X01HT レビュー・評価

X01HT

  • 0.128GB

HTC

<
>
HTC X01HT 製品画像
  • X01HT []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

X01HT のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC X01HTの満足度ランキング
集計対象35件 / 総投稿数35
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.61 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.38 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.98 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.82 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:X01HT SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

X01HTのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

fugahogeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

スーパー仁志君さん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
8件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

採点のみの投票です。

参考になった1

平城山亘左衛門さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Vodafone V602SHから機種変更。5年使ったSonyCLIEのバッテリー消耗の為PDAを探そうとしたときに新生Softbankのカタログで見つけて買い換えました。
結論から言うと「不安定」。
(1)1台目は@使用中にフリーズ後、Resetすると「USIMがささっていない」というメッセージが頻発。電源再投入が必要Aカメラが起動しなくなった という理由で販売店に相談したところ、「使用開始後1週間内の不具合」にて好意で交換してもらいました。
現在2台目ですが、@はまだ出ます。特に、キーボード入力の為に「縦から横」に切り替えた後によくフリーズします。
(2)MSのActiveSync4.2でのシンクロは非常に不安定です。特にシンクロ項目が多い場合は「サーバーがビジー」というメッセージが頻発し、シンクロできません。(出たばかりなのでX01HTのトラブルシューティングはありません。ウィルコムW03のサイトを参考に悪戦苦闘していますが、現在もできない場合が多く困っています(-_-;)つなぎっぱなしで置いておくと知らない間にシンクロできているのが不思議です・・・)
(3)PDAとしての機能はある程度満足しています。キーボードも慣れれば使いやすいと思っています。OSの問題ですが細かな機能は不足しています。(携帯の機能が優れすぎている??)例えば、@アラームが3つしかなく、スヌーズ機能がないAメール受信時の着メロ鳴り分け機能がない(電話着信はあるが)B文字入力での予測機能がない・・・(携帯の機能をかなり使い込んでいましたから物足りないです)
(4)解像度の問題で、ブラウザを通したホームページの閲覧はいまいちです(文字がぼけて見にくい)。PCサイトが見られるという意味ではOKかと。逆に、携帯サイトが見られないのは少し不便です。
(5)携帯メールアドレスを持てないため、E-Mailのやり取りはすべてプロバイダ経由です。しかも、プロバイダによっては、受信はできても送信ができない(スパム対策のポート制限がある)為、Yahooアドレスの設定も必要です。

全体の感想は「ある程度満足」ですが、もう少し安定してもらわないとなあ・・・(Windowsマシンだから仕方ないかなあ)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジダン33さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

携帯性は、PCサイトダイレクトが使える携帯としては、5点あげてもいいです。一般の携帯電話と比べると4点止まりかと。

文字変換を1点にしたのは、通常の携帯に搭載されている予測変換機能がないからです。私が個人的に片手親指で入力するのに慣れていたので、両手親指キーボード打ちに、まだ慣れていません。

メニューが2点なのも、一般の携帯とは大きく異なるのが理由。ただし、一般の携帯の中にはマニュアルを本当に見ないでも使えるものもあるので、その点では若干不満。PCやPDAに慣れている人なら問題ないかも。

通話音質の3点は、この機種特有の問題か3Gの問題かわかりません。なぜなら、前機種が2G(603SH)だったからです。

バッテリーについては、たくさんの機種を使ったことないのでよくわかりません。がんがんサイトを見ていても意外に減りが遅い気もします。ちなみにバッテリーの残量はパーセンテージで表示され、便利です。

使った感想は、良くも悪くも想定の範囲内。ウィルコムW03との比較において大きな不満が2つ。1つは、ソフトバンクの電話オペレーターの対応のまずさからくる、使い方のわかりにくさ(YAHOOメールが使えないなら、初心者向けにオススメプロバイダの紹介等を梱包してあってもいい気が。おかげで、POPメールを使えるようにするために1日かかりました)。

2つ目は、無線LAN業者との提携がないことからくる、使い勝手の悪さと料金のリーズナブルさか。

いずれにしても初心者向けの携帯ではなく、PCやPDA、ワイヤレスLANに詳しい人、よく利用する人のための機種。ただし、そういった方にはうってつけの機種かも。携帯アドレスが使えなくなるわけでもなく、無線LAN業者との提携があるW03のほうが、使い勝手と料金面でアドバンテージあり。

ただし、スペック上の比較でしかないが、無線LANの使えない場所でのサイト閲覧速度では分があると思われます。1.8メガ地域じゃない場所においても、通信速度に不満ありません。てか、その点で大変気に入っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GANDULFさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

昨日、購入しました。操作になられるよう努力中です。WINDOWS CE搭載機としてはレスポンスなかなかいいです。スタイラスペンを使用しなくても慣れてくるとボタン・ジョグダイアルで概ねのことは操作可能です。胸ポケットに入れても耐えられる範ちゅうかな。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

X01HTのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意