端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 64GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 22:56 [452685-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
3GSから乗り換えましたが、電池の持ちはかなり悪いです。3GSの電池の持ちが悪くなり、それが乗り換えた一番の理由でしたが、一日持ちません。それ以外は、カメラの性能も格段に良くなり、レスポンスも比べものにならないぐらいはやいです。ただ、通知センターが設定しても、上手く機能せず、理由が分かりません。iphone5の大画面に期待しましたが、このサイズが一番使いやすいのかもしれないと、4Sを使いながら思うようになりました。2年半前に3GSを買った時は、周りにスマホを使っている人は殆どいませんでしたが、今はかなり状況も変わり誰もが使うようになりました。今後もなんやかんやと言いながら、使い続けていくと思いますが、ジョブズ亡き後のappleに頑張って欲しいと期待しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 19:11 [452588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アップルらしくシンプルでいいと思います。本体がシンプルな分バンパーが映えますしねー
【携帯性】
最近のアンドロイド端末よりは小さいですし仕事用のTYPE-Xよりも軽いしトータルではかさばらないです。まあアルミバンパーを付けたので若干増量してますが(笑)
【ボタン操作】
3GSからなのでほとんど違和感がないですし、反応も良くなったのでストレスは無いです。
【文字変換】
3GSで慣れているので変わりません。
【レスポンス】
速い、速すぎるもう3GSには戻れません。
【メニュー】
レイアウト等は変わらないのですが、画面解像度が上がったのでとても見易いです
【画面表示】
3GSより明るくなり解像度の向上によりブラウザ等もすごく見易くなりました。
【通話音質】
相変わらずSBなのでノイジーですしすぐに切れますが3GSよりは大分改善されているので気にならないです。
【呼出音・音楽】
明らかに3GSより良くなりました。ボリュームをアップしても割れなくなりました。
(最大近辺では割れますよ当然です、あくまで実用域ではということです)
イヤホン使用時も雲泥の差です、いままで聞こえていないところが聞こえるようになったのでイントロで楽曲が解らなくなることもあったくらいです。
【バッテリー】
約20ヶ月使った3GSと同じか少し良いくらいです。良い方ではないと思いますが個人的には十分だと思っています、OSの改善でもっと良くなるらしいので楽しみです。
【総評】
3GSからですのでほとんどの操作系に変わりが有りませんしトータルでよくなった所しか目に付きません。仕事用がAUなので迷わずSBにしましたが(同じキャリア2個持っても意味無いですし最近自宅付近はAUの電波の入りが悪くなったので)念願のAbeeバンパーも付けられましたし、AU参入のおかげでキャッシュバックが有りとてもお得でした。ありがとうAU、ありがとう孫さん
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月6日 05:28 [452372-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
docomoユーザーです。
ずっと気になっていたので、思い切って購入に踏み切りました。
au・softbank 両者で予約し、私なりに情報を集め、最終的に早く回ってきたsoftbankを購入いたしました。
【デザイン】
これに関しては、もはや言うまでもなく完成されていて、高級感があり、すばらしいの一言です。
【携帯性】
xperia arcを含め、二台所有しておりますが、携帯性に関しては申し分ないかと。
携帯性に関しては、iphoneに軍配です。
【ボタン操作】
xperia arcとの比較ですが、若干操作しにくい印象を受けました。
まだ購入してわずかな時間しかたっていませんから、慣れの問題かと。
【文字変換】
arcの方が優れています。
決して使いにくいというわけではありませんが、文字変換に関してはarcに軍配です。
【レスポンス】
arcに特に不満はなく、iphoneに関しても個人的にも同じくらいといった印象でしょうか、両者とも快適であり、ストレスなく活用できそうです。
【メニュー】
andoroidに比べ、自由度はないものの、完成されていてさすがといったところでしょうか?・
【画面表示】
これに関しては、xperia arcの方がきれいです。
決してiphoneが見にくい、汚いと言う訳ではありませんが、arcの方が高精細でかなりきれいです。
【通話音質】
通話に関しては、未使用ですから、無評価です。
【呼出音・音楽】
なかなかいい音をしております。
【バッテリー】
バッテリーに関しては、ソフトの不具合もあり、具体的なコメントは控えさせて頂きます。
【総評】
私個人、あまり知識はありません。
ですから、あくまで素人なりの印象を述べますが、残念であったのが、やはり一番softbankでネックになっている、電波ですが、私自身、世田谷区在住ですが、とにかく遅い、ネットブラウジングはまだしも、youtube観覧の際に、動画の読み込みが遅く、固まり、まともに再生ができません。
速度にムラがありすぎる。
電波の周波数が違うから・・・ということは否定はしませんが、首都圏でつながらない、これは致命的ではないでしょうか?
早々の対応を望みます。
端末がすばらしいだけになおさら、残念な印象を受けてなりません。
孫さんによると今後二年間で、設備投資をし、インフラ整備を行うとの会見を行っていますから、これからに期待という所でしょうか?
満足度に☆5を付けたい気持ちはやまやまですが、やはり、繋がらない、一番肝心な所が弱点ですから、3つにします。
私個人、au擁護でもありませんし、softbank否定派でもありません。
生粋のドコモユーザーです。
素人のおまえなんかが語るなよ!!
と言われそうですが、これから同じくらいの知識の方々の購入の参考になればと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月2日 23:33 [451466-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3GSからの機種変なので全てに満足です。
iPhone使用歴二年以上経過しました。
その間他社からも様々なスマホが発売され短なところでは家族、友人もスマホ率が急増してますが、スマートな携帯電話と言っていいのはiPhoneだけだと思います。
とにかく持ってるだけでスマートなんです。
iPhoneって。
本体のセレブなデザイン、タッチパネルの指に追従するような反応の良さ,賢いOS•••今回の4sでもいい意味でなんら変わりません。
あると便利なはずのSDカードスロット、他のインターフェース、なんにもついてません!
イヤホンジャックだけ!
とにかくシンプルでスマート。
この頑固でまっすぐな姿勢こそスマート。
性能的にはハッキリ言って大した高性能の部類ではないとおもいますが、とにかくシンプルで使いやすいです。
Appleの製品は他社にはマネできないでしょう。独創的なんです。
あれもこれも、いろんな機能つけてスゴイ!なんていってるようじゃ永遠にiPhoneブランドは越えられません。
ってApple信者でもなんでもありませんよ!
iPhoneしかもってませんので。
とりあえず4S、全ての操作において早いです。3GS比。
カメラ、皆さんの評判通りです。デジカメの使用頻度、確実に減ります。
便利+カッコよくありたい方、是非SBかAUに乗り換える勇気を。
必ず満足するはず。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月1日 05:35 [451089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
■デザイン
Apple製だけあって、シンプルでいいです。
■携帯性
大きいわけでもないので特に問題もありません。
ただし、買う前は気にしてなかったのですが、3GSの方が持ちやすかったです。
■ボタン操作
特に問題なく、反応もいいです。
■文字変換
iOSの部分なので3GSと変わりません。
■レスポンス
デュアルコアだけあって反応はいいです。
3GSでも、アニメーションがカクつくこと自体ほとんどなかったのですが、
それがさらに解消されました。
■メニュー
iOSが5ということで、safariがデフォルトでプライベートブラウジングを設定できたり、変更点もありますが、難しくなっているということはないので問題ありありません。
■画面表示
非常にきれいです。
3GSから機種変更して、一番体感できる部分でした。
「画面」ではなく、「実際の印刷物」を見ているようです。
■通話音質
特に問題はありません。
■呼出音・音楽
若干音質がよくなっているような気がします。
ベース(楽器)の音がしっかり聞こえるようになりました。
■バッテリー
siriをオフ、BTもオフにしてますので、それだけでも省エネになっていると思いますが、特に3GSから変わった印象はないです。
3GSからバッテリーの持ちもよくなっているということなのでそうなんでしょう。
言われてみればそんな気もします。
■総合
3GSからの機種変更で、目新しさはほとんどないです。
それなりにスペックアップはしてますので、その分快適にはなっていますが、
(個人差はあると思いますが)持ちにくくなっていたり、(私はゲームは全くしない為)スペックアップの恩恵をそんなに感じられなかったりして、
正直、3GSのままでもよかったかなとも思っています。
まぁ、携帯電話としてのできはしっかりできていると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月29日 01:40 [450251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3G→3GS→4S3台目のiPhoneです。ちょうど2年縛りが終了したので買い替え。
iOS5にした3GSの全てにおいてもっさり感(特に文字入力)が解消され快適そのものです。
iPhone4のデザインが好きだった(しかし操作感が3GSとさほど変化無かったので機種変見送り)のでiPhone5でなくて4Sで満足ですが、RAMが1GBだったら尚良かったです。
4からのRatinaディスプレイはさほど感動しなかったものの、やはり見比べると戻れません。
4から薄くなったとはいえ3GSは丸みがあったので携帯性はさほど変わらず。でも質感は大幅にアップですね。憧れていたCLEAVEのアルミバンパーを即日装着(4SでのマッチングがOKだったので)したのでむしろ携帯性は落ちてます。
まあ快適になったとはいえ凄まじく個人的に早いわけではないんですが、常に仕事で常用しているのでいろんな面で効率アップです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月27日 22:36 [450009-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
予約して発売日に購入しました。
3GSと比べた感想が多くなってしまいますw
【デザイン】
薄くなってスタイリッシュでカッコイイです!
【携帯性】
大きい画面のスマホが出てますが、このサイズが大き過ぎずちょうどいい。
持ち易さは背面が丸みを帯びてる3GSの方が持ち易いかな。
【ボタン操作】
不満はないです。
【文字変換】
普段はフリック入力で使ってます。フリック入力のみで入力出来るようになったので同じ文字を打つときは楽になりました。
【レスポンス】
アプリの動作・Wi-Fi・3Gなど3GSに比べてすべてにおいて早くなっていて快適です!
【メニュー】
これは変わらずなので特に不満なし。
【画面表示】
Retinaディスプレイがとても綺麗。
3GSで不満ないと思ってたけど、もう戻れなくなりました(笑)
【通話音質】
ま、特に不満なし。アンテナが改良されたからか電波が多少良くなったかも!?
【呼出音・音楽】
そんなに拘りはないので問題ないです。綺麗に聞こえます。
【バッテリー】
3GSと比べて多少、もちが悪くなった感じがします。
iCloudなど今まで以上に通信してるのも関係あると思います。
【総評】
iPhone4と比べてもかなり性能アップしてるし、うたい文句通りかと。
マイナーチェンジって言われてるけど、かなり大幅なマイチェンで中身は別物っていいと思いますし買って損はしないかと。
カメラ性能もかなりアップしてるし、写真・動画を撮る回数が今まで以上に増えました。
音声認識のSiriも来年、日本語対応なので楽しみです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月24日 09:38 [449182-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
題名の通りキャンペーンで3GS/32GBから4S/64GBへ買い換えました。
私は2010年5月に3GSを一括で購入しましたので約21,000円の
キャッシュバックとなりました。
3GSからすると何もかもが飛躍的に速くストレス無く操作出来ます。
まぁ使った実感としてそもそも3GSにiOS5が無理やりだったような…
iOS上での動きは3GSではメモリがすぐにいっぱいになってしまい、
固まったりしましたが、4Sでは皆無で全ての動きがスムーズです。
何より通信速度が3GでもWi-Fiでも非常に速いです。
自宅のWi-Fiでスピードテストをしてみたところ、3GSでは
約12Mbits/sでしたが4Sでは約25Mbits/sでした。
屋外での3Gは確認しておりませんが、それでも明らかに速いと感じます。
iPhone4から買い換えた方はあまり実感できないかもしれませんが、
Retinaディスプレイも綺麗ですし、現在3Gや3GSを使用している方は
全てにおいて満足出来るのではないかと思います。
拙い文章で失礼いたしました。
ご参考になれば幸いです<(_ _)>
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月24日 00:08 [449119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アンテナゲートであるステンレス素材を強化ガラスでサンドしたiPhone4(正確には米国ベライゾン版)と全く同じデザインです。
プラスチック素材を外装材としてほぼ使用していないので、質感がとても高いです。
ただし、ガラスは割れますのでよく携帯を落とす人は要注意です。
【携帯性】
9.3mmととても薄く出来ています。電池の脱着も画面の大型化もできませんが、その分最新のアンドロイド勢とも渡り合える携帯性です。
ただし、ストラップ穴は付いていないのでよく携帯を落下させる人は要注意です。
【ボタン操作】
iPhoneシリーズともiPodtouchシリーズとも全く変わりません。
非常に優れた、タッチ操作に特化した操作感です。
OS5が出荷時標準で入っており、アンドロイド風の通知センターや通知からの直接ロック解除が出来ます。
【文字変換】
変換精度は相変わらず褒められた物ではありませんが、フリック入力にフリック固定モードが搭載されたので連続入力なども難なくこなせます。やはり変換エンジンにATOKが欲しい。
【レスポンス】
これなくして4Sは語れません。上限800MHzデュアルコアで512MBのRAM、スペックこそたいしたことはありませんがレスポンスはまさに最速。
あらゆる操作に対して機敏に、なめらかに追従してきます。
1GHzのA4プロセッサを搭載しているiPhone4ですら手を焼いているiOS5の文字入力、4Sでなら快適です。手の中にiPad2のパフォーマンス、伊達ではありません。
【メニュー】
相変わらずのリスト式です。機能が増えて、PCレスになった分だんだん複雑になってきました。
【画面表示】
3.5インチ960×640のダブルVGAディスプレイです。とてもきめ細かいIPS方式の明るく見やすい液晶画面です。
自分のは色味は自然な白系でした。一部にはバックライト色温度の低い尿液晶が混じっているみたいです。
ただしiPhoneのパッケージはビニル包装されているので、配分された在庫以外のものは契約時に確認は出来ません。色味もドット欠けも運ですね。
【通話音質】
EVRC方式のauより良いです。
でもソフトバンク回線なのでエリアに関してはノーコメント。3GSより感度は上がってますが。
【呼出音・音楽】
iPod機能はミュージックとムービーに分かれましたが、iTunesから取り込んだ音楽の音質は流石です。
呼び出し音もiTunesで簡単に作れます。
【バッテリー】
機能の割りにはよく持つと思います。
ただし、長時間外出するときはやはり外部バッテリは必須です。
【総評】
順当に進化した最高のiPhoneです。
アンドロイド勢の台頭という言葉をよく見ますが、たぶんスマートフォンとiPhoneとは別の存在だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 21:20 [449055-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone3G→iPhone4→au iPhone4S→SB iPhone4Sときました。。。
docomoのandroidと2台体制。
SB版がなかなか入手できなさそうだったので電波を試す意味でau版を購入。
そしてiPhone5がでた時にauとSBどっちにするか決めるつもりでした。
が、ezweb.ne.jpのメールがあまりに使いにくかったのでまたSBに戻ってきました(涙)
使用エリアは首都圏。
au版との比較も交えて書いて行きます。
【デザイン】
4と同じく気に入ってます。質感がいいですね!iPhone3Gから一度も壊れたことないし、頑丈だと思います。
【携帯性】
いいです!が、touchくらいになるととても嬉しいので4。
【ボタン操作】
いいですね!レスポンスがいいからひっかかることもないし、慣れればかなりいいです。
【文字変換】
変換のしやすさは5ですが、変換してでてくる文字はおばかさん。
とはいえ、毎日地図検索をしてますが首都圏の地名等はほとんどでます。たまにでないものもありますが。
【レスポンス】
最高ですね。androidでは全然及びません。父がギャラクシーS2を持っていますが、比べても圧勝です。
機体性能もそうですが、何よりiOSが素晴らしすぎる。
【メニュー】
とてもわかりやすく、直感でできますね。
【画面表示】
綺麗です!4でもそうですが、文字もはっきりみえるので個人で使うには何の問題もありません。
【通話音質】
これが。。案外auよりいいかもと思っています。
au版を使用したのは首都圏で1週間程なんですが、毎度音がかなり割れてました。。
本日SBのiPhone4Sを入手したんですが、その際家に電話したらすごい声がクリアでびっくりしました。
しかし、電波の入りやすさではauですね。SBでは首都高とか走ってる時に電話がならずにメールで着信を知らされることや通話中に切れることが度々ありましたが、auでは一度もなかったです。
【呼出音・音楽】
4より確実に音量が上がってます。ただし、最大音量付近では音割れが気になります。
しかし少し下げれば気にならないので必要十分。
【バッテリー】
4よりかなりがんがん減ってきます。明るさを抑えたりWiFiオフにしたりと4と同じ設定にしてもです。
4では明るさを落とせば2日間充電しなくてもいける日もありましたが、4Sは毎日充電必須です。
正直午後になると少し気をつけながら使ってます。これは唯一の残念な点。
【メール】
これがau版からSB版に帰還した最大の理由。
まず、メルアド変更通知をezweb.ne.jpから送った際、エラーになった友人が数名(SB版では送れました)。
しかたないのでSMSで変更を伝えましたが、その友人からezwebに送ってもらうとエラーになったとSMSで返事がきました。キャリアもばらばらで理由がわかりません。
自分は友人とはメールでのやりとりがメインなのでこれは致命的でした。
しかし!これはネットで検索してもでてこないので僕だけかもしれません。
又、これは皆さんご存知でしょうがau版はdocomo等との絵文字のやり取りは文字化けします。
メールもリアルタイムではなく15分待ち(手動除く)。
プッシュにも非対応なので本体にパスワードを設定していると
電源入れる→パスワード→メールボタン押す→ドメイン選択→きたメール選択。という動作が必要になり、
メールの差出人に内容を軽くでも知るまで数秒を要します。
プッシュに対応してると電源入れれば最低限の情報は得られるので、隠れてぱっとみたい時にはSBが圧勝です^^;
まぁ、プッシュに関してはiCloudとの併用でなんとかなりますが、やはり全体的にauメールは不便。
SMSもau版では文字数が増えるとtextが分割して送受信されるので、海外の人とやり取りすることが多いとすっきりはしないですね。SB版は文字数増えても1通は1通なのでみやすいです。
頭ではわかっていてもau版は実際に使うと色々と不便さを感じました。SBも3G発売当初やMMS対応前のi.softbankの頃は色々あったなーと思い出しました。その頃に戻った感じです。
【総評】
iPhoneは最高のスマートフォンです。その中でも史上最高のiPhoneと呼ばれる4S。
まぁ、新製品なので当然と言えば当然なんですが、確かに最高です。
4より確実に性能が上がってます。待ちに待った64Gでそれも嬉しいところ。
唯一、バッテリーだけもう少しなんとかならなかったかなと思い、悲しいですが満足度は4です。
キャリアでは総合面で自分はSBを推します。
ただし、メールに関して問題がなければau版も全然ありだと思います。電波の入りはいいですし、
ネット速度も体感的にはほとんど大差ありません。夜間のyoutubeなんかauの方が圧勝(埼玉南部)。
生み出してくれた関係各社(者)に大感謝。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 21:38 [448745-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
19日に受け取り準備が出来ましたと電話があり。
22日本日受け取りに行きましたw
もう発売よりだいぶ過ぎたのでスムーズに受け取り出来ました
デザインは変わらずですがボタンの位置等が若干4と違うのでケースが合わないときがありそこだけ注意した方がいいと思います。
携帯性&ボタン操作は相変わらずなので特に変わりませんね。
レスポンスは向上したと思いますw
メニューも特に変わりませんね
画面表示ではアプリのボタンが消えるのですが・・・これはOSの不具合なのか?
又自分の筐体の不良?弄り過ぎたかな?
通話音質は4S自体のアンテナが増えたためかなり安定性は良くなったと思いますw
自分は3GSからの機種変でしたが・・・
まぁ確実に3GSよりはいいですねw
ソフトバンクショップで初期設定したのですが
結局は自分のiTunesに接続してアドレスやiphone設定にしなきゃいけないので
まったくソフトバンクで行った行為は無駄ですね汗
4持っていてケースをそのまま使用したいという人は
ボタンの位置が移動していて合わない場合があるので注意ですね
人によってはケース自体を少し切ったり削ったりして使用してるみたいですが・・
けど、自分は満足ですねw
次の機種変は5Sが出るときですかねぇw
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 18:39 [448697-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
相変わらずAppleのデザインは素晴らしいですね。プラスチッキーなケータイたちよりかっこいいです。手に持ちやすいちょうどいいサイズです。
【携帯性】
重みも軽すぎず、本体のサイズもポケットで邪魔にならなくてOK。
【ボタン操作】
タッチパネルの感度・精度で話をします。
相変わらず素晴らしい精度で、反応が過敏すぎず、悪くもない絶妙なバランスです。
【文字変換】
iOS5になってから標準(今までどおりの変換の仕方)・読み(そのままなのですが、読みで漢字が分けられています)・部首で変換できるようになりました。
これが改悪という人もいますが、私は使いやすくなって便利に感じています。
【レスポンス】
ここが4とははるかに違う点です。
デュアルコアプロセッサA5のおかげでどんな操作も4とは違いストレスフリーにできます。
例えばjubeatというゲームを起動した時、4ではアプリをタッチして2秒くらい待たされてからやっと起動するのに対し4Sではタッチしてそのまますぐに起動します。
他には、Safari。レンダリング速度がだいたい二倍くらい4に比べてはやいです。
3G回線の速度も全然違います。同じiOS5を搭載した4と比べてみると4が1.3Mbps、4Sが2.0Mbpsくらいでています。正直今までソフトバンクの回線にがっかりしていましたが4Sになってか快適にネットが閲覧できるようになりました。
関係ないかもしれませが、電波の掴みもかなりよくなってます。通勤中必ず圏外の地域があるのですが4Sはアンテナ数が2,3本まで低下するもののちゃんとつながるようになりました。
【メニュー】
iOS4とは特に変わってはいません。
【画面表示】
4とは特に変わっていません。ですが相変わらず視野角が広いです。ほぼ真横からみてもホームのアイコンがしっかりとわかるくらいです。色もIPS液晶のおかげで傾けても変色が少ないです。
【通話音質】
4より音量がかなり大きくなりました。
4の最大音量が4Sの半分程度で驚きました。最大だとちょっとうるさいくらいです。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音量も増えました。
だいたい1.5倍くらいかな。ちゃんと測定すると6db増えてるそうです。
【バッテリー】
ここだけがちょっと。
4の半分とまでいかないでも、それくらい早く電池を消耗します。4のときは電車の中で使っていても85%程度までしか減らなかったのですが4Sは75%までおちるようになっています。一日4時間程度使うこともたまにあるのですが4なら40%程度残っていましたが4Sは20%程度まで減ってしまいます。
バッテリー技術が限界にきている今、CPUなどらの省電力化や、速くバッテリーの大容量化が技術を作らないとまずいですね。
4とはサイズが変わってないので、バッテリーも同じサイズだそうです。もちろん容量もほぼ変わらない。だとすると4Sはデュアルコアなので仕方ないのかも。
【総評】
4とは全くの別物です。
今回は発表のときに5が出ず勝手にがっかりしていました。(自分で勝手に想像してたのに^^;)
買い控えを本気で考えていたのですがお店で試しに触ったところ、4とはいたるところで違うものだと感じさせられて買ってしまいました・・・
カメラだって4とは違い、携帯という枠組みの中ではかなり頑張っている方だと思います。
高速起動・連写や、顔認識、1080pでの動画撮影も暗いところでかなり画質が上がってます。
ついでに、録音音質も良くなってましたや
4時代の青カビ問題ももちろんクリアー!そんななごりは全くありません。
4を持っている人も食わず嫌いにならずに一度は触って見ることをお勧めします。絶対に変えたくなりますよ。4とは比べ物にならない完成度です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 09:37 [448580-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最高です。
それがかえって仇となり
iphone4及び4sの所有率が高くて面白くありません。
電車に乗るとiphoneを見ないことなんてほとんどないし。
視界に5,6人いることも珍しくない。
【携帯性】
小柄な割に意外とずっしりしてます。だがそれがいい。
【ボタン操作】
これ以上は違いがわからないくらい正確です。
【文字変換】
iphone使っててイライラするところです。
日本語がまともに変換してくれません。特に予測変換が酷い。
使えないわけじゃないですが。もうちょっと何とかして欲しい。
【レスポンス】
文句なしです。アプリによってはカクつくこともたまにありますがご愛嬌。
【メニュー】
非常に洗練されてると思う。
でもやっぱりアンドロイドみたいにカスタマイズできるほうが嬉しいし、面白い。
【画面表示】
綺麗すぎます。ですが小さいです。小さいから持ちやすいというものあるかもしれません。
今年末からでるアンドロイドは1270×720の解像度で4.0インチ以上の端末が出てくるようなので、iphoneもそのくらい積んで欲しかったなあ。
ブラウジングの文字は読み取れます。
ですが、漫画の文字はギリギリ読みにくい。かといって拡大してまで読もうとは思いません。
【通話音質】
普通だと思います。
ソフトバンクですが、回線は家で1.5~2.7Mで安定しています。
電車の中も特に問題ない感じでした。ただ人の多い駅のホームが電波3本になったりします。
【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーはしょぼいです。
ヘッドフォン(ATH-A900)で再生するとipod nano 第4世代では出力が足りなくて音が
残念なことになっていましたが、iphone4sではそこそこ聞ける音になってました。
常用できるレベルの音質には届いてないと思います。
【バッテリー】
仕事などで頻繁に使う人は厳しいですね。
学生さんなら授業中使わなければ普通に一日は持つと思います。
一応、僕はpanasonicの充電バッテリー買いました。
【総評】
初のスマートフォンです。
ガラケーと比較すると使用頻度が10倍以上上がりました。
ケータイというかPCに近いですね。PCオタの僕にとって外でもネットができることが
これほど素晴らしいとは思いませんでした。
このカテゴリを作ったジョブズとアップルには感謝しています。
あとカメラには驚かされました。
それとiTunesの管理のしやすさに惚れました。
メッセージはとてもみやすくてチャット感覚で楽しいです。
メールはPCのメールをiphoneで一括管理できるのが非常に便利だと思います。
その他のアプリもきりがないくらいいいものがあります。
iphone4sとしてみれば予測変換以外の完成度は高いですが(なので満足度は5)
あったらよかったことは、
最低4インチのディスプレイはほしかった。
デザインも変えて欲しかった。
そうですね。これと予測変換、ホーム画面のカスタマイズ。
これらができれば個人的には完璧でした。
PCオタでスマートフォンもっていない人はそろそろ買うべきです。
生活が変わります。世界が変わります。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月21日 02:13 [448328-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4からiPhone4Sに機種変更
【デザイン】
前回と大きな変化はありませんでしたが、
このデザインはとても好きです。無駄がなく美しい。
前回はブラックだったのでホワイトを購入。とても美しい。
【携帯性】
これもデザイン同様ほぼ変化無し。
私はケースに入れていないのでポケット等にも入れやすく持ち運びしやすい。
【ボタン操作】
とくに問題なし
【文字変換】
iOS5により少々良くなった程度。
予測変換の表示方法が変わり、一度に出てくる候補が減ったのがマイナス。
【レスポンス】
iPhone4にしたときも速い!と驚いたが、今回は更に速い!
特に驚いたのはWi-Fiでの表示速度。20Mbpsくらい出てそれに十分反応した表示速度。
その他カクツキ等は無い。
【メニュー】
前回と変わらず。
【画面表示】
これはRetinaディスプレイにより前回と変わらないがとても綺麗。
【通話音質】
特に問題なし。
【呼出音・音楽】
こちらも同様に問題なし。
【バッテリー】
iPhone4よりも減りが早い。
これは、iCloudで通信しているせいなのか??と思ってしまう。
【総評】
全体的にとても満足。
2倍の高速化は伊達じゃない。
2012年にはSiriも日本語対応なので今後も楽しみ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月21日 01:10 [448322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
64GB ホワイト7日予約14日受け取り
やっぱりこだわりがすごい
文字変換以外は最高
後はiOS5の紐なし脱獄だけかな
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
