Optimus LTE レビュー・評価

<
>
LGエレクトロニクス Optimus LTE 製品画像
  • Optimus LTE [Red]
  • Optimus LTE [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus LTE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス Optimus LTEの満足度ランキング
レビュー投稿数:181人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.86 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.68 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

inrock01さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
60件
スマートフォン
2件
56件
自動車(本体)
1件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザインは落ち着いたなもので良い。
携帯性は大きめですが細いので持ちやすい。
レスポンスはしっかりタッチが必要です。超高速のGよりは遅いけど許容範囲かな?
画像は文句無しです。
バッテリーですが、LTE範囲外ですが充分1日は持ちます。LTE内だと消費が激しいのでしょうか?まだ、わかりませんが?

以上、うわさほど悪い端末ではないと思いますが、今はLTE付ではお安い価格ですので買い得かと!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろおじさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
 この機種を買ってよかったと思えるのはデザインだけです。
 質感はとても満足しています。

【携帯性】
 携帯性はスマフォを持ったことがない人にとっては、なにこれ?と
 思うくらいに大きいです。正直最初は恥ずかしかった。
 しかし、しばらく使っていると慣れました。

【ボタン操作】
 かなり反応は悪いです。
 ボタン自体も小さいので、メールを打つ際はいまだに打ち間違いが
 しょっちゅうあります。

【文字変換】
 何回も同じ変換を使うのに、ぜんぜん画面に出てきません。
 学習能力がない?

【レスポンス】
 こちらも本当にあきれるほど悪い。
 メールの画面などは顕著に悪さが分かります。
 ブラウザ画面などは、朝一番は3分くらいつながらないことはザラです。
 DSで横にあったGALAXYS Uと比べたら、まったくかないませんでした。

【メニュー】
 他の機種がよく分かりませんので普通と思います。

【画面表示】
 明るくはないです。
 よく他の人から暗いねと言われます。(明るく設定しているのに)

【通話音質】
 普通です。

【呼出音・音楽】
 普通です。

【バッテリー】
 これは問題なくらい悪いです。これが本当に買って後悔している
 原因です。
 あまりに早い。午前中で10%以下になることもあるし、充電
 しながら使用すると充電の残量が減っていく始末。
 不良品ではないか?と思いますが、DSでは絶対に認めません。

【総評】
 買って2ヶ月ほど。今までに電源が入らなくなりDSに持参。
 電池が発熱し、充電もできなくなりDSへ持参。
 いずれもDSでは故障とは認めず。応急処置のみで、また悪くなったら
 もってくるようにと対応された。(待ち時間だけで30分以上以かかるのに!)
 買ってから何度もDSに行く時間と気持ちに余裕のある人以外は
 絶対に買わないほうがいいと思います。やっぱり日本製がいいのではない
 でしょうか。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うろんな人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

データカードを使ってPDAを使ったり、モバイルWi-Fiルーターとi-podを使ってきた人種です。
LTEにお得な通話サービスが設定されたことで、念願の電話機との一本化を果たしました。

…とは言え、四六時中端末を弄るようなヘビーユーザーではありません。拘束時間の長い仕事ですし、仕事中には、電話に出られるぐらい。即時的なメールのやり取りもしない。一日の大半は、電話と家計簿アプリとカメラとカレンダーが使えて、メールが届いていることが分かれば十分です。なので、あまりバッテリーの問題は深刻ではありません。

通知バーから直接ネットワーク接続のON/OFFができます。これが非常に便利。
これをOFFにすると、単なる電話付きのPDAです。GPSその他も通常は不使用です。私の用途には、これでOK。
メールはプッシュ配信されなくなりますが、メールが届いているという通知だけは届きますので、気付いた時に接続して読みます。一日のメールは、送信5件、受信10〜20件程度。通話は30分以下ぐらいでしょうか?

必要に応じて、1〜2時間程度のブラウジング。

これで、1日は充分にバッテリーは持ちます。
携帯電話ショップで私なりに調べたところ、通知バーのネットワークON/OFFスイッチのある端末は、これぐらいのようです。地味ながらセールスポイントだと思いますけど。
一応、モバイルバッテリーは持ち歩いていますが、これまで携帯やPDAだの何だのを持ち歩いていたのに比べれば苦になりませんし。

不便なところは、着信LEDランプが無いところ。
ブラウザを軽くしておいてあげないと、動作が重くなりやすいところ。9X系のWindwsなどを使ってきた世代には、懐かしい厄介さではありますが、そういう経験のない人には、わけのわからない未完成っぷりなのではないでしょうか?このあたりは、アンドロイドOS全般の問題なんでしょうか?

未完成と言えば未完成なのかもしれませんが、そこはそことして使い手側が補ってあげることが苦ではない人には、ポイント高い端末だと思います。

【デザイン】
チャラくなくて良いです。
【携帯性】
購入前は、でかさが心配でしたが、薄さが効いててスラックスの後ろポケットでも問題ないです。
【ボタン操作】
特に問題なし
【文字変換】
特に問題なし
【レスポンス】
特に問題なし
【メニュー】
LGを使用中。普通に問題なし。
【画面表示】
きれい
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
大容量仕様は、あってもいいけど、現状でもまぁいいか って感じ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sawara_ch9さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
17件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーからの機種変更です。
使用から約2ヶ月です。


【デザイン】
丸みのあるシンプルなデザインで気に入ってます。

【携帯性】
OptimusLTEがちょうど収まるケースを
使用してますのでガラケーと変わらず。
ポケットに入れても収まりが良いです。

【ボタン操作】
戻るのボタンが、矢やスライド気味に
押さないとダメな時があります。
まぁソフトキーなのでこんなものかと。

【文字変換】
特に困った事はりません。

【レスポンス】
スムーズに動作しますね。
コア2でクロック1.5は今後の4.0にも
活かされると期待してます。

【メニュー】
Androidなのでほぼ変わらないかと。

【画面表示】
ISP液晶は見やすく色温度も良いですね。

【通話音質】
問題なく普通ですね。

【呼出音・音楽】
普通ですね。

【バッテリー】
LTEを必要に応じてON/OFFしてます。
バッテリーはギリギリ1日もちます。
予備でポケットチャージャーを
貰いましたが使う機会は少ないです。

【総評】
ワンセグとSuicaは必須でしたので
総合的に高評価です。

最後に、いつも参考に皆さんの投稿を参考に
最大限に使いこなせました(^^)
今後も参考にさせて頂きます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

美芳子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

総評と気になった項目のみ記入します。
記入していない項目は特に問題ないです。

【デザイン】

この機種を買った大きな理由
の一つにこの項目があげられますね。
私は赤を購入しましたがかっこつけすぎない印象があり気に入っています。
ただ大きさ故に女性で手の小さい方は扱いづらいと思います。

【携帯性】

私は女性の中でも手が大きい方ですが、片手操作の場合右上を押す時はさすがに持ち方を変えないと手が届きません。

【レスポンス】

基本的には問題ないですが、時々もたつきます。
ですがこの程度なら許容範囲です。

【画面表示】

とてもきれいですが、カメラは個人的に青みがかってやや暗い感じがします。
もう少し暖かみのある色合いが良かったですね。
まあアプリが色々あるみたいなので良いですが。

【バッテリー】

皆さんがおっしゃっている通り、これが一番の問題です。
私は以前ガラパゴスのF-08Aを使っていましたが、その時と同じ様に使うと(インターネットを主に1日6時間程度)、電池残量は一桁どころか持ちません。
それに加えスリープ状態でも通信は続いていて少なからず減りますし、アプリも電池消費が大きいので私の様な使い方をする方は単体のみで持ち歩くことはとても危険だと思います。
悪い悪いとは聞いていましたがここまで持たないとは…という感じです。気にせず使うことはできません。

ですからポケットチャージャーは常に持ち歩かなければいけないし、地震等災害が起こり電力不足になった時にどうすれば良いかと不安です。

ですがこの機種を選んだ以上、あと2年くらいは使わないといけないので、
充電100%の状態から朝のブラウジングは70%まで、昼は50〜40%まで、夜はチャージャーを一応持ち歩きながら残りを使うといったように、自分なりの使い方を決めています。

ちなみにこのレビューを記入して15%くらい減りました。

【総評】

バッテリーの問題を除けばとても良い機種だと思いますが、これはやはり見逃すことはできませんね。
私は前よりブラウジングを減らしました。
かえってこちらのほうが携帯に依存しなくなるかなと思っているので、結果的には購入にまあまあ納得しています。

ですがヘビーユーザーの方でブラウジングを減らせない方はかなりストレスが出る機種だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いだきんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

2月18日に購入してわずか1週間で売りました。
こんなに買って後悔した携帯は初めてです。
それまではiPhone3GSを使用していました。
iPhoneの2年縛りがようやく切れたこともあり、今度はdocomoのにしたいと思い、動画をよく見るのでどうせなら画質の良いものにしたかったため本スマホを購入した次第です。ところがバッテリーの減りが早過ぎるわ、iPhoneと比較してレスポンスは悪いわですぐに後悔し始めました。
1週間で売って代わりにGalaxy S2 SC-02Cの中古を購入しましたがGalaxyの方が本当に素晴らしいです。レスポンスもiPhoneに匹敵するし、バッテリーの減りも緩やかです。
L-01Dは画質がよくてもあれだけバッテリーの減りが早かったらゆっくり動画なんて見れません。酷いときはACアダプターから電力供給しているにも関わらず、使用しているとバッテリーが減っていきます。電力消費量>供給量の図式です。
LTEを切断すれば多少は緩やかになりますが、それでもiPhoneと比べると恐ろしいほど減りが早いです。そもそもXiを利用しないんであればL-01Dの付加価値はゼロに近いです。
あんな状態でよくdocomoは商品化に踏み切ったものだなと呆れてしまいます。
よほど早急に3G回線使用者をXi回線に移行させたかったのでしょうか。
いずれにしてもSC-02Cは買って後悔しませんが、L-01Dは最悪です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazumi78さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
143件
バイク(本体)
0件
58件
ノートパソコン
0件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

前機のacroからLTEに期待をして違約金を払って購入しました。
結果は誰もが言っているようにバッテリーの持ちが悪すぎる。自宅はLTEのエリア内で、1日に3回はバッテリー交換が必要。この辺りをクリアしない限り、まだまだLTE機を普通のスマホ感覚で使えない。
本日シークレットコードを入力し、LTEを使わない設定にしました。本末転倒
NEXUSにすれば良かった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marusamiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
85件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
この項目で評価低い人いてるが、現物を見て購入してるのはずなのに何故悪い評価になるかわかりません。
自分は裏のマット感のある手触りと高級感のある作りに大満足です。

【携帯性】
これもわかった上で買ってるはずですよね?
大きい割には工夫のある作りになっていて、以外と持ちやすいです。

【ボタン操作】
やっぱり大きい為か片手操作の時の操作が苦労する時はあるが、自分は手が大きいので慣れたら気になりません。

【文字変換】
初めてのスマホなので特に不満なく満足してます。
F-905iより大分とまし。

【レスポンス】
ラウンジで色々触った結果ギャラクシーには劣るが、候補だったF-05Dよりは良かったので選びました。
最初は押し方が悪いのか、反応が鈍いと思うところもあったが、慣れたら苦になりません。

【メニュー】
初のスマホだったが、特に戸惑う事なく使いこなせてるのでわかりやすいと思います。

【画面表示】
これはこの機種選んだ人は納得の部分でしょう。

【通話音質】
特に悪いと思った事はありません。

【呼出音・音楽】
音は低音が弱いかな。
最大音量だと高音過ぎて耳が痛くなります。

【バッテリー】
前のF-905iが悪すぎたので、そんなに不満はないですが、数字でバッテリーの残量がわかるので減りの早いのが気になります。

【総評】
取り敢えずワンセグが欲しかったので、前の携帯が富士通と言うことでF-05Dにするつもりでしたが、ラウンジでこの機種を見て一目惚れ!
内覧会で比べた結果、明らかにこちらが操作しやすくタッチ精度も良かったので決めました。
初のスマホなので比べる物はないですが、かなり満足してます。
口コミにも書きましたが、LTEも切る事が出来るので
必要に応じて使い分ければ、バッテリーの持ちも良くなると思います。
他機種と比べて大きな不具合もなさそうなので、人気はないが地味に優秀な機種だと思いますよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuuzo18さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
高級感があっていいです
【携帯性】
ちょっとでかいかな
【ボタン操作】
ホームボタンがたまに反応しないときがあります
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
標準ブラウザは、あまり使えないです
【メニュー】
無評価
【画面表示】
びっくりするほどきれいです
【通話音質】
まあまあかな
【呼出音・音楽】
音質わ普通ですが、着信音わ気に入った物がありませんでした
【バッテリー】
悪いです
【総評】
全体的には、よかったのでまあ満足です

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いとっていさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
88件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

電池持たない。lteエリアだとすぐになくなってしまう。レスポンスは割とよい

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiroboo4011さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
ドライバー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】クセがなく万人ウケするデザインだと思います。

【携帯性】大きさも他の実機と比べてみましたが、こんなもんじゃないでしょうか。ただ手の小さめな女性などには片手操作は無理があるかもしれません。

【ボタン操作】非常に押しやすいです。ただたまに片手(左手)操作をしていると反応してくれない時があります。特にオートオフから復帰する時の解除ボタンの反応が悪い時があります。(何故か左手操作時のみなので、自分の押してる角度が悪いせいかも)

【文字変換】皆さんスマホに慣れてる方はATOKとか入れてるみたいですが、自分は初めてのスマホだったので、ノーマルのフリック入力に慣れてみようと思いそのままです。使い始めてまだ3日ですが、元々そんなにキー操作は早くないのでこのままでも十分満足のいく変換方式ではないでしょうか。

【レスポンス】反応は凄くいい方だと思います。

【メニュー】初スマホだったのでどれだけ難しいのだろう・・とちょっとビビってましたが、買ってきて5分で慣れました。(笑) 個人的にはかなり分かりやすい配置になってると思います。

【画面表示】光度がきついワケでもなく、自然な感じで非常に綺麗です。

【通話音質】これも特に問題ありませんでした。

【呼出音・音楽】いいと思います。

【バッテリー】どのスマホもバッテリーのもちが悪いのは皆さんご存知だと思いますので、あくまで他の方のレビューや自分の体感的な話になりますが、スマホの中ではよくもつ方じゃないでしょうか?ブラウジングや他のアプリ等を激しく使う人でなければ1日はバッテリーもつ感じです

【総評】国外メーカーなので買うまでは結構悩みましたが、初めてのスマホがこの機種で良かったと思います

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CR33さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
16件
自動車(本体)
4件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
黒を購入したが、マッドブラックで上品ですね。滑りにくいですし無駄に艶々してるのやメッキは下品な印象で好きではないので。赤も格好いい感じの赤でこちらもGOOD。

【携帯性】
4.5インチディスプレイなので、大きめですが薄いので意外と携帯性は良いですね。ただポケットが浅いデニムだと収めるのは厳しいかもしれませんね。重量感も感じられません◎

【ボタン操作】
防水でないのでせめてホームキーはセンサーではなくボタンにして欲しかったですね。デザイン上スッキリするのでまぁ良いかと。そして特に感度が悪いとかは感じません。
【文字変換】
標準のを使っているが問題なし。ただバッテリー消費が激しい感じがします。まぁお好みのアプリを入れれるのでこの辺は各ユーザでのカスタマイズでしょう。iPhoneはとにかく文字入力にストレスを感じるので、その辺はこの端末や自由度の高いAndroidのアドバンテージでしょう。

【レスポンス】
デュアルコアなので速いです。操作中にストレスを感じる事はないですね。しかし同じCPUを採用しているのにギャラクシーの方がレスポンスは良いように感じました。
【メニュー】
LGのホームアプリを使用しているが使いやすいですね。スクロールも滑らかになりますし。docomoのホームアプリはかくつくので却下しました。
【画面表示】
IPSは自然な発色で実に綺麗です。ディスプレイも大きく情報量が多いのも嬉しいです。端末を傾けるだけでズームイン・アウトができるのは便利です。
【通話音質】
問題なし。よく聞き取れます。
【呼出音・音楽】
良いかと。

【バッテリー】
ここが一番の問題ですね。1800mahのバッテリーだがLTE圏内だと減りは速いですね。しかし他の端末も減りが早いのでこれがずば抜けて悪い訳でありません。仕事中はネットワーク切っていますが、ネットワーク切っているとバッテリーほとんど減りませんので。またLGも今後のアップデートでバッテリー消費改善させると発表しているのでそこに期待ですね。
【総評】
とにかくLTEは速いのでブラウジングにストレスが無いのはかなり良いですよ。
上記の用に満足度は高いです。ただSIMカードが緩いらしくネットワークが不安定な時がたまにあるのでDSに持っていこうと思います。
韓国製品なので敬遠されてるかたも居るかと思いますが正直国産メーカーの追随を許さないですね。T芝さんは発売日に不具合で販売停止(笑)
赤外線は有りませんが、殆ど使わないので問題なしです。連絡先の交換なんてBluetoothで充分です。Android4.0へのアップデートも確定していますので益々良くなって行くと思います。
あとLGsmartworldとゆうアプリがあり正直ショボいんですか、KARAのミスター〜ウィンターマジックまでの日本でシングル化されたPVが無料でダウンロードできるのでKARA好きな人には良いかもしれませんね。画質も良いので。
敢えて不満を挙げるとすればdocomoの通信障害の多さですね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナニワの黒タヌキさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
148件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
 背面のマット仕上げは好きだが、表のフレームの中途半端なメタリック感が安っぽい。カバーしてるからいいけど。

【携帯性】
 大きすぎるけど今のスマートフォンはこんなものでしょうね。

【ボタン操作】
 HOMEボタンはいいが、その他のボタンは押しにくい。
 反応もいいとは思えない。

【文字変換】
 Google日本語入力やATOKを使うので無評価

【レスポンス】
 処理自体の反応はいいが、文字入力の反応が悪すぎる。特に戻る・改行など反応悪すぎ。なぜ他の人の評価がいいのか理解できない。

【メニュー】
 どうせカスタマイズするけど使い勝手は悪くないと思う。

【画面表示】
 液晶は最高にきれい。明るさも目が痛いほど。
 メリットは画面以外にないと言ってもいいくらい。

【通話音質】
 取り立てて問題はないが、これと言って良いという訳でもない。

【呼出音・音楽】
 普通でしょうか。

【バッテリー】
 最悪ですね。使い方でごまかしてるが、メイン機種として使おうとしたら評価は1です。予備バッテリーや充電器ありきの携帯なんて使いにくい。

【総評】
 液晶は花まるですね。
 ほかはタッチパネルの反応の悪さが気になります。
 スクロールなど大きな動きは速く動くけど、文字入力など軽く触れるタッチの反応が鈍すぎ。メールやツイッターにa時間がかかってしょうがない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamanjirouさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
6件
タブレットPC
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】安ぽっくなくていい感じ

【携帯性】縦に長いけど薄くてけっこうかるいので気にならない

【ボタン操作】ボタンはほとんどないけどスリープボタン慣れるまで押しにくい

【文字変換】普通

【レスポンス】なぜかダブルコアなのにギャラクシーSより鈍いときが多いけど重いサイトはバッチリ見れる

【メニュー】要らんもん多すぎLGのサイトからゲームがダウンロードできないし。

【画面表示】綺麗でデカイ

【通話音質】たまに聞こえにくいとクレームがある。

【呼出音・音楽】音はけっこいいけどウオークマンのほうがいい

【バッテリー】バッテリーチャージャーが付いてきたので嫌な予感がしたのが的中した。

【総評】全体的には悪くないけどOS2.3とあってない感じで性能が生かされてないんで早く4.0アップデートしてほしい

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たびぃーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいいと思います。
特に、裏側の質感が滑りにくく手になじむので気に入ってます。
【携帯性】
他の機種等の比べると大きいかも知れませんが、全然気になりません。
しいて言えば、Gパンのポケットに入れているときは動きにくいと感じるときがあります。
【ボタン操作】
特に問題ありません。
【文字変換】
デフォルトのものを使用していますが、全然問題ないです。
【レスポンス】
最高です。
前機種はLYNX−3Dを使用していましたが、雲泥の差です。
【メニュー】
DocomoUIをそのまま使用していますが、気になりません。
【画面表示】
断然、綺麗です。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
音楽をよく聞いていますが問題ありません。
【バッテリー】
自宅FOMAエリア・職場LTEエリアで使用していますが、思ったより持ちます。
1日に出勤前バッテリーが100%から通勤中は音楽(片道20分程)、通話合計30分程、
メール10〜20通、昼休みにブラウジング・動画鑑賞30分程度使用していますが帰宅時
午後7時ごろで残40%ぐらいです。
【総評】
この機種にしてよかったと思います。
スマホは2機種目、前機種LYNX−3Dでしたが長く使えそうです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus LTEのレビューを書く

この製品の情報を見る

Optimus LTE
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Optimus LTEの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Optimus LTE L-01D docomo [Red] Red

Optimus LTE L-01D docomo [Red]

Optimus LTE L-01D docomo [Red]のレビューを書く
Optimus LTE L-01D docomo [Black] Black

Optimus LTE L-01D docomo [Black]

Optimus LTE L-01D docomo [Black]のレビューを書く

閉じる