Optimus LTE レビュー・評価

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス Optimus LTEの満足度ランキング
レビュー投稿数:181人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.86 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.68 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:2200件
  • 累計支持数:19939人
  • ファン数:44人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
292件
6件
デジタル一眼カメラ
227件
2件
デジタルカメラ
206件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
無難なデザインで特にカッコよくはありません。

【携帯性】
スマホとして手ごろなサイズであり問題ないです。

【レスポンス】
当時の機種としてはまずまずだったと思います。

【画面表示】
画面表示も粗さは感じませんでした。

【バッテリー】
LTEスマホとして普通に使用して一日以上電池持ちがありました。
商品としては当たり前のことですが、当時としては優秀でした。
【カメラ】
普通にカメラ機能は使えますが、当時のカメラの性能はカメラ好きを満足させるレベルには遠かったですね。
【総評】
私がNEcカシオモバイルのN-04Dを購入し、使用していて国産のLTE機種は信用できないので、マトモに実用品として使えそうなLGかサムソンの機種をカミさんに薦めて実際に購入したのがこの機種でした。

N-04Dに比べるとやや画面は小さめですが、通勤時などに使用して一日普通に使って問題なく一日使用できるのが携帯電話というソリューションではごくごく当たり前のことなのですが、それを実現することもできない低レベルの国産機種とくらべて大きな差を感じましたね。

その後の韓国スマホが世界を席巻していき、日本が遅れをとったのは当たり前が出来ていたからでしょう。当たり前が当たり前にできない製品など、世界では全く通用しませんから。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックネームなしですがさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
115件
イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

初めてのスマホがこれでした。

電池パックが交換できたのが便利でした。
電池パックを予備で何個も持っていたのが懐かしいです。
バッテリー持ちが悪かったと言えば悪かったかもしれませんが当時はどれもそんなもんでしょ。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電王 JPさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
6件
タブレットPC
2件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
普通
【携帯性】
悪くない
【ボタン操作】
タッチパネル式だから使いやすい
【文字変換】 
Google日本語入力使用の為無評価
【レスポンス】
たまに発熱して遅いです
【メニュー】
悪くない
【画面表示】
明るくて綺麗です
【通話音質】
あんまり使っていないので無評価
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
たまに発熱して減りが早いです、でもF-05Dよりは持ちはいいです
【総評】
F-05DよりはL-01Dにすれは良かったです、補助ライトは明るいです懐中電灯にも使えます

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマフォー貧乏さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
2374件
バイク(本体)
10件
37件
au携帯電話
0件
33件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】
同時購入のギャラクシーも良かったがこちらの方が高級感あり。
【携帯性】
画面サイズが大きいのですが現在の5インチモデルよりは良い。
【ボタン操作】
時々反応しなかったりするときがありました。
【文字変換】
あまりメール等はしませんので利用頻度は低かったです。
【レスポンス】
ギャラクシー並みに良い。が画面の押す場所によって反応がまちまちでした。(私の端末だけかも)
【メニュー】
ホームはdocomo以外を利用。
【画面表示】
ギャラクシーより綺麗でした。
【通話音質】
問題は特になかったと思います。
【バッテリー】
この時期のxi機種はどれも電池持ちは悪かったです。
【総評】
比較するために複数台購入はこの時からスタートしました。韓国製品の購入はこの時からスタートしました。国産端末もかなり良くなりサムスン、LGともに有利な部分は少なくなりましたが韓国製品を選択肢にいれる原点のモデルといえます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃーんさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
40件
スマートフォン
9件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

中古スマホを購入。
普段SC03Eを使っていますが、それと比べると画面は小さいものの、ネットサーフィンするには十分でした。
SIMフリーにして使用中。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1985bkoさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2737件
タブレットPC
2件
1162件
自動車(本体)
1件
815件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

家族4人でガラケー通話、私はその他にタブレット、
女房がスマフォがほしいというので本機を購入。
docomoとの契約は高いので通信専用機として
MVNOと契約しランニングコストを安くあげています。

白ロム品をヤフオクで1万円で落とし
初期化→OS Ver.upし使っています。

LGはSAMSUNGなどメジャー路線からはずれているせいか
相場が安いですが、その割りに中々良いです。
4.5インチ、LTE対応、Android4.0と必要十分です。
バッテリーのもちは良くありませんが
"iBattery"アプリでかなりカバーできます。
その他は特に不満もなく普通に使えてます。

この安さでこの性能ならと思い、子供用に同機種を
もう1台購入。

月々の支払いは
通話(ガラケー)4000円/4台+通信(スマフォ/タブ)3000円/3台
=7000円
子供用にもう1台買っても4人で8000円/1か月
これなら苦しい我が家の家計でもやっていけます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kanaifa333@cchさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
60件
自動車(本体)
0件
39件
イヤホン・ヘッドホン
3件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】手持ちの端末の中で一番気に入っています。

【携帯性】そこそこ大きいですが問題無い範囲です。

【ボタン操作】電源ボタンの反応があまり良くないです。反応しなかったり連打状態になったり。基盤交換でも直りませんでした。

【文字変換】ICSにアップデートしてからレスポンスが悪化した気がします。

【レスポンス】ICSにアップデートしてから全体的に良くなりました。

【メニュー】トグルが便利すぎます。テザリングがすぐに出来ます。

【画面表示】普通に綺麗です。

【通話音質】ガラケーのほうがいいかも

【呼出音・音楽】?

【バッテリー】持たないです。SoCの世代が違うので仕方ないと思います。Snapdragon S4のGalaxy S3でバッテリー持ちは大幅に改善されています。

【総評】
アップデートまで大幅に待たされました。しかしこれはdocomoのせいでLGの問題では無いでしょう。
*追記
同じSoCを搭載したSC-05Dで4.1へのアップデートが始まったのでこちらもアップデートして欲しいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コア77さん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
51件
データ通信端末
11件
10件
タブレットPC
5件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

更新する前は糞機種でしたがOSを最新にしたら
バッテリ持ちが良くなりレスポンスも若干向上しました

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白い霧さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

昨年春に子供用に購入。
再起動やらバッテリーが持たない。本体の熱などに悩まされ
DSに相談に行きました。
アプリが悪いとか決まり文句に嫌気がさし帰ろうかと思っていたところ
ダメもとでOSのアップデートをその場で店員さんにして貰いました。

OSアップデート後、端末に良い意味で劇的な変化が。
起動時間が3分位かかってた感じだったが
一分もかからないようになりました。
再起動も起きなくなり、バッテリーの持ち、レスポンスなども
更新前よりもかなり良くなりました。
これが同じ端末なんか?と思えるくらい。
もうちょい粘れそうです。

バージョンアップにPCが必要で
本体のみでアップデートが出来ないのが難点ですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

STAND!さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

2011年の年の瀬にXi搭載スマホに飛び付き購入しました。
初代はネット接続に酷いときは5分近く待つ事が多く、不具合品としてdocomoショップで交換して貰いました
2代目も、通信こそはまともになりましたが、ネット接続中にすぐフリーズしてメニュー画面に落ちたり、壊れるんじゃないかと思う位、高熱になったり、電池は朝起きて少し触って会社に着くまでに50%近く減り常に充電しないといけなく、本当に散々でした。
国産を買うべきだったと後悔して別の機種を購入する直前にOSのバージョンupを知り早速やってみた所、OSでここまで変わるかと思う程、パワーupしてくれました。
通信は速く、高温にならず、フリーズせず、電池の持ちもかなり改善されました。
あんなに大嫌いだったのが大好きになっちゃいました。
勿論、別機種も買わず当分は使い続けようと思います!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(244)さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
3件
炊飯器
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 質感良し
【携帯性】
 大画面なのでそれなりのサイズ
【ボタン操作】
 電源ボタンが遠い
【レスポンス】
 タッチ感度良くない→OSアップデートで改善
【画面表示】
 高解像度で発色も良い
【バッテリー】
 Xi対応初期モデルのため電池消耗が速いのは仕方ない
 →楽天でLG純正バッテリーと充電器を購入
【総評】
 デュアルコア、大画面&高画質のほか、
 LG独自UI、おサイフケータイ、3G通信速度、ワンセグなど
 2011年度冬春モデルの中では自分にとってベストな選択

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彩の国の民さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
SSD
4件
0件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】結構好きです。

【携帯性】割と薄いほう?軽いほうだと思うので良いです。

【ボタン操作】OSバージョンアップしてから劇的に良くなりました。

【レスポンス】これもOSバージョンアップしてから劇的に良くなりました。でもLTEになるとカクつく時があります。

【画面表示】結構きれいです。

【通話音質】最初のころ音声契約で使ってましたが、あまりの使えなさですぐにデータ契約にしてしまったので覚えてないです。

【バッテリー】これもOSバージョンアップしてから劇的に良くなりましたが、未だに1日もちません・・・

【総評】充電しながらLTEテザリングで使うのが一番いいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎のお爺さんさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
8件
デスクトップパソコン
1件
7件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
別機種シム形状が異なるのでシムアダプターを購入
別機種ストラップは穴付ハードカバーを購入
別機種”LG On-Screen Phone”は気に入ってます〜

シム形状が異なるのでシムアダプターを購入

ストラップは穴付ハードカバーを購入

”LG On-Screen Phone”は気に入ってます〜

GALAXY・NOTE(SC-05D)をXiトーク24契約で使っていましたが、趣を変えてNOTEよりは軽量・小型のものを使ってみたくなり、型は古くても良いので価格が安く入手できないかヤフオク等で探していました。意外と人気のないこの2011年冬春モデルOptimus LTE(L-01D)の”新品”が目についたのでポチッて約16,000円そこそこで購入しました。
まずシム形状がNOTE(miniUIM)とL-01Dでは異なるので”シムアダプター”を購入し、NOTEと同様にストラップ穴が無いので”穴付ハードカバー”を購入しました。

今までNOTEの大画面と重さで使ってきたので最初にL-01Dを手にした時は4.5インチ画面が小さい〜重量が軽い〜と感じましたが使い始めて慣れたのか、携帯電話としてはこの大きさと重さがちょうど良いのではと思えてきました。

L-01DはIPSの画面も綺麗です。アンテナが長いせいかワンセグ電波のつかみもいいです。またマジメな大人向きの外観デザインも非常に気に入りました。
GALAXY S→SU→NEXUS→NOTEと触ってきたのでGALAXYシリーズと比べればサクサク感が若干劣る様に思いますが許容範囲です。電話・メール・写真撮影・ワンセグ・ウェブ閲覧・テザリングなどの基本機能はもちろんしっかりしています。個人的に一番気にいったのは”LG On-Screen Phone”が利用できて使い慣れたPCから長文のメールも楽にインプットできることです。
LGもグローバルに鍛え磨かれてきた会社だけにさすが良い機種を世に出していたんだなとあらためて思いました。

L-01Dは電池消耗の酷な書き込みが多いですが、従来のiモード携帯からスマートフォンに機種変更すれば電池消耗が非常に早いと感じるのは当然です。
しかし同じ画面サイズのスマートフォンどうしで使い方が同じ条件で比較すれば電池消耗時間に大差はないと思います。またウィゼットやアプリは必要最小限にすれば電池消耗は抑えることができます。要するに使い方の問題で連続2〜3時間も画面表示させて使えば電池残量はガンガン減って行きます〜
ちなみに私の場合L-01Dは画面4.5インチで電池容量1800mAhで、NOTEは5.3インチの大画面で2500mAhと大きい電池容量です。両者の画面サイズや電池容量は異なりますが、同じウィゼットやアプリを貼り付けて同じような使い方をしてどちらも1日に1〜2回ペースで充電しています。


参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴーラーMFさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
11件
カーナビ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今後LTEで使う予定で買いました。
デザインは落ち着いていて良いです。

他のLTE対応スマートフォンと比較して3Gデータ通信SIMがある条件で使える事と値段が手頃な中古があったので即決しました。

3G通信固定にできる方法を使ってDTI 490円SIMで使ってますが快適に使えています。
回線の速度は遅いまま使ってますが処理が早いので今まで使っていたsh-12c 、galaxy S2 よりも体感的には早いと思います。

特にgalaxy S2 は処理早くバッテリー持ちが非常に良いので気に入っていたのですが あるときに1セグ見たいときに電波入らずガラケーでは見れた事があり電波の掴みなども若干悪いのがL-01dなら1セグも電波の掴みも良くなり満足してます。
カメラは手振れ補正などはないので負けてますが(^-^;

バッテリーは3G固定にしていても1日は持たせるのは難しい。sh-12cよりはちょっといいかな?
という感じです。

通知用のLED がついてなかったのは後から気がつきました。ここは残念です。
赤外線は最初から気がついてました。

ちなみに3G 固定は安定して使えていて今のところ電源落としても再設定しないですんでいます。

今はV10bからアップデートしていませんがandroid4.0がリリースされたらアップしてLTE 対応SIM に変える予定でいます。←楽しみです。

自分としてはバッテリーの持ちを気にしながら使う事には若干の苦労がありますが処理の速さ、3G データ通信プランで使うとしては良い端末で満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大坂は雨さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】良い

【携帯性】4.5なのでそれなりです

【ボタン操作】悪くはないです

【文字変換】IME入れ替えるから無評価です

【レスポンス】悪くはないですが

【メニュー】普通

【画面表示】かなり綺麗

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】LTE切れば大丈夫です。

【総評】中々の機種ですね(笑)悪い評価出してる人ほとんどがこの機種の仕様ではなくdocomoサイドの仕様に気付いてないもしくは、スマホの構成すら知らないのではないかと…
root取らなくてもLTE切れるし安いならこれでOKでしょ国産は痛すぎるしアイホンは使えない子だし

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

この製品の情報を見る

Optimus LTE
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Optimus LTEの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Optimus LTE L-01D docomo [Red] Red

Optimus LTE L-01D docomo [Red]

Optimus LTE L-01D docomo [Red]のレビューを書く
Optimus LTE L-01D docomo [Black] Black

Optimus LTE L-01D docomo [Black]

Optimus LTE L-01D docomo [Black]のレビューを書く

閉じる