Sony Ericsson mini レビュー・評価

Sony Ericsson mini

  • 1GB
<
>
SONY Sony Ericsson mini 製品画像
  • Sony Ericsson mini [ブラック]
  • Sony Ericsson mini [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Sony Ericsson mini のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Sony Ericsson miniの満足度ランキング
レビュー投稿数:46人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.89 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.16 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.13 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.26 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sony Ericsson miniのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kakakuxさん

  • レビュー投稿数:409件
  • 累計支持数:1216人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
55件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
9件
50件
ノートパソコン
11件
45件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

1.5ヶ月前に、ヤフオクで1.5万円で購入。
IIJ SIMで運用中。

購入当初は、小さな画面でも快適!と思ったのですが、
使い込んでくると不便に感じ、今はWifiモデム専用。

この大きさですから、電池の持ちが悪いのは仕方ないですね。

Android4.0にチャレンジしたいのですが、
バージョンダウンなどがちょと面倒で保留中。

小さくちょこっと使いたい人にはお奨めできる大きさかと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

triseiさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

CPU
12件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

他レビューが多いので簡潔に。

小さくて持ち運びしやすく、レスポンスも上々。

バッテリは小さい分、スマホでは普通という感じ。
全く使わなければ2日持つかもしれませんが、毎日充電が必要という感じ。
何時間もウェブ観覧や通話などをすると、スマホじゃなくても一日持たないのは当然ですね。

丸っこい分、画面が傷付きやすい形状なのか、保護フィルムがすぐ汚くなりました。

ハードな使い方をしない自分にとって、他の機種に買い換えたいとは思えない、満足度の高いスマホです。昔からイーモバイル特有の無料デザリングがありますから、ハードな使い方が必要な時はノートPCを出すことになります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hideandseekさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
295件
スマートフォン
1件
144件
カーナビ
1件
97件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価
機種不明スクリーンショット(私のS51SEの画面)
   

スクリーンショット(私のS51SEの画面)

   

はっきり言って、これはスマホです。
残念ながら今現代の技術ではバッテリーの持ちはよくありません。
S51SEは特に。
タスクキラーアプリや、自動機内モードアプリを駆使しても半日持つか持たないかです。
ネットや通話などを控えていても一日持つか持たないか。
予備のバッテリーか携帯充電器をスタンバイしておかなければたぶん使い物にならないかと思います。
それが一番のネックです。
又、アプリなどを沢山インストールし同時使用するとバッテリーの持ちが格段に悪くなるばかりか動作も不安定になります。
他にはワンセグやお財布携帯の機能はついていません。
以上がS51SEのデメリット・短所です。

ここからがS51SEのメリット・長所です。

まずなんて言ってもこのコンパクトで可愛い唯一無二のデザインが最高である。
この機種が欲しくてイーモバイルを契約したくらいである。
ちなみに私は白が好きなのでホワイトモデルである。

コンパクトでとても携帯性が良い様に見えるが他スマホに比べ“厚み”があるので注意したい。
重さも99gとの事だが思った以上に重さを感じる。(軽いとは思わない)

ボタン操作、レスポンスですが、メインはタッチパネルですのでその操作感から。
フリック、タップ、ドラック等は問題なし。
だが、アプリを多数インストールしたり、同時使用すると当たり前かも知れないがメモリを消費し動作がもっさりする。
電源ボタンやホームボタンは問題なし。サイドのボタンが少し押し辛いのではないかと個人的に感じる。

文字変換、はっきり言ってPOBoxのままだと問題あり。ですがS51SEは当然ながらスマホ。
文字入力をGoogle日本語入力をインストールし切り替えれば問題なし。

メニュー画面ですが、これはスマホ。自分で自由自在にカスタマイズ可能。
ですが、初期画面もなかなか。
Sony Ericsson Timescapeはとても使いやすい。
これは他のスマホにはない機能だと思われます。小さい画面では重宝します。

画面表示に関してですが、暗い場所から明るい場所に、又、その逆の場合、自動で液晶の明るさが変わる設定にしてある場合チラツキが起こる。
これはSONYによると仕様との事。

通話・音質に関しては特に可もなく不可もなく普通の電話として使える。

呼び出し音・音楽に関してはなかなか良いのではないか?と思う。
又、これはスマホ。
イコライザアプリ等をインストールすれば自分次第でかなり音質向上が期待できる。

バッテリに関しては一番初めに書いた通りである。

デメリットを鑑みてもこの製品は私にとってとてもヒット製品である。

※テザリングに関して。
充電しながらテザリン機能をしようすると本体がかなりの高温(50℃以上“バッテリー最適化ガードアプリ”の温度計による)になってしまう。
テザリングも停止してしまう。
又、充電していても電池が減ってしまう。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン依存症さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

コンパクトで手の中にすっぽり収まる感じで使い易いです。機能性もスマホの機能は普通サイズと全く一緒なので大変満足です。音もソニエリらしく比較的高音質です。
ただ画面が小さい分文字を入力する際にキーボードが小さくて誤入力が頻発するところが欠点ですね。まあ仕事上大きいスマホが持てなくて小さめの物を探していたので概ね満足です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

juntaro55さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
57件
デジタルカメラ
1件
16件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
 ムーバのプレミニを彷彿させるこのサイズと塊感は最高に良いです。

【携帯性】
 持ってるのを忘れるくらい。お尻のポケットから出すのも小さすぎて大変なのでストラップを付けました。

【ボタン操作】
 まったく問題ナッシングです。

【文字変換】
 この単語の次にはこの単語が続くだろう的な予測候補表示能力はちょと弱いかもです。

【レスポンス】
 ぬるさくです。

【メニュー】
 個人的にあまり気にする部分でないので無評価で。

【画面表示】
 いわゆる画面ちらつき事象は何とかしてほしいなぁ。でも許容範囲内。それ以外、Webも、メールも、Twitterも、YouTubeもまったく問題なし。

【通話音質】
 ほとんど通話しない(ガラケーとの2台持ち)ので無評価で。

【呼出音・音楽】
 xLOUDをOnにすると内蔵スピーカーでも結構良い音を出します。

【バッテリー】
 これだけはチープ。小さいからね。1日持つか持たないか。予備バッテリーと充電用マイクロUSBケーブルは必需品です。

【総評】
 Small is Everything.
 
 この機種を使う前はWimax+GalaxyTab(7inch)だったのでイーモバの電波状況や混雑具合、液晶サイズの小ささなどに一抹の不安があり、購入に踏み切れずにいましたが、思い切って購入して大正解でした。TabもPCも使う頻度が劇的に減少しました。

 小さな不具合はあっても、このキャラクターが全てを許す気にさせてくれます。いわばAndroid陣営のiPhone。似たり寄ったりの図体のでかいスマホの愛好者さん、ひと味違うモノを使ってみては?

 

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

頂RUSHさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
ちょとコロコロしたボディが可愛らしいです。

【携帯性】
このスマホを選んだ最大の理由が携帯性のよさです。最近のスマホは肥大化し過ぎて持ち歩きにウンザリしてました(>_<。デカスマホとは決別してコンパクトなスマホで最初に使用したのがariaになります。ariaでもかなりコンパクトなんですが。。。如何せんちょっと動作が鈍い。

s51seは(^^)ほんとサクサク動いてくれるし電波の掴みも良好なのでネットも速くなりました。

【ボタン操作】
私的にはリターンキーを右側に配置してほしいです。左側だと微妙に遠いかな、って感じます。
ホームボタンは物理キーにして正解だと思います。小さいスマホでホームボタンが静電式だと誤って押してしまうことが多々ありWeb中にホームに飛ばされて(+o+イラッとするときがある(笑)

【文字変換】
少しの間しか標準は使用してませんが、標準の変換も良い感じでした。が。。。私はATOKしか使わないので入れ替えてます。

【レスポンス】
サクサクです(^^。コンパクトでも鈍足は嫌なので販売店でデモ機を何度も触って確認したので間違いなし。

同じAndroid端末だと、docomoのGALAXYネクサスもサクサクで速いなぁと思いますがs51seは互角に速いです。iPhoneだと端末はサクサク動いてもネットの速度が遅いのでWeb中はサクサク感がないです。

イーモバイルは加入者が少ないので夜の混雑時間帯も混まないから(笑)ネットは安定して速度がでてます。建物の中での電波が弱いのがイーモバイルの鳴きどころですが。。。『まぁ安いから仕方ないか』で、私は我慢できます。

【メニュー】
小さい画面を余すとこなく使えるように工夫してるのが微笑ましいです。他のスマホだったらホーム画面はカスタマイズしますが、『このホーム画面はこのまんまがベストかなぁ』って思い、今のところアイコンの入れ替え以外はいじってないです。

【画面表示】
ariaよりは鮮やかです。よく指摘される部屋で使用中の画面のちらつきは画面右上にある明るさセンサーをテープで目潰しすれば改善されます。黒のガムテープかなにかを小さく切って貼っとけば…とりあえずはちらつきが改善されます。
【通話音質】
ariaがスピーカーが割れたような音だったので今回は満足してます。

【呼出音・音楽】


【バッテリー】
標準的じゃないでしょうか。『画面が小さいんだからもうちょっとスタミナあってもいいんじないかな』って思いもします。ariaと同じくらいの感覚。


【総評】
デカいスマホが嫌な方には向いた機種です。
この機種を選ぶ視点はそれだけです。。。が、その一点が日頃から持ち歩く携帯には重要なんじゃないでしょうか。

イーモバイルは料金安いし速度は速いし(^^)加入者が少ないから夜もネットが混まないから、そんなに悪くはないと思います。
エリアが狭いのも難点なので『安いからまぁ仕方ないか』って寛容な方じゃないと、お付き合いできない携帯会社かも。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tooooomさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】言うこと無し。とてもフィット感もあり裏カバーのマットな感じが手になじみます

【携帯性】画面がかなり小さいので操作しにくいのでは?と思っていましたが標準UIの工夫なのか操作性にストレスは感じません。

【ボタン操作】ボタン操作も特に問題は無いですが、電源ボタンが押しにくい感じがします。慣れれば問題無いレベルでしょうが。


【文字変換】ATOKを利用していますので無評価とします。

【レスポンス】レスポンスは全く問題なし。とてもスムーズに反応します。

【メニュー】メニュー構成も四隅にアイコンを収納できるUIで画面サイズの小ささをカバーしています。とてもXperiaのUIを継承していますが、画面サイズに対しての配慮が見られます・


【画面表示】この機種特有の事象なのか、液晶のちらつきが見られます。同一機種もう一台所有していますが、同様の事象なのでこれは不具合ではなく端末の仕様によるものだと推測されますが、気になり出すと気になります。アップデートで改善できるのであれば改善を強く望みます。ココだけは本当にこの機種の残念な所です。

【通話音質】得に問題なし

【呼出音・音楽】特に問題なし

【バッテリー】バッテリーの容量に関しては個人差があるかと思いますが、サブ機として利用していますので、朝、満充電で夜まで持ちます。

【総評】コンパクトなサイズでとても良い機種です。上記に記載した液晶の問題さえクリアすればとても良い機種です。欲を言えば、充電コネクタがXperiaなどを始めソニーの独自形状なので汎用品が使えるようになると有り難いです。

買いな機種だと思いますよ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イタスク好きさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
32件
スマートフォン
2件
12件
バイク(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】【携帯性】これで選んだと言って良いです。

【ボタン操作】親指で十分扱えます。

【文字変換】【レスポンス】不満はありません

【メニュー】自分が使いたい部分は十分です。フェイスブック等

【画面表示】ブラビアエンジンできれいです。

【通話音質】はっきり聞こえます。

【呼出音・音楽】付属のイヤホンでも、いいと思います。

【バッテリー】ヘビーな方は、会社に充電器が必要かも。

【総評】人と違うものを選びたい方に。既にEMを選択するだけで違うかも。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blueblackbirdさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

emobileの通話料金が安かったので子供に持たせてます。
子供は不自由なく使用してるようですが
まず、付属品の充電用のUSBが硬くて入らなかったです。
仕方なくemobileの他のUSBで代用してたら、今度は充電口が広がったのかスカスカになって充電出来なくなりました。
ちょっと大きなプログラムをダウンロードするとフリーズします
充電池が過熱すると本体がガタガタ震えてきて全然操作できません。
他の携帯では経験できない恐怖です。
機能的には良いけどマシンがそれに追いつけないような感じです。
9800円で購入し、毎月の使用量がパケ使い放題で4000円だから仕方ないのでしょうか。
デザリング機能なんかは大変良いと思うけど・・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ましんましんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
4件
スピードテスト(モバイル)
0件
4件
タイヤ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
   

   

iPadを外で使うためにテザリングが欲しくて、この機種にしました。EMということでエリアが気になりましたが、23区の片隅で使っていて、特に問題ありません。SoftBankと同程度ということでしょうか。ネットのスピードは3Gですので、iPhone3Gsと同じ位。出始めた何十Mバイトという早させはありませんが、スマホとしては別に不便は感じません。契約解除したiPhone3Gsは、S51SEのテザリング機能で、iPod Touchとして使っています。

【デザイン】良いと思います。もう少し薄いと更にかっこいいのですが。

【携帯性】体積は普通のスマホの約二分の一。重さも約二分の一。これは良いと思います。

【ボタン操作】小さいけど、意外と使いやすいです。英語キーボードにするとさすがに、隣のキーを誤入力することがあります。

【文字変換】入力はiPhone3Gsよりはるかにスムーズ。予測入力が中々賢い。

【レスポンス】キビキビしています。iPhone3GsはOS5になったせいか、もたついています。

【メニュー】色々、ショートカットがあり、便利。iPhone3Gsよりも使い易い。

【画面表示】小さい画面ですが、字もくっきり。色もきれいです。

【通話音質】クリアな音です。何も問題ありません。

【呼出音・音楽】これも問題なし。使っている人が少ないので、他の人の呼び出し音と混同することがありません。

【バッテリー】画面が小さいせいか、意外と長持ちと思います。テザリングは必要な時だけ短時間にしています。

【総評】唯一、使いにくいと感じるのが充電するときです。ミニUSBのポートから充電するのですが、このミニUSBに付いている蓋が小さく、毎回、ちょっとてこずります。二日に一度充電するペースで使うと、この蓋が切れたり、壊れてしまうのではとも思います。やはりポンと置いて充電できるのがよいな〜。あと、アプリの安定度はiPhoneの方が上かな。多くはありませんが、強制終了のようなことになるアプリがあります。Androidが多くなればこれも逆転するでしょうが。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RU2332さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone4を利用したことはあり。初Android機(メイン)として購入しました。

【デザイン】
デザイン一目惚れで購入したも同然なので、不満は全くありません。
ハード的にも、デフォルトのホーム画面的にも。

【携帯性】
どのポケットに入れたか、全く感じさせないほどの小ささです。
お尻のポケットにも無理なく入ってイイ感じです。
ストラップをつける箇所が、裏の一番下側の中心から少し左にズレたところにあります。最初は、付けると邪魔かな?と思っていたのですが、付けてみると結構、操作時の支えになって良い(手からの滑落防止に、小指と薬指でストラップを挟んで持つ)し、鞄から取り出す時のとっかかりになって便利です。因みに、ガラケーのようなストラップ用穴とは違って、電池カバーを外して取り付ける形で、ストラップの紐にクセがついて、くるん、となってしまわないのが地味に嬉しいです。

【ボタン操作】
電源ボタン、ホームボタン、音量ボタン、特に問題ありません。
特にホームボタンは、iPhoneの凹んでいるデザインとは違って、飛び出してる形ですが、結構使いやすいと思います。

【文字変換】
文字変換に関して特に問題ないです。
一応、「文字入力」する際に気になる点が2点だけあります。
 (1) 記号入力のレスポンスがワンテンポ遅れる
  記号入力画面で記号を選択(タッチ)すると、他の文字入力に比べて入力画面に反映されるのに時間がかかります。何故なのかよくわかりませんが…。一息おかないといけないです。
  因みに、POBox Touch(標準の日本語入力システム)での動作です。
 (2) 画面が小さいため、入力先の画面が隠れてしまう
  これは、「小さい」というメリットのために起きてしまう弊害なので、あまり気にしてはいません(寧ろ愛着を感じる…)が、一応。
  文字を入力しようとする際にスマホでは、上から、文字入力先の画面、変換候補、キーボードが表示されると思うのですが、下の2つで文字入力先の画面が隠れてしまい、文字を打ってる間は何が入力されているか見れない、という状態になることがあります。
  一概にこの機種側の問題だけではないと思いますが、アプリ的には「想定外」のディスプレイの大きさなのかな、と感じる一例ではあります。

【レスポンス】
キビキビしていて、良い感じです。基本的に遅いと感じたことはないです。
ただ、ノートンをインストールしたら、明らかに動作が遅くなってしまったため、アンインストールしました。
アプリが悪ささえしなければ、操作はスムーズにできます。

【メニュー】
ホーム画面が、四隅にアプリを配置できるものになっていて、使いやすいです。
一時、別のホーム画面アプリを使用したこともあるのですが、結局デフォルトのホーム画面のほうが使用しやすい or 変わらないくらいだなと思い、戻しました。

【画面表示】
小さいです。でも、文字は意外と見やすいです。
youtubeなどが貼られているページなどは、勢いよくスクロールしないと画面いっぱいに動画再生画面になってしまって困ることがたまにあります。
全体的には、「思ったより見やすいなー」という印象です。
ちらつきは確かに気になるため、-1で。

【通話音質】
【呼び出し音・音楽】
あまりこだわりが無いからかもしれませんが、特に問題は感じません。

【バッテリー】
使用中は、どんどん電池容量の数値が減っていくのが見えます。
休日、常に触っているような状態のときには、一日はもたないです。
平日は、それほど触らなければもちます。

【総評】
初めて見る人には、ものすごく使いづらそうに見えるようなのですが、それほどでも無いかな〜と思います。小さいなりの利点もあり、使うのが楽しいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とらきちやろうさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
0件
クレジットカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

小さいスマホを探していて、やっと出会えた素晴らしいスマホです。

デザインは少し厚さはありますが、やっぱり小さくて良いデザインです。

携帯性はもう言わずもがなですね。ポケットにスッポリ入ります。

ボタン操作には不安があったのですが、小さいので逆に指が届き打ちやすいです。

レスポンスが良いですね。こんな小さいのにパワフルな感じです。

メニューも指が届きやすい配置にできる機能があって至れり尽くせりです。

画面表示はとてもきれいです。ただ他の方もレビューしている通りチラツキが少し気になる。

バッテリーの持ちはまだなんともいえませんが、デザリングの方がやや持つかと思います。


トータルして最高の小さいスマホです。レスポンスもきびきびしてるし、デザリングとしても使えるので重宝してます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

餌 小屋太郎さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
30件
デジタル一眼カメラ
2件
26件
スマートフォン
7件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Ariaを使い始めてちょうど一年の昨年12月末。
イーモバイルのからの残債軽減機種変キャンペーンにて
\5,000円と縛り期間リセットで入手しました。(のちにAriaはヤフオクで売却)
元々AriaをiPodTouch4th.のテザリングにしか使用せず、
Ariaよりさらに画面が小さくなっているので
たまにアンドロイドいじくれるモバイルルータとして更に小さくなっていいじゃない
くらいの感じで、お試し操作もせずまったく考えずに購入しました。
しかし実際使ってみると、フォントは見やすいし写真や動画は綺麗だし
小さい画面なりに工夫されているんだなってことがわかりました。
動作もヌルヌル(iosには遠い)でもっさり感ありません。
Google日本語入力に入れ替えフリック操作も問題なし。

最近では、テザリングにするよりも直接使用した方が電池持つので、
簡易な使用やiosでなければできない事以外は当機で済ませている感じです。
予備電池やモバイルブースターは携帯しておいた方が良いです。

持ち方(縦)。
自分の場合片手(右手標準サイズ)操作派ですが、
右上を人差し指(第一関節を角にあてる)、左下を小指で挟むようにして持ち固定、
中指と薬指を裏側に沿わせるように持っています。
この状態で当機は固定され、親指は画面全体に届きフリックもいけるはず。

問題点は、やはり画面のちらつき。
室内や電車内などは本当にひどいですね。
これは仕様とのことなので仕方がないのですが、
今後のアップデートを期待しつつ、現状明るさ調整アプリでごまかしています。
あと、メーカーが国内絡んでいるのでカメラのでかいシャッター音が鳴ります。
カメラ機能ほとんど使わないのでいいのですが、たまに撮るとペット驚きますね。
もう一つ強いて言うと、裏蓋が開けにくいかな!?
今はもう慣れましたけど、最初壊れるんじゃないかと思ったくらいです。
ふたを開ける溝に少し伸ばした爪を入れて指を上下にスライドさせこじ開けて
外す感じになります。

裏蓋が標準で黒、赤、青と3枚ついているので時々取り替えて楽しんでいます。
当機に関しては予備があるので保護ケースはいらなそうです。

通話に関してはdocomoガラケーが担当なので、
当機で一切使っておらず評価しておりません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あかじんとみーばいさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
16件
バイク(本体)
2件
10件
データ通信端末
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 画面の縁の狭さ、背面のカーブ、ある程度の厚み、ぎゅっと詰まった印象で、とても気に入っています。

【携帯性】
 アリアと比べても、持ち運ぶという言葉が当てはまらないくらいとても小さくて最高です。

【ボタン操作】
 電源ボタン、ホームボタン押しやすいです。ただ、電源ボタンとホームボタンの使うときが似ているので、ホームボタンのちょっと軽い造りよりも、電源ボタンのしっかり感を信頼して押しています。

【文字変換】
 何にも問題がありません。

【レスポンス】
 とても、きびきびしています。画面の反応は良すぎるくらいです。メールの文章を打つときは、この反応の良さがとてもよいです。物理キーよりも打ちやすく、タッチ画面のよさを実感しています。

【メニュー】
 四隅の配置はとてもよいです。ほんとに片手操作できます。

【画面表示】
 とてもきれいです。写真の写り具合、動画の輪郭と動き、文字の表示、すべてがスッキリと写っています。

【通話音質】
 通話はしないので無評価です。

【呼出音・音楽】
 附属のイヤホンにはマイクしかなくて、アリアにあった音楽の再生、停止、早送りなどの操作ボタンが無いのがちょっと残念でしたが、音楽を聴くにはまったく問題なく、とてもよい音楽が聞こえます。(音楽を聴くには素人ですが)

【バッテリー】
 本体のネットとポケットワイファイ機能のデザリングを比べると、デザリングのほうが電池の持ちが良いように思います。モバイルパソコンでネットをしていますが、本体のネットのほうが電池が減るのが早いと思います。

【総評】
 アリアからミニに比べてとてもよかったと思えるところ。

 1・確実な片手操作(ある程度の厚みができたので、持ちやすさがあります)
 2・タッチ画面の反応の良さによる、操作感の気持ちよさ。
 3・画面のきれいさ
 4・カメラの画質。ビデオ画質。
 5・ストリートビューなどのアリアには対応できていなかったgoogle機能の対応
 6・動画の再生ファイルの種類が増えたこと
 7・ブラウザの閲覧記録などの登録や削除などの機能の簡略化(簡単に変更ができるようになった)

 ミニにして良いところばかりでした。
 
 アリアも、ミニからの電波を受信してブラウザやマーケットに接続すると、3G回線のアンテナでダウンロードしていたときよりも、確実にアンテナ感度がよくて、さくさくのネット端末になっています。

 ネットブックパソコン。アリア。ミニ。
 すべての機械が、楽しく動いてくれます。

 サイコーです!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この木なんの木気になる木さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
1件
キーボード
1件
0件
USBメモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

先月、ガラケーからこの機種に変更しました。
当初は、ガラケーをそのまま維持し、高速WiFiルータ(Wimax)+タブレット端末という組み合わせでやり繰りしていこうと思ったのですが、常にルーターを持ち歩くのは面倒なのと、近所のe-mobileショップにて、テザリングの速度を試したところ、e-mobileの3G回線でも何とかやっていけそうなので購入に至りました。
以下1ヶ月使った感想を記述します。

【デザイン】
他のスマートフォンと比較して非常に小さいです。ただ背面のプラスチックが滑りやすいのでシリコンゴムのような滑り止めの為の装飾が欲しかったです。一度手から滑って地面に落としてしまいました。

【携帯性】
小さい故にポケットにもすっぽり入ります。このスマートフォンの最大の利点でしょう。

【ボタン操作】
タッチパネル、画面下にあるホームボタン、戻りボタン、メニューボタンすべて全く問題なくスムーズに動作します。

【文字変換】
付属ソフトの変換は、使いやすいです。もし使いにくかったらATOKにしようと思っていたのですが、使わずに済みそうです。

【レスポンス】
滑らか且つキビキビと動作します。アンドロイドはカクつくという評価を聞いたことがありますが、この端末に限れば全くそのようなことはありません。小さいですが優秀です。

【メニューと画面表示】
画面は小さいです。故にPC用webや配信されている新聞を読むときは正直見えにくいと思うことがあります。しかし、四隅にアイコンを配置させ操作性を良くするなどソニエリの努力は感じられます。 地図を見るときは画面の小ささをネガティブに感じることはありません。


【通話音質 呼出音・音楽】

特に問題ないです。 



【バッテリー】
小さいのでバッテリーが弱いという評価を見かけましたが、実際に使ってみると別に問題ありませんでした。朝7時頃フル充電状態から切り離しから夜8時頃まで、待機と30分ぐらいのwebとメール及びテザリングを行った結果、バッテリー表示が60%になっておりました。ただ待機している場合では、2日間保ちました。
液晶の輝度を上げるとバッテリーの保ちが悪くなるそうです。そのような意味では小さい端末の方が、バッテリーがより長く保つような・・・。ちなみにこの端末のバッテリー容量は、1200mAhと特別小さい訳ではありません。


【総評】
携帯電話の機能を兼ね備えながら屋外でのネット環境が欲しかったので大満足です。通信速度は1M〜3Mというところなので、重たい動画サイトを訪ねない限り大丈夫ではないでしょうか?
タブレットと併せて使うと非常にすばらしい能力を発揮できると思います。


参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Sony Ericsson miniのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Sony Ericsson miniの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック] ブラック

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック]

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ブラック]のレビューを書く
Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト] ホワイト

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト]

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル [ホワイト]のレビューを書く

閉じる