Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年3月18日 17:31 [581431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
更新する前は糞機種でしたがOSを最新にしたら
バッテリ持ちが良くなりレスポンスも若干向上しました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 07:41 [580969-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
昨年春に子供用に購入。
再起動やらバッテリーが持たない。本体の熱などに悩まされ
DSに相談に行きました。
アプリが悪いとか決まり文句に嫌気がさし帰ろうかと思っていたところ
ダメもとでOSのアップデートをその場で店員さんにして貰いました。
OSアップデート後、端末に良い意味で劇的な変化が。
起動時間が3分位かかってた感じだったが
一分もかからないようになりました。
再起動も起きなくなり、バッテリーの持ち、レスポンスなども
更新前よりもかなり良くなりました。
これが同じ端末なんか?と思えるくらい。
もうちょい粘れそうです。
バージョンアップにPCが必要で
本体のみでアップデートが出来ないのが難点ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月19日 22:55 [574390-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2011年の年の瀬にXi搭載スマホに飛び付き購入しました。
初代はネット接続に酷いときは5分近く待つ事が多く、不具合品としてdocomoショップで交換して貰いました
2代目も、通信こそはまともになりましたが、ネット接続中にすぐフリーズしてメニュー画面に落ちたり、壊れるんじゃないかと思う位、高熱になったり、電池は朝起きて少し触って会社に着くまでに50%近く減り常に充電しないといけなく、本当に散々でした。
国産を買うべきだったと後悔して別の機種を購入する直前にOSのバージョンupを知り早速やってみた所、OSでここまで変わるかと思う程、パワーupしてくれました。
通信は速く、高温にならず、フリーズせず、電池の持ちもかなり改善されました。
あんなに大嫌いだったのが大好きになっちゃいました。
勿論、別機種も買わず当分は使い続けようと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 15:50 [564828-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
質感良し
【携帯性】
大画面なのでそれなりのサイズ
【ボタン操作】
電源ボタンが遠い
【レスポンス】
タッチ感度良くない→OSアップデートで改善
【画面表示】
高解像度で発色も良い
【バッテリー】
Xi対応初期モデルのため電池消耗が速いのは仕方ない
→楽天でLG純正バッテリーと充電器を購入
【総評】
デュアルコア、大画面&高画質のほか、
LG独自UI、おサイフケータイ、3G通信速度、ワンセグなど
2011年度冬春モデルの中では自分にとってベストな選択
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 5件
2013年1月1日 23:23 [560907-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通です。
【携帯性】
4.5インチで140グラムはケースつけてなかったら軽い感じがしました。
【ボタン操作】
いいんですけど反応悪いとき時々あります。
【文字変換】
使いやすいです。いいと思います。
【レスポンス】
Android4.0にしてから良くなりました。でも、ネットなどしてたら悪いとき多いです。
【メニュー】
docomoパレットUIはカクカクです。LGのほうはストレスなくつかえてますね。
【画面表示】
とてもキレイです
【通話音質】
ちゃんと聞こえるし問題ないです。
【呼出音・音楽】
スピーカーとても汚いです。音大きくしたらとても聞き取りにくいです。iPhoneと大違い。
【バッテリー】
ここが一番の問題点です。クロッシーだからしょうがないけど減るの早すぎます。
パズドラとかしたら一時間もしてたらたぶん10%とかなるでしょうね。
減りはやいとは聞いてましたがここまではやいとは思いませんでした。
【総評】
電池持ちさえよかったら文句なしですね。
オススメはできなおスマートフォンです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月18日 20:00 [556447-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】結構好きです。
【携帯性】割と薄いほう?軽いほうだと思うので良いです。
【ボタン操作】OSバージョンアップしてから劇的に良くなりました。
【レスポンス】これもOSバージョンアップしてから劇的に良くなりました。でもLTEになるとカクつく時があります。
【画面表示】結構きれいです。
【通話音質】最初のころ音声契約で使ってましたが、あまりの使えなさですぐにデータ契約にしてしまったので覚えてないです。
【バッテリー】これもOSバージョンアップしてから劇的に良くなりましたが、未だに1日もちません・・・
【総評】充電しながらLTEテザリングで使うのが一番いいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 23:29 [541044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
このデザインが好みだったので、問題ないです。
シンプル・イズ・ベスト!!
【操作性】
ICSにバージョンアップしてから、劇的にいいですね。
今後2年は持てるかも!?w
【ボタン操作】
ボタンは全てフラットなので、なれると大したことないけど、なれないと暗闇でホームボタン押すつもりが戻るボタンだったりする。
【文字変換】
これはGoogleIMEを使用している為評価なし。
【レスポンス】
これもICSになってから劇的によくなりましたね。
満足です。
【メニュー】
特に不満はないので満足。
【画面表示】
これも不満はないので満足。
【通話音質】
いたって普通。
可もなく不可もなく・・・・
【呼出音・音楽】
気付けば問題ないので・・・・
音楽もスマホでは聞かないので普通評価。
【バッテリー】
はっきりいって持ちは悪いです。
【総合評価】
バッテリーの持ちに関しては四六時中触っているわけではないので、普通に使用する分には一日は持つと思います。
ただ、このバッテリー消費率をもう少し改善してもらえると、個人的には最高!!
なので、バッテリーはともかく総合的には満足の機種です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 28件
2012年10月17日 22:04 [540813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この機種はアップデート前は、最悪でした。しかーし、Android4にアップデート後、最強機種に生まれ変わりました。フリーズ無し、ブラウザサクサクを後堪能下さい。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月12日 12:23 [539554-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
シム形状が異なるのでシムアダプターを購入 |
ストラップは穴付ハードカバーを購入 |
”LG On-Screen Phone”は気に入ってます〜 |
GALAXY・NOTE(SC-05D)をXiトーク24契約で使っていましたが、趣を変えてNOTEよりは軽量・小型のものを使ってみたくなり、型は古くても良いので価格が安く入手できないかヤフオク等で探していました。意外と人気のないこの2011年冬春モデルOptimus LTE(L-01D)の”新品”が目についたのでポチッて約16,000円そこそこで購入しました。
まずシム形状がNOTE(miniUIM)とL-01Dでは異なるので”シムアダプター”を購入し、NOTEと同様にストラップ穴が無いので”穴付ハードカバー”を購入しました。
今までNOTEの大画面と重さで使ってきたので最初にL-01Dを手にした時は4.5インチ画面が小さい〜重量が軽い〜と感じましたが使い始めて慣れたのか、携帯電話としてはこの大きさと重さがちょうど良いのではと思えてきました。
L-01DはIPSの画面も綺麗です。アンテナが長いせいかワンセグ電波のつかみもいいです。またマジメな大人向きの外観デザインも非常に気に入りました。
GALAXY S→SU→NEXUS→NOTEと触ってきたのでGALAXYシリーズと比べればサクサク感が若干劣る様に思いますが許容範囲です。電話・メール・写真撮影・ワンセグ・ウェブ閲覧・テザリングなどの基本機能はもちろんしっかりしています。個人的に一番気にいったのは”LG On-Screen Phone”が利用できて使い慣れたPCから長文のメールも楽にインプットできることです。
LGもグローバルに鍛え磨かれてきた会社だけにさすが良い機種を世に出していたんだなとあらためて思いました。
L-01Dは電池消耗の酷な書き込みが多いですが、従来のiモード携帯からスマートフォンに機種変更すれば電池消耗が非常に早いと感じるのは当然です。
しかし同じ画面サイズのスマートフォンどうしで使い方が同じ条件で比較すれば電池消耗時間に大差はないと思います。またウィゼットやアプリは必要最小限にすれば電池消耗は抑えることができます。要するに使い方の問題で連続2〜3時間も画面表示させて使えば電池残量はガンガン減って行きます〜
ちなみに私の場合L-01Dは画面4.5インチで電池容量1800mAhで、NOTEは5.3インチの大画面で2500mAhと大きい電池容量です。両者の画面サイズや電池容量は異なりますが、同じウィゼットやアプリを貼り付けて同じような使い方をしてどちらも1日に1〜2回ペースで充電しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 00:18 [538050-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
安い以外に取り柄はありあせん。ICSも来ないし、少し高くても、他の機種を買った方が満足、納得できると思います。「とにかく価格重視だ」言う人向けですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 22:31 [536660-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今後LTEで使う予定で買いました。
デザインは落ち着いていて良いです。
他のLTE対応スマートフォンと比較して3Gデータ通信SIMがある条件で使える事と値段が手頃な中古があったので即決しました。
3G通信固定にできる方法を使ってDTI 490円SIMで使ってますが快適に使えています。
回線の速度は遅いまま使ってますが処理が早いので今まで使っていたsh-12c 、galaxy S2 よりも体感的には早いと思います。
特にgalaxy S2 は処理早くバッテリー持ちが非常に良いので気に入っていたのですが あるときに1セグ見たいときに電波入らずガラケーでは見れた事があり電波の掴みなども若干悪いのがL-01dなら1セグも電波の掴みも良くなり満足してます。
カメラは手振れ補正などはないので負けてますが(^-^;
バッテリーは3G固定にしていても1日は持たせるのは難しい。sh-12cよりはちょっといいかな?
という感じです。
通知用のLED がついてなかったのは後から気がつきました。ここは残念です。
赤外線は最初から気がついてました。
ちなみに3G 固定は安定して使えていて今のところ電源落としても再設定しないですんでいます。
今はV10bからアップデートしていませんがandroid4.0がリリースされたらアップしてLTE 対応SIM に変える予定でいます。←楽しみです。
自分としてはバッテリーの持ちを気にしながら使う事には若干の苦労がありますが処理の速さ、3G データ通信プランで使うとしては良い端末で満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 12:04 [536039-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで飽きが来ない。
どうせケースつけるからあまり気にしないですが(笑)
【携帯性】
4.5インチなので、女性が片手で操作するには大きいのではないでしょうか。
男の私でも左手で持って、画面の右上のほうをタップするのは、ちょっとつらい。
両手で操作するのはスマートではないと思ってます(笑)
【ボタン操作】
ボタンというボタンもないですが、電源も音量もいい位置ですね。
【文字変換】
ATOK使ってますので、この機種に対しては無評価
【レスポンス】
良いと思います。
2011冬モデルの中でも、2012年の商品に比べてもひけを取りません。
【メニュー】
これもGoLauncher使ってるので、この機種のは無評価。
ただ標準のは重いです。
【画面表示】
これに惹かれて買いました。
ほんとに画面はキレイです。
【通話音質】
悪いですね。
相手側がどうなのかはわかりませんが、こちら側は悪い。
【呼出音・音楽】
基本マナーなので。
【バッテリー】
持たない。
購入当初から私の利用方法では夕方には0に。
【総評】
スマートホン 電池が無ければ ただの箱
あまりの電池の大食いにモバイルバッテリーも持ち歩いてましたが面倒。
カーチャージャーやモバイルバッテリーでは充電も遅いし、
充電しながら使ったら残量減ってくペースだし・・・・
4.0にアップデートされたら何か変わるか、とも期待してましたが、
アップデートもいつになるやら。
我慢できずSH-09Dに機種変しました。
スマホは便利ですが、電池がなくなっては通話もメールもできません。
そうなったらガラケー以下です(泣)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月12日 19:17 [532863-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通
【携帯性】ちょっと大きいのでポケットに入りづらい。リアパネルが滑りづらいのが良い
【ボタン操作】ホームボタンが電源入ってないと使えないので使いづらい。
【文字変換】電話専用機の為使っていない
【レスポンス】押してすぐ反応しない時があるので2回押してしまう
【メニュー】iosと比べると使いづらい
【画面表示】無駄に大きい画面
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】基本バイブなので良くわからない
【バッテリー】電話以外使っていないのでフル充電で4〜5日持ちます
【総評】xiトーク24が使いたくて購入したら実はxi用じゃなくても契約できることを知って捨てたくなった。買ってから防水じゃない事に気が付き、コレが水没したら即防水機能付きを買おうと思う。iphoneと比べると動作がカクカクしていてとても常用する気にならない。通話以外の契約はしておらずwifiにも繋がない為バッテリーの持ちは以前持っていたガラケーより良いのでそれは救い。プリインストールされている糞アプリは全て消したいがroot取らないと消せないのが痛い。それからxiトーク24は相手がドコモだと24時間無料通話なんだけど、相手がドコモだったら自動で電話帳にドコモとか入れる機能があると思ってたら無くて残念。
LTE切断方法もぐぐったら出てきたけど普通に無いのは不便すぎる
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月7日 12:08 [531741-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン 良いと思う
携帯性 普通
ボタン操作 ゴミカス フリーズして強制終了とか日常茶飯事
文字変換 デフォルトのIMEは使い物にならない。GoogleIMEですらたまにフリーズする。
レスポンス 最悪です、使えたもんじゃない。こんなレスポンスなのに商品として出してるのはおかしい。デフォルトのブラウザやTwitterなどのアプリですらカクカクだしタッチしても反応しないクソ機種 金返せ
メニュー 知るかアホ
画面表示 ゴミ見づらい
通話音質 普通
呼出音・音楽 普通
バッテリー クソ モバチャないと話にならない
この機種買おうと考えてる人いたら絶対やめた方がいいです
自分が今まで使ってきた中で過去最悪の機種
LG金返せくそチョン
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月6日 10:19 [531523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
先日、中古にて本機種を購入させていただきましたので、
レビューさせていただきます。
【環境】
契約形態:FOMA
root化:済
LTE切:済
ソフトウェアバージョン:V10c
root化後の主な対応:不要アプリの凍結、クロックダウン(1.5G→1.0G)
【デザイン】
購入動機のひとつです。
シンプルで洗練されてる感じです。
特にマットなリアカバーがとても気に入っています。
【携帯性】
胸ポケットにもすっぽり収まる大きさです。
手で持つには、普通の人には大きいかもしれませんが、
私の場合、私自身が大きいこともありうまくフィットしています。
【ボタン操作】
普通です。
特に良いとこもないし、悪いとこもありません。
不便は感じないです。
ちなみに本気主はホームボタンなどがタッチ式です。
よって、ボタン式に慣れている方には少し抵抗があるかもしれません。
慣れ次第でしょうけど。
【文字変換】
ATOK使用のため、未評価。
【レスポンス】
この機種この項目の評価が微妙ですが、私的には非常に満足です。
銀河に劣るとも思えません。
root化の恩恵かもしれません。
【メニュー】
Goランチャー使用のため、未評価。
【画面表示】
IPS万歳。さすがの綺麗さです。
スマホで動画閲覧をされる方にはオススメです。
【通話音質】
気にしたことがありません。
普通に話せます。
【呼出音・音楽】
使用しないので、未評価。
【バッテリー】
満足しています。
使い方によるところが大きいと思いますが、
私の場合、充電なしで2日は持ちます。
【総評】
私の評価はroot化が前提になりますが、この機種にはとても満足しています。
今後、android4.0へのアップデートも予定されていますので、
デュアルコアを搭載した本機種にとってはこれからが実力の見せ所なのかもしれません。
(待ちくたびれてますが。。。)
とにかく、今後2〜3年は愛用させていただくつもりです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
