HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年4月15日 02:05 [1216718-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
ストレートタイプのらくらくホンから一括ゼロ円でイオンで買いました。一度電池交換してもらいました。電話メインです。トラックポインタが壊れてきたのでそろそろ終わりかも。
電話メインなので使えないことはないのですがとても使いにくい機種でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月25日 17:03 [575859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今から2年前にガラケーからの機種変更でこれを買いました。
使い方全くわからん状態で購入、店の方もわからず電話で確認しながらの機種変更でした。
レスポンスは残念でしたが、プリインアプリが
無く慣れてくると楽しい機種でした。
真ん中にある、トラックボールが良かったです。
LTEでプリインアプリ無しで復刻しないかな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 18:35 [571535-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
キャリアから発売という意味では、日本発のAndroid端末になるのでしょうか。
Specが低すぎて受信すると端末がフリーズして応答できないということもありました。
Googleマップで目的地に向かおうとするとレスポンスが悪すぎて、数百メートル進むのに45分ほど要したことがありました。
ただ、RAM拡張やOCなど玩具要素は非常に高く、最高の神機でしたね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 00:41 [559867-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Blackberryの様な中心にあるトラックボールはとても使い勝手が良かったですね。
特にブラウザの小さいボタンなど。
【携帯性】
小さいですが、重いですね。
【ボタン操作】
最近の4.xにはソフトキーが増えましたが、まだ1.xの時代なので物理キーが豊富です。
【レスポンス】
キーボードがまともに打てるレスポンスはなかったです。
アプリを入れ過ぎなければ、まーまー動作は軽快です、でも大体モッサリしてます。
【画面表示】
ブラウザでの一回で見れる情報量がかなり少ないです。
その他はまーまーです。
よくも悪くもない。
ですが、今の最新機種と比べると画面の粒が目立ちます。
【総評】
今は使っていないですが、この機種がインターネットとは無縁だった私をインターネットは楽しい物だと教えてくれました。
昔はこんなコンパクトな物で、それも画面をタッチして動かす事が出来るのに凄い驚きました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2012年10月1日 00:17 [537020-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
今になって思いました。
初めてつかったスマートフォンがHT-03Aでした。
最近のスマートフォンには大量のプリインストールアプリが入っていますが、この端末にはほとんど入っていません。
レスポンスが悪いので、初期化して、アプリをあまりインストールしなければ、十分使える端末だと思います。
今はGALAXY Note SC-05Dを使っていますが、多少音質は悪いものの、音楽プレーヤーとして大活躍しています。
ただ、イヤホンの使用と充電が同時にできないのが残念です>_<
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2012年3月16日 19:11 [489832-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
国内初のAndroid端末を使ってみたいと思い,先月新品の白ロムを購入しました。
既に1ヶ月以上使用しているので,この辺でレビューを書いておきます。
【デザイン】
全体に丸みを帯びた,親しみやすいデザインです。
【携帯性】
軽さ,大きさの点で,携帯性には文句ありません。
また,手にフィットする感覚は,これまで使用したどの機種よりも優れています。
【ボタン操作】
端末が手にしっかりとフィットしているため,非常に操作しやすいです。
この機種を使い始めてから,ボタンの操作ミスが大幅に減少しました。
【文字変換】
ストレスを感じることはありません。
【レスポンス】
性能が低いためか,致命的ではありませんが,レスポンスはあまり良くありません。
【メニュー】
メーカーが変に手を加えていないため,癖がなく非常に使いやすいです。
【画面表示】
表示は見やすく,文句ありません。
【通話音質】
全く問題ありません。
【呼出音・音楽】
呼出音は常にOFF,音楽も再生していないので無評価にしておきます。
【バッテリー】
お世辞にもバッテリーの持ちがよいとはいえませんが,予備のバッテリーが付属しているのでさほど問題ないでしょう。
【その他評価できる点】
この機種の最も評価できる点は,プリインストールアプリが殆どないということです。
PCにしろスマートフォンにしろ,とにかくプリインストールアプリが嫌いな私にとって,この点は高く評価したいです。
素のAndroidの状態から自由にカスタマイズを楽しめる,数少ない機種なのではないでしょうか。
【総評】
最初はサブ機としての使用を考えていたのですが,いつの間にかメイン機として使用していました。
確かに性能面では現在売られているスマートフォンに劣ることは否定できません。
しかしながら,HT-03Aには,このような性能面での劣勢を跳ね返す何ともいえない魅力があります。
それはおそらく,何もない状態からユーザーが思いのままにカスタマイズできるという,高いカスタマイズ性が損なわれていないということかもしれません。
Android OSは本来,このような高いカスタマイズ性を有しているはずなのですが,残念ながら現在売られている殆どのスマートフォンでは,メーカー独自のUIや数多くの(削除できない)プリインストールアプリにより,ユーザーが思いのままにカスタマイズすることが制限されているのが現状です。
今後,再びHT-03Aのような機種が(できれば複数)現れることを希望したいです。
以上,主観丸出しのレビューとなってしまいましたが,HTC Magicによる「マジック」に魅せられた一人の感想として受け入れて頂ければ幸いです。
私と同じ理由で,現在売られているスマートフォンに対して不満を抱いている人は,HT-03Aを使ってみてはいかがでしょうか?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 23:39 [457704-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2009年12月に購入し、この度機種変更します。
標準OSである1.6は約1年利用し、動作のストレスに耐えきれなくなったため、クロックアップを目的に2.2にしてしまいました。
こんなにレスポンス改善(それでも並)する機種は他にはないでしょう。
故障した部分はボリュームキーのダウン側だけです。
トラックボールはスマートフォンに最適なデバイスであることも感じました。
これからネクサクに移行しますが、記念に大切に保管したいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月22日 10:43 [411458-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
発売直後から使っています。
2年間を経過しつつあり、新機種を検討中です。
とは言え、今のままでも何とか行けそう、という気持ちもあります。
気になっているのはレスポンスでしょうか。
気に入っているのは手頃なサイズでしょうか。
持ち運びしやすいという点では最高です。
被災地での活動でも活躍しました。
充電はマメに行っていますが、こればかりは限界がありますかね。
とにかく、お気に入りの一台です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月22日 00:13 [395806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
バージョン1.6で止まったままで正直、古い機種になってますが
高度な事を求めなければ、まだまだ使える1台だと思います
最近のスマホと比べれば小型です
白ロムだと8000円程度で買えるので取り合えず使ってみるのもいいかも
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月1日 22:26 [382709-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特にこったところはなく、小さくて丸いのでもちやすい。
【携帯性】
他のスマートフォンに比べると小さくてよいのではないでしょうか。
【ボタン操作】
トラックボールが意外と有用。最近減っている電話ボタンやサーチボタンも、意外と便利。
たまにボタン長押しが暴発。
【文字変換】
標準のWnnはそんなによくはない。
simejiはそこそこいいけど、ちょっと重い。Atokはかなりいいけど、かなり重くなる。
最終的にフリックWnn。語彙は多いけど、精度はいまいち。
【レスポンス】
忍耐力が身につくかも。純正ロムでは頻繁にフリーズ。
2.2のカスタムロムで少しマシ。
【メニュー】
ほぼアンドロイド標準なので、複雑でないぶんいいかも。
【画面表示】
若干小さいことをのぞけば、綺麗だし、見やすいと思う。
【通話音質】
普通では?
【呼出音・音楽】
結構大音量も出ます。
呼び出し音は好きにできるし。
【バッテリー】
使い方によっては、結構もつ。
おまけにバッテリーは2個。
【総評】
純正のROMでは電話着信でフリーズするなど、常用に耐えない場面もありました。
そこで、一種の諦めがついてカスタムROMにしましたが、そこからはなかなか快適。
若干(かなり?)反応は悪いままですが、動作は非常に安定しました。
ネットスピードは端末の限界なのか、あまり速くないこともあり、最新機種のようには楽しめませんが、いまだに使えている点が、(androidの?)秘めたる可能性を示している気がします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月25日 14:13 [380496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸みを帯びた感じが個人的には好きです。
【携帯性】
ちょうどいい
【ボタン操作】
特筆する点なし
【文字変換】
マッシュルーム使えばとりあえずOK
【レスポンス】
ワンテンポ遅れる感じがする
【メニュー】
カスタムできるのでOK
【画面表示】
文句はない
【通話音質】
普通の電話並
【呼出音・音楽】
特に問題なし
【バッテリー】
結構早くなくなるが電池だけで充電できるクレードルを持っているので特に問題なし。
【総評】
去年の正月に2000円弱と安かったかつandroidという目新しさで衝動買いしてしまってからはや1年。デフォルト状態では音楽聞きながらネットとかをすると激重になりすぐ固まってしまったりしたのですぐにあまり使わなくなり、電話だけ使ってほかのことはipod touch 2gで済ませていた。最近になってOCできたりカスタムROMなるものを入れられることを知り即実行。見違えるほど良くなりました。現在はb-mobileのsimを使ってテザリングなどして使用中。カスタムしたせいもあり今ではかなり愛着があります。
だからと言って他にいい機種がある現在においてわざわざこいつを買う意味は皆無だと思いますが。おもちゃと割り切ればまぁそこそこ遊べる機種です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 08:47 [377494-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
購入一年くらい、これ一台だけ持ち歩いています。
Docomoには完全に見捨てられている、かわいそうなAndroid初号機。
特筆すべき点がありません。
いかにも普通なスマートフォンです。
DocomoのROMでは、動作が非常に遅い。
どうせアップデートは来ない、と思いカスタムしたらサクサク動きました。
タッチパネルの端がいまいち認識されません。。
フルキーボードで使っていると、端の文字がなかなか認識されません。
スライドさせていけばいいのですが、フルキーでぺちぺち打つのは厳しいかも。
電池が持たないを知っていて購入したので何とも思いません。
むしろ自虐ネタになって楽しいくらいです。
デザイン面では、私は「トラックボールがかわいい」と感じました。
ドコモロゴは自己主張が激しく嫌。せめて消せたら良いのに。
剥ぎだしで使っていますが、目立った傷はありませんでした。
大きさも普通なので、ポケットに突っ込んでも目立ちません。
気に入らない点は、自分で改善して「育てる」感じでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月6日 23:06 [374391-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】前面の微妙なアールが絶妙、裏返しに置いても画面が接地しない。かつ手になじんで持ちやすい。
【携帯性】スマートフォンの中では最も携帯性が良いのでは。
【ボタン操作】トラックボールは慣れるまでちょっと時間がかかった。
【文字変換】Shimeji使ってます。コレ最高。
【レスポンス】最も不満な点。あまりにレスポンスが悪すぎる。
【メニュー】可もなく不可もなく。
【画面表示】キレイだと思う。
【通話音質】相当良いのでは。携帯にしてはしっかりした低音、芯があるクリヤな音。
【呼出音・音楽】凄く気に入ってる着信音がある(テクノ系)。センスが良いと思う。
【バッテリー】短いのはスマホの宿命なのかもしれないが、最初から2枚あるのでポイントアップ。
【総評】今まで使った携帯ではこれが一番だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月25日 04:51 [369942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
気に入ってます。この機種では珍しい「黒」というのもお気に入りの一つです。
【携帯性】
良いと思います。いつもジーパンのポケットに入れています。
【ボタン操作】
今更ボタン自体が無くても良いと思うのですが・・・。
【文字変換】
アプリで随分改善します。ただし絵文字の入力はし辛く女の子とのメールは気を使います。
【レスポンス】
CPUが500M位ではこんなものかと。上げる事も出来そうですが、バッテリーの持ちが悪くなるでしょう。
【メニュー】
? スマートフォンではどうとでもなると。
【画面表示】
綺麗です。消費電力を落とす為に最低限の明るさにしています。
【通話音質】
ドコモにしては良いと思います。
【呼出音・音楽】
このOSでは音楽の音質変更が出来ないみたいで、非常に残念。
【バッテリー】
この小ささではこんなものかと。色々やろうとするとGaraxyのサイズになってしまうのでしょうね。
【総評】
最初は色々落ちたり固まったりもう捨てたいと思いましたが、秋以降点検に出した時に内部のアップデートがされたみたいでだいぶ良くなりました。
OS設計上は2アプリまで同時稼動を許容するみたいですので、それを守っていればフリーズする事も殆どありません。
後はドコモの回線、サーバーの許容量の問題でしょう。
もう1年使ったら、カスタムしてみようと考えています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月12日 02:48 [365872-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは、言い訳じゃないけど悪くはない。
【携帯性】
他のスマートフォンと比べ、コンパクトで良いです。
【ボタン操作】
ボタンというか注目すべき点はトラックボール。
これが付いているおかげで、操作性がかなり良い。
【文字変換】
変換能力に関しては述べませんが遅いですね、入力が。
【レスポンス】
上に書いた文字入力もそうですが、全体的に遅い!
処理能力がかなり低いので仕方ないといえばそれまでですが・・・
もう少し将来性を考えて作って欲しかった・・・
【メニュー】
何といえば良いのでしょう?
「素のままのAndroid」って感じでしょうか?
作り込みは無いです。
良く言えばシンプルって感じですかね?
【画面表示】
明るさはかなり明るく設定することも可能です。
画面サイズの割に表示は見やすくて良いですね。
【バッテリー】
使い方によって大きく変動します。
つねに何かしら操作をしているような方でしたら、バッテリーは一日なんて到底持ちません。
ただ、バッテリーが2個付属するのはとてもいいですね。
【満足度】
やはりレスポンスが悪いので評価は低くしました。
もうすぐ「T-01C」に乗り換え予定なので過度には期待せずにしておこうと思ってます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
