AQUOS PHONE IS11SH レビュー・評価

AQUOS PHONE IS11SH

  • 1.1GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE IS11SH 製品画像
  • AQUOS PHONE IS11SH [ストロベリーピンク]
  • AQUOS PHONE IS11SH [アクアホワイト]
  • AQUOS PHONE IS11SH [ラピスブルー]
  • AQUOS PHONE IS11SH [アッシュブラック]

AQUOS PHONE IS11SH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.11
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE IS11SHの満足度ランキング
レビュー投稿数:47人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.85 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.94 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.57 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Sony信者?さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】

なんて厚すぎて野暮ったい端末なんでしょう・・
スライド式だからある程度分厚くなるのは妥協すべきかもしれませんが、それでも液晶部分があつすぎます。3D非対応だったらそれなりによかったかもしれませんが・・


【携帯性】

この画面サイズでこの重さ。ガラケーとして使うのもスマホとして使うのも億劫な重さ。


【ボタン操作】

「とりあえず電源ボタンつけときました」レベルの意味不明なボタン配置。
肝心のテンキーも文字入力以外では殆ど力を発揮せず。


【文字変換】

「最低限の単語が入力できたらいいや」レベルの低精度のiWnn。


【レスポンス】

au&シャープの無駄アプリが大量に入ってるので高速なわけがありません。


【メニュー】

重くて使いにくいホームアプリが搭載されています。


【画面表示】

これだけは普通。


【通話音質】

無評価。


【呼出音・音楽】

低音質。


【バッテリー】

無駄な機能ばかりついているせいで持ちは最悪です。


【総評】

携帯としての機能をほとんど果たせてない機種。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関寺ちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

デザインとテンキーが好きで購入したのですが、フォルムと機能性に物足りなさを感じてます。私的にはもう2段階上の丸みがある
タイプが好きです。しかし、電池持ちの悪さ、感度が弱いです。スライド無しの特別テンキーケース付スマホやi-pfone を心待ちに期待します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaka448さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

良い点
・重さがあるので持ってる感はある
・スライドすると、電源ボタンと同じ役割は助かる(ボタンを探さなくて良い)
・落としても画面が蜘蛛の巣のような割れ方をしにくい
・個人的に指が短いので画面が小さいのはよかった(片手持ちで操作ができる)
・テンキーで電話番号入力はガラケーの感覚で使いやすい

悪い点
・ブラックアウトや強制終了当たり前(アプリ使ってゲームは向かない)
・テンキーはいらない
・バッテリーは期待しない(外部バッテリー必須)

結果
・スマホになれるための練習用として使うなら十分

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akari_hさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

2年3ヶ月間使用していた感想です。(※充電器なしでの使用)

【デザイン】
シンプルな形で飽きのないデザインでしたので気に入っていました。
【携帯性】
「分厚い」、「重い」などがあり不便ではありました。
【ボタン操作】
普通でした。ただ、たまに電源ボタンが微妙なときはありましたが。
あと、テンキーは全く使わなかったので邪魔でした。
【文字変換】
難しい語句になると出ないときは確かにありました。
なので、わざわざ一字ずつ打っていました。
【レスポンス】
反応はたまに悪くなることがありましたが、許容範囲内でした。
【メニュー】
メニューは文句ありません。たまにスリープするくらいでした。
【画面表示】
こちらもそこまでは。ただ何年か経つとやはり…
【通話音質】
良好でした。全然これに関しては問題ありません。
【呼出音・音楽】
リスモを使っていなのでわかりませんが、悪くはないかと。
【バッテリー】
一番酷かったです。一日持たないので、携帯の意味がなく不便でした。

【総評】
買った当初は使いづらいのが当たり前だと思っていましたが、
やはりバッテリーが持たないのが不便でした。
ガラケーに変えたいと思ったことが何度かありましたし。
いまは最新機種も出ていますし、バッテリーの容量も大きいので、
そちらを買うことをオススメします。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t777kanntouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

なんといってもこのバッテリーもちの悪さが一番の欠点です。

しかも良いとろろが無いから最悪。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

keeetoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
PSP ソフト
1件
0件
アニメ(DVD・ブルーレイ)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

W【デザイン】
悪くないです
文字盤が光って綺麗です


【携帯性】
分厚い。
画面が小さいのが好きな人は
いいかもしれません


【ボタン操作】
テンキーはタッチに慣れると使わなくなります(笑)
タッチも誤動作の嵐です



【文字変換】

アホです
たまに変換で笑います




【レスポンス】
悪い
今のスマホと比べてじゃないです
強制終了なんて日常茶飯事


【メニュー】

普通かな
ただこの携帯3D機能があるんですけど
ホームをデフォの以外にしたら
3Dに変えられません(笑)

【画面表示】
問題ないです

【通話音質】
自分のはたまに切れます
LINEで解消しました




【呼出音・音楽】
問題ないです

【バッテリー】
禿げるほど少ないです
スリープしてても充電食ってきます



【総評】
買って.ヶ月くらいは喜んでましたが
一年半経った今はしんどいです

あと悪い点

再起動までにとても時間がかかる

充電口がデリケートすぎて充電でヒヤヒヤする

容量が少ない

動画撮っても上手く処理できず止まる

Wi-Fiが勝手にonになる

スマホなのにイヤホンジャックが無く
変換アダプタが必要(笑)


僕のこの携帯に対する憤りが伝われば幸いです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電大好きコイケさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

使用して1年半の感想です。

【デザイン】
スマホなのにスライド式でごついので、よく
「スマートフォンなのに全然スマートじゃない!」
と言われますが、私は気に入っています。

【携帯性】
買った当初はごついな〜と思っていましたが、
最近のスマホと比べると、かなり小さくて持ち運びしやすい!

【ボタン操作】
ガラケー使ってたときとボタンの感度は変わらない。
でも、スライドキーボードは全然使わない。

【文字変換】
けっこうかしこい。アプリとか入れなくても
標準の変換で充分使えます。レスポンスも早いです。

【レスポンス】
アプリを入れすぎなければ、レスポンスはなかなか早いです。

【メニュー】
デフォルトのメニューは、多少探しづらい項目があるが特に大きな問題は見当たりません。

【画面表示】
画面は結構小さいけれど、短時間のWEB閲覧は問題ないです。
画面もけっこう綺麗だし、覗き見防止機能が標準でついているのが嬉しい。

【通話音質】
クリアで良いです。特に不満なし。

【呼出音・音楽】
呼び出し音については不満はありませんが、
音楽は、イヤホンジャックがないため変換ケーブルを用いないと聴けず不便。

【バッテリー】
けっこう減りは早い。同時期に出ている多機種と比較していないが、
スマホの電池のもちはまぁ、こんなもんじゃないかと。

【総評】
自宅のブルーレイレコーダーがAQUOSなので、
スマートファミリンク機能を使い、お風呂や別の部屋でも
ブルーレイのHDDに撮りためたものが見れるので便利。
AQUOSなど他のシャープ製品と連携させられるので
スマホとして使わなくなってからも使い道があるので、
そういった特典を享受できる人にはお勧めの機種です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Neuveさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

仕事用に購入、同じauのiphone4sからの乗換えです。

【デザイン】
普通にちょっと前の国産スマホといった感じで、前に使っていたiphone4sや最新のスマホのような流麗なデザインでもないですが、なんというか気負いもなく普通に使う分には十分です。

【携帯性】
表面処理が若干滑りやすいことを除けば問題ありません。意外とコンパクトで良いです。

【ボタン操作】
キーボード部が縦に狭いため、キーひとつひとつが小さめで若干押し難いですが、すぐ慣れます。もっとキーが小さくなった後継のIS14SHよりはまだマシです。

【文字変換】
特に何の不満もありません。標準の変換でストレスなく使えています。

【レスポンス】
シングルコア?でもどのアプリも普通に動きます。携帯としての通常の使用ではiphone4sと比較しても思ったほど大差はない気がします。

【メニュー】
多少カスタマイズすれば快適です。ホームアプリはADW他いろいろやってみましたが十字キーが使えないなど不便もあり結局標準に戻して使用。

【画面表示】
特に不満無し、iphone4sに比べ若干横幅が狭く感じますが、持ちやすさとのバランスで納得のレベル。

【通話音質】
特に不満無し

【呼出音・音楽】
特に不満無し

【バッテリー】
これだけは不満です。普通の携帯と同じような小さなバッテリーなので仕方ないですが、iphone4sと比べ倍くらいの勢い?でバッテリーが減る感じでしょうか?外ではWi-fiはOFF、車載時には充電器に繋ぎっぱなしといった使い方です。

【総評】
以前は国産のスマホってイマイチ...と思っていましたが、外出先でのメールや単純に電話機としての使い勝手でどうしてもテンキー付きが欲しくなり、急遽購入しましたが買って大正解でした。メールに関してはフリック入力よりは多少時間が掛かっても画面をガン見せずメールが打ちやすく“ながら打ち”が出来る。他にもブラウザ上のリンクやローカル及びクラウド上にあるスプレッドシート内のセルを十字キーでスピーディかつ自由に飛び回れる快適さは想像以上でした。テザリング機能もなくデュアルコアでもないし、テンキー付きの機種なのでスマホ入門機的な扱いですが、主観ではWeb、メール、クラウドなど主な目的に対し、全てを片手でスムーズに操作可能な本機は、携帯電話兼ドキュメントビューワーとして素晴らしいバランスと出来栄えだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさやけさんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
16件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
3件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

普通の携帯電話からの乗り換え。スライド式でほとんど携帯の操作と同じように使えるので、初めてスマートフォンを使う人には必見。使い始めて、2週間しか経っていないが、使いごごちは非常に良い。若干タッチパネルの反応が敏感なのか、番号とテンキーとの間にあるボタンに触れてしまい、それまでの行為をやり直しさせられることが多い。おそらく、何らかの措置があるのだろうが、まだ、取扱説明書を熟読できていないのでわからず。新品であるのに、1日の充電では、1日で使い切ってしまうほど、バッテリーの持ちは悪いと感じた。スマートフォンを使うのが初めてなので他機種との比較ではなく、携帯電話との比較でしかない。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セクシーサーフさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
0件
1件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
IS05より大きめなのが微妙
【携帯性】
キー付きスライド分多少重い気がします
【ボタン操作】
メール打ちが過去不便なのに比べキー付きはかなり便利です
【文字変換】
予測機能は充実
【レスポンス】
サクサク過去よりは速いと思います
【メニュー】
変化ないと思います
【画面表示】
さすがSHARPと言わんばかりに鮮明な画質
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
エコライザーアプリを付ければ最高
【バッテリー】
過去よりは持ちは良いがまだまだ期待したいわ
【総評】
全体的には便利な持ち歩くネット電話と言える感じ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(^q~)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
 このガラケーとスマホの中間くらいのデザインは非常にス・テ・キ♪

【携帯性】
 最高!上記のデザインと組み合わせてGOOD♪

【ボタン操作】
 ボタンのない他Androidにはないボタン操作。これは◎としか言いようのない♪

【文字変換】
 特に悪くもないので5です♪

【レスポンス】
 ちょっと遅いかな〜。まあこんなものということで4♪

【メニュー】
 Androidらしいね♪

【画面表示】
 上に同じだね♪

【通話音質】
 まあ不満もないから5かな♪

【呼出音・音楽】
 自作できるなんてス・テ・キ♪

【総評】
 まあ普通にandroid携帯としてはなかなか言いできであると思います〜☆

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryoma810さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
37件
カーオーディオ
1件
21件
カースピーカー
4件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ガラケーのテンキーと全く同じように使うにはまだ無理があります。アプリもテンキーで操作出来るもの、一部出来るもの、全く出来ないもの、とあります。その場合はタッチで操作するしかないですね。
文字入力で画面をガン見しなくてすむのはいいですね。スライドオープンで持ちやすくもなりますし。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボンゴレT世さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
15件
デジタルカメラ
0件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
よくまとまっていていいと思います。

【携帯性】
これ以上のサイズははっきり言ってモバイルとしてはでかすぎですね。このサイズだと手にもジャストフィットです。

【ボタン操作】
ガラケーよりは押しづらいですが、タッチ操作中心なのでそれほど気になりません。
また、下の4ボタンをタッチキーにしたのは正解ですね。画面に触れる感覚のまま操作できるのでGOODです。

【文字変換】
デフォルトのiWnnはいまいち。今はGoogle日本語入力を使用しています。これは非常に快適。
ただし絵文字や記号、テンキーとの親和性はデフォルトのほうが上ですね。

【レスポンス】
前のガラケーか遅いほうだったので、かなり快適に感じます。最近はデュアルコアの端末もたくさん出てきて気になってはいますが、テンキー付きでデュアルコアのスマートフォンは果たして出てくるでしょうか。シャープさんならやってくれると信じてますが。

【メニュー】
デフォルトもIS03の頃のカックカクよりはだいぶ改善されましたが、アイコンのダサさが相変わらずですね。国内メーカーはこの辺を早急に何とかすべきですね。iPhoneやhtcを見習って欲しい。
いまはADW使用。

【画面表示】
綺麗。iPhoneにもひけをとらないくらい。
3.7インチはスマホとしては小さいといわれますが、ガラケーよりははるかにでかいし、非常に見やすい。
やっぱりシャープの液晶はいいっすね、マジで。
HD液晶の機種も出てきましたが、この解像度でも不足は全く感じません。

【通話音質】
意外にもガラケーより聞き取りやすくなりました。
不満はありません。まああまり通話する方ではありませんが。

【呼出音・音楽】
別にウォークマンを持っているのでほとんど使いません。スピーカーはまあ可も不可もなく。
あと関係ないんですが、なんでイヤホンジャック付けないんですかね。サイズ的に実装不可能なら、せめて付属品に変換ジャック付けとくとか、それくらいは出来ると思うんですけど。
こう言う所での手抜きはホントやめて欲しい。

【バッテリー】
普通にしてれば1日持ちます。
まあバッテリー容量ももう少し拡張できますよね。

【総評】
Androidとしては珍しい形状のスライド+テンキー付きという端末の初号機としては、高い完成度だと思います。後継機種としてIS14SHが発売されたのも非常に嬉しく思います。あとは細い部分の手抜きや詰の甘さ(イヤホンジャックやバッテリー容量)がなくなれば、グロスマともまともに戦える気がします。
オープンなAndroidなので、こういうニッチな端末は今後も大歓迎です。売れなくて1発屋で終わるのは困りますが…。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mzc223-JUNさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:363人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
10件
37件
スマートフォン
10件
4件
タブレットPC
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS04があまりにも不甲斐なかったので、サポートと相談するとこの機種に交換となりました。
【デザイン】
名機W52SAを髣髴とさせるデザインです、この機種はツートンカラーより1色のほうが似合うと思います。
閉じれば普通にスマホですが、開くと普通のケータイにしか見えません。
【携帯性】
若干分厚いですが、IS04は横幅がでかい分ポケットを選びましたので、それよりマシ。
【ボタン操作】
普通のケータイでこの押し心地だと発狂するレベルですが、スマホとしてはマシではないでしょうか。
もう少し押しやすくても思いますが、本体も分厚くなるので、これが限度なのでしょう。
配列は慣れでカバーできる範囲と思います。
【文字変換】
Wnnですので全然ダメ、予測変換も頓珍漢で必要な予測はしてくれません。
無駄に固有名詞が充実しているのも相変わらず。
(「必要」と入れるのに「ひつよ・・・」と入れると、必要性、必要経費、必要事項などと無駄なおまけつき候補しか出ません)
Wnnは昔からそうなのですが、前回のIS04、前々回のCA003とどちらもATOKだったので、退化しています。
ただ、オンラインで追加候補を出せるのがいいと思いますが、通信できない時が多々あるのがどうも・・・
【レスポンス】
IS04の時と比べて、超・劇的に改善されています、つまりスマホとしては標準的な反応速度です。
時々反応しなかったり、遅かったり、「ん?」って思うことがあります。
久しぶりにCA003やW52SAを触ると、やっぱり普通のケータイはすごかったんだなって思います。
【メニュー】
標準の3Dメニューは使い物になりませんが、不満があればLancherPro等を入れるのがスマホの鉄則でしょう。
【画面表示】
さすがAQUOSの名前がついてるだけあります、見やすくきれいな液晶です。
3Dもたまに使う分にはいいと思います、目が疲れるので常用はいりません。
既存の写真を3Dに変換して遊んでます。
【通話音質】
普通に聞こえて電話できます。
【呼出音・音楽】
音量は申し分ないのですが、スピーカーの配置が悪いのかテーブルに置くと音が小さくなります。
音は、ケータイの着うた、着メロと違い高ビットレートのソースを入れれば音はきれいなので。
【バッテリー】
当然バンガン使えばすぐになくなって今しますが、IS04のように使ってないのに消耗することはほとんどありません。
十分使い物になる範囲でしょう、モバブを持ち歩いてますが。
【総評】
テンキーが思ったより便利、いわゆるiphone型がすべてではないという感じです。
とくにIS04の反応速度も相まって、フリック入力で常にイライラしておりましたので、テンキーがあってよかったと思います。
IS12Tのようなフルキーもいいと思いますが、ちょっとゴツいので。
もう富士通東芝の土下座ケータイは一生買いませんが、日本らしいスマホを出してくれるシャープを応援したいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかさらさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
35件
au携帯電話
0件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

たまにタッチ画面を使うくらいなほど、テンキーは最適化されています。
特に文字入力時はとても重宝しております。
プリセットアプリはほぼテンキー対応(海外でもキーボド付き機種が在るので)カーソル移動などに対応しております。
特にブラウザでは携帯みたいにスムーズなブラウジングができます。
カメラは連写機能にはとても驚いきましたがSHARP端末では標準のようですね。
カメラ自体はいいのですが、ピンぼけやブレ、設定が元に戻るなど、携帯よりは劣っています。
画面はとても綺麗で、観やすく、本体の性能もバッチリです。
IS03やIS04などでは、とても「スマートフォンが欲しい」とは思えないくらい使い勝手が良くないように見えましたが、この機種はとても魅力的で「とても欲しいスマートフォン」に仕上がっていると思います。

問題はバッテリーの持ち程度ですかね。

あと、注意なのですがテンキーを搭載しているからと言って、携帯向けサイトは見れません。
携帯向けというのは「EZWeb」や「iモード」と呼ばれているはずです。
自分でも携帯サイトを数サイト運営していますが、auの携帯ブラウザ(スイス製だったか?)で表示しているようにAndroid上でも表示できているので、いわゆる「公式サイト」というのが閲覧不可ということなのでしょう。
しかし「1」や「#」などのショートカットキーは利用不可です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE IS11SH
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意