HTC Desire HD
- 1.5GB
4.3型ワイドVGA液晶搭載Androidスマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年11月12日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト







- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2015年9月2日 23:48 [855065-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】一目でHTCと分かるもの
【携帯性】ちょっと重いかも。ストラップホールが有ればよかった。
【ボタン操作】良い。
【文字変換】タッチパネルが良いせいか良くストレス感じない。
【レスポンス】
気持ちいいくらい快適で速くストレス感じない。
【メニュー】
分かりやすい
【画面表示】
此れが最大の満足度高いもの。綺麗だし、butterflyより自然な明るさで見やすい。HDでないのが信じられないくらい。
【通話音質】
しないので無評価
【呼出音・音楽】
良い。
【バッテリー】
意外と持つかなと。
【総評】
中古で購入したが、今の最新作スマホと比べても見劣りしない実力のあるスマホである。此れを手にいれた事が奇跡かと。買ってよかった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 23:26 [568799-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【追記】落として画面を割ってしまい、最近の2機種を使ってみましたが、なぜか001HTが最も良く、買い替えたつもりがいまだに画面にテープを貼って使ってます。UIの使い勝手、表示、大きさ、画面の横幅、スペックのわりの安定感など、なぜかいいですね。いつになったら次のに完全切り替え出来るのやら…こいつの凄さ、完成度にはあきれてしまいます。(^^;)
当時、 みんなが持ってるアイフォンが嫌いでHTCにしましたが大正解でした!
2年経っても他に気にいるいいのが無いので、まだまだ現役で行こうと思ってます!
【デザイン】金属ボディの冷たい感じ、ダークな色合いがすごく良いです。
【携帯性】重いけど慣れました。
【ボタン操作】ヌルヌル感がいいので、今でもストレス無く使えます。
【文字変換】今はgoogle日本語入力です。
【レスポンス】不満無く使えます。
【メニュー】HTC senceで使いやすい。
【画面表示】4.3型は良いです。タブレットを使用する今でもほど良い大きさで、携帯性と視認性のバランスがとれた良いサイズと思います。
【通話音質】普通です。知らない間にプラチナバンドになってたけど良くわかりません。
【呼出音・音楽】すごく良いです。1万円程のイヤホンとのセットは手放せません。
そこそこの音質だからイヤホンの音質の違いもわかりやすいと思います。
【バッテリー】2年近く経過した時点で純正ではない安物に替えましたが今の所、問題なく使えてます。
【総評】アンドロイドのオモシロさを学べたほんと良い端末です。次の良いのが見つかるまでは使おうと思います!
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月22日 03:11 [597557-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
RAM容量の大きさと画面の大きさで
当機を選んで、2年が経ちました。
縛りが無くなったのを契機に、
まだまだ現役で使用するためJelly bean(4.2.2)を
導入しました。
元々の端末の仕様が良いのと
オーバークロックして動かしているので、
相変わらずのヌルヌル、サクサクです。
ある程度は仕方ないのかもしれませんが、
OSのバージョンアップで旧端末が
切り捨てられるタイミングに疑問を持ちました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月15日 22:29 [580607-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最高。クールな感じが。
【携帯性】
ポケットにすんなり入るので問題なし。
【ボタン操作】
普通。
【文字変換】
望みの単語以外ばっかり出てくるけど、ユーザー辞書使ってるのでマシ。
【メニュー】
見やすい。
【画面表示】
良い。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
2年も使っててバッテリー変えてないので、1分で2,3%、1時間でなくなる(笑)
だから、予備バッテリーは必須です。
【総評】
001DLと迷ったけど、001HTにして、後悔なし!
バッテリーの持ちが悪いけど、これからも愛用します!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年1月12日 11:14 [563987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大人っぽくて(・∀・)イイ!!
【携帯性】
重い、、、でも慣れればダイジョーブ
【ボタン操作】
かなりいいです
【文字変換】
Googleの使ってるから無評価
元々のは使いにくかった記憶が、、、
【レスポンス】
今となっては、、、ですが発売当時はすごかったですよ〜(笑)
【メニュー】
ほんっとに使いやすいです!
【画面表示】
外で使うと暗いかな、、、
【通話音質】
これはちょっと酷い(笑)
【呼出音・音楽】
スマートフォンではかなりの高音質だと思います
【バッテリー】
すぐなくなる、、、
【総評】
いろいろと欠点も書きましたがほんとに素晴らしいスマホです。いつの間にかプラチナバンドにも対応してるし(笑)
なんでソフトバンクから新HTC端末出さないんだよー!!!(笑)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月21日 11:22 [557084-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
このスマホは間違いなく名機です!
当時の他機種と比べれば雲泥の差!
レスポンス、使いやすいメニュー、機能
二年間使用しましたが特に問題なく活躍してくれました。
先日、butterflyに乗り換えて流石に最新には負けますが、二年前とは思えないスマホでした。
これからもhtc 一本です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 18:41 [551783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ソフトバンクショップに、2011年2月に購入しました。
新規0円で動作がサクサクだったので、購入しました。
簡単に言うと、この機種で良かったです。今でもバリバリ使えます!
家族が買った、2011夏モデルがこの機種より古く感じる程重いです^^;
【デザイン】
ブラウン・・・色が微妙ですが、デザインは格好良いですね!
【携帯性】
ちょっと重いですが、特に問題ないです。(この位が逆にしっくりくる)
【ボタン操作】
ボタンは電源とボリュームだけです。もうちょっと「カチッ」って感じが欲しいです。
一回、修理出した際に押し味が全くち学生ってびっくりしました・・・
【文字変換】
Google日本語入力を使ってるので、無評価で。
たしか、標準は馬鹿だったような(笑)
【レスポンス】
もう発売から2年経った機種ですが、2年とは思えません!!!
サクサクヌルヌルです!
アプリ入れまくってますが、サクサク!
SB,夏モデルを使ってる家族がこの機種、羨ましがってました^^
この機種は自慢できますね! 流石HTC!
【メニュー】
Senseいいですね!しっくり来ます!
他のホームアプリ入れてみたりしましたが、結局標準のSenseがいいです
【画面表示】
くっきり綺麗です^^
iPhoneのRetinaなんかには劣りますが、十分すぎる画質です!
【通話音質】
SBが糞なのもありますが、最悪。相手が何言ってるかわからない時ある。
【呼出音・音楽】
好みな着信音が多いです。HTC Hubから追加できるのも(*^ー゚)b Good!!
音楽に関しては、本当に音がいいです!
内蔵スピーカーも「ドルビー」にすれば、携帯とは思えませんね!
イヤホンでは、「SRSエンハンス」にすれば、低音もちゃんと出ます!
(付属のイヤホンは分かりませんが、pioneer製の1000円程度のイヤホンです)
【バッテリー】
最初から付いてるバッテリーは、放置でも1日持ちませんでした・・・
が、新しい電池にしたら、放置で2日半は持つようになりました^^;
気になったのが、電池に付いている水没反応のシールです。
すぐ反応しました。修理の時、有料にされました。
2個目の電池で試してしまったのですが、「は〜っ」と息をかけたら、少し赤くなりました--;
【総評】
0円でこの「サクサク」「ヌルヌル」!!!
これはすごいですね!今でも現役です。
iPhone3Gが二年目の時、こんな軽くなかったです。
HTCはすごいですね
SBではHTCが出ないそうなので、AUに乗り換えて「HTL21」にしようと思っています♪
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 05:10 [551657-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
1代目2010年10月購入
2代目2011年7月。
1代目は駅で落としてそのまま行方不明、2代目はソフトバンクショップや大手家電量販店に15件近く問い合わせしやっとの想いで手に入れた携帯でした。
それほどのことをしてまでもこの携帯を購入する価値がありました。
その時のソフトバンクの対応にはとても感謝しています。
【デザイン】色はもっと選択肢があっても良い気がします。
【携帯性】あの適度な重さが好きです。
【ボタン操作】不便を感じたことはありません。
【文字変換】ATOKを使ってたので無評価です。
【レスポンス】シングルコアの割には凄かったです。2012年7月頃からレスポンスが悪い場面が多数出てきましたが。
【メニュー】良い方だと思います。
【画面表示】綺麗で大きいし良いと思います。
【通話音質】はっきり言ってクソです。ソフトバンクだからというのもありますが。
【呼出音・音楽】購入当初から呼出音は常にマナーモードで、音楽もウォークマンで聴いてたので無評価です。
【バッテリー】2代目を手に入れて7ヶ月ぐらいのところで1回交換しています。交換前は5分で25%減るくらい悪かったですが、交換後はぎりぎり1日持つくらいになりました(笑)
【総評】世間でもっと評価され、アマチュアからエンスーなどの色々な方々に001HTの良さを知っていただきたかったですね。
ソフトバンクのラインナップだと某リンゴ社の携帯に埋もれ見向きもされなかった携帯でしたが、その状況をなぜか悲しく思った自分がいました。
こんな良い携帯もう出ないでしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月26日 23:03 [550621-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
使用開始から2年近くが経過。いまだに普段使いには全く問題ない性能です。
が、縛りも切れてそろそろ他の機種に変更してる人も多いと思います。
この機種、退役後も相当活躍しますので机の引き出しに放り込むのは勿体無い。
完成度の高さは他のレポートで出尽くしているので、活用法なんかを。
☆格安Simで第2の人生☆
イオンSim,エキサイトSim、IIJなど月額1000円以下の格安定額Simが使えます。
Simロックを解除する必要がありますが、ググればすぐ出来ますよ。但し自己責任。
☆テザリング端末として☆
あまり知られてませんが、001HTは標準でテザリングが内蔵されてます。最近IPhoneなんかで騒がれ出したテザリングですが、2年以上前から装備してました。スゲー。
しかし、ソフトバンクの嫌がらせでメニューからテザリングが消され、使えない風にされてました。テザリングの使い方もググれば出ます。
さらに驚愕なのは、上記の格安Sim使用時でもテザリング可ということ。IIJのSimでやってますが、月額1000円以下でモバイルルーター化できます。PCで動画以外ならブラウジングもこなせます。
逆に、ソフトバンクの回線のままでテザリング使わない方がいいかも。使用方として認められてないので、法外な料金請求される恐れあり。
☆携帯音楽端末として☆
これは現役の時からですけど、なにせ音質が半端なく良いです。これ以上の音質を吐き出す端末に未だ出会えません。これだけで価値あり。
さらに、ブルートゥースでカーオーディオとの連携もバッチリ。
☆FMラジオとして:笑☆
なかなかいいですよ。ヘッドフォンを使う必要はありますが・・・
使えば使うほどに完成度の高さに舌を巻きますね。
プラチナバンドが開始された時も、何事もなかったかのように勝手に対応してましたからね。
001HTより新しい国産のメーカーがほぼ非対応だったのに。
この辺がグローバルか、ガラスマかの違いなんでしょうね。
もう1台予備が欲しいくらい気に入ってますよ。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 23:11 [546699-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
10年の11月12日に分割実質3万で購入し、明日でちょうど2年になります。
2年の使用に耐え、現在のところ故障・不調は全くありません。バッテリーも無交換です。
使用頻度は1日3〜4時間です。何度か地面に落としていますが、幸いか、頑丈なのか画面が割れたりは有りません。(ボディに傷はつきます)
そろそろ機種変を考えていますが、このスマホは契約が切れてもWiFi下なら使用可能とのことなので、今後も使用していく予定です。Softbankでは下取りで3000円を貰えるようですがこれは損でしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 13件
2012年10月9日 22:35 [539031-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
以前使用してたけど良いです。
大体半年すぎるとおかしくはなります。
フリーズ、強制終了、等々たまに起きます。
でも使い勝手の良いスマホです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月9日 18:34 [538970-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
スマホとして、001HTをはじめて買いました。HTCという名前は知りませんでした
が、調べてみてnexusの端末を作っていたことや、会社のHPの作りなどを見て、いい感じだったこと、性能も良いようだったので、好感を持ちました。
また、MNPで一括0円だったので、購入しました。
このあとに、デル001DL、シャープIS05や、モトローラphoton、HTC EVO 3D、シャープ101SHを買いました。
【デザイン】
色あいや外観が高級感があって○。角も多少丸みがあり、良い。
【携帯性】
特に問題なし。
【ボタン操作】
タッチパネルは、特に問題なし。だが、音量のボリュームボタンがイマイチ、作りが悪い感じ。完璧を求める人は気になるかもしれない。
【文字変換】
特に問題なし。
【レスポンス】
良いと思います。後にシャープのスマホIS05などを触りましたが、時々、反応してくれないことがあり、それをかんがえると、コチラの機種は、かなり良いです。店頭で触ってみた機種で、まれに、反応が鈍い機種ありましたが、コチラの001HTは違和感無く使えました。
【メニュー】
特に問題なし。
【画面表示】
特に問題なし。色かぶりがあるかな?と思いましたが、保護フィルターのせいかもしれません。保護フィルターのせいだとしても、違和感なし。
【通話音質】
通話したことないので、無評価。
【呼出音・音楽】
いろいろ、軽やかな音楽が入っていました。
【バッテリー】
携帯しないので、あまり気にしてませんが、普通ではないかと思います。
外でネットを頻繁にするのは流石にバッテリー減るだろうと思います。
【総評】
2台手に入れ、1台はレザーのカバーをつけて使ってます。
≪ここがイマイチ≫
●バッテリーのカバーが開けにくい
●音量ボタンがイマイチ
●カメラのレンズのせいか、画面上端でピントがぼやける個体があった
≪ここがイイ≫
●画面が大きくて見やすい
●タッチパネルの反応がいい
●動きも滑らか
●筐体がアルミ?で高級感があって、大人な感じ。
●webブラウズ時、拡大したら、文字を自動で画面幅に改行しなおしてくれる。
0円だったので、特に悪い評価は無いですが、もし、これが3万以上だして購入したものであったなら、ガッカリしていたと思います。
特に残念だったのは、カメラの上端のピントがぼやける個体があったところです。効果をつけて撮影できたりする機能もあっていいのですが、この点が、ちょっと引っかかります。これなら、普通のカメラを買ったほうがいいのではないかと思います。
総合的には、◎です。
シャープIS05のタッチパネルの感度はありえないという気持ちになります。大画面だったら、まだ押しやすくなって感度が変わるのかもしれませんが、シャープが人気あるのが不思議です。液晶関係は強いんでしょうが、タッチパネルなどのスムーズさで総合的にはHTCのほうが上といった感じです。他の機種では、またタッチパネル感度かわるのかもしれませんが。
iPad持ってませんが、iPad micro みたいな感じでしょうか?
後継のタブレットでhtcのロゴがでかでかと入った機種出てた気がしますが、あれは面白くない気がします。株価今下がってるみたいですが、総合的に期待できるメーカーではないかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月9日 15:41 [538940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今となっては重くて画面もほどほどで、反応も適度、って感じですが、購入時は、重さが重厚さを感じ、画面はスマートフォンの中で一番の大きさで、反応はアイフォンにせまるほど良い、と感じていました。特にアップデート後は、よりヌルヌル動くようになりました。今はドコモのGALUXY S3に乗り換えましたが、サクサクですがぬるぬるではありません。指にひっつくような感じのぬるぬる感は001HTのほうが上でした。当時としてはハイスペックで、何でもこなしてくれるように感じていました。
メモリも768で、当時512が普通だった中、ダントツの反応の良さを見せていたと思います。ハードに使いまくると、さすがに動作が緩慢になったりもしましたが、他機種と比べると、ダントツに良かったです。ただ表面がツルツルなので、落としやすかったです。PVCのソフトケースをつけて使用していました。また片手操作はちょっと無理があり、苦しかったです。ポケットにも入りにくい大きさ。
当時は3,5インチで軽々片手操作するアイフォンにあこがれもありました。それでも、日常使用する分には、今でさえ支障のないレベル。良くできた機種だと思います。バッテリー消費が激しいのも少し残念ですが、信用できるサードパーティーのバッテリーを使用すれば、一日は持つようになります。
ドルビーモバイルで、音質もなかなか。音楽はたくさん詰め込んでました。動画能力も当時としては強かったように思います。HTCセンスも使いやすかったです。スペックの関係で、今は積極的には使いませんが、とても良くできてるなと思いました。ゲームや動画、ストリーミングなど必要ない方には、まだ使える機種と思います☆
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 19件
2012年5月20日 22:00 [506997-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Desire(root)からののりかえですが、まさかrootが取り難い機種だったとは、、。ショックでしたが、電池持ちを解消するために、Taskerで電池持ちを解消しましたが、fecebookアプリ等削除できないアプリの不満は残りますが、画面の大きさは満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 0件
2012年5月10日 23:10 [504199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入して1年5カ月経過。
2台持ちで、Softbankとauのキャリアを使ってます。(どちらもスマホです)
001HTを1年5カ月使っていますが、auのスマホはその間3台乗り換えました。
IS02、IS05、DIGNOの3台で、IS05とDIGNOはかなり良い機種でしたが、やはり物足りないところがあり、次はISW13HTを購入しようか検討中です。
そんな中、この001HTだけは飽きずにずっとメインで使用しています。
一番の問題のバッテリーですが、そのままではまったく駄目で、予備のバッテリーを幾つか購入しました。
アマゾンで中国製のバッテリーが500円(定価は2980円だったと思います)で販売されていたので、試しに購入。このバッテリーが素晴らしく、以前から気になっていたのですが、価格も若干高い上、2200mAhの容量と書かれていて、胡散臭いと思い購入せずにいたのですが、500円の価格になっていたので思わず購入し使ってみたところ、倍近くの時間使用でくるようになりました!。こんな事もあり、未だに001HTをメインで使っています。
Rootとって、オーバークロックしてみましたが、1.6Ghzまで上げて使ってみましたが、確かに早くはなるのですが、バランスが悪く(ネットが遅くなったり)なる事が多く、今はノーマルで使っています。
結局、メーカーのバランスのとれたチューニングが最もいいのかも知れませんね。
他のレビューにもありましたが、処理速度だけで判断するのは考えものかもしれません。
(IS05もDIGNOもクロックは高くはありませんが、レスポンスはいいです)
本当にバランスのよい(バッテリーと重さ以外は)機種なので、もうしばらく使かおうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
1億800万画素カメラ、5G、FeliCa、128GBで44,800円はコスパ抜群
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [ポーラーホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
