Sony Ericsson mini レビュー・評価

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Sony Ericsson miniの満足度ランキング
レビュー投稿数:46人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.89 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.16 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.13 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.26 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sony Ericsson miniのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hsv_583さん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
15件
タブレットPC
5件
3件
Mac ノート(MacBook)
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

小型の音楽プレイヤー兼お遊び用で購入。主力のF-05Dのサブとして利用しております。とても小さく、昔ながらのプレミニのようなモバイルの設計思想を感じます。笑っちゃうほど小さいです。コンパクトでも中身は頑張っており、レスポンスもF-05Dよりもヌルヌル動いてくれ、カメラも500万画素を積み、非常に密度の高い端末だと思います。これでAndroid 4.0もやる気満々なのですから、Sony Ericssonさんには感謝です。

しかし、コンパクトな分、操作面でのマイナスがやはり目立つように思います。私の操作が悪いのかもしれませんが、フリックとポイントの判定がいまいちです。これは、画面が小さいため、フリックの移動距離を短くせざるを得ないためです。また、この判定により、スクロールがあまりスムースに行えないことがあります。

画面に加え、ハード式でない戻るボタンとメニューボタンも曲者です。フリックを認識させようと少し多めに指を移動させると、このボタンをかすってしまい、画面が切り替わってしまうことがあります。ハードボタンと異なり、壊れにくいので好印象でしたが、実用性を考えると悩ましいものがあります。

以上のように、小さい分、大画面を売りとする他のスマートフォンにはないクセが少なからずあります。小型の端末を初めて購入されるの方は、ちょっと気を付けてから買われる方がいいかもしれません。悪いような話ばかりでしたが、私個人としては購入して満足しております。ギークな人間なので、こういうタイプの端末って嫌いになれません(笑)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やもめのブンブンさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
12件
デジタル一眼カメラ
3件
11件
レンズ
5件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

もともとコンパクトな端末が好きで、Xminiも予約購入したクチです。本来は買う気は無かったのですが、ボーナスも出たし我慢出来ませんでした…。因みに、前機はAriaでございます。

【デザイン】なかなか質感も高く良いデザインです。

【携帯性】ジーパンの前ポッケでも余裕です。愛用の煙草ケースにもスッポリ。

【ボタン操作】右手で使用すると、人差し指・親指の位置にボタンがあり、ボタンも立体感があり押しやすいです。

【文字変換】なかなか賢い。

【レスポンス】サクサクと言うより、スルスル。アンドロイド特有のカクつく感じもありません。

【メニュー】画面四隅に配置されたフォルダーは充分に使い易いのですが、デザインが好みではないので、ADWを使ってます。

【画面表示】画面が小さいせいか、綺麗です。

【通話音質】無問題。

【呼出音・音楽】常にマナーモードで音楽機能も使用していないので無評価です。

【バッテリー】これは何とも…。Ariaよりはマシですが、モバブがあれば安心です。

【総評】久しぶりにソニエリ端末を買いましたが、大満足の仕上がりでした。あと、プリインストアプリに、削除出来ない不要なゴミがありましたので、root化してゴミアプリは凍結しました。(要PCですが、root奪取自体は簡単にでき、端末単体でのアップデートも問題なしです。ただ文鎮化の恐れもあるので、奪取される方は自己責任で!)。

これは予想外だったのですが、Ariaでは自宅内が圏外だったのが、電波掴みが良いのか圏外になる事もなく普通に電話機として使用できています。


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tatami.2002さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
タブレットPC
1件
2件
バイク(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

さて、今回 auからe-mobileに電話を替えました。目的は e-mobileの音声通話対応sim(通称 黒sim)を手に入れて、それを本来はdocomo用の富士通製 f-12cに入れるためです。なので、端末はなんでも良かったのですが。・・・・ 

それで当初は、一括9800円と安いPocketo wi-fi Sか、S ii(共に9800円)にしようと思ったのですが、ある店で、sony ericsson miniが、なんと!13200円! 大特価(ちなみに、最後の2台でした。黒は売れ切れ、白が2台残ってました。)

たいした差額じゃないなあと思い、「噂のソニエリ mini」を購入

正面から見ると・・小さい! まあ、軽め・・持った感じは、f-12cのほうが軽い。秤で計るとsoniy ericsson miniは99gで、8gほど f-12cより軽いのですが、圧力面積の関係で感覚的にはf-12cのほうが軽く感じます。

さて、動かすと・・

「お! GPSの補足が早いなあ。車の屋根の下でも、全然ダイジョブ これはいいかも・・」

「うわさの4隅UI、慣れると便利そうだなあ」

「適度な厚みと小さな正面面積のお陰で、片手保持操作がしやすいなあ」

と・・なかなかの好印象からスタート

でも・・画面にでる文字がちいさい・・あたりまえ・・3inch液晶だから。
あれ・・バッテリーが、f-12cに比べると持たいない感じだなあ
げげ・・な、な、なんだ! 液晶がチラつくぞ。見にくい!目が疲れる!

車の中や喫茶店ドトールでは問題なかったのですが家に帰ってくると、液晶がチラチラ。蛍光灯が古くなってチラチラするのと似た感じ。

sony ericsson miniは、初期不良が多いと聞いていたので、それかなあ・・でも、e-mobileはとても対応が良くて、さっと交換してくれるらしい・・で・・まずは e-mobileに電話。

さて、症状を話すと、e-mobileの担当者、そのことについては、すっかりご承知のようで

「仕様なんです」
「同じ症状のご相談をいただいておりまして・・・」

ぐああああ!

なんでも 輝度センサーの関係で周囲の光の状態によっては、蛍光灯のチラツキのような症状がでるそうな。

私が使っている部屋の蛍光灯が安物だから、その50サイクルでの変動に敏感に反応しているのだろうか・・・)

で・・でも・・f-12cも、輝度センサーがあって、とっても便利で優秀ですが・・私の部屋でも問題ないし・・

「ということは、諦めて使え! sonyがアップデートで対応するのを期待しなさい!ですか?」

と聞くと、

「そういうことになってしまいます」

とのことでした。

さてさて、sony ericsson miniの場合、「再起動病」や「初期バッテリの不良に拠る諸症状」の報告はネットでずいぶん見ましたが、液晶のチラツキは知りませんでした。

まあ、まっとうな蛍光灯を使ってるならでないかもしれませんが、一応、〔敏感な!調整が甘い!)輝度センサーのために、ある条件下では液晶のバックライトがチラツクことを知っておいたほうがいいと思います。

ちなみに輝度センサーをoffにはできないので、どうしようもありません・・と、e-mobileの担当者は述べておられました。

うーん。 sonyさん。こりゃ手抜き設計、または、テストがぞんざいだったんじゃないですか?
まったくもう、sonyともあろうものが・・・

■ レビューにsony ericsson miniは、サクサク動くとかいてあるが、ホントかなあ


さてさて、同じWEBページを表示させて、f-12cだと、どうなるか?チラつくのか?とsimを入れ替え見みると・・

おお・・f-12cにsimを入れてみると、なんて液晶が綺麗なの。動きもサクサクだし!

f-12cと比べてしまうと、液晶の綺麗さが断然ちがいます。動きの滑らかさも全然違いました。sony ericsson miniは、カクカクする。webページをスクロールさせると文字が滲みながら・・いわゆる「ヌルヌル」とは程遠い。ま、ホームランチャーやブラウザーが違うのではっきりとは言えませんが。(f-12cは、goランチャーEX 。ソニエリはデフォルト状態)

そういうこともあって、さっさと箱にしまってしまい f-12cが入院でもすることになったら、その間の予備機として使うことにしました。

わずか反日で文字通り「お蔵入り」させてしまったsony ericsson miniですが、
他に気づいたことが1つ・・

■ 充電がめんどいなあ
sony ericsson miniは、充電台がありません。マイクロusb端子のカバーをあけて、usbケーブルをつないで充電します。これはめんどい。f-12cは、ポーンと充電台に放り込めばいいので、その落差を感じてしまいます。毎日充電があたりまえのようなスマホのセカイ。楽に充電できる工夫を各社に望みたいものです。

無論、sony ericsson miniにもいい点がたくさんあります。ここは人によって求める所がちがうでしょうから、一概に f-12cのほうがいいとは言えないことは当然ですよ。 うふん

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

亀吉1228さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
55件
スマートフォン
3件
10件
レンズ
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】ちょっと分厚いですが、これくらいの厚さが無いと逆に落としそうで怖いです。


【携帯性】このサイズはホント携帯性抜群です。ポケットに入れて持ち運べるので、携帯していることが苦になりません。人に見せると「これスマホなの?」っていう反応が多いですけど。

【ボタン操作】慣れが必要かもしれませんが、人より手が大きい自分でも実用レベルです。ミスタッチが無くなる様使い込みます。

【文字変換】別段おかしいと思った事はありません。

【レスポンス】ごくたまに重くなることがありますが、それ以外は快適です。

【メニュー】四隅に配置するやり方、気に入りました。使い易いです。

【画面表示】もっと上を求めたらキリが無いですが、自分は十分だと思います。強いて言えば、自動調光はいらないかも。もしくはON、OFF出来ればいいんですけどね。

【通話音質】通話用としては使っていないので、無評価です。

【呼出音・音楽】通話用として使用しないので、呼び出し音は無評価で。音楽もこれでは聴かないので無評価です。

【バッテリー】やっぱり持ちは良くないですね。みるみる減っていきます。でも会社とかで充電できる環境にしておけば、全然問題ないと思います。

【総評】自分はガラケーと2台持ちなので、これくらいのスマホで十分でした。これ1台となるとちょっときついかも。しかし周りを見渡してもこれを持ってる人はなかなか居ないので、優越感に浸れます。特に地方なんでEMユーザーも少ないかも。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

慎ちゃんパパさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

11月末にS51SEを新規契約して楽しい日々を送ってます。

・デザイン
すっきりとしたデザインですね。私は白を購入しましたが、背面カバーは付属のワインレッドにしています。
ただ、プラスチック感がつよく、もう少しiPhoneのような質感がほしかったです。

・携帯性
小さくてポケットに入れると、携帯とどっちだったか分かりづらいほど。
厚みはありますが、逆にしっかりと持てる感じがします。

・ボタン操作
小さいので操作と入力が若干しにくいですが、標準のホームは使いやすいと思います。

・文字変換
画面が小さいので入力や変換候補の選択が若干やりづらいです。

・レスポンス
そこそこの速さですが、アップデートしてからもたつき感がなくなりました。

・メニュー
普通だと思います。

・画面表示
小さいからでしょうか非常にきれいに見えますし、見やすいです。

・呼出音・音楽
携帯プレーヤーと変わらない間隔で使用しています。音も悪くないですよ〜。

・バッテリー
つらいです。動画鑑賞、テザリング等を行うと恐ろしい速さで減ります。
何もしなければそんなに減らないようです。

Wifiルーターとしても使い勝手も非常によく、ポケットにスッと収まる感じで非常によいですね。田舎のためか通信速度も1M以上は出ています。
ただ、バッテリーの持ちはよくないので、モバイルブースター等があれば安心です。
あと、メインメモリーも容量は少なめです。

本機でアンドロイドになれて、そのうちメインもスマホに交換しようと思っています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるやっちさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:309人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

11月にauのS001からの機種変更しました。
約1ヶ月使用しての感想です。

以前使用していた携帯が同じソニーエリクソンのS001
という携帯でしたので、私にとって一番大切だったのが写真は綺麗に撮影できるかという点が一番でした。
画素数は800万画素から500万画素にスペックダウンしたものの写りが悪いとは特に感じることはありませんでした。
ムービーはハイビジョンということでS001とは比較にならないほど綺麗です。
撮影する際の操作のしやすさは、さすがにスマートフォンというべきかと思います。
次に、操作性においては日本最小ということで、キー操作が勝手が悪いかと思っていたのですが、他の方のコメントにもあるように全く気にすることなく使用することができます。
これは本当にすばらしいことだと思います。
小さくて操作性の良いということは、スマートフォンのこれからの向かうべき方向を確実に物語っていると思います。
スピードはCPUの性能からもサクサクとストレスなく動かすことができます。
特別遅いと感じることはありません。
四隅に配置されるウイジェットがとても使いやすく、この機種の個性をより発揮していると思われます。
イーモバイルの機種を使用したのは初めてなのですが、とにかくサービスの体制が行き届いていると思います。
質問についても親切にわかりやすく対応してくださいますし、的確な回答をいただけるので、auの時とは全く違うので本当にこれだけでもイーモバイルにして良かったと思います。
実は私のスマートフォンは購入したものが不具合で交換していただいたのですが、その対応の早さには脱帽です。代替機が届いてから交換までにたった二日で対応していただきました。
このスピーディな対応だけでも本当にすばらしいと思います。
機種単体の性能も大切なことですが、このようなサービス面での評価も大切かと思い、書き込ませていただきました。
よりよいサービスの提供をこれからもよろしくお願いいたします。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しげ123さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
33件
自動車(本体)
1件
14件
カーナビ
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン・・・画面表面にホームボタンが付いているだけなので、誤操作しません。


携帯性・・・シャツの胸ポケットに入れても、s51seを横向きにしてもスッポリ入ります。


ボタン操作・・・今までauの携帯miniやsportio water beatを使用していたので何も不便は
       感じません。


文字変換・・・変換速度は速いです、変換率も上記auの機種よりも予想文字が多く出ます。


レスポンス・・・操作性は極めて速くストレス感じません。


メニュー・・・四つのコーナーに良く使うアイコンを表示できるので、サクサク操作できます。


画面表示・・・明るさは一段階 下げて設定しています。


通話音質・・・車でスピーカーフォンをONにして、1度だけ通話内容がプツプツ途切れたこと
      有りました。


呼出音・・・特に凝っていないので、これで良いと思います。


バッテリー・・・普通に携帯として使っていればokなのですが、ナビゲーションすると極端に       電池消耗します。車載カーナビ使うから余り不便では有りません。


満足度・・・発売前から待っていたので、大満足です。通話範囲も心配でしたが、auの通話範     囲と殆ど変わらないです。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

heimennkujiraさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
デジタル一眼カメラ
2件
3件
マウス
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

コンパクトさに惹かれての購入ですんでそれ以外にはなし。
バッテリーはちと残念なレベル。
屋内での圏外ゾーンが激しいのでバッテリーの消耗具合も半端ないです。

使用感は慣れればまるで問題なく使いやすいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

超級サラリーマンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
ノートパソコン
0件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

機種変キャンペーンでAriaから乗り換えました。言いたいことから順番に

・タッチレスポンスが非常に悪い
 あくまでAriaとの比較です。タッチに対する反応は普通だが、スライドしたときにどうにも画面が引っかかるのでスクロール時に余計に指で漕がないとスクロールしません。最初に渡された個体はあまりにひどく、店頭デモ機と比較の上交換してもらいました。多少は改善したもののAriaには遠く及ばず。Ariaは良かったぁ〜
ちなみに交換時のイーモバイルの対応は大変良かったです。

・分厚すぎる
 エッヂが鋭く切り立っており、これが余計分厚さを助長します。人に見せてまず言われるが「ずいぶん分厚いね」です。小さいからそう見える・・訳ではなく本当に厚いしデザインもわざと分厚くみせるような方向でこれもかなりイメージが悪い。

・小さすぎ
 これも日本の孤高な製品思想がマイナスに働きすぎてますね。何もここまで小さくする必要はありません。だったらAriaのようにちょっと大きくしても薄くしたほうがスマートに見える。もはや台湾に完全に追い越されていますね〜
 でも実際使うと意外と使いやすいですが(笑)慣れればむしろAriaより良いかもしれません。

・音が悪い
 付属のヘッドフォンはソニーらしく良いものなのですが、なぜか分からないがハード側そのものが悪い。明瞭感に欠け細かい音色が全て削り取られたようになっています。不思議なのがSWデコードにしても状況が変わらないのでDACが悪いのか?Ariaと比較して明確に音の差分が聞きわけらるほど悪いです。但しドンシャリ派には好印象かもしれません(笑)

・処理性能
 これについては確実に恩恵を受けられました。重い処理では確実にこちらのほうが早い。アンテナもAriaと違い上についているので電波の入りも段違い。直射日光下での視認度も多少こちらのほうが良い。

全体的には「小さすぎて持ち歩くにはちょっとカッコ悪い」ですね。笑


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

70390さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
58件
タブレットPC
0件
8件
ノートパソコン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初スマートホン一週間使用です。

【デザイン】
 大変良いです。 

【携帯性】
 文無し、今までの携帯より小さいです。

【ボタン操作】
 特に問題ナシ。

【文字変換】
 大変良好です。

【レスポンス】
 これも大変よい。

【メニュー】
 コンパクトなりに工夫されています。

【画面表示】
 非常にきれいです。動画、静止画も。

【通話音質】
 特にノイズもなく、クリアーです。

【呼出音・音楽】
 これも良いです。

【バッテリー】
 一日持ちますが、長時間テザリング使用は厳しい。
 3時間くらいが限界か?まぁ大きさを考えれば許せる。

【総評】
 私の使い方では大変よいです。
 先月GP02とSonyTabletを購入したが、これを見たら欲しくなり
 買い換えました。ネットのスピードは遅いが月額3795円(GP02より安い)
 で使い放題は魅力です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひかる みなもとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーと2台持ちです。いつもポケットに入れて持ち歩けるスマートホンはこれしかないと考え発売日に購入しました。主に横浜で使用していますが利用者が少ないためか室内でも下りで3~5メガでます。ビルの奥では電波が弱いのはイーモバイルの電波特性と割り切って使用しています。1台目は初期不良で交換してもらいましたが対応はとても丁寧でした。画面はとても見やすいですし小さくて困ることはありません。カメラもとても使いやすいです。テザリングでipad ipodtouchをつなげていますがいい感じです。大満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Twinkle Star Romanceさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
タブレットPC
0件
7件
スピードテスト(モバイル)
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
国内最小・最軽量と言うだけあって、非常にコンパクトに収まっています。両サイドにシルバーのラインが入っているので、高級感を出しつつ、かと言ってごつくない落ち着いたデザインと、どのようなシチュエーションや服装にも合うデザインとなっています。

【携帯性】
非常に小さなスマートフォンなので、携帯性は抜群です。小さなポケットに入れても邪魔じゃ無く、キーケースや小銭入れと同じような大きさですので、ポケットに入れているのに違和感が無いくらい、非常に小さくまとまっています。

【ボタン操作】
画面サイズが小さいので、最初は打ちにくいかなあ?と思っていましたが、慣れるとスムーズにタイピング出来るようになり、かと言って打ちにくいサイズでは無いので、太い指の私でもtwitter等の比較的長い文章もストレス無くタイピング出来ます。また、各アイコンへのタッチも問題なく出来ます。

【文字変換】
予測候補のアルゴリズムがしっかりしているので、次に使いたい候補が近くに出てくるので言葉選びがしやすく、一度使った文章表現はきっちり覚えてくれているので、次に使いたい時にすぐに出てくるのが良いですねえ。ニコニコ生放送でのコメント投稿などでは、リアルタイムなコメント投稿でも時間の問題も無く、ラグを気にせずに出来るくらい変換機能が安定しています。

【レスポンス】
長時間使用していると、時々フリーズ気味になる事が有るものの、概ねスムーズに挙動してくれています。画像のスライドや動画視聴においても比較的短時間で切り替わるなど、ラグを気にしなくても良いように出来上がっています。動画視聴や音楽を聞いたりと重たい作業をするのですが、比較的スムーズに挙動してくれるので、コンパクトながらキビキビとした動きで待ち時間を発生する事が少ないです。

【メニュー】
各種設定項目なども分かりやすいように出来ていて、画面上部にテザリングしました。とか言う風に状況が表示されるので、Android初心者の方でも理解しやすいのでは。と思います。画面が小さいながらも、メニューの項目の文字フォントが見やすく、アクセシビリティも良好で目的の機能に辿りつけない事が無く、やりたい事がすぐに見つかるのも良いポイントですね。

【画面表示】
画面が小さいので、標準の縮小表示では見にくいものの、指で拡大してやると見やすくなりますし、拡大しても文字の潰れが無く、480X320の解像度ですが画像も見やすく、特にカメラで撮影した画像に至っては、細かい所まで表現出来ていたので、画像をビューアしても大丈夫なくらい、表現・再現能力は高いです。動画に関しては、ブラビアエンジンの恩恵か、非常にくっきりとはっきりと表現してくれるので、長時間の動画視聴でも目が疲れにくいです。

【通話音質】
イー・モバイルのエリア内の基地局増強やエリア改善が進んでいる事等から、通話品質は非常に良好で、聞こえにくい事は無いです。こちらの声もスムーズに伝わりますし、相手の声もクリアに聞こえます。歩きながらの通話でも、基地局の切り替え(ハンドオーバー)時でも、途切れたりせずにスムーズに会話が出来ます。また、つながりにくい事は無く、かけ直す事は有りません。

【呼出音・音楽】
音楽プレイヤーで通勤時に音楽を聞くのですが、一般の単体の音楽プレイヤーと同じくらいの音質を確保しており、聞いていても物足りない事は有りません。音質128で用意したmp3を聞いているのですが、100円均一のヘッドホンでも音質は良好で、一般の家電量販店で販売しているヘッドホンを装着するとさらに高音質になるのではないかと思われます。標準で数個のイコライザープリセットも付いており、音楽のジャンルに合わせて最初からマッチング出来るのも良いですね。

【バッテリー】
平日は通勤時と帰社時に合計3時間、日中の移動中に1時間、帰宅後に3時間ほど使うのですが、勤務中に充電を1回すればOKなので、今の所、標準バッテリーのみで1日の運用が可能となっています。しかし、万が一の事の為に一応外部バッテリーかモバイルブースターが有ると安心かも。休日になると、野外で思いっきり使う日が有るので、いずれにしても外部電源か予備バッテリーが1個有ると安心ですね。これは端末が小さく、バッテリーの入る容積が小さいからしょうがないですね。逆に端末が小さく、画面サイズも小さい事から、バッテリーの容積に対し、持続時間が大幅に減っていないのが特徴でも有りますね。

【総評】
国内最小・最軽量で小さいけど、Flashが10.xに対応していて、一般のWEBページも特殊なブラウザが無くても標準ブラウザで対応が可能ですし、動画・音声コンテンツにしてもストレス無く高クオリティで表現・再現してくれるので、小さいけど何でもこなしてくれる強い味方です。カメラも500万画素と今現在流通しているスマートフォンよりも若干解像度は低いですが、それでも必要十分ですし、大きなスマートフォンでバッテリーが持たないよりかは、この端末はそこそこバッテリーも持ちますし、そこそこハードに使っていてもバッテリーの減りが思ったより少なく感じます。端末が小さいので、女性の方にオススメな端末です。手のサイズが小さい女性にとって画面サイズが小さく、画面の4隅にきっちり届くくらいのサイズとなっており、大画面サイズのスマートフォンで無理して使っていた女性の方にもってこいな端末です。何と言っても小さくてかわいいですし。以上、総評でした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ya-onさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

HTC Ariaと比較します。

【デザイン】
小さくて良いです。しかし、カバーを外す時、強引に引き剥がす感じでしか取れないので、そこはマイナスです。(長年使えば、カバーの爪部分が取れるかも知れません。。。)

【携帯性】
小さくて良いと思います。店員曰く、小さすぎるので薄いと持ちにくいとの説明でしたが、
もう少し薄くても良いと感じます。

【ボタン操作】
これと言って特長は分かりません。普通でしょうか。

*原因は分かりませんが、1日に1〜2回平均で、Pocket wifiウィジェット(大も小も)
 が全く反応しなくなります。そうなれば、一旦ゴミ箱へ削除して、再度画面に持ってくれば
 反応するようになりますが、テザリングが重要なので、これは何とかしなければなりませ 
 ん。(何とかしてほしいですね。w)

【文字変換】
Ariaだと、ローマ字で日本語を打つ場合、打ちにくいですが、MINIは、母音(よく使う文字)
が大きくなっており工夫されています。Ariaと比べて打ちやすいと思います。

【レスポンス】
Ariaよりかなりサクサク動きます。この点は非常に良いです。

【メニュー】
4隅にアプリを4つずつ配置できます。小さいので、片手で4隅に指が届くので工夫されていると思います。

【画面表示】
使って5日くらいですが、最初は小さくて違和感ありますが、慣れれば画面自体はきれいなので、良いと思います。

【通話音質】
音質はAriaと比べて圧倒的に良いです。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は、マナーモードの為無評価。音質は素晴らしいです。Ariaを使用していたときは、テザリングをしてIpod touchからラジオを聞いていましたが、MINIの音質が素晴らしいので、今は直接MINIでラジオを聴いています。

【バッテリー】
まだ5日だから微妙ですが、
@テザリング:Aria→6時間くらい。 MINI→4時間くらい。
Aネットサーフィン:MINIの方が気持ち持ちますでしょうか   
Bトータル持ち時間(待ちうけも含む):同じくらいでしょうか?

*他で以前Aria持ちで現在MINI持ちの方いらっしゃいましたら、バッテリーの持ち時間Ariaと比べてどうか教えて頂くと嬉しいです。

【総評】
あくまでも私個人の感覚ですが、Ariaだと、直接ネットサーフィンするより、テザリングでI pod touchで行ったほうが電池の減りが少なく感じました。しかし、MINIは直接行ったほうが電池の持ちは良いように感じます。今後、大容量バッテリー等、電池の持ちが良くなれば素晴らしい端末だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t4k3n0r1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
コンパクトです。それなりです。個人的には悪くないです。

【携帯性】
小さいのでスボンのポケットに入れてても違和感無し。
定期券くらいのサイズしかなく、厚みも今までと比べて薄い。
そして軽い。

【ボタン操作】
私としては基本的に文句なしです。
文字入力も今まで触ったものと比べてとても反応が良く、テンキーを押してた頃と比べても遜色ないと感じたのでこの機種を購入しました。

【文字変換】
良好です。

【レスポンス】
動作が軽快に感じます。
youtubeで動画を見てもストレス感じませんでした。

【メニュー】
普通です。
ウィジェットとか好き勝手に配置してるので文句無いです。

【画面表示】
特に目立った特徴はありません。
ちゃんとしてます。

【通話音質】
普通に電話していて何も問題ないです。
聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
いつもバイブだし、音楽あまり聞かないので評価無し。
ただ、youtubeの動画を再生したときに、明らかにある一定の高音が聞き取れなかったのでもしかしたらダメな部分もあるかもしれません。

【バッテリー】
電池の持ちは悪いです。
まぁ、ほとんどすべてのスマホは、ガラケーに比べると激しく電池を消耗しますよね。フル充電で、そこから4時間くらいネットサーフィンしたりアプリ落としたりといじくりまわしていたら、残56%まで減っていました。まぁ、使い方次第でしょうけど、電池は予備を持っていたほうが良いかもですね。

【総評】
使いやすいです。小さいのに画面見やすいのが気に入ってます。

【メーカーへの要望】
出来れば、おサイフケータイの機能が欲しいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazuya102さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
34件
データ通信端末
9件
13件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
4件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

これまで
@HT-03A
AT-01C REGZAフォン
BS41HW
と使ってきて4台目のandroid端末ですが、
この4機種の中では一番のお気に入りです

まずなんと言ってもコンパクト

そして私の使い方では「おサイフケータイ」や「ワンセグ」などは、
メイン端末で利用できるのでスマートフォンには不要なので、
コンパクトに収まっていることが何より助かります

通話用としても音質が良く、画面も綺麗で、操作もサクサクで快適です

デザインも私の好きなデザインで今のところ言うこと無しです

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sony Ericsson miniのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Sony Ericsson miniの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック] ブラック

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック]

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック]のレビューを書く
Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト] ホワイト

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト]

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト]のレビューを書く

閉じる