59 [477155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
私にとっては米国滞在中に利用していたNexus Oneに続く、2代目のスマートフォンです。
そろそろ2カ月になるので、レビューを書いてみます。
評価の基準はNexus Oneとの比較になりますが、Nexus Oneへの満足度が依然高いため、同等=4とさせてください。
全体的にはバッテリーを除けばおおむね満足です。
ただ、詰めが甘いというか、バランスが悪いというか、スマートフォンを
使っている人が設計しているとは思えないところも多いです。
○デザイン
悪くはないです。でもこの手のデザインは見慣れてきてるので、素晴らしいなんていう余地はないかも。
○携帯性
この大きさは思ったよりも問題なかった。ズボンのポケットにも普通に入るし。
ただこればかりは個人差があると思う。
私はバッテリーの項でも触れるが、もう少し厚くても全然問題ない
○ボタン操作
これも可もなく不可もなく。
Nexus Oneは検索ボタンがあり、トラックボールもあったが、トラックボールはまったく使用せず。検索ボタンもたいてい画面にあるので、無くても問題なし。
ただ電源ボタンは押しづらい。見て押すことなんてないんだから、ボリュームボタンと離して配置すべき。持ち方とかを考えると、側面より上にあるほうが自然と思う。
○文字変換
標準のは使ってないので無評価。
○レスポンス
大きな目的だったフラッシュの再生は満足。
ただ、SDカードへのアクセスの時はいらいらする。
同じSDカードを使っていたNexus Oneのときは気にならなかったので、この機種の特性かな。
カードの種類はClass4の32G MicroSD
○メニュー
普通のアンドロイドでなんの問題もないと思うのに、なぜかどこのメーカーも変にいじって帰って使いにくくなってるところがある。
○画面
多いな画面と高い解像度はリモートデスクトップでPCを操作する時など特にいい。
ただノングレアの保護シートを付けているので、画質はちょっと残念な状況。
(それはNexusOneも同じだが、広い分だけ+)
お勧めの保護シートを斡旋(標準で添付しないのはなぜかな)するなどしないと、せっかく液晶頑張っても無駄なんじゃない?
(あるいは表面は丈夫で保護シートなんで無駄よん、ってくらい自信をみせてもらうとか)
○通話音質
ハンズフリーの音質は相手の音がマイクに入ってしまうなど作りこみが出来てない
(もっと頑張れるところ)
ハンズフリーはおまけか?
○呼び出し音
とくに可もなく不可もなく。
音楽プレーヤーとしては使ってないので、その点は無評価で。
○バッテリー
Nexus Oneより悪い。昔からスマートフォンは電池が持たないことが問題になっているのに、さらに短くなるとは、ユーザーを馬鹿にしてる。
2000mAhにも満たない小さなバッテリーを「大容量」とほざく、厚顔メーカもいるわけで、この機種の問題というわけではないが。
オプションでいいので、せめて標準の倍程度の大容量バッテリーを用意してほしい(ついでに置くだけ充電に対応してくれれば)。
PCでは普通なのにスマートフォンではどこもやってないのはなにか理由があるのだろうか?
薄さに魅力はまったくないわけではないが、それで動作時間が犠牲になるのなら意味がないと、スマホユーザーならだれでも思うのではないだろうか?
○その他
おサイフケータイ機能を使うのは初めてだが、こんなに便利なものとは(クーポン機能などさまざまに広がった機能など)知らなかった。
もうこの機能のないケータイは使う気がしない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 00:57 [476858-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
まだ、購入して一日しかたっていませんが、現時点での印象を書いてみます。
【デザイン】画面に色々つけたような感じ。シンプルで気に入っています。
【携帯性】画面が大きいのでやや落ちますが、自分的には問題ないです。
【ボタン操作】電源、音量調整ボタンはかなり小さいですね。押し間違えはおきやすいですが、今のところそれで困ったことにはなっていません。
【文字変換】標準のもので満足しています。
【レスポンス】初スマホで比較対照はありませんが、ストレス無くいいと思います。
【メニュー】よく使いそうな機能へのアクセスがいいように工夫されている印象です。ただ、多数の機能がありますので、使いこなすまでには目的の機能を探すのがちょっと難かも?
【画面表示】見やすくて良いです。また、殆ど使わないのですが、3D表示も思ってたより綺麗でした。(長時間は目が疲れますが。)
【通話音質】実はまだ使っていません。割と大柄なので、傍から見たときに絵的にちょっと変かも?(音質には全く関係ありません。)
【呼出音・音楽】それほど大きなスピーカーではないようですが、綺麗に聞こえます。ガガガについては、購入後まずシステムアップデートをしましたので、今のところ発生していません。
【バッテリー】確かに持ちはあまり良くないですね。屋外なら補助電源が必要でしょう。とはいえ、このぺらぺらな本体ではやむを得ないと思います。バッテリーのために本体が重くなるのは嫌ですから。
【総評】まだまだ、いじりがいがあるところなので、使い込めばまた評価は変わると思いますが、3Gのハイスペック機として満足しています。Xiには同様のハイスペック機がありますが、コスト的にXiの魅力はまだ無いですね。
カスタマイズ要素が多いスマホですが、将来買い換えたとき、同様の使い勝手にするのは大変なのでしょうね。まあそんな心配今からしてもしょうがないのですが…。
今後気がついた点、困った点があれば口コミにアップしたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 00:41 [476496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】5点 この青が何とも言えず好き!
【携帯性】4点 ちょっと大きいけど、そう困らない。
【ボタン操作】4点 問題ないが、タッチがちょっと・・・
【文字変換】5点 標準のiWnnなかなかいい!Google日本語は使ったこと無い。
【レスポンス】5点 ストレスは感じません。
【メニュー】5点 わかりやすいです。
【画面表示】5点 大きい!きれい!
【通話音質】5点 問題なし!(あんまり通話してないけど)
【呼出音・音楽】4点 クリアできたけど、「ガガガ問題」があったから
【バッテリー】3点 スマホってこんなに電気食うの?けどそんなもんかな?
【総評】4点 なんだかんだいってイイ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 19:07 [476381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】スクエア形状で好きですね♪
【携帯性】ポケットに入れても気にならないからオッケーです。
【ボタン操作】やはり、電源と音量ボタンが近すぎ…
【文字変換】問題無し♪
【レスポンス】前使ってたスマホ(ht03a)よりほるかに良い♪当たり前ですけど…
【メニュー】使いやすいです。
【画質】流石に綺麗♪♪
【呼出音・音楽】音楽は聴かないので無評価で…
【バッテリー】ま、こんなもんでしょうね…うまく付き合っていきます
【総評】この機種を横から見ると上部が膨らんでるのが気になる…下部までこの厚みだと良かったんだけど…ま、薄すぎず使いやすいスマホです。
他の方のレビューや口コミを見ると色々と不具合があるのにビックリです…自分のはガガガ…だけです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 16:49 [476319-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
初代EXPERIAからの機種変です。
【デザイン】 角角してないEXPERIAの方が個人的には好きです。
【携帯性】 画面が大きいので、引き換えに携帯性は落ちる。
【ボタン操作】音量のボタンと電源のボタンが近すぎて使い辛い。
【文字変換】 ATOKなので。
【レスポンス】EXPERIAと比べればかなり良いですが、期待したほどではありません。動きもカクカクしてます。
【メニュー】 使いやすいです。
【画面表示】 綺麗です。
【通話音質】 問題ありません。
【呼出音・音楽】問題ありません。
【バッテリー】 EXPERIAと比べ物にならない位悪い。充電の時間もかかり過ぎ。
【総評】 XPERIAを初めて触った時の様なワクワク感がありません。
機械としてはそこそこ満足しているのですがあまり愛着がわきません。
バッテリーもEXPERIAの方が比較にならない位持ったのでがっかりしました。
ガガガの問題やインカメラの問題、バッテリー対策などこれからきっちり解決してくれれば良いと思います。
期待してますよ、SHARPさん。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月24日 23:51 [475701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
最近まで、SO-02Cを使用していましたので、それと比べての評価となります。
【デザイン】無駄な突起などもなく良いデザインです。
【携帯性】少々大きめであるため、携帯性は少々悪いです。慣れれば気になりませんが、ワイシャツのポケットに入れると少しはみ出ます。
【ボタン操作】これは使いやすいです。
【文字変換】ATOKを使用しているので無評価で。
【レスポンス】非常に良いです。
【メニュー】これは普通ですね。
【画面表示】特に可もなく不可もなく。
【通話音質】通常通話では問題ないが、ワイヤレスだと合性なのか少々悪いです。
【呼出音・音楽】良いと思います。
【バッテリー】非常に持ちが悪いので、予備バッテリー等の準備はしたほうがよいでしょう。
【総評】初めてのシャープですが、これからもっと使いこなしていけば、これほど良い携帯はなかなかないかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月24日 11:43 [475518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
昨年の大震災を契機にスマホに買い換えました。
もともとガラケーも薄くて軽いものが好きだったので、初代MEDIASを使用して
いました。
しかし、バッテリーの不甲斐なさ、反応の鈍さとROM,RAMの少なさに辟易して
いました。
そこで今回色々検討した結果、本器になりました。
・お財布携帯、防水防塵は絶対。
・LTEエリアに入っていないし、eMobile42Mを持っているのでLTEシリーズは
必要なし。
・大画面で綺麗な液晶であること
などを勘案すると必然的に本器になりました。
【デザイン】 まあ普通でしょうか。男の手には問題なし。
【携帯性】 ちょっと大きいので素の状態でポケットに入れるとかえって破損が心配。
なのでフリップタイプの革のケースを購入しました。
【ボタン操作】傷の自己修復タイプの保護シールをつけているので若干強めに
タッチしないと反応しません。。
【文字変換】 MEDIASはATOKでしたが、でもこの機種でもそれなりに使えます。
【レスポンス】やっとストレスなく使えてます。
【メニュー】 特に不都合は感じていません。
【画面表示】 これは大きさ、精細度ともトップクラス。本器を使う人はこの機能を
バッテリー節約のためカットするのはもったいないと思います。
【通話音質】 ごく普通に聞こえます。もちろん飛行機の騒音などがあるとダメですけど。
【呼出音・音楽】特にこだわってないので、気になりません。
【バッテリー】 他にも容量の大きなバッテリーを搭載した機種はありますが、
スマホの機能をフルに発揮するにはすぐに追加充電が必要になることは、
明白です。バッテリーの容量が少ないからダメとか、少ないから
いろいろ工夫をして長持ちさせるとかはちょっと違うような気がします。
特に本器のように美しい画面を売りにしている機種はその美しさを常時
堪能するのが筋だと思っています。
そういうことをしていればどの機種もバッテリーが足らなくなる
わけですから、予備バッテリー、チャージャーは複数必要です。
私は自宅、車、職場、外出用に用意しています。
現時点でスマホの機能を十二分に活用するには、必要なことだと
割りきっています。
【総評】 今のスマホはバッテリーを食うものと考えています。技術の進歩がやがて
解決するでしょう。バブルの頃に出たショルダーフォンよりかなりマシという
程度ですね。外出時にはショルダーバッグ、ウエストバッグかポケットに
予備バッテリーやチャージャーを入れています。
電話機能ははるかに進んでいますが・・・・
その機能を堪能するには予備バッテリーはどの機種でも必要で、
それなら自分の気に入ったものを使えばいいと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月24日 09:31 [475487-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SO-03C Xperia rayとの比較になります。
【デザイン】 洗練されていて良いのですが、上部が厚くバランスは良くないと思う。
【携帯性】 rayと比べると悪いです。比べるものではないのかも。
【ボタン操作】タッチしやすくとても良いです。
【文字変換】 とても優秀ですね。
【レスポンス】今のところ非常に良いです。最高レベルだと思います。
【メニュー】 とても使いやすい。
【画面表示】 さすがにSHARP。綺麗です。
【通話音質】 良く聞こえます。相手も良いと言っています。
【呼出音・音楽】とても綺麗な音質で良好です。
【バッテリー】 さすがに持ちは悪いです。
【総評】 rayの携帯性がとても良かったのですが、容量の小ささに我慢できずに
機種変更しました。
rayとSH-01Dの中間ぐらいの大きさがあれば尚良かったと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月24日 02:07 [475461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
これがあるから出来た物の、もしこのアプリが無かったら夜眼が痛くて出来ないですね。最低輝度にしてもww。ま〜何はともあれ一応は使えています。良かった良かったw
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
