movio MOP400 [シルバー] レビュー・評価

2025年 1月30日 発売

movio MOP400 [シルバー]

  • 本体重量約139gの軽量設計ながら、光学ズーム5倍機能を搭載し、画質を落とさずに拡大できるデジタルカメラ。
  • オートフォーカス機能も搭載した、最大1300万画素の高画質モデル。デュアルスクリーン搭載で自撮りにも適している。
  • マクロ設定により、最短で約50cmまで被写体に寄って接写できる。ISOは最大1600対応により、高感度撮影が可能。
最安価格(税込):

¥18,500

(前週比:+127円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,500¥27,280 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 movio MOP400 [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • movio MOP400 [シルバー]の価格比較
  • movio MOP400 [シルバー]の中古価格比較
  • movio MOP400 [シルバー]の買取価格
  • movio MOP400 [シルバー]のスペック・仕様
  • movio MOP400 [シルバー]のレビュー
  • movio MOP400 [シルバー]のクチコミ
  • movio MOP400 [シルバー]の画像・動画
  • movio MOP400 [シルバー]のピックアップリスト
  • movio MOP400 [シルバー]のオークション

movio MOP400 [シルバー]ナガオカ

最安価格(税込):¥18,500 (前週比:+127円↑) 発売日:2025年 1月30日

  • movio MOP400 [シルバー]の価格比較
  • movio MOP400 [シルバー]の中古価格比較
  • movio MOP400 [シルバー]の買取価格
  • movio MOP400 [シルバー]のスペック・仕様
  • movio MOP400 [シルバー]のレビュー
  • movio MOP400 [シルバー]のクチコミ
  • movio MOP400 [シルバー]の画像・動画
  • movio MOP400 [シルバー]のピックアップリスト
  • movio MOP400 [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > ナガオカ > movio MOP400 [シルバー]

movio MOP400 [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:1人 (試用:1人)
  1. 5 0%
  2. 4 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.00 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 2.00 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 2.00 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.00 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.00 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.00 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.00 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.00 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

movio MOP400 [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sumi_hobbyさん

  • レビュー投稿数:505件
  • 累計支持数:8939人
  • ファン数:82人
満足度3
デザイン3
画質2
操作性2
バッテリー2
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感4

再生する

製品紹介・使用例
MOP400の外観、サブディスプレイ、バッテリー

機種不明MOP400最広角
機種不明MOP400光学最望遠
機種不明MOP400最広角セピア

MOP400最広角

MOP400光学最望遠

MOP400最広角セピア

画質はMOP400/300で総合的に似たような甘さ。広角望遠以外の機能は同一のようである。

エディオンでkakaku.com最安26,485円を大幅に下回る19,800円(2025/7/9現在)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080605287

【機能性】
外観だけ見ればMOP300と全く同じで一体何が違うのだろうなと調べるとMOP400は最広角が28mmでMOP300の38mmよりも一般的な広角になっている。

MOP400のズームは5倍で焦点距離140mmなのでMOP300の6倍 228mmよりも小さい。MOP400のフロントに自撮り用のサブティスプレイが付いているのはMOP300と同様。

フォルダは静止画用としてDCIMの下にPHOTOが生成、動画は同じくMOVIEが生成されてその下にファイルが置かれる。Exifの情報は何かの都合か歯抜けが多い。

【画質】【音質】
MOP400の画質は最広角ならMOP300よりも多少まともに見える。MOP300の6倍撮影時はフォーカスが合わないボケボケだったので5倍ならその辺りは少しましになったかもと思って写したらそれ以下だった。手ブレは多少抑え込み易くなったが。

最近のこの手の光学ズーム機は望遠時のフォーカスについて詰めが甘くてこれなら単焦点デジタルズームの方がまだ使える感じになってしまうので無理に光学ズームにする必要もないのにと思ってしまう。

動画は最広角でも甘い写り。28mmと狭めなのに補正しきれていない歪曲も残るのでパン時に気になる。音声は篭るもののボリュームはしっかりある。総じて記録用としても厳しく記憶用なら使えるレベル。

【操作性】
メニュー全般はこの手のカメラでありがちなものだが設定がダイヤルにも多数割り当てられているのは初心者に分かり難いかもしれない。電源スイッチは突起の少ないスライド式なのがやや難点。

【デザイン】
プラスチックと言うよりかはプラモデルのような見た目だが変なガタツキや隙間も無く仕上りはちゃんとしていると思う。

【バッテリー】【撮影時間】
バッテリーは750mAh 3.7V 2.775WhのBL-5Bとなり仕様では最大50分(写真)/最大40分(ビデオ)だがドラレコ時間で書かれても困る。静止画に関してはCIPA基準の200枚弱かと予想する。

【携帯性】【ホールド感】
102×65×26mmの大きさと139gの重さはMOP300と同一で光学ズーム機としてはコンパクトで軽量な部類。軽さも相まってホールド感も良いがブレを抑えるための両手持ちは必要かと。

【液晶】
メインディスプレイは2.8型で解像感は粗めだが斜めから見ても色反転が無く明るさも十分で視野角も視認性も十分過ぎる程に感じる。自撮り用のサブディスプレイも確認用としては十分に使える。

比較製品
ナガオカ > movio MOP300

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

movio MOP400 [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

movio MOP400 [シルバー]
ナガオカ

movio MOP400 [シルバー]

最安価格(税込):¥18,500発売日:2025年 1月30日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意