端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2011年10月25日 15:08 [449462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPod touchとガラケーを統合したいと以前から願っていましたが、auからiPhoneが出たので飛びつきました。
【デザイン】
究極なまでにシンプルな外観の美しさもさることながら、側面の金属部分の質感が素晴らしいですね。こういう高級感は今まで使っていたiPod touchやガラケーにはありませんでした。
【携帯性】
ガラケーに比べると多少横長になるので持ちにくくなるかと思いましたが、思っていたほどの横幅ではなく電話として使うのにも許容サイズです。見た目の薄さのわりに手にずしっと来る重さがありますが、上述の質感の良さと相まってむしろ良い感じです。
【ボタン操作】
必要最小限のボタンしかありませんが、すべてのボタンがかっちりした感じで操作感は良好です。
【文字変換】
iOS5になってフリック入力が改良されたのに伴い、快適な文字入力が可能です。
【レスポンス】
レスポンスは軽快で、ちょっとした動作で待たされるということはありません。さらに動きが全体的になめらかで美しいので気持ちの良い操作ができます。動きのなめらかさと美しさはiPhoneの非常に大きなアドバンテージですね。
【メニュー】
メニューと呼べるようなものはほとんどなく基本的にアイコンなどでの操作になりますが、おおよそのお約束さえつかめれば感覚的に操作できます。
【画面表示】
Retinaディスプレイは本当に美しく、一度これに慣れてしまうと他の液晶は見劣りしてしまいます。高精細なだけではなく、発色やコントラストも良いものです。
【通話音質】
よく聞こえます。特に問題なし。
【呼出音・音楽】
音は十分に大きく、音質も悪くありません。少々コツはいるものの、iTunesで自作できるのも良いです。
【バッテリー】
個人的にはこのくらい持ってくれれば十分です。
【総評】
総じて満足です。iPhoneはOSも含めたデザインの良さや作りの良さも魅力ですが、何と言ってもiPod touchと携帯を統合するとこんなに便利になるとは思いませんでした。一気に世界が広がった感じです。
1つだけ不満があるとすれば、EZwebメールがそのままではリアルタイム通知できないこと。これはCメールへの転送設定をすることによって実用上は問題ないレベルで使えるようになりましたが、EZwebメールをそのままプッシュ通知できるようにしてほしいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 11:12 [448893-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
3GS→INFOBAR→4S
今回機種変で4Sを購入しましたが、ソフトバンク回線(3GS)、アンドロイドOSともに使用してきましたので、その辺りについての比較です。
【デザイン・携帯性】
シンプルですが、よく練られた美しいデザインだと思います。片手で全操作可能です。すこしズシリとくる感覚がありますが、手に馴染みますので落っことしそうになることはありません。INFOBARのほうが軽量でしたが、薄すぎ・幅狭過ぎて手に馴染まず、むしろ落っことしそうになることが度々ありました。
そのほかiPhoneは周辺機器・アクセサリはごまんと出ていますので、ケースを選んだりするのも楽しいです。
【ボタン操作・レスポンス】
指に吸い付くような感覚、ヌルヌル感は素晴らしいです。精度が極めて高いです。使っていて全くストレスを感じません。むしろ心地よいです。いくらアンドロイドOSが進化しようとも、こればかりは追いつけないのではないでしょうか。
【文字変換】
基本お馬鹿ですが、辞書入力のカスタマイズでどうにでもなると思いますので、特にストレスは感じていません。
【画面表示】
3.5インチと昨今のアンドロイドスマホよりも小さいことに賛否両論ありますが、解像度が高く見やすいです。しかも縦横比が3:2ですので、3.7インチのワイド液晶だったINFOBARよりも明らかに画面が大きく感じます。一般的なアンドロイドスマホで換算すると4インチくらいの感覚で使用できますので、決して小さくは感じません。
【通話音質・回線品質】
さすがau。ソフトバンクとは比べものになりません。妻が使用しているiPhone4(SB)と比較するとその差が明確です。自分の生活エリアではauの圧勝です。
【バッテリー】
こればっかりはマイナス点です。前に使っていたINFOBARが絶望的なほどに酷かったために、それほどとも思いませんが、3GSと比較すると明らかに持ちが悪くなっています。iPhone4からもあきらかに
悪くなっているようですね(妻のiPhone4と比較して)。これがハードの問題なのか、iOS5の問題なのかは分かりませんが、しばらくは設定で使わない通知などを切ってしのぐことにします。そのうちAppleもバージョンアップで修正してくるのではないでしょうか。
【iOSとアンドロイドOS】
アンドロイドを少し使用していて感じたことですが、出来ることは増えますが、一つ一つの動作が鈍かったり回りくどかったりして、ストレスフルでした。今回iOSに戻って、久しぶりにジャストフィットする洋服を着たような心地よさを感じています。
変なたとえですが、iOSはバリエーションは少ないけどプロの料理人(ジョブズ)が店の雰囲気から器にいたるまで考え込んで丁寧に作り込んだ料理。アンドロイドOSはその料理人の料理を真似て工場でドライフードで大量生産して、複数の店に一斉に配送して個別に調理されて出された料理。バリエーションは多くすることは出来るけれど、オリジナルの味は絶対出せない、というところでしょうか。
ジョブズがいなくなって、今の味・心地よさを守り続けられるかどうか、今後変わってしまうのかもしれませんが。
【auとソフトバンク】
以前使っていた3GSと比べてですが、あまりにも早く、そして安定しているのでとても満足です。
最近いろいろな理由でソフトバンクという会社が信用できない(胡散臭い)と思うことも多く、以下にその理由を記します。
1)iPhoneを国内独占販売して、売り上げを大幅に伸ばしていたにもかかわらず、アンテナは主に中継局を増やすことしかせず、回線品質改善に本気で取り組んでいなかった。
2)おおっぴらには公表していないが、ソフトバンクは夕方〜夜の時間帯に動画視聴サイトの閲覧に制限をかけている(当方使用しているモバイルルーター007Zや妻のiPhone4でも再現性を確認)。いちどソフトバンク本社に伝えたものの、具体的な回答なし。
3)auへのMNPを引き留めるために打ち出したプランが一見お得なように見えて実は全然そんなこともなかったりする。たとえばiPadの料金プランなんて詐欺スレスレですし、500円ほど通信費が安いといても留守電とかauでは無料でついてくるモノが有料設定ですのでauと完全に同等のサービスを受けようとするとむしろ高くついたりします。また販売して2年以上経過している3Gや3GSの残金をチャラにしますとかいってもほとんどの人は既に払い終わってますからね。該当する人なんてほとんどいなかったりします。
4)各種auとソフトバンクの回線速度を比較しているTV、サイトなどではほとんどauが圧勝だったにもかかわらず、一部のメディアでソフトバンクの圧勝を報道するところがあり、他大勢の結果と完全に解離してしまっている(たとえばア○キーとかフ○テレビ)。どう考えても裏で取引でもあったとしか思えない。そのほかネットにてどう考えてもソフトバンク工作員?としか思えないような書き込みも多々散見される。
5)iPhoneの顧客情報を勝手に他会社に提供したりしている(個人名などは提供していないと言ってはいますが、どこまで信用していいのか?最近身の回りにソフトバンクのiPhoneを使用しているひとで身に覚えがないのにi.softbank.jpのメールで迷惑メールが多々送られてくるひとが何人もいます。)
最後はソフトバンクについての不平・不満になってしまい申し訳ありません。
au iPhoneはバッテリーの件を除けば100点満点の出来と思います。
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 18:33 [448696-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
SH008+iPod touch (4) 32GB+007Zからの乗り換えです。
【デザイン】
このデザイン持ちやすくて好きです。
落としやすいボクにとってはすごく助かるんですよ。
まぁドジな自分が悪いんですけど(汗
【携帯性】
重いです。まぁこれは想定済みでしたし、サイズ的には他のスマフォよりは小さいかな、って感じです。ポケットにいれてて使いやすい(邪魔にならない)ので、とてもいい。
【ボタン操作】
あまり触れない人がいますが、iOS4よりも誤タッチに反応しにくくなってくれました
すごい助かります。
【文字変換】
あまり出ないといいますが、なんというかSH008よりは断然マシというか・・・
SH008は結構アレな単語は仕様なのか使用できませんでしたし。
【レスポンス】
このA5チップは凄く進化しました。
断然SOICYAのストレス感はA4にくらべて少ないです
ただし、メモリーはMDDR2になったとはいえ所詮512MB。スカイプの長時間通話+チャットは確実に落ちる点は変わらなかった。残念。
【メニュー】
非常に使いやすい、これは初代あいぽんからの特徴ですから文句はありません
2世代touch、4世代touchと引き継いできて毎回進化してますしね。
とくに今回は通知センターが出来たのは凄く嬉しいこと。
メールアカウントが多いとそれだけ通知も多いもんです。
【画面表示】
あんま本命視されてないけど、私はこれを一番評価したいです
この画質は本当にきれいですし、何よりもネットサーフィンが楽しくなる。
SH008に比べて本当に(比べちゃいけないけど笑)ストレスがありませんね。
【通話音質】
良好です。ただし少し周囲の音拾いやすいかも。スカイプでは大活躍してるので文句つけらんないですけど。
【呼出音・音楽】
音量をMAXにすると音割れする点変わりませんがtouch4世代より出力はあがりました。
音質も僅かながら向上しています
ただ一つ疑問なのはスカイプで音量が一定以上上がらなくなったこと。
タッチのときはいい感じだったのに。
イヤホンすれば問題ないものの・・・・。
【バッテリー】
これが一つ疑問。思った以上に早くて驚いた。
と、思ったら位置情報が原因で切ったら大分よくなりました。
しかしその文アプリでは不便さが目立ったり。
まぁSH008に比べたらマシなんですけど
1年で3回も電池パックを変えるハメになっていたので
またAplleに何回も預けるはめにならなきゃいいけど・・・。
【総評】
満足度は星5です。
さすがはKDDI、田舎でも入ってくれるし(ソフバン007Zは入らないし)
やはり機材3つもつくらいならこれを1台もってるといいわけで。
自転車乗ってるときはドライブレコーダーとしても活躍しています
ここまで完璧に決めてくるスマフォが現代にあることに感激しています。
SH008と違ってワンセグが入らなかったりフェリカには対応してなかったりですが
それもカバーできるほどの凄い機種です。
ただしキャリアメール等の対応方を考えれば、
電波が悪くてもSBを選ぶ方が吉だと思います。
私は出張が多いのでキャリアKDDIにしましたが、
対応で考えて我慢できないのであればSB、
電波が入るほうを優先すればKDDI、ですね
ついでに今回取り扱いがはじめてとなるKDDIでは、
ショップの知識は著しく低いためあまり初心者には向かないかも知れません
私は予約取り消してヤマダ電機で購入する羽目になりましたが、
一部ショップではやむを得ずでも対応はあまり良くない印象を受けますね。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月20日 20:31 [448235-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone3G→iPhone4→iPhone4Sときたものです。
当初より64Gを待ちわびてたので1年しか経過してないですが機種変更しました。
ちなみにdocomoのAndroidと二台体制です。
【デザイン】
4と同じく満足しています。質感も良好。自分は3Gから一度も壊れたことないし、頑丈だと思います。
【携帯性】
いいですね。
【ボタン操作】
いいです。が、4ではほこりがたまってホームボタンが機能しなくなる現象がありました。
デコピンでほこりを出せば直りましたが、4Sはどうか気になります。
デザイン変わってないからたぶん同じかな。
【文字変換】
変換のしやすさは5ですが、変換の能力というか、でてくる文字はおそまつです。
ただし、毎日地図検索をしていますが首都圏のほとんどの地名はでます。たまにでないものもあります。
【レスポンス】
最高ですね。4でも満足してましたが、さらに快適になりました。アプリの立ち上がり速度が全然違います。
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
綺麗ですね。4でもそうですが、文字を読むにも読みやすいです。
【通話音質】
これはいまいちかな。。。SBと比べてもいまいち変化がわかりません。
が、電波という点では入りやすくなりました。SBでは音がなりもせずにメールで着信知らされることが日に何度もありましたが、auではまだ1度もありません。
【呼出音・音楽】
音は4より確実に大きくなりましたが(同時に鳴らしたりして試しました)、最大音量付近での音割れが気になります。
が、少し下げれば気になりませんし必要十分です。
【バッテリー】
これは4より明らかに減りが早いです。4では2日持つこともありましたが、4Sでは毎日充電が必須です。
WiFi機能はオフにし、明かりも減らしたりと4と同じ設定をしててもがんがん減ります。
【メール】
ezweb.ne.jpのメールが非常に使いにくい。というか、信頼できない。
友人がこちらにメールを送ってもエラーになる現象あり。
ネットで検索してもそのような現象はみないので自分だけなのかもしれませんが、とにかく自分には致命的です。
また、SMSでやり取りする場合、SBでは文字数無制限で1通にまとめられましたが、auでは文字数が増えると2通等に分割されて送られます。こちらに届くのも分割されて届きます。ちょっとしたことではありますが、すっきりはしないですね。(情報は池袋ビックカメラ本店のauショップ定員より)
【総評】
4Sという機種に関しては非常に満足しています。基本性能が上がり、より使いやすくなりました。
iPhoneは私用に仕事に、自分にはなくてはならないものです。
本体に点数をつけるなら10といいたいです。
が、auを選択したことは正直後悔しています。理由は携帯アドレスのメール機能です。
このままだと交友関係にも影響がでかねないのでもったいなくはありますがまたSBに戻ります。
電話のつながりはSBよりいいですし、メールに関して問題がなければauでも全然いいと思います。
iPhoneは本当に素晴らしい端末なので、SBでもauでもその性能をフルに使えるようこれからも設備を整えてもらえればと願います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月20日 11:11 [448149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
au REGZA IS04からの機種変更です。APPLE社の製品は初めての使用です。
【デザイン】
・iphon4とほとんど変更点がないため、目新しさには欠けるが、理想的な形という点においては、この形に自信を持っているAPPLEに敬意を表したい。ただ、4と4Sの違いがパッと見て分かると、変えた価値が増すのに〜と思います。
【携帯性】
・ちょうど良い大きさです。機種変前は、IS04より画面が小さくなるのに抵抗を感じましたが、実際画面の小ささは感じません。逆に、操作しやすくなって良かったと思っています。カバーを付けた状態でも、かさばらないので、携帯性は向上しました。(カバーにもよりますが・・・)
【ボタン操作】
・物理ボタンは一つしかないので、最初は操作に戸惑いましたが、慣れてしまえば便利です。
物理ボタンじゃなく、タッチパネルでもレスポンスが良いので、気になりません。
【文字変換】
・前の方が賢かったかなぁって気はします。逆に言えば、まぁそんな程度の違いです。
【レスポンス】
・格段に良くなりました。やっぱスマホはこうでなくっちゃ使えない!IS04はフリーズの嵐でとても使い物になりませんでした。ストレス無く操作できています。
【メニュー】
・特に、問題はないと思います。次ページに行っても、背景画面はIS04のようにスライドしません。
【画面表示】
・REGZAも綺麗でしたが、iphoneも負けてません。綺麗です。これは画面の質の問題ではないですが、YouTubeを見る時に、3G環境ではHDでは見れません。画像が悪くなります。
【通話音質】
・良好です。ノイズキャンセラみたいなのは付いてないのかなぁ?たまに相手の後ろの声が気になることがあります。
【呼出音・音楽】
・音量は大きくて満足です。昔のガラケーみたいに、鳴ってるのか鳴ってないのか分かんないってことは絶対ないです。
【バッテリー】
・IS04よりは全然良いです。でも、もう少し長持ちだといいんですけど、スマホだから仕方ないってことにしておきます。
【総評】
・買い換えて正解でした。さすが、iphoneってとこです。Androidのほうが、自分が使いたいアプリはたくさんあったように思います。まだ探し切れていないだけかもしれませんが・・・APPLEの製品は初めてですが、人気があるのが分かる気がします。散々機種変してきましたが、これなら飽き性の自分でも2年間使えそうな気がしてます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月19日 20:07 [448026-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
10年以上のドコモからauに変えました。
Xperia arcとの比較になりますが。
【デザイン】
スクエアなのに丸みもありとてもシンプルでいいです。
デザインは好みの問題で。
【携帯性】
arcよりはずっしりとしています。持ちやすさはarcでしょうか。
【ボタン操作】
伝統のシンプル配置で使いやすいと思います。
【文字変換】
圧倒的にXperiaの方が変換はいいです。
【レスポンス】
画面移動のひっかかりやフリーズがなくて快適です。
【メニュー】
ボタン操作で慣れていましたが、ほとんどが画面タッチなので慣れが必要です。
【画面表示】
3.5インチはさすがに小さいです。画質はいいです。
【通話音質】
機種のせいか、キャリアのせいかわかりませんが、聞き取りにくい時がありました。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は大きめだと感じました。音楽はipodなので問題なく使いやすいです。
【バッテリー】
買ったばかりでいじりまくるので今は減りが速いです。
【総評】
auと言うことで今まで我慢していたiphoneを購入しました。
メール周り、文字変換にまだ戸惑いますがとても気に入ってます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月18日 21:14 [447869-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでとてもいいと思います。個人的にはホワイトがいいですね〜。
【携帯性】
画面が小さいのと引き替えなのですが、ものすごく携帯性はいいと思います。
通常使っているスマートフォンがだいたい4.3インチくらいですので…。
本当に手軽です。
【ボタン操作】
これは押している感じがしてとても好きです。
【文字変換】
文字変換については通常使っているATOKの方が慣れているせいもあってか使いやすいですね〜。
【レスポンス】
非常にサクサク動きます。
このサクサク感はくせになりますね〜。ギャラクシーS2なども使っていますが…。
【メニュー】
わかりやすくていいと思います。
【画面表示】
非常に文字が読みやすいですね〜。
【通話音質】
これもとてもいいと思います。
ドコモ、auの携帯共に何台か持っていますが、いい方です。
【呼出音・音楽】
あまり聞かないので分かりません。
【バッテリー】
自分の使う範囲では十分に2日間持ちますので、いいと思います。
ちなみに頻度は少ないです。
スケジュール管理は違うスマートフォン、通話も違う携帯を使うことがおおく、たまに気分で使うくらいです。
【総評】
非常にコンパクトでいいスマートフォンだと思います。
同サイズではピカイチなのではないかと思いますね〜!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月17日 21:44 [447658-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
勤務先での測定結果です。 |
使用地域が北海道ということもありSBMからauへ乗り換えをしました。
まず、最初に北海道で使用していますが乗り換えて大満足です。
SBMの回線と比べるとauの3.1Mでもそれ以上という感想です。
もう、SBMは使用しないのではというくらいauは速いです!。
私の地域の回線速度についてSBMに問い合わせたところ、下り最大7.2M/上り384Kという回答を頂きました。
・デザイン、携帯性、ボタン操作、文字変換
今までiPhone3GSやiPhone4を使用していたこともあり、特に不満はありません。
・レスポンス
iPhone4と比べると格段に上がっている様な気がします。
特にアプリの立ち上げ時の起動時間の速さが実感しました。
また、再起動時や起動時の時間も速くなりました。
・画面表示
iPhone4と同じ液晶を使用しているので、特に問題なしです。
・満足度
これは、北海道に住んでいる私としては大満足です。
以前からドコモかauのどちらかから発売にならないかと、ずっと思っていました。
SBMのサービスエリアは、過去のボーダフォンなどの時からエリアが狭いのもあります。
通信速度が数字上SBMのほうが上ですが、私が住んでいる環境では3.1Mでもauのほうが、選択ボタンを押してからの応答速度や表示時間などWebをする上でのすべての感覚がauのほうが遥かに上。
凄く差があり、初めに使ってみて驚きの一言でした。
なぜ、最初からドコモかauで出してくれなかったのかと。
勤務先のSBMの電波が不安定な上、隣の市町村であるが、その近辺での電波はSBMのエリアマップでは3Gハイスピード未対応地域で速度は384k(0.384M)という3G初期のスピードのままだが、auは3.1Mなので、勤務先でも快適に使える。
勤務先でSBMのiPhone4で測定すると、下り0.3Mが限界で電波途切れる。
バスで使用中の時、北海道の高速道路でもSBMは途中圏外箇所がたまにあるが、auはほとんどなしな上、通信が途切れることはなかった。
逆にSBMは、途切れる、圏外はある、通信が切断する、応答はしない時が多々ある。
結果的にauを選択して大満足です。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月16日 16:37 [447334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
昨日購入いたしましたのでさっそくレビューさせていただきたいと思います!
iPhone3GSからの乗り換えです♪
デザイン:個人的に3GSの滑らかで手にフィットする感じの方が好きです。でも、4Sは4Sでまた違った良さがありますね☆やはり高級感はこちらの方があります♪
携帯性:重量については3GSと比べてほんの少し重たいかな?といったぐらいです。私的には気になるレベルではありませんでした。
スマートフォンはiPhone以外にもXperia acroなども触った事があるのですが、やはり私はiPhoneが一番いい大きさだと思いますねぇ〜ほんとちょうどいい大きさなんです。これ以上大きくても困るし小さくても持ちづらいかなと思います。
ボタン操作:ホームボタンについてなのですが非常によく反応してくれます。(もちろんまだ使い始めたばかりなので当たり前なのですが 笑)ボタンを押した感じも3GSの時よりも軽く押せる感じなのでいいですね♪
あとはボタンがへたれる事なく、このままの状態でずっと使い続けれたら…笑
文字変換:これについてはまだそこまでメールなどもしてなくてわからないので無評価で。
レスポンス:これが一番3GSと比べてびっくりしました。どのアプリを開いても3GSと比べるとすごい速さで開いてくれます。私の3GSだと設定を開くだけでも少し間があって遅かったのですが、さすが4S!間がなくストレスなく開いてくれます☆これはほんと3GS使っている人からすればかなりのスピードアップを感じる事ができると思います♪
メニュー:相変わらず設定のメニュー画面は見やすい!
画面表示:さすがRetina Display☆すごく綺麗です♪色々な壁紙を見てはウットリ…壁紙を探すのがめちゃくちゃ楽しいです!笑
通話音質:特に問題もなくバッチリ使えてます☆
呼出音・音楽:特に3GSと比べて綺麗になったとは思わなかったです。
バッテリー:少しバッテリー減るのが早い気もしますが、昨日はずっと4Sをいじってたのでそのせいかもしれません。笑
満足度:◎です!!3GSから変えて大満足です♪
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月16日 15:51 [447329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ソフトバンクiPhone3GS 32GBからの乗り換えですので、これとの比較中心に評価してみたいと思います。ちなみに、MNP転出した後の3GSは、iOS5にアップデートした後にiPod touchとして使用しています。
【デザイン】
シンプルで悪くはないですが、個人的には3GSの丸みを帯びた芸術的なシルエットの方が好きでした。
【携帯性】
横に置いて比較すると3GSよりかなり薄くて、ケースに入れてもがワイシャツの胸ポケットがさばらない感じです。でも丸みがある分、3GSの方が手になじみます。
【ボタン操作】
ボタンの形は変われど機能的に変わらず、です。iOS5でAssiative toutchという機能が加わり、ホームボタンなどをソフト的に表示出来るようになって使いやすくなったと評価している人も多いようです。(すいません、私はこの機能の必要性を感じず、使っていません。)
【文字変換】
これはiOS4からあまり進化していないです。
ATOKなどの外部のかな漢字変換ソフトを組み込み選択出来るようにして欲しかった。
ただ、iOS5でフリック専用モード(「あ」の段の連続入力が可能なモード)が出来て、かなのフリック入力がしやすくなりました。
【レスポンス】
3GSの時にちょっと「引っ掛かる」感じがありましたが、それが全く無いです。やはり、デュアルコアA5の威力はすごいです。ここは大きく進化しました。今回の買い替えの理由のひとつです。iPhone4は処理性能が3GSとあまり変わらない印象だったのでスルーしましたが、今回はこれだけでも買い替えの価値がありました。
【メニュー】
iOSの直感的に使用できるインターフェースは流石です。iOS5で追加された機能、通知センターは使い勝手がよく、気に入りました。
【画面表示】
iPhone3GSと比較するとRetinaディスプレイは本当にきれいですね。
ただ、よく言われるように3GSを横に置いて比較すると(尿液晶?と言われている様ですが)液晶が若干黄味がかっています。私は全く気になりませんが。
【通話音質】
キャリアの違いか、機種の違いか、分かりませんが、3GSから随分改善されました。ガラケーよりもいい位の感じです。もしかするとこれがauの通話品質でしょうか。
【回線速度】
色々なサイトでソフトバンクとの比較をしているようですが、感覚的にはauで特別早くなったとも遅くなったとも思えません。(ちなみに使用地域は神奈川〜東京地域です。)
速度はアンテナの位置からの距離とか、混雑度合いによるのではないでしょうか。収容サーバが混んでいればどちらのキャリアも待たされますが、今のところ待たされる率はソフトバンクの時より多くない印象です。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は殺して使っているのでわかりません。音楽機能iPodはそれなりの音(悪いというわけではありません)だと思っています。音質は再生装置によるところが大きいです。
【カメラ・ビデオ】
カメラ機能も800万画素、ビデオもフルHDで、容量を64GBにしたため、デジカメを持ち歩く必要が全くなくなりました。3GSは300万画素、SDビデオでしたので、これも買い替えの理由の一つでした。4の時に騒がれたアオカビ現象もなくなったようです。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは、多分良くなりました。それほど使っていないのとOSが変更になっているので単純に比較ができませんが、3GSの1.5倍くらいの持ちに感じます。
【総評】
総じて、すばらしいの一言です。
家族が皆auということで、キャリア統一して通話料節約という意味が大きかったのですが、その点を除いても買い換えてよかったと思っています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月16日 13:25 [447295-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auのP001からの機種変で、初スマホ、初iphoneです。
auからiphoneがでれば買う気満々でした(笑)
使用環境
母艦PC・WIN7、64bit
併用製品・購入順に
ipod nano16GB(赤) 長女→オヤジ
ipod nano16GB(ピンク) 奥さん
ipad(初代) 家族
ipod touch 32GB オヤジ→長女
10月7日(金)の予約開始当日、iphoneが予約出来るauショップを
auホームページで確認し、仕事終わりのPM7時ぐらいに訪問し予約
5、60番目の予約との事で白64を予約
黒16は予約が1名しかいないので、発売日に確実渡せるとの事
予約全体の約8割が、白64と言われた(汗)
このauショップで150個ぐらいの入荷があるとの事でした。
10月13日(木)PM9時前にauショップから連絡あり
14日受け渡しOKとの事で、訪問時間をPM7時半で予約
10月14日(金)予約時間30分前のPM7時に訪問したが
応対OKとの事で諸手続に入り、プラン等を確認
au oneアドレス帳にアドレスを保存
初期設定等で約40分後にお持ち帰り。
この時点で、アドレス帳移行、ezwebのメアド設定は出来ていません(汗)
家に持ち帰り早速iTunesと同期しiphoneの初期設定
auお勧めのアドレス移行アプリをDL、
手順に従いアドレス帳移行OK・・・
っが、姓と名が逆さまのアドレスや、姓が空欄で名がフルネーム表示など有(泣)
せっせと修正・・・結構時間要
ezwebのメアド設定はサーバーに接続できず断念しました(wifiオンが原因と思われ)
Gmailは設定OK、気づけば日付が変わり、AM2時凹
10月15日(土) サークルKでiTunes Cardをお安くGET
詳しくは
http://karuwaza.jp/m-cksu/static/pc/otoku/index_img/20111013_01.html
帰りに、auショップに行ってezwebのメアド設定を教えてもらう・・・
っが、うまくいかない(泣) ショップ店員と一緒に遂行するも駄目
サーバー接続はできたのに・・・未設定のまま帰宅凹
昨日作業の続き、アドレスの修正とカナふり作業
作業終了後、アドレス帳のグループ化の為有料ソフト『GRContact』をDL
http://itunes.apple.com/jp/app/grcontact/id321156876?mt=8
せっせとグループ分け・・・
グループ分け終了後ezwebのメアド設定・・・
auのホームページで設定ガイド閲覧
http://www2.au.kddi.com/iphone/support/pdf/email_settei.pdf
えっ・・・すんなり設定終了・・・どーん
Ezwebメアドの検証
オヤジau・iphoneのezwebメアド→長女au・ガラケーのezwebメアド
絵文字が駄目みたい・・・逆も駄目
オヤジau・iphoneのCメール(SMS)→長女au・ガラケー
絵文字OK、逆もOK
オヤジau・iphoneのezwebメアド→同僚のドコモ・スマホ・キャリアメール
オヤジau・iphoneのCメール(SMS) →同僚のドコモ・スマホ
両方とも絵文字が駄目みたい・・・逆も駄目
auホームページには
『SMS(i) 電話番号で、auおよび他社のケータイ・スマートフォンにメッセージを送受信できます。絵文字も送れます』って・・・
電話・メール着信音の変更設定
着信音メーカー
http://itunes.apple.com/jp/app/id392536951?mt=8
着信音作成時、画面固まる・・・
電源強制オフでやり直すも駄目、よくよく調べたら・・・
『着信音メーカーは、iPodライブラリから電話受信時の「着うた」を作成することができる「iPhone 3GS」及び「iPhone 4」専用のアプリです。』・・・凹
バージョンアップお待ちしております。
あと、同僚のSB・iphone4sと速さ比べしましたが
気持ちauが速いかなぁ〜ってレベルです
感じかたは個人差があると思います。
apple製品やitunesを日々使用しておりますが、こんな駄目な感じです(笑)
とりあえず着信音は『黒電話』で使用中です(爆)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年10月15日 18:32 [447077-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
もっとも洗練された筐体です。
【携帯性】
3.5インチディスプレイなので、他社製のスマートフォンよりは携帯性はある方だと思います。
【ボタン操作】
特に問題なし。
【文字変換】
特に問題なし。普通のケータイと遜色ありません。
【レスポンス】
iOS5とA5で、もうこれ以上ないほど速いです。
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
太陽光下でも問題なく見れます。相変わらずフォントがきれいです。
【通話音質】
特に問題なし。
【呼出音・音楽】
特に問題なし。
【バッテリー】
iPhone4とほとんどかわりません。A5搭載でバッテリーのもちが同じなので満足。
【総評】
iPhoneといえばSoftBankだったが、今回はauが加わりSoftBankの独占状態ではなくなったため、迷わずauのiPhone4Sにしました。以前問題だったアンテナ問題もデュアルアンテナによって解消されましたし、蛍光灯下で白い物を撮影したとき青カビが発生する現象もなくなりました。iPod touchで我慢していたなんて、あたしってほんとバカ。
詳しくはこっちでレビューしています↓
http://blog.livedoor.jp/inet_app_job/archives/51955588.html
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月14日 18:03 [446836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
W6xP系 ガラケー + iPodタッチからの機種変です。
操作性:
iPodタッチと同様ですが、絵文字が増えた分、ちょっと複雑。
ボタン操作:
iPodタッチ同様です。
レスポンス:
かなり速い。取扱い説明書のファイル容量が大きいpdfファイルを開くとその速さを体感できます。
通話音質:
いままでで、最高レベルの音質。
ガラケーP機の音質が気に入って、今まで使っていたけど、P機と比べても遜色なし
回線スピードですが、スペックがS社に比較して遅いと言われていましたが、
ipodタッチ(自宅の無線LAN経由 NTTフレッツ光+無線LAN54M)と
iPone(KDDI 3G回線)で、サイトの表示時間を比べても、
KDDI 3G回線経由の方が一瞬だけ遅いくらいです。
ガラケーの電話帳もちゃと移行できたし、Cメール Eメールも普通に使えるし、
機種変しても特に問題なく、いままで通り使用しています。
総評として、かなりの満足度をもてるすぐれた端末と思いました。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月14日 16:45 [446814-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPad、iPad2の携帯電話サイズの製品に携帯電話の機能が付加されたものだと考えるのが最も分かり易い説明と思います。au携帯電話相互間の21時から翌1時までの時間帯を除いた無料通話プランZシンプル980円と定額ISフラット4,980円をセット、端末代金毎月3,000円から毎月割引2,140円を控除、定額315円の合計7,135円を当初2年間毎月負担すれば、其れ以降、パケット通信利用からWiFi専用利用に切り替え、毎月1,295円の負担だけでOKと考えると現時点では最強の携帯電話と認識して居ります。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
