Optimus LTE レビュー・評価

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス Optimus LTEの満足度ランキング
集計対象181件 / 総投稿数181
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.86 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.68 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

starlight79さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

6ヶ月使ってますが、最近の動きが怪しい時があります。
1,SIM差し込んでるのにSIM認識してない時があり、圏外表示されてしまう。
2.勝手に再起動します。もう何回再起動したかな?レベル。
3,電波受信が不安定。0〜4本うろうろしたり。
4,DOCOMOが提供しているビデオストアが認証エラーを起こしドコモショップへ持っていくも改善せず解約するはめに(たまたまかもしれません。)

良い点は、画面が綺麗なとこくらいかな。
多分2年使ったら手放すと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おちゃぷりんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】 
 悪くない。まあまあ。

【携帯性】  
 デカイので携帯性は普通。

【ボタン操作】 
 効かないとき多い。イライラする。

【文字変換】 
 普通。

【レスポンス】 
 かなり悪い。フリーズすることがかなり多い。メール打ってても勝手に落ちる。
 とにかく最悪。

【メニュー】
 FOMA時代には当然のようにあった機能が無いことが多い。
 画面メモやフォルダへのアクセス制限等。
 理解に苦しむ。

【画面表示】 
 きれいだが宝の持ち腐れ。他の性能が悪すぎて画面のきれいさはどうでもいい。

【通話音質】
 普通。

【呼出音・音楽】
 普通。

【バッテリー】
 最悪。1日は確実に持たない。
 なぜこの状態でリリースできるのかが謎。

【総評】
 購入して半年ほど経つが、はっきり言って早く手放したくてしょうがない。
 2年契約にしてしまったので我慢して使うしかないが。
 操作中に起こる主な現象
 ・メール打ってる最中に「強制終了します」といって問答無用で落ちる。
 ・どんなに電波のあるところにいても常に電波が無い状態になる。
 ・メールが送れているにもかかわらず「未送信フォルダ」に入る。
 ・電話を発信しようとしたらすぐに切れる。(電波状態良好で)
 ・充電器さしても3回に1回くらい反応しない。
 ・すべてのボタンが効かなくなる。
 ・少しのスクロールが一番下まで行ってしまうことがある。
 ・ショートカットを作ってもすぐに接続できなくなる。
 ・ワンセグは当然のように安定感ゼロ。新宿池袋でも視聴できない。
 ・その他多数

 不具合だらけでよくリリースしたなとLGに関心する。
 このケータイのおかげですべてのドコモのスマホの印象が悪くなった。
 正直ここのレビューで使いやすいと書いている人はすべて業者なんじゃないかと疑ってしまう。
 このケータイのおかげで毎日イライラする。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sin1006さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
64件
ノートパソコン
2件
11件
カーナビ
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

とりあえず充電もたなすぎ
それとレスポンスも悪いカクカク動きます
画面が大きいのはいりません片手で操作できない
メモリーも4G低すぎ
いいとこは画面の解像度ぐらい?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケータイマニアさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
9件
63件
au携帯電話
16件
55件
スマートフォン
14件
15件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価
別機種
別機種
 

 

【デザイン】
この機種で唯一良いと思える部分です。
淵のメッキに高級感を感じます。

【携帯性】
画面が大きいぶん本体も大きいですが
極端に大きく感じるものではありません。

【ボタン操作】
押しても反応しない時がありますし、
軽く触れただけで画面が勝手に滑っていくので
使いにくいです。

【文字変換】
可もなく不可もなく普通です。
特に不便は感じません。

【レスポンス】
使い始めはそうでもなかったのですが、
徐々に悪くなってきました。
ネットの接続開始に20秒近くかかったり
負荷がかかるとホーム画面に戻ったりと
快適とは言いがたいです。

【メニュー】
普通のアンドロイドのメニューですが、
一部融通の効かない部分もあります。

【画面表示】
メールの文字の大きさの調節が大雑把で
大中小とあるのですが、
大と中に大きな差があります。
画面の視認性がXperiaと比べると非常に悪いです。

【通話音質】
電話として使う分には問題ありません。

【呼出音・音楽】
音量を大きめにしても小さく聞こえ、
バイブの振動音の方が大きく聞こえるくらいです。

【バッテリー】
これがこの機種の一番悪い部分です。
通知ランプが無いので
NoLEDなどをユーザー補助に設定しようものなら
3時間持たない時があります。

【総評】
使用前は期待していたのですが、
慣れてくるにつれ使いにくさが際立ってきます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろおじさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
 この機種を買ってよかったと思えるのはデザインだけです。
 質感はとても満足しています。

【携帯性】
 携帯性はスマフォを持ったことがない人にとっては、なにこれ?と
 思うくらいに大きいです。正直最初は恥ずかしかった。
 しかし、しばらく使っていると慣れました。

【ボタン操作】
 かなり反応は悪いです。
 ボタン自体も小さいので、メールを打つ際はいまだに打ち間違いが
 しょっちゅうあります。

【文字変換】
 何回も同じ変換を使うのに、ぜんぜん画面に出てきません。
 学習能力がない?

【レスポンス】
 こちらも本当にあきれるほど悪い。
 メールの画面などは顕著に悪さが分かります。
 ブラウザ画面などは、朝一番は3分くらいつながらないことはザラです。
 DSで横にあったGALAXYS Uと比べたら、まったくかないませんでした。

【メニュー】
 他の機種がよく分かりませんので普通と思います。

【画面表示】
 明るくはないです。
 よく他の人から暗いねと言われます。(明るく設定しているのに)

【通話音質】
 普通です。

【呼出音・音楽】
 普通です。

【バッテリー】
 これは問題なくらい悪いです。これが本当に買って後悔している
 原因です。
 あまりに早い。午前中で10%以下になることもあるし、充電
 しながら使用すると充電の残量が減っていく始末。
 不良品ではないか?と思いますが、DSでは絶対に認めません。

【総評】
 買って2ヶ月ほど。今までに電源が入らなくなりDSに持参。
 電池が発熱し、充電もできなくなりDSへ持参。
 いずれもDSでは故障とは認めず。応急処置のみで、また悪くなったら
 もってくるようにと対応された。(待ち時間だけで30分以上以かかるのに!)
 買ってから何度もDSに行く時間と気持ちに余裕のある人以外は
 絶対に買わないほうがいいと思います。やっぱり日本製がいいのではない
 でしょうか。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

美芳子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

総評と気になった項目のみ記入します。
記入していない項目は特に問題ないです。

【デザイン】

この機種を買った大きな理由
の一つにこの項目があげられますね。
私は赤を購入しましたがかっこつけすぎない印象があり気に入っています。
ただ大きさ故に女性で手の小さい方は扱いづらいと思います。

【携帯性】

私は女性の中でも手が大きい方ですが、片手操作の場合右上を押す時はさすがに持ち方を変えないと手が届きません。

【レスポンス】

基本的には問題ないですが、時々もたつきます。
ですがこの程度なら許容範囲です。

【画面表示】

とてもきれいですが、カメラは個人的に青みがかってやや暗い感じがします。
もう少し暖かみのある色合いが良かったですね。
まあアプリが色々あるみたいなので良いですが。

【バッテリー】

皆さんがおっしゃっている通り、これが一番の問題です。
私は以前ガラパゴスのF-08Aを使っていましたが、その時と同じ様に使うと(インターネットを主に1日6時間程度)、電池残量は一桁どころか持ちません。
それに加えスリープ状態でも通信は続いていて少なからず減りますし、アプリも電池消費が大きいので私の様な使い方をする方は単体のみで持ち歩くことはとても危険だと思います。
悪い悪いとは聞いていましたがここまで持たないとは…という感じです。気にせず使うことはできません。

ですからポケットチャージャーは常に持ち歩かなければいけないし、地震等災害が起こり電力不足になった時にどうすれば良いかと不安です。

ですがこの機種を選んだ以上、あと2年くらいは使わないといけないので、
充電100%の状態から朝のブラウジングは70%まで、昼は50〜40%まで、夜はチャージャーを一応持ち歩きながら残りを使うといったように、自分なりの使い方を決めています。

ちなみにこのレビューを記入して15%くらい減りました。

【総評】

バッテリーの問題を除けばとても良い機種だと思いますが、これはやはり見逃すことはできませんね。
私は前よりブラウジングを減らしました。
かえってこちらのほうが携帯に依存しなくなるかなと思っているので、結果的には購入にまあまあ納得しています。

ですがヘビーユーザーの方でブラウジングを減らせない方はかなりストレスが出る機種だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いだきんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

2月18日に購入してわずか1週間で売りました。
こんなに買って後悔した携帯は初めてです。
それまではiPhone3GSを使用していました。
iPhoneの2年縛りがようやく切れたこともあり、今度はdocomoのにしたいと思い、動画をよく見るのでどうせなら画質の良いものにしたかったため本スマホを購入した次第です。ところがバッテリーの減りが早過ぎるわ、iPhoneと比較してレスポンスは悪いわですぐに後悔し始めました。
1週間で売って代わりにGalaxy S2 SC-02Cの中古を購入しましたがGalaxyの方が本当に素晴らしいです。レスポンスもiPhoneに匹敵するし、バッテリーの減りも緩やかです。
L-01Dは画質がよくてもあれだけバッテリーの減りが早かったらゆっくり動画なんて見れません。酷いときはACアダプターから電力供給しているにも関わらず、使用しているとバッテリーが減っていきます。電力消費量>供給量の図式です。
LTEを切断すれば多少は緩やかになりますが、それでもiPhoneと比べると恐ろしいほど減りが早いです。そもそもXiを利用しないんであればL-01Dの付加価値はゼロに近いです。
あんな状態でよくdocomoは商品化に踏み切ったものだなと呆れてしまいます。
よほど早急に3G回線使用者をXi回線に移行させたかったのでしょうか。
いずれにしてもSC-02Cは買って後悔しませんが、L-01Dは最悪です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazumi78さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
143件
バイク(本体)
0件
58件
ノートパソコン
0件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

前機のacroからLTEに期待をして違約金を払って購入しました。
結果は誰もが言っているようにバッテリーの持ちが悪すぎる。自宅はLTEのエリア内で、1日に3回はバッテリー交換が必要。この辺りをクリアしない限り、まだまだLTE機を普通のスマホ感覚で使えない。
本日シークレットコードを入力し、LTEを使わない設定にしました。本末転倒
NEXUSにすれば良かった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いとっていさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
88件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

電池持たない。lteエリアだとすぐになくなってしまう。レスポンスは割とよい

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナニワの黒タヌキさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
148件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
 背面のマット仕上げは好きだが、表のフレームの中途半端なメタリック感が安っぽい。カバーしてるからいいけど。

【携帯性】
 大きすぎるけど今のスマートフォンはこんなものでしょうね。

【ボタン操作】
 HOMEボタンはいいが、その他のボタンは押しにくい。
 反応もいいとは思えない。

【文字変換】
 Google日本語入力やATOKを使うので無評価

【レスポンス】
 処理自体の反応はいいが、文字入力の反応が悪すぎる。特に戻る・改行など反応悪すぎ。なぜ他の人の評価がいいのか理解できない。

【メニュー】
 どうせカスタマイズするけど使い勝手は悪くないと思う。

【画面表示】
 液晶は最高にきれい。明るさも目が痛いほど。
 メリットは画面以外にないと言ってもいいくらい。

【通話音質】
 取り立てて問題はないが、これと言って良いという訳でもない。

【呼出音・音楽】
 普通でしょうか。

【バッテリー】
 最悪ですね。使い方でごまかしてるが、メイン機種として使おうとしたら評価は1です。予備バッテリーや充電器ありきの携帯なんて使いにくい。

【総評】
 液晶は花まるですね。
 ほかはタッチパネルの反応の悪さが気になります。
 スクロールなど大きな動きは速く動くけど、文字入力など軽く触れるタッチの反応が鈍すぎ。メールやツイッターにa時間がかかってしょうがない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チェリー999さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

通常の携帯端末、他にXperia rayとも比較してみました。
デザインは悪くない。むしろ超シンプルで気に入っている。
ただ通話をしていると重さがジリジリと腕にきます!
アプリも豊富で本体空き容量が1.7〜1.8GBあるのでダウンロードも楽に、再生や編集も簡単です。
しかしプレインストールされているアプリがほぼ全て消せず、それもあってか他のアプリを起動すると強制終了する事も多々あります。
root権限取得も考えましたが、確立された方法がまだ無い様で迷走。
バッテリーの持ち時間、本体発熱具合は『こんなものだろう』と言ったところです。
スマートフォンなのにスマートじゃないので総合評価3です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鍛錬グリーンラベルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

この機種に変える前は、iPhone4を使っていました。
その前提で、記載します。

【デザイン】
個人的に、背面ラウンド形状が好みであるため、デザインはいいと思います。
赤を使用しています。購入直前は、縁取りのピンクゴールドに抵抗が在りましたが、今はありません。
背面の赤は、光のあたり方によって表情を変えるため、大変気に入っています。

【携帯性】
iPhoneと比べると、体感で一回り大きいですが、携帯性に違和感を感じた事は在りません。
仕事中は、スーツの内ポケットに入れていますが、重さ、大きさとも気になるレベルではないと感じています。

【ボタン操作】
電源ボタンが、右上にあります。iPhoneと同じ位置ですが、端末サイズが大きいため、若干遠く感じますが、特に支障を感じた事は在りません。
他に物理ボタンは、音量調整ボタンが、左上部にありますが、これも大きいボタンが配置されているため、支障を感じた事は在りません。
物理ボタンではない、タッチ式のホームボタンなどですが、反応がよくないと感じることがあります。
具体的には、iPhoneと比べるとワンテンポ遅れる感じがあり、横になって操作する際、正しく”押した”と認識されないことが多いように感じます。

【文字変換】
可も不可もなく感じます。
特に、不満は在りません。

【レスポンス】
端末そのものに対するレスポンスです。評価をする上で、どうしても基準となってしまうのが、一つ前に使用していたiPhoneであるため、酷な評価かもしれませんが、全体的にレスポンスは良くないと感じます。Androidのレスポンスは、現状ではまたこの程度のレベルなんだな…と感じます。
特に、純正のブラウザはストレスが溜まって仕方在りません。
〜〜ロワイヤルでよく遊んでいますが、ブラウザバックができない、フリーズする、動画が表示されない、
その他に、ブックマーク一覧の表示が遅い、ピンチの動作がワンテンポ遅れる、、、など、使用するにあたり、とてもストレスを感じています。
iPhoneのSafariでは一度もこのようなストレスを感じた事はありません。

ネットワークレスポンスは、よいと感じます。ただし、ブラウジング中、もたつくことがあります。(前述の、純正ブラウザレスポンス不出来によるものと理解しています)

【メニュー】
docomo純正のメニューは、アイコン(ウィジェット)全削除の上、使用していません。
LGメニューを使用していましたが、今はサードパーティのランチャーを使用しています。
後付けのツールでなんとでもなるため、可もなく不可もない評価です。

【画面表示】
美しいです。
iPhone4と比べて遜色無いと感じています。
ブラウザで画像を表示すると、この機種の方が輪郭がしっかり出て、iPhone4のほうが滑らかに表示されているように感じます。

【通話音質】
購入来、1ヶ月以上、毎日電話を使用していますが、特に不満はないです。

【呼出音・音楽】
不満は在りません。

【バッテリー】
一日に一回充電しています。
使用用途は、全体を100として、ブラウジング:60、spモードメール:15、電話通話:10、動画/音楽鑑賞:10、その他:5 です。
保ちが良くないとの巷での評判ですが、こういうものだと理解して使用しています。

【総評】
端末そのものは、大変気に入っており、永く使用したいと感じます。
ただし、OSを含めたソフトウェアが、未完成または、未熟と感じます。
iOSと違い、オープンなOSです。今後の改善を期待します。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hide-kingさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
個人的には色が2色しかないのが残念です。大きさの割に薄いので、何度か手を滑らせて落としたのでケースを購入しました。
その結果色も替えられるしグリップもしっかりできて満足しています。
【携帯性】
大画面ゆえにの理由ですが、ポケットに入れた時などにちょっとがさばりますね。
大きいけれども軽いので、違和感を感じるほどではありません。
【ボタン操作】
初スマホなので他はわかりませんが、タッチパネルというのを考えればこんなものではないでしょうか?
【文字変換】
予測変換などはよく使う単語でない限りガラケーには劣るかと思います。
【レスポンス】
こちらもまずまずではないでしょうか?
たまにフリーズしたような状態からいきなり再起動になったりしますが、個人的には気にしていません。
【メニュー】
ドコモのメニューを使っていますが、今のところ不自由は感じていません。
【画面表示】
サイズも大きいですし、カメラ画像なども見やすいです。
色調も個人的には満足です。
【通話音質】
音信はまずまずだと思いますが、この機種のせいかガラケーよりも電波が入らなくなりました。
会社の自席では電波が途切れることが多いので、電話がかかってくると移動して出ています(笑)。
【呼出音・音楽】
特になし。
【バッテリー】
皆さんがおっしゃる通り、減りは早いですね。
電話だメールだと入ると、あっという間に減っていきます。
車用・PC用の充電ケーブルを買いました。
【総評】
スマホデビューの私にとって、わからないことは多いですが特に障害もなく使えています。
持ちやすさを考えるとアイフォーンの方が良いのかな?と思ったりもしますが、アイフォーン持ちの方からは「画面デカッ!」っと必ず言われます。
想像通りにバッテリーの減りは早く、スマホデビューを考えていた嫁は機種変更の時期を先延ばしにしました(笑)。

spモードメールの遅延?が頻繁にあるので、ちょっとイライラもします。
全般的には「買っても後悔はしない」レベルかと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

POPLANさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
 見た目は良かったです。質感もよい。

【携帯性】
 画面が大きいのが欲しかったのでコンパクトさにはこだわりませんでした。

【ボタン操作】
 よろしくない。Android全部に言えるのかな

【文字変換】
 特に問題なし。普通だと思う。

【レスポンス】
 非常によろしくない。液晶保護フィルムは使用していなくてもタッチ反応は悪いと思った。

【メニュー】
 設定画面の標記はメーカによって違うものなのでしょうか?非常にわかりずらい。
 同じ機種でないと他人にアドバイスすることも出来ないし、してもらうのも説明しずらい。

【画面表示】
 非常に綺麗。画面は大きく見やすい。

【通話音質】
 特に問題なし。普通だと思う。

【呼出音・音楽】
 特に問題なし。普通だと思う。

【バッテリー】
 最悪! 電話、メール、通勤時のダウンロードで取り込んだ新聞を60分閲覧で
 動画、音楽は使用していない。1日は持たない。外出時は予備バッテリーは必須。

【総評】
 カーナビのBluetoothが使用出来ないのはショックでした。
 LGエレクトロのホームページは発売後、なにも更新されていない。
 やる気あるのか!売りっぱなし!
 AndroidはまだまだiOSには勝てそうにない。
 iPhoneLTEが出たら即換えるつもり。いい勉強になりました。
 

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶちやんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

私は、直前までXperia AcroSO-02を使っていたので、それと比較した率直な感想を書きます。

【デザイン】
Xperia Acro SO-02に比べて、外枠が金属なのと液晶のガラス面が綺麗なので、ぱっと目には色がブラックでも派手で目立ちます。
難点は照明がガラスに反射して見にくいことがあり、保護シールを貼るなどして反射を抑えるほうがよいかもしれません。
裏面はつや消しが施されており、なかなかいい感じです。

【携帯性】
Xperia Acro SO-02も、買った当時は大きい部類でしたが、それよりさらに一回り大きいです。女性の手には相当余るでしょう。
男性でも手の小さい人は、片手だけで操作するには厳しいかもしれません。iPhoneを使い慣れている人は相当てこずりそうです。
しかし携帯性が悪いとも思いません。ギリギリの大きさでしょうね。男性なら背広の内ポケットに入りますが、女性は小物バッグに入れるしかなさそう。

【ボタン操作・文字変換】
タップしたときの感度は、Xperia Acro SO-02に比べると、数段いい感じです。とにかく反応が早いですね。逆に操作ミスに注意が必要なくらい。
また文字変換では、ひらがな入力キーの文字盤が大きく、慣れると変換スピードが早くなるでしょう。
Xperia Acro SO-02にはない機能で便利と感じたのは、ひらがな、ローマ字、数字以外に、音声入力開始画面が文字盤に表示される点です。
これは操作する流れで、直観的に扱えて便利だと感じました。文字を打つ手を休めて、しゃべればいいのですから。
この機能はもちろんデフォルトでアンドロイドフォンには実装されているのですが、文字入力に代えて「しゃべり」を配置したした点は、グッドですね。

【レスポンス】
ここでは、Xperia Acro SO-02モデルとの実証実験した比較を書きます。
ネットへの接続リスポンスについては、
3GとLTE(super3G)の通信スピードの違いのスピードと思われます。
あくまで同じ条件下(室内)で、アクセスタイムの違いを実測したものです。

(ネットへの接続)
■YouTube ※動画コンテンツ再生までの時間
Optimus LTE L-01D   6.7秒
Xperia Acro SO-02 11.1秒

■facebook ※起動後「お知らせ」表示までの時間
Optimus LTE L-01D   4.8秒
Xperia Acro SO-02 6.3秒

■Twitter ※ツイート表示までの時間
Optimus LTE L-01D   5.2秒
Xperia Acro SO-02 5.8秒

(デバイス)
■カメラ ※起動時間
Optimus LTE L-01D   1.2秒
Xperia Acro SO-02 2.0秒

■電話  ※ダイヤルボックス起動時間
Optimus LTE L-01D の操作感は、大変に軽快です。ダイヤルボックスを呼び出すのに、まったくタイムラグを感じません。
Xperia Acro SO-02 では時間がかかって、ときどきストレスを感じることがあるのでそう感じるのかもしれません。

結論としては、ネットへのアクセスが速いこと、デバイス機能も起動面でストレスを感じさせないこと、この両面で大変に優れています。

【メニュー】
デフォルトの状態で、多種類のアプリが「基本機能」「エンタテイメント」「便利ツール」「オサイフ」などカテゴライズされて並んでいます。
Xperia Acro SO-02では、自分で必要なアプリをダウンロードしましたのでカテゴライズが出来ず苦労しましたし、現在も探しにくい中で使用しています。
その点Optimus LTE L-01Dは親切ですが、逆に不要なアプリも最初から実装されているので、バッテリーの消費という点で、自分で削除が必要になります。


【画面表示】
画質は、現在発売されているスマホの中では、最強でしょう。一言で言うと見やすく派手。目の悪い人には良いでしょう。

【通話音質】
軽い感じの音質で聞こえます。よく言うとクリアに聞こえるのですが、低音が響かず音を拾えないことがあります(自分は難聴のため)。

【呼出音・音楽】
画質と同じく、派手です(笑)。たぶん音質からそう感じるのだと思います。
コンテンツは最初から多彩なコンテンツが実装されています。

【バッテリー】
バッテリーが持ちません。Xperia Acro SO-02と比較すると、バッテリーの自然放電のスピードが倍近く速く感じます。
バックライトの自動消灯時間を短くする、不要なアプリは削除するなどいろいろ対策が必要です。
最低1台、出来れば2台バッテリーの予備を持っておく必要があります。

【満足度】
星5つと言いたいところですが、バッテリーの持ちが悪いので、星3つとします。(予備バッテリーがあれば、星5つ!)

【総評】
リスポンス、ネットへのアクセススピード、なめらかな操作性など、ネットを主に使う人にとっては、大変に快適なスマホです。
ビジネスマンが仕事に使うスマホとしては、良い選択ではないでしょうか。
一方で、エンタテイメントを中心に使う人にとっては、バッテリー消耗が激しいので、その点のカバーができないと、不満が募ります。
(予備バッテリーは最低1個必要です)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

この製品の情報を見る

Optimus LTE
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Optimus LTEの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Optimus LTE L-01D docomo [Red] Red

Optimus LTE L-01D docomo [Red]

Optimus LTE L-01D docomo [Red]のレビューを書く
Optimus LTE L-01D docomo [Black] Black

Optimus LTE L-01D docomo [Black]

Optimus LTE L-01D docomo [Black]のレビューを書く

閉じる