AQUOS OLED 4T-C65HQ1 [65インチ]シャープ
最安価格(税込):¥340,000
(前週比:±0 )
発売日:2025年 6月21日

プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2025年6月24日 15:28 [1970682-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2番組を同時に楽しめる「2画面機能」 |
リモコン操作でそれぞれの画面を大小9通りのサイズの組合せで表示できる |
音声が出ていないサブ画面側の字幕を表示できる |
![]() |
![]() |
|
ゲーム画面の「リサイズ」機能。25〜70%の10段階で変更。位置も9パターンで移動可能 |
付属のリモコン |
シャープの液晶テレビ2025年モデル。5月初旬に行われたメーカー主催の製品発表会でチェックした。
本体サイズ(テーブルスタンド装着時)は、幅144.8×奥行28.1×高さ89.6センチ。
2024年発売の4K有機ELテレビ「GQ1」シリーズの後継機種。シャープの有機ELテレビの2025年モデルのラインナップのうちの「S-Brightパネル」を搭載した「HQ1」シリーズの65型モデル。輝度性能に優れた有機EL素子と、発光に伴う発熱を効率的に抑える放熱構造を組み合わせたパネルで、明るい部屋でも明暗豊かな映像が楽しめる。
「HQ1」シリーズでは、他に55型もラインナップしている。ちなみに、シャープの2025年有機ELテレビのラインナップでは、量子ドット有機ELパネルを搭載した「HS1」シリーズが最上位。「HQ1」シリーズの1つ下のクラスが「HQ2」シリーズで有機ELパネルを採用している。「HP1」「HP2」は、miniLEDテレビのシリーズとなっている。
BS/CS 4K×2基と、地上/BS/110度CS×3基のテレビチューナーを搭載。別売りの外付けUSB HDDを接続すれば、4K放送視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の裏番組の録画も可能になる。
画像処理エンジンとして、AIプロセッサーを採用した「Medalist S6」を搭載。新機能「空間認識AI」により、各被写体の前後関係を認識し、明暗と精細感を自動で補正。近くの被写体はくっきりとコントラストを高め、遠くの風景や建物などは自然なままに描き分けることで、奥行きのある臨場感豊かな映像を表現できる。
映像に合わせて画質と音質を自動調整する音質モード「AIオート」機能は、USBハードディスク(別売)に録画した番組の1.5/2倍速再生時に人の声をクリアに調整できるようになった。
新機能として、画面上の表示サイズを、25〜70%の間の10段階から好みのサイズに変更できる「リサイズ機能」を搭載。アクションゲームなどをプレイする際に操作しやすい画面サイズと位置を選ぶことができる。
もう1つユニークな機能が「L字カット機能」。録画した番組に、災害情報や気象情報を表示するテロップが表示されている場合に番組部分だけをトリミングして再生できる。
リモコンは低消費電力のBluetooth方式を新たに採用し、電池持ちが約2倍に向上しているという。
画質に関しては、正直素人目にはどのラインナップも十分すぎるほどに美しい。できれば量販店などで実機を見比べてほしい。見比べれば確かに違いはあるものの、いずれも一定の基準以上で、予算と妥協できる範囲で選びたい。
AQUOSでは従来からの機能だが、個人的には2画面表示機能が特に気に入っている。コンテンツによっては大画面を持て余しがちだが、スポーツ中継の際などは同時に2番組表示できるので効率よく視聴できる。
参考になった5人
「AQUOS OLED 4T-C65HQ1 [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月24日 15:28 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
