Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年6月18日 08:44 [513624-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで悪くないとおもいます。
【携帯性】
でかいです。片手では厳しいです。
けどわかってて買ったわけで。
【ボタン操作】
保護シートのせいかもしれませんが、良くはないです。
【文字変換】
特に気になりません。
【レスポンス】
良いのでは。
【メニュー】
【画面表示】
かなりきれいでした・・。保護シートやバッテリーの都合で現在では感じにくい。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
これもわかってて買ったんで・・。けど悪いです。
良く使う人なら半日くらい?1日はもたないです。
【総評】
本音は国産が欲しかったんですが、ヤマダ電機で運良く安く売ってたので、背に腹はかえられず・・。
でも買って良かったです。LTEは早くて良いですし、電池さえ良ければ長く使えると思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月12日 20:33 [512439-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きさ的に、一番大きかったのでOKだと思います。
【携帯性】
大きさを重視しているので、特に気になりません。
【ボタン操作】
レスポンスがちょっと悪いような気がします。
【文字変換】
特に問題なし。
【レスポンス】
反応はちょとイマイチです。
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】
発売当日に購入。
しばらくして、ずっと圏外の事象が発生してドコモショップへ持込。
検査するとのことで代替機へ。しばらくして戻ってきたが、特に問題なしとのこと。
ただ、お決まりの予防保全のため中の基板を入れ替えたとのこと。。。
しばらくして、また、圏外に。そのままの状態でドコモショップへ。
SIMカードが悪いかもしれないとのことで、SIMカードを取り替え。起動したところ、
ネットワークが安定していないとのことで、新品の同一機種へ交換。
しばらく使っていると、突然リブート。次の日も突然リブート。
今のところ、様子見ですが、そのような現象が発生している方いるのでしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月16日 20:28 [505595-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
片手操作は厳しい。
【ボタン操作】
微妙
【文字変換】
微妙
【レスポンス】
普通
【メニュー】
普通
【画面表示】
キレイ
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
悪い
【総評】
画面のキレイさとXiに惹かれ購入。
しかし、以下の不満から半年たたずに手放しました。
・タッチの精度が悪い。
・少しだけスクロールしたいのに、一番下までスクロールする。
・文字入力時のレスポンスが極端に悪い。
・電池持ちが悪い。触り続けたら4時間持たないかも。
今は、FOMAのスマホに替えて快適です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 18:56 [504639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperiaと迷った(価格と画面の大きさとレスポンス)が結局こっちの方が
レスポンスが良かったので決定。
電話は殆ど使わない(友達居ないしw)ので無評価です。
ワンセグの画質はやはりシャープなどのは劣りますね。
さて、バッテリー・・・・容量はある方なんだからねぇ・・・・・・。
韓国端末なんで人気無いせいか\25000程で端末入手できました。
Xperiaは高いですねぇw 安いノートPC買えますねw
多分、現行端末の中ではこれか、ギャラクシーしか選択の余地無いと思うんです。
サクサク、スラスラでストレス要らずの端末です。
不満点も皆無レベル。買って良かったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月5日 23:05 [503013-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
一目ぼれで購入
【携帯性】
良いと思います
【ボタン操作】
もたつく時があります。
【レスポンス】
良いでしょう
【メニュー】
ちょっと使いづらいです。
【バッテリー】
悪すぎです
【総評】
これまで海外製は使いたくなかったので、LYNX SH-03CとARROWS F-01Dを購入しましたが、 不具合・もっさり感で散々な思いをしました。
それ基準で、評価しますとバッテリー以外、◎です。
悔しいけど、海外メーカーの方が上の様です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年5月4日 19:05 [502666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
去年の12月に初代Xperia(SO-01B)から機種変更しました。本当はARROWS X LTE F-05Dが良かったのですが、入荷1ヶ月待ちと聞いてビックリ。おサイフケータイ機能付きのデュアルコアCPU搭載端末に決めていたので、諦めて在庫の有ったこの機種にしました。
4月下旬にアップデートしたため、評価はアップデート後のものです。
【デザイン】
シンプルでよいと思います。
【携帯性】
ちょっと大きめですが問題ない。厚さが薄く、持ちやすい。
【ボタン操作】
『戻る』ボタンの反応がイマイチな事があります。液晶保護フィルムとの相性かな。
【文字変換】
google日本語入力を使用していますが、個人的にはサクサクです。反応良すぎと思えるくらい。
【レスポンス】
この機種の仕様でしょうけど、電源off状態からの起動は2分弱かかります。まあ滅多に電源を切らないので気にしていません。また、【呼出音・音楽】に記載していますが、たくさんの曲を保存していると着信音の選択は大変。
操作時のレスポンスは初代Xperiaに比べてとても良いです。Xperiaが重すぎただけかな?
【メニュー】
Wifiのon/off切り替えが簡単で良いです。DSでもオススメされなかったdocomo Palette UIは使ってみた上でやめました・・・。店員さんの話は良く聞くもんだと思いました。
【画面表示】
とてもキレイです。一度実機を触ってみることをオススメします。
【通話音質】
BlueToothで使用していますが良いと思います。
【呼出音・音楽】
音の問題ではないのですが、SDカードにたくさん曲を入れておくと着信音の設定が大変です。
着信音フォルダにないはずの曲もなぜか選べてしまう仕様との事で・・・
私は約2000曲をSDカードに入れているのでキツイです。着信音変更のときはクルクルしすぎて指が疲れます。
【バッテリー】
以前は朝100%のバッテリーお昼には15%程度まで減ったり、充電用USBケーブルを差し込んでもアイコンが充電状態にならないなど、変な動きをすることがありました。アップデート後は改善された模様です。
【総評】
保護フィルムとの相性や着信音設定など、マイナス部分はありますので、Android端末1台目の方にはお勧めできませんが、カスタマイズできる人にはオススメです。ワンセグ、おサイフケータイ機能など、機能も充実しており、買ってよかったと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月27日 12:17 [500592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
au版のエクスペリアアクロからの乗り換え。アクロはタッチのレスポンスがとてもよかったのと、バッテリーの持ちが異常に良かったので、オプティマスはその辺りは若干のストレスを感じますが、すべてはセッティング次第です。
この機種を買ったら、とりあえず、グーグル日本語入力orATOK、省電力、コミュニケース、バッテリーミックス、ドルフィンブラウザ、この5つのインストールは必須。
画質はとにかく文句なし。処理能力も高い。
弱点は標準IMEバッテリー消費、電池持ち、若干のタッチ感度の悪さ、ブラウザのキャッシュ、連作先サービスの暴走、この辺です。
問題はほとんどアプリで解決できます。それを乗り越えてやれば、こんな素晴らしい機種はありません。
あとはICSの出来次第。
設定が面倒くさいという方には、iPhoneかエクスペリアをオススメします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 17:09 [499526-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
T-01Cを使用していたので、T-01Cとの比較になりますが、
ご容赦下さい。
【デザイン】
シンプルで高級感が有り、飽きがこないデザインで気に入っています。
【携帯性】
T-01Cと比較しても、画面が大きい割には薄くて持ち易いです。
胸ポケット、内ポケットに入れても、邪魔にならなくて良いです。
【ボタン操作】
別段、困ることはないが、T-01Cの電源ボタンがサイドに有ったためか、
ついつい、サイドで電源ボタンを探してしまうが、慣れなので、問題なしです。
ちょっぴり残念なのは、カメラのシャッターキーが物理キーに割り当てがなかったことだけです。
【文字変換】
ATOKを使用しているので、無評価。
【レスポンス】
個人的な感覚では、反応が悪いというよりは、スクロール時など、スクロールしすぎて、目的のところを通り過ぎてしまうことが気になるところです。
【メニュー】
GOランチャEXを使用しているので、無評価。
【画面表示】
T-01Cとは比較できないくらい、綺麗。画面表示は、現時点で販売されている機種の中ではトップクラスではないでしょうか。
【通話音質】
普通に良いです。
【呼出音・音楽】
基本的にバイブに設定しているので、呼出音に関しては無評価。
動画を観てる時など、鮮明に聴こえます。
【バッテリー】
LTE対応機種は全てバッテリーが弱いとのことなので、仕方がないと思うが、もう少し長く続けば、OKなんだが・・・。
それでも、この前のソフトウエア更新によって、バッテリーの持ちが少し良くなったので、T-01Cの時とあまり大差なくなってきた。
【総評】
T-01Cとの比較になってしまいましたが、とても良いです。
この機種特有の小技機能が意外と便利です。
・通知パネルの上部のボタンでGPSやWifi等ON/OFFができること。
・アラームが鳴動中にこの機種の画面を下向きに置くと、アラーム鳴動が止まること。
バッテリーが持たないと嘆いている方は、タスクキラーアプリを削除し、モバイル電源を使用しましょう。他のXi対応機種にしても、同様ですから。
問題もなく、良く働いてくれる相棒に育てています。
GALAXY SII LTE SC-03Dとどちらにしようか、悩みましたが、コスト的にL-01Dに決定しましたが、これが大正解。SC-03Dはドコモ純正のBluetoothヘッドホンが接続できないという問題が散見されますが、L-01DはどのBluetoothヘッドホンでもすんなりと接続できました。
とにかくバランスのとれた良い機種です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月19日 06:04 [498670-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これが一番の決め手でした。赤の上品さ。しかも柔らかい繊維を触っている感じ。
【携帯性】
細長い感じで、つかみやすい。いまもっている、三年前の4.1型端末よりも細い。
【ボタン操作】
普通でしょうか。ワンセグのアンテナも取り出しやすいです。
【文字変換】
Google入力と7notes を取り込んで補完しています。
【レスポンス】
Gmailやspモードのメールを開くのに時間がかかるのは、前機種のL-07Cも同様でしたが、これはAndroidだからでしょうか、それとも自動同期を停止しているからでしょうか。多分、後者。
【メニュー】
LGSmartWorldには便利なアプリが少しある。だけどアクセスが面倒。パスワード,IDの設定を忘れて、利用不能に。マイナーなんだから簡単にアクセスする
方法を考えて。
【画面表示】
すばらしい。小さな字もはっきり読めます。
【通話音質】
電話は使いませんが、イヤホンで聞くHuluの音はiPad以上かもしれないです。
【呼出音・音楽】
聞こえます
【バッテリー】
10%で30分は持って欲しいですね。二台目として用途を絞れば予備までは使わなくてすみそうです。
【総評】
LGのL-07C.L-01Dを使ってみて、満足しています。特に本機種のデザイン。女性でなくても赤はいいと思いました。色がいいです。これだけの理由で買い求めました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 00:09 [497648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッコいいです。
【携帯性】
大きいですけど薄く、ポケットに収まります。
【ボタン操作】
時々、誤作動を起こしますけど、許容範囲内です。
【文字変換】
Googleを使ってます。
【レスポンス】
初めは、動作が遅くイライラする事もありましたが、今は(アップデートで?)良くなってきました。
【メニュー】
LGのホームはサクサクです。
【画面表示】
今のところ、この機種に勝る機種は無いでしょう❢
【通話音質】
通話がよく途切れると言われます。
【呼出音・音楽】
悪くないと思います。
【バッテリー】
思ってたほど悪くないです。(アップデートで良くなったのかな?)
【総評】
初めてのスマホで、使いはじめて約一ヶ月、初めはGALAXYにしとけば良かったな〜なんて思ったこともありましたが、今では使う度に愛着がわき、optimus最高!と、思える様になりました。
価格も、この機能の割には素晴しく安いです。
サクサク感ならGalaxy、カメラ機能重視なら日本メーカー、高画質ならoptimusではないでしょうか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年4月11日 11:07 [496675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホです。
【デザイン】
国内端末にはない、いいデザインだと思います。
背面のカバーはマット仕上げで持ちやすく、サイドの異なる質感のパーツの組み合わせも上品です。
【携帯性】
背面カバーのサイドが丸くスラントしてるので持ちやすいです。
本体の大きさは、この画面の大きさであれば妥当なサイズだと思います。
【ボタン操作】
タッチセンサーの感度は良好。
ただ、ホームボタン以外は消灯していると位置がわかりにくいので、ボタンの部分を分かりやすいように突起などを付けてほしかったです。
【文字変換】
標準のものを使っていますが問題ないです。
マッシュルームをサポートしているので、自分でDLした辞書を使えます。
他にも、音声入力が使え、認識も優秀なので、ちょっとしたメールの返信などに重宝しています。
【レスポンス】
不満はなく快適です。
【メニュー】
LGのUIの方が解りやすかったので、こちらを使ってます。
シーン機能が付いているので、ホームを使い分けられるので便利です。
余談ですが
UIはマーケットでアプリをDLすればカスタマイズできるので、購入の際には気にしなくてもいいのかな… と、買ってから気付きました。
【画面表示】
IPS液晶は色が自然で美しく、文字なども見やすいです。
iPhoneよりもさらに高精細な画面は、他の液晶と比べるとその良さは一目瞭然です。
【通話音質】
以前使っていた「はっきりボイス」搭載機と同程度に聴き取れています。
【呼出音・音楽】
呼び出し音として使うには十分です。
【バッテリー】
GPS、WiーFiを適切に切ったり、アプリを起動したままにしなければ携帯電話と同等に使えています。
しかし、LTEの電波に切り替わると驚くほどに消費していきます。
周りの他機種を使っている人の話を総合すると、他の機種よりバッテリー容量が多い分ましな方のようです。
【総評】
バランスがとれていて使えば満足できる機種です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2012年4月11日 01:18 [496619-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
やすっぽさもなく、よくまとまったデザインだとおもいます。
【携帯性】
普段胸ポケットにいれていますが、個人的に不自由は感じていません。
【ボタン操作】
センサーボタンも含め反応に不具合有りません。
良好です。
【文字変換】
標準のオムロン製もじ変換はマッシュルームもサポートしており、個人的には不満ないです。
【レスポンス】
高解像度とレスポンスのバランスは良いとおもいます。
【メニュー】
docomoUIは解像度はいいものの、動きにもたつきがでるため、LG UIを利用してます。
【画面表示】
IPSパネルは最高に美しいです。
この為に購入したようなものです。
【通話音質】
音質は硬めに感じますが良好です。
【呼出音・音楽】
内臓型スピーカーがショボいのでなんですが、
ヘッドフォンやカーオーディオに接続すると
良い音してると感じます。
【バッテリー】
満タンから使い続けて三時間程度で終わりますが、
常に3000mA/hの予備バッテリーを持ち歩いているので、あまり気にしてません。
【総評】
購入初期にSIMの認識不良を起こしましたが、sleep中にタスクキラーと干渉していたようで、アプリをアンインストールしてから起きてません。
メーカー云々ではなく良いものは良いと認めたいと
思います。
レスポンス重視のかたはギャラクシー、画質重視のかたはオプティマスかなぁと個人的にはおもいました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月10日 06:10 [496325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見たまんまですが、全体的なデザインは良好
カメラ部分の膨らみに若干違和感がある
microUSB端子カバーが少し扱いづらい
【携帯性】
大きさは画面が大きい分仕方がないが少し重い。
【ボタン操作】
ホームボタンはハードキーにしてほしかった。
タッチキーやタップ時の揺れ方(バイブ)がちょうどよい。
カメラボタンやサーチボタンがあればよかった。
独自UIのゼスチャー操作も便利。
【文字変換】
標準キーボードの操作感覚や変換精度、タイルの見やすさは良好。
標準キーボードはマッシュルームに非対応。
標準キーボードでは手書き非対応(音声は可能)。
言語は日本語と英語のみに対応。外国人とメールする方は注意。
【レスポンス】
最もレスポンスがよかった前作Optimus bright/blackよりは劣る。
HD解像度を誇る機種の中ではかなり快適なほうだと感じる。
ブラウザは重くなりやすいが、キャッシュ削除で回復する。
【メニュー】
メニューからシーン選択ができるのはいい。
【画面表示】
感動的な画質で文句なしの最強液晶。
【通話音質】
特に不満なく使えている。
【呼出音・音楽】
Xperia系には勝てないものの十分満足。
【バッテリー】
画面が大きく解像度が高い分、使用すると減りは早いが、待受けだけなら結構持つ。
Xi機種は全般に持たないが、その中でSC>>>N>L>>Fといった感じ。
テストモードからLTE解除して使用すると改善するが、4/9の更新で同モードが塞がれた。
【総評】
お知らせランプがない&防水性能がないのが残念だが、
ワンセグ・おサイフ機能を搭載するなど、機能面でも満足。
CPU・ディスプレイともにNo.1スペックなので割安感がある。
タスクキラーとの相性が悪いようなので注意。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年4月9日 17:46 [496186-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通ですね。
【携帯性】
普通です
【ボタン操作】
反応しません。悪いです。
【文字変換】
悪いです。
【レスポンス】
非常に悪いです。数年前のスマートフォンみたいです。
【メニュー】
遅いです。
【画面表示】
遅いです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
ソフトウェアのつくりがちょっと甘いです。
【バッテリー】
非常に悪いです。標準的な使い方で4時間は持ちません。
【総評】
常に充電していないと使えません。ゴミ携帯です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
