端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 32GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 18:02 [465828-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SOFTBANKの4S白から乗換ました。
3月末までにアップデートが掛る事とキャンペーンが1月末までと言う事もあってですが。
【デザイン】
やっぱり黒はいいです。最近白ばかり見ますので。。。
【携帯性】
良いです。
【ボタン操作】
良いです。
【文字変換】
これはしょうがない。
【レスポンス】
良いです。
【メニュー】
良いです。
【画面表示】
良いです。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
まあまあです。
【総評】
SBでも良かったのでは?と言う事もありますが、AUの通信品質を取る事にしました。
AUの回線は、確かに頑張っても2M出ればめっけものですが、
レスポンスが良い為遅いと言う感じは少ないですね。
5がどこのキャリアから出るかわかりませんが、今の4Sが好きですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月19日 22:42 [463958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
約2ヶ月弱での使用感、感想、評価です。
【デザイン】
特に拘りはなく無評価。
【携帯性】
軽くはないが、重すぎることもない。
ずっしりとした安定感、安心感があります。
【ボタン操作】
ホーム・ボタンだけで殆どの機能をカバリングできるため使いやすい。
ただ、多くのインターフェース系の機能は、慣れで解決する場合も多く恒久的な評価ポイントにはならないかと思っています。
一方で、どの機種もそうですが、メカニカルなところって耐久性が気になります。
【文字変換】
特に困っていません。
【レスポンス】
たまにカクカク感がちらほらするAndorid系に比べると、安定感のある洗練された優雅なパフォーマンス、レスポンスを感じます。
【メニュー】
分りやすいです。カスタマイズの柔軟性には欠けますが不足感は感じてません。
【画面表示】
あまり表示に拘りはありませんが綺麗ですね。
【通話音質】
音質で特に困ったことはありません。普通に電話として使えてます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はカスタマイズ可能で楽しいです。音楽プレイヤーとしては使ってないため無評価です。
【バッテリー】
自分は、もともとスマホ依存のヘビーユーザではなく、スマホを触っている暇があるなら、本を読め!を信条にしていることもあり、以下のような使い方で頑張れば2日半持ちます。通常は2日に1回。
- Wifi、GPS等の機能は必用時に有効にする。必用ないときは無効。
- 主な活用用途は、仕事関連アプリ、辞書のリファレンス、Mail、SNS(FaceBook)、天気等のプチ確認。たまにWeb。
- ゲームはしない。YouTube、音楽は未使用。所謂、エンタティメント関係興味なし。
- iPodと併用。iPodでアプリ(英語学習関連など)を使用。iPodも3~4日の頻度で充電。
【総評】
以前使用していた悪名高き東芝biblioに我慢できず、それでも2年間使用後、スマホ切り替えに踏み切りました。Android vs iPhoneで悩みましたが、以下理由でiPhoneを選択。
- Android系はハード、OS共。何れも熟成しきっていない。今買っても数ヶ月で陳腐化しそう。
- iPodを所有しており辞書等のソフト、リソースが、そのまま生かせる。
- iPodで操作等を熟知したいたためノウハウが生かせる。
- iPodとの併用でバッテリー延命。
メールのプッシュ、絵文字等、未対応なところも多いですが、安定感、安心感があり満足してます。 2年間を前提にするとAndroidの選択はなくなりました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月15日 00:17 [462527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
みんな真似したくなるデザイン。羨ましい。
【携帯性】
冬はカイロ代わり。夏はどうなる、どうする?
【ボタン操作】
釦は四つしか無い。操作は簡単。
【文字変換】
今はどれもいっしょかな。予測変換もする。
【レスポンス】
アルゼンチン選手(footballer)
【メニュー】
ファミレス越え、下町大衆食道並み
【画面表示】
デザイン同様。みんなが真似しました。
【通話音質】
電話がおまけで付いているので良くない。
【呼出音・音楽】
マナーモードが欲しい。iTunesは良い。
【バッテリー】
残念。日本経済。新エネルギーを開発しなければ→未来へ
【総評】
使って満足。触って満足。使ってみなければ分からない楽しさ。自分も色褪せてくるので一緒に使い倒します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 18:30 [461522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】背面がフラットでかっこいい
【携帯性】重さも問題なし、私の手にちょうどいい
【ボタン操作】押しやすい
【文字変換】問題なし
【レスポンス】is03と比べて格段に速い
【メニュー】いい
【画面表示】いい
【通話音質】いい
【呼出音・音楽】いい
【バッテリー】IS03と比べて格段に持ちがいい
【総評】比較対象がIS03なんですが、すべてにおいて、いいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 13:04 [461411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
美しいです。3gsの丸みがある方が、女性の私には持ちやすかったかも。
【携帯性】
これ一台で音楽プレーヤー、パソコン、ゲーム機、携帯、手帳、アルバムになり、鞄の荷物が減りました。
ただ、ちょっと重いです。
120gぐらいの重さなら文句なしなんですけどね。
【ボタン操作】
打ち込むのが楽しいです。
【文字変換】
打ち込んだ文字を覚えてないとこが難点。
【レスポンス】
最高の一言。
【メニュー】
アレンジがしにくいです。
【画面表示】
画面が小さいのが買う前に気になっていましたが、これぐらいでちょうど見やすいです。
【通話音質】
もうちょっと音質大きい方が好みです。
【呼出音・音楽】
iPodの曲から、編曲する辺が、難しいです。
【バッテリー】
悪いです。でも、携帯充電器買うので問題ないです。
【総評】
IS04からの乗換えですが、本当に機種変更して良かったと思っています。
Androidのアプリは当たり外れがありましたが、iPhoneのアプリはどれも信用して使えるので安心です。auなので電波もバッチリです。私はDVD等も取り込んでいますのでもう、16GB使ってしまいました。32GBの方が安心して使えるとおもいます。itunesは本当に使いやすく、音楽や写真が今で以上に楽しめます。メニュー画面のアレンジはしにくいですが、写真を加工するのが好きな女子におすすめ。黒と迷いましたが、白は女性らしくて気に入ってます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 01:04 [461258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneで撮影した東京タワー |
iPodTouchを1年使用してからの購入に踏み切りました。
iPodTouch時代はPocket WiFi SoftBank C01HW(2年縛りなしの上限3900円?)とともに外出先でのネットライフを楽しんでいました。
自宅ではかなりのヘビーネットユーザーです。
しかし、ルータの電源をONにしたり接続を確認したり、そもそもiPodTouchのカメラ性能が低かったりと不満も多かったのが実情でした。
そこで今回、衝動買いですが、iPhoneデビューを果たしました。
キャリアは10年以上のauユーザーです。
まず、電波状況から。
都内在住(山手線内)で常磐線利用で柏方面へ通勤していますが、どこでも途切れることなく使用できています。
速度も十分で、iPodTouch+ルータと比較して数倍の速さを感じます。
何より、GPSを使えることが地図マニアの自分にとっては幸せです。
なお、自宅では無線環境ですのでさらに快適です。
アプリ関係もカメラを中心に多く利用しています。
iPodTouch時代には手を出さなかったようなものに多く目が留まり楽しい毎日です。
カメラアプリでは日常の何気ないものを撮影し管理したり、iPhone用のiMovieで編集して自己満足しています。
また、クーポンアプリや口コミアプリの多様でお店選びの幅が広がるなど楽しく、その他の買い物でもタイムリーで最新価格情報が得られるなど、今まで自宅で調べてから購入していた自分にとっては夢のような世界です。
先ほどの地図アプリと併用することで道順もスムーズに案内され頼もしい限りです。
皆さん心配のバッテリーですが、以前使用していたS004(ソニー)と比較すると一日が限界であることから不満です。
しかし、画面が大きいことやネット利用が多いことなどを考慮すると仕方ないのかなと。
2000円程度の簡易バッテリーも持ち歩いていますし、いざと言うときはそちらを利用することにしています。
会社PCからも充電できますし。
また、着信音なども自分なりにアレンジしたりして、日を追うごとにマイiPhone化していってる感じです♪
いずれにしても、これを購入したことでネット多用者の自分にとっては世界が広がったような気持ちです。
ソフトバンクは我が家では圏外なため利用できませんでしたが、今回auで導入されたのがうれしくてたまりません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 13:17 [459427-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
物欲に負けて購入しました。Androidスマホとの二台持ちです。
双方特徴があり、甲乙つけるのは難しいですが、完成度はiPhoneの方が高いと思います。
ただし、バッテリーの持ちはスマホ同様に悪いですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 23:01 [457693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いと思います。EVO3Dと迷いましたが、形は勝ち。
【携帯性】
コンパクトでポケットにもしまいやすいが、形がスマート過ぎて、すべって落としそうで
こわいですね。カバーが必須でしょう。EVOは持ちやすいと感じました。
【ボタン操作】
携帯からの機種変更なので、最初はやりにくかったが、慣れてきたように思います。でも、反応が良いので、微妙に隣のキーに触ってしまい、打ち直しが多い。
【文字変換】
結構、候補がよく表示されると思います。
【レスポンス】
他のスマホと比較できませんが、店頭のEVO3Dの方が速いと思います。
【メニュー】
少ないので、アプリをダウンロード。やはりアンドロイドと違い、直接Emailなどの選択がなく、事前のオペレーションが必要。
【画面表示】
これは、きれいです。写真はよく撮れますね。
【通話音質】
まあまあかな。特によいとは感じないし、悪くもない。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
初めてのスマホなのでよく分かりませんが、私としては、まあこの程度でよいのではないかと思います。
【総評】
購入前は、EVO3DかiPhoneかで、迷いました。指先の操作感とデザインのスマートさ、画面がきれいであること、などでiPhone4sに決めました。
カメラ機能は良いですね。HDR機能はいいですね。
アプリが英語表示であることが時々あり、使いにくいものもあります。
色々な点で、これまで携帯を使っていた場合、アンドロイドなどの方が使いやすいと思います。
Eメールは受信が最短で15分ごとの自動受信であることは、なぜかよく分からないですね。
改善してほしいですね。この点はちょっとという感じだし、メール操作がやや煩雑です。
それから、ホームボタンは画面上にあるといいですね。しょっちゅう使うものなので、使いながら、この部分だけハード的に弱っていくのではないかと思ったりします。でも、これまでは携帯でキーを押していたわけなので、そんなことはないと思うけども、画面内で良いのではないかな。(EVO3Dは画面の中です)
シンプルで、アンドロイドに比べると、やや面白みには欠ける機種であり、EVO3Dの方が良かったかなと思うこともあります。
でも、ずっと使っていると、いつまでも古さを感じさせない、飽きの来ない機種ではないかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月22日 19:41 [456266-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone 4S ホワイトモデル |
フィーチャーホン(ガラケー?)のFOMA SH906iTVからMNPで
購入。まだ十分に使いこなせていませんがIT技術の進歩に
改めて驚かされている昨今です。
【デザイン&携帯性】20年来のMacユーザーですのでアップル
のシンプルかつ機能的なデザインは気に入っています。ガラス
とメタルパーツが多いせいか、見た目より重く感じます。
持て余すほどではありませんが、落として壊さないように注意
しています。ストラップホールもありませんので、保護ケース
かバンパー装着は必須かも。
【操作性&文字変換】iOS 5.0.1にアップデートして使っています。
使い勝手は非常に良く考えられていると感じました。特にiCloud
サービスとMac OS Xの連携は今後の展開に期待大です。
【レスポンス】他社製のスマホを使った経験がないのでFOMAとの
比較になってしまうのですが、デュアルコアCPUにパワーアップ
したお陰かストレスフリーです。Webサイトへのアクセスや画面
表示もスムーズで十分な性能です。Google Map (Earth)も経路
検索などの一部機能が未整備なようですが、PCとほぼ同様な使い
ごこちで実用レベルと言えます。ただしGPS感度は専用機器に比べ
るとあまり良くありません。(デジカメ内蔵のものと同等)
【画面表示】非常に鮮明で見易いです。カメラも800万画素になり
FHD画質のビデオ撮影(手振れ補正付)をモニターする際に威力を
発揮します。(一般のデジカメの液晶モニターより遥かにきれい)
【通話品質・音質】通話音量を上げすぎると割れ気味になる傾向
があります。あまり音量は上げない方が良いです。ミュージック
プレイヤー機能については、iPod Touchそのものという感じです。
付属のイヤホンの音質はイマイチなので、より高品質のものを
買い足すことをお勧めします。標準の呼び出し音も私には十分
過ぎるバリエーションですが、自分好みの着メロが欲しい方は
iTunes Storeからの購入(ダウンロード)になります。
【バッテリー】一番の不満点は内蔵バッテリーの持続時間です。
iOSのアップデートで改善されたようですが、待受状態で半日
放置した状態で100%→80%台になってしまいます。GPS機能やWiFi
やメールチェック間隔などの設定状態でかなり変わりますので
今でも色々トライしています。メーカー発表の最大200時間もつ
との情報は少々誇張ではないかと思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月21日 23:56 [456151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
au初のスマフォIS03を丁度一年使用し、iPhone4Sに機種変しました。
iPhoneが発売になった時から、ずっと持ちたかったので、やっと実現出来て嬉しいです。
デザイン・携帯性・ボタン操作など、言うことなし。
また、通話音質も全く問題なし。
バッテリーは、IS03が異常に早かったため、殆ど気になりません。
本当に、機種変して損がないと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月21日 13:00 [456037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
もし、AU版とソフトバンク版で迷っているなら
圏外の心配をしなくていいだけでもAU版を選ぶ価値があると思います。
ソフトバンク(SB)版iPhoneを歴代使ってきましたが
首都圏以外はもとより、都内でも建物に入ると圏外になったり
圏内表示であっても、実際は電波が不安定で着信できなかったりで
AUのSH008と併用せざるを得ない状況でした
ようやく、AUからiPhoneが出たので、SH008を機種変しました。
旧800MHz帯非対応というのを若干心配したのと、iPhone自体の電波性能にも不安を感じていたのも事実ですが
4と4Sを数週間使ってみたのですが、それらの心配は杞憂でありAUに一本化することにしました。
他の方のレビューがたくさんありますが、私はSB版iPhone4とAU版iPhone4Sの比較を書きたいと思います。
様々な方々が速度比較をされていますが、私も自分の行動範囲で(主に都内)比較したところSBの方が速いことが多かったです。
SB 6勝 2敗 2不戦敗
AU 2勝 6敗 2不戦勝 のような感じで
比較すれば、SBは4Mbpsを超えたりと速いのですが、100kbps未満になったり圏外で比較が出来なかったりといった不戦敗がありました。
AUは最高でも2Mbps程度ですが、不戦敗となることはありませんでした。
AUは負けることが多いのですが、致命的な負け方はしない感じです。
・050プラスやViber等のVoIPアプリでの通話では
SBだと、音声が乱れたり瞬断していたのが
AUだと実用的に使えます。個人的にはこのメリットが大きかったです。
・SBとAUの違いか4と4Sの違いかは定かではありませんが、4と比べて4Sは地下鉄での圏内復帰が早いです。
3Gや3GSの頃は、駅に着いても圏内復帰せず、発車しだした頃にようやく圏内復帰
4の時は、駅で停車する頃に圏内復帰
4Sだと、駅が近づくと圏内復帰
といった感じで普通のケータイとようやく同じになりました。
・地味な点ですが、内蔵スピーカの音質がかなり良くなりました。
4の内蔵スピーカは3GSと比べて薄い音でしたが、4Sだと3GSよりも音に厚みがあります。
・カメラは、画質は向上してますが、フォーカスの合焦の挙動が若干もたつく気がします。
常に合焦点を探し行ったり着たりを繰り返します。
・バイブレーションのモーターが4と比べて静かになってます。
逆に気がつきにくくもなりましたので、よくも悪くもです。
・アプリの立ち上がり等は早くなってますが、4でも不満は無いかと思います。
・メール着信15分問題は、公式Gメールアプリがプッシュ対応になたのでそちらに転送しておけば問題無しです。
Gメールで長期にアーカイブも出来るのでソフトバンクのメール(@i)よりも良いかと思います。
・MMSやFaceTimeは使ってませんでしたし、データ通信と音声通話同時不可も気になりません。
発売前は、AUは端末費用が実質3万で月額はSBより1,050円高いものと想定していたのですが
新規だと月額の570円しか変わらないと知ったときは、拍子抜けでした。
考え方は人それぞれでしょうが、月額570円足すだけでiPhoneを安心して使えるならみんなAUにしそうなのですが
一般的にはソフトバンクの方が人気みたいですね。
しかしながら、機種変価格は新規と比べて月額390円追加となります。
たった390円ではありますが、利用者“心理”を無視するAUの姿勢はとても残念です。
最近のAUには、利用者“心理”を理解しようとする努力が足りないように感じます。
デザイン
→4と代わり映えしませんが好きです。
携帯性
→ストラップホールをつけて欲しいです。
ボタン操作
→タッチパネルの反応は良好です。
文字変換
→カーソルキーが無いのが不便です。
レスポンス
→問題ありません。
メニュー
→ウィジェットはやはり欲しいです。
画面表示
→フィルムを貼らなければとてもきれいです。
通話音質
→音質を向上させたコーデックを積んだAUの他機種と比べると劣ります。
呼出音・音楽
→問題ありません。
バッテリー
→問題ありません。
満足度
→満足しています。
スマホは以下の端末を使ったことがあります。
iPhoneは、3・3GS・4と今回の4S
Androidは、IS01 Galaxy evoWiMAX
iPadとAndroidタブレットも使ってます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月9日 18:21 [453323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
娘がスマホに機種変するので、iPhoneを勧めました。
いつもの au ショップで、取扱できなかったので、K'sデンキで予約。
発売2日目に購入しましたが、アドレス帳の移行で手間取りました。
スタッフも扱い方を理解しておらず、紙切れを渡されただけ・・・。
やっぱり、いつもの au ショップが取扱うまで待てば良かった・・・。
【デザイン】
やっぱり Apple 隙のないデザイン 文句なしです。
【携帯性】
Photon と比べるとかなりコンパクト。
娘が持つのならサイズはベスト。(少々重たい)
【ボタン操作】
ホームボタンが1つのためシンプルで解りやすい。
【文字変換】
そんなに違和感はありません。デフォルトでATOKがあれば・・・。
【レスポンス】
かなり速いです。Photon と変わらないです。
【メニュー】
MacBookPRO、iPad2 があるので解りやすい。
Macユーザーなら見慣れたメニューです。
【画面表示】
明るくてきれいです。
【通話音質】
最初、聞き取りにくい気がしましたが、違和感はないです。
【呼出音・音楽】
iTunes があれば、問題なし。
Windows7からも同期できます。
【バッテリー】
消費は早いですね。毎日の充電は欠かせません。
iOS5のバージョンアップで、対応できるかな?
【総評】
初スマホの娘も簡単に使いこなせてます。
いつもの au ショップが、10月28日から取扱可能となったので、
来月カミさんも、16GBのホワイトに機種変予定です。
私はPhotonにしましたが・・・。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 22:17 [452661-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Androidに比べてよかったと思ったのは液晶の反応だけかな。
あ、でもiTunesで管理出来るのは自分的にありがたいので
メリットは他にもありますけどね。
メールがリアルタイムに着信しないのにはビックリでした。
購入前にも購入後にも説明がなかった。
結局ちょっとした設定を施して着信だけを知るすべは見つけましたが。
デザインは4と同じなので今さら評価は難しいですね。
あと絵文字がとにかく互換性がないのには驚きました。
使えないわけじゃないんだけど、使えないと言っても過言ではないです。
まあでもiPhone持ってみたかったんで、可もなく不可もなくという評価です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月3日 22:57 [451743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
従来型の携帯からアイフォンに乗り換えました。
買って二日目のレビューです。
【 デザイン 】
さすがに世界で売れている携帯だけあって、
シンプルで飽きの来ないデザインにセンスの良さを感じます。
しかも機能的に優れたボタン配置などデザインに関しては
非常にまとまりのよさを感じる。
【 携帯性 】
他のスマホを持っている人からは「小さい」と言われましたが、
このくらいでいいと思います。
いたずらに液晶画面を大きくすればコストも高くつきますし、
携帯性も落ちますからね。これぐらいが一番いいと思います。
【 ボタン操作 】
ボタンの数が少ないため、非常に扱いやすい。
従来型の携帯電話とは違ってシンプルで使いやすいのですが、
スマホ独特のフリック機能は「慣れ」を必要としますし、
キーボードはボタンが小さくて、なかなか狙ったところが押せない等、
操作性にはクセがある。
【 文字変換 】
可もなく不可もなくといったところでしょうか・・・・。
とくにこれと言って特徴はありません。
【 レスポンス 】
早いと思います。なかなか早いですよ。
ただこれからインストールしているアプリが増えると、
どこまでこのレスポンスが維持できるかは未知数ですが。
【 メニュー 】
綺麗な液晶画面と、適当な大きさのアイコンのおかげで
見えやすいようになっています。
【 画面表示 】
高い解像度のおかげで見やすいです。
照明はバッテリーの消費電力を抑えるため、
あえて落としてありますが、それでも見えやすいです。
【 通話音質 】
購入後電話が一度かかってきたのですが、聞きやすい音質でしたよ。
むしろ前もっていた携帯よりもいいなと思ったくらいで、
一度も途切れる事もなく最後まで話せました。
【 呼出し音・音楽 】
音量は大きくて聞きとりやすい音です。
これくらいだと野外でも聞きとりやすいでしょう。
音楽に関しては試していないため、分かりません。
【 バッテリー 】
買って二日目に「アイフォン4S」バッテリーに
問題がある事が分かったが、すごく早く減るなんて事はないし、
前の携帯と電池性能はさほど変わらない。(W52CAとの対比)
もともとスマホはどの機種も電池の持続性に問題があるため、
あまり気にならないのですが、欲を言えばもう少しよくてもいい気もする。
アイフォン自体に問題はない。
問題はauのアイフォンの売り方にある。
私はauの携帯を13年間使い続けてきたが、
これだけ長い顧客にもかかわらず、
買い替える時に何ら特典はない。
他社の顧客を引き抜く事ばかりに気を引かれ、
長く使ってくれている顧客を気にする事がないとは・・・。
また料金プランもソフトバンクより高め。
これではソフトバンクに客が流れても、
おかしくないと思いますよ。
あとキャリアメール(○○ezweb.ne.jp)などの
メールの受信が15分だなんて?!
いまどき何を考えてるんだぁ?何とかしてほしいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2011年10月27日 20:52 [449983-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
普段の使用方法は、通話を余り使用せず、メール、WEB、ナビが中心でした。
ガラケーでも大きな不満は無かったのですが、周りの評判が高かったのと今の料金とさほど変わらず、AUポイントも使えて本体が購入できるので発売されるのを機に機種変更しました。
※評価はガラケーと比較で変わらなければ基本3点としました。(通話・音質除く)
【デザイン】画面は余白部分が気になりました。画面がもう少し大きくても良かった気がします。それでも、無駄なボタンがないシンプル、且つ機能的なデザインで嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。
【携帯性】やはり画面がむき出しなので、(アクセサリを買えば良いのですが)少し気になります。但し、画面や本体はそのままでも傷がつきにくく感じます。サイズはとても考えられているので不便さは感じません。片手で操作は慣れればできるのかな?
【ボタン操作】シンプルでわかり易いです。画面タッチでの操作は革新的に使いやすいです。
【文字変換】少し心配してましたが、予想以上に良かったです。慣れるのにも時間がかかりませんでした。
【レスポンス】ヌルヌルと画面がスクロールします。
【メニュー】カスタマイズが容易で使いやすいです。
【画面表示】綺麗です。そして、コンテンツデザインなど、全てがスタイリッシュ。
【通話音質】ガラケーとの違いは感じませんでしたが、良いです。
【呼出音・音楽】音楽プレーヤーとしてもゆうことなし。
【バッテリー】前のガラケーよりは、よいかなという程度。評判どおりですが、少なくなるとアプリが知らせてくれるので安心です。
【総評】
良い意味でも、悪い意味でも生活が少し変わりました。
小さなPCを持った気分で、アプリ選びが楽しいです。
便利ですが依存しすぎかも知れませんので、ゲームなどしすぎないように注意しています。
あとは、お財布携帯に対応されれば完璧だと思います。
長い間ガラケーの二つ折りの機能美が好きでしたが、もうガラケーには戻れません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
