Galaxy A25 5G レビュー・評価

Galaxy A25 5G

  • 64GB

約5000万画素広角カメラ+約200万画素マクロカメラを搭載したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A25 5G 製品画像
  • Galaxy A25 5G [ライトブルー]
  • Galaxy A25 5G [ブルー]
  • Galaxy A25 5G [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Galaxy A25 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.38
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy A25 5Gの満足度ランキング
レビュー投稿数:36人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.66 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.71 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.34 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.85 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.10 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

イトウ_01198300さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
8件
2738件
スマートフォン
12件
59件
ノートパソコン
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

UQモバイルで1円で購入しました。
画面が大きくて重たいので、携帯性はよくないと思います。
が、最近のスマホは大体こんなものなので、他の機種と比べても
大差ないかと思います。
際立った特徴としては、「格安で買える」これに尽きます。
回線契約とセットになりますが、非常に安い価格で購入することができます。
数年前のエントリーモデルに比べて性能は幾分向上しておりますので、
普段使い程度には問題ないです。
画面の輝度が暗いというレビューをどこかで見ましたが、私が見た感じ
ではそこまで画面が暗いという印象はないですね。
フルHDのパネルじゃないのが残念なところではありますが。
全体的に性能は低いので、使い道としては仕事用かカーナビ用に
使うのがいいのではないでしょうか。
あと、余計なアプリがわんさか入っております。不要なアプリを消すのに一苦労です…。
※2025/08/27追記
やっぱり性能があまりよくないですね。
どのアプリを動かしてもモタモタします。
画面が大きめなのでカーナビ用に使うのがいいかもしれないですね。
画面の輝度はそれほど暗くはないので、昼間でもまぁまぁ見えるほうかな
と思います。
期間限定の話になりますが、Samsungの端末なのでSamsungWalletのキャンペーンに参加できます。


参考になった20人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワグナーユッキさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
a36買ったので、まあまあ
【携帯性】
普通 エントリーモデルとして
【レスポンス】
まあまあ
【画面表示】
普通
【バッテリー】
普通
【カメラ】
エントリーモデルなんで
【総評】
a36からの評価は、やはり落ちます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パッチワークママさん

  • レビュー投稿数:269件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

洗濯洗剤
105件
2件
キッチン用洗剤
77件
0件
スマートフォン
3件
55件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
エントリーレベルとしてはあまりにも普通なデザインだと思います。
【携帯性】
ちょっと大きくて厚いですね。カバンで持ち歩くので問題にはなりません。
【レスポンス】
タッチや物理ボタンの反応は悪くないのですが、ドコモの仕様が問題です。スリープからホーム画面になり、普通のアンドロイドは上にスワイプでアイコンが並ぶのですが、下部中央の四角いところをタッチしないとアイコンが出てこないというワンテンポ遅れます。それが積もればというか、未だにそれに戸惑って結構な時間の損失です。レスポンスが悪いとしか言いようがありません。
【画面表示】
このレベルだと普通だと思います。
【バッテリー】
まあまあ持ちます。
【カメラ】
悪くは無いですがあまり良いとも言えないので使う事少ないです。
【総評】
レスポンスのところに書いた通りです。あと今どきメモリーの量が少ないです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F734THLさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
54件
イヤホン・ヘッドホン
3件
26件
PC用テレビチューナー
1件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ3
機種不明マイナンバーのスマホ用電子証明書に対応
   

マイナンバーのスマホ用電子証明書に対応

   

【2025.8.5追記】
昨日、マイナンバーのスマホ用電子証明書に対応したようで早速登録し電子証明書が使えるようになりました。よって満足度評価を1つ上げました。合わせてデザインも値段の割に安っぽくないので評価を見直しました。

【原文】
au版の白ロムを購入。3年使った前期種A32がかなり動作反応が悪くなり買い替えました。古いandroidバージョンを使っているとあえて動作を遅くして買い替えを促しているのかもしれませんね。画面が一回り大きくなり満足です。全体的に動作反応は遅めですがヘビーユーザーではないのでまあ許容範囲です。サムスンアカウントは抵抗があるので登録しないで使っています。残念だったのは現時点ではまだマイナンバーのスマホ用電子証明書機能に対応していないことです。なぜ対応できないのか気になっています。バッテリーは省電力モードをオンにするとA32よりも持つ感じです。テザリングを中心に使っていますが毎時5%ぐらいの減り方です。画面輝度の自動調整機能はA32と同様にあまり精度が良くありません。明るすぎたり暗すぎたりで結局手動で調整することが多いです。ステイタスバーの右側アイコンが5個までしか表示されないのは疑問。表示スペースは十分あるのにです。これはA32からの悪化点です。バッテリーの充電上限を80%・85%・90%・95%から選択できるのは感心しました。
【結論】ヘビーユーザーのように細かい事を気にしなければ特に不満なく永く使えるスマホではないかと思います。現時点ではマイナンバーのスマホ用電子証明書への非対応だけが残念です。できればアップデートで画面輝度の自動調整機能をブラッシュアップしてほしいです。

参考になった12人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

waguloveさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

公式サイトから、SIMフリー購入しました。

再レビューです。発売日に購入してから
少し立ちました。最近は、段々調子悪くなりました。ギガ数も少な過ぎですし

いろんな意味で、欠陥も出て来はじめました。
安いから仕方ないですが、カメラや、バッテリーなんかは、かなり弱くなっています。

近々サブ機として、A36 5G購入予定
メインをS24FEで、Galaxyは、使い分ける予定です。秋には、iPhone17出ますから、サブ機としても
サヨナラな感じです。

安いからって 考えより
スマホは、毎日使う物 やはり 値段だけでは、
買うものではないと、改めて想いました。

参考になった49人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lquedさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
普通です。すぐに指紋や傷がつく。
【携帯性】
重いです。バッテリー5000mAhもあるから仕方ない?
【レスポンス】
OneUI7 が重すぎる。他の格安スマホも同じようなスペックだが、OSが良くない。多機能なのは良い
【画面表示】
色は綺麗だけど荒い。目の保護モードをオンにするとスクショが黄色くなる。
【バッテリー】
85%上限設定で2日&#12316;3日持つ。
【カメラ】
明るいところで撮るときれい。暗いところで撮ると塗り絵みたいになる。
【総評】
本当にストレスが溜まります。
ケースをつければ間に入ったチリの跡がつき、
OneUIがバグ多過ぎてわけわからない挙動になるし、明るさセンサーがバーチャルなせいで夜は明るく炎天下では暗い。
近接センサーもバーチャルなせいで電話してたら誤反応で突然切れるし、
SDカードが入るので本体容量が64GBなのは良いがメモリが少なくてすぐにタスクキルされる。
廉価のくせにイヤホンジャックはついてない。
あまりゲームなどしなくてももう少し良いものを買うべき。
あとセンサーがバーチャルのものは買うべきでない。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

onononononさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
ブルーは爽やかさとカッコよさが両立している色合いで良い。

【携帯性】
従来のA2Xシリーズは小型軽量だったが大型化してしまい残念。スマホ2台持ちなので1台は小型軽量の方が良かった。

【レスポンス】
悪くはないと思う。私はハイエンドモデルを使ったことないのでこれで十分。これで不満な人はそもそもエントリーモデルを選ぶなと思う。

【画面表示】
別にスマホが高解像度である必要をそこまで感じないので十分。ただディスプレイの大型化で携帯性が悪くなってしまった。

【バッテリー】
結構持つと思う。

【カメラ】
これもハイエンドモデルを使ったことないのでわからないが、これくらいで十分。シャッターが大きいのがマイナス(以前Galaxyはちょっとした操作で無音化できたが今は煩雑になってしまった)。

【総評】
エントリーモデルでも128GBが主流になってきているのでストレージ64GBだけが残念。それ以外はスマホに肩入れしていない人には必要十分だろう。これで文句を言っている人は、そもそも選ぶ土俵を間違っているだけ。

参考になった25人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魎魑魑魍魅魍魅さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

UQモバイルより1円で購入。普段使いで音楽を聴ければそれでよかったのだが、それすらBluetoothが途切れ途切れになることが多く不快。また、ポケポケですらカクつく点もひどい。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

粗悪品を買ったさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

ドコモで3月始めに新規で購入したが、昨晩から強制再起動してもタッチパネルが全く反応しなくなった、過去に買ったスマホでワースト1位と呼べるほど故障するのが速い機種です

こんな粗悪品がドコモで発売されてる時点で
驚きです

ちなみに普段はドコモで購入した手帳タイプのケースに入れて使っていました

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

goosuteさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ3

5年前、楽天で1円で入手したGalaxy A7が電池がふくれたので、新たにこれをドコモで1円で買った。
【デザイン】
極めて普通。癖がなくて好感がもてる。
【携帯性】
でかい。画面が大きいので仕方ないが。
【レスポンス】
多少引っ掛かりがあるが、十分実用レベル。
【画面表示】
解像度がアレなので、字が多少汚い。
【バッテリー】
意外にもたない。
【カメラ】
メモをとるためのカメラと割りきる。
【総評】
1円スマホらしい不十分さ。でも、意外に使える。
このスマホを快適に使うには、
1.アプリをアンインストールする。アンインストールできないものは無効化する
2.見えないAppCloudが、勝手にアプリをインストールするので、これとSamsungストアを無効化する
3.他のアプリをインストールしない
といった対策が必要。

メインのスマホ(iPhone16Pro)に比べ、ブラウザのスピードは1/7程度。でも、工夫一つでなかなか使える。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RABA_EMONさん

  • レビュー投稿数:259件
  • 累計支持数:2030人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
61件
スマートフォン
15件
41件
イヤホン・ヘッドホン
30件
15件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
可もなく不可もなく。低価格帯の割には造りや見た目は良いです。

【携帯性】
一般的なサイズ感、重量感。

【レスポンス】
モッサリした印象です。カメラアプリの起動は遅いです。処理も遅い。

【画面表示】
屋内使用なら明るくて見やすいが、屋外だとかなり見難い。

【バッテリー】
至って普通です。使用中の発熱は大きめです。

【カメラ】
静止画は期待外れでしたが、動画はそこそこ良いです。手ブレ機能もある。

【総評】
社用携帯で10台入れましたが、故障率・不具合率が多い。
SIMが読まない、着信が鳴らない、通話が出来ない、通知が来ない、メールが届かない等。10台中7台がだめでした。交換や修理に感してはキャリアの対応も良く迅速でした。

普段スマホをあまり使わない人が持つ分には良いと思いますが、使用頻度が高いと動作のモッサリ感にはストレスを感じると思います。
使用中の発熱も大きい為、負荷がかなりかかっている感じがします。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エアロダウンカスタムXXだすさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:1074人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
18件
347件
腕時計
4件
71件
カーナビ
2件
28件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
可も無く不可もなくですが、これは殆どのスマホが同じなので仕方ないです
【携帯性】
片手だと持て余す大きさだと思います
【レスポンス】
少し言われればモッサリしてるかな
通話専用のガラケーからの買い換えなので、別に問題はありません
【画面表示】
プライベート用のスマホで愛用していた以前のウィジェット画面が出来ない様なので、そこは不便ですね
【バッテリー】
少し減りが速いけど、基本毎日充電は必須ですね

【カメラ】
まだ、殆ど使っていませんが、この機種は外部SDに記録出来るので良いと思います

【総評】
仕事用に高いスマホは要らない、通話専用プランで格安に
尚且つ、本体価格は22000円と安いと考えれば、この機種の選択は間違いでは無いと思います

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽちゃにくさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

大きくて見やすいエントリーモデルだと思います。家族が使っています。
より使いやすくするために、スマートニュースSmart News for docomo対策を書きます。

ドコモで契約した端末では初期からSmart News for docomoアプリが入っており下から上にスワイプした時に、このアプリが立ち上がりますが、対策すると表示させなくても良くなります。

設定→アプリ→デフォルトのアプリ→ホームアプリ・設定(歯車アイコン)→上スワイプ操作OFF

ついでにMy daiz Now表示設定OFFをすると、シンプルになると思います。

さらに、設定→アプリ→デフォルトのアプリ→発信者番号/迷惑電話アプリの"初期設定なし"を2番目の"電話"アプリに変更することで、非通知設定でんわを拒否することができます。
これをしないと"電話"アプリで非通知拒否を設定したのに普通にかかってきてしまうようなので、設定した方がいいです。

新しいモデルなのでandroid17までアップデートさせられるので長持ちすると思います。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤン・オーベさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【購入理由】先月まで使用していたASUS製スマートフォン『ZenFone Max (M2)』がバッテリーの急激な減り具合やandroidバージョン9なので動かいないアプリも出てきたので買い替えを決意して、今回こちらの商品『Galaxy A25 5G』simフリー版を購入した。

【商品内容】大きな画面で見やすい、打ちやすい。毎日がもっと楽しく快適に。
約6.7インチの大画面で見やすく撮影時には被写体もしっかり確認でき、好きなドラマや動画も快適に楽しめる。文字も打ちやすいからメールの打ち間違えが起きにくい。また、ブルーライトを調整する「目の保護モード※1」機能により、スマートフォン利用時の目の疲れや負担を軽減。大画面で見やすく、目にもやさしく、毎日がもっと楽しく快適に。
お出かけ中もアクティブに使える長持ちバッテリー。
5000mAhの大容量バッテリーで、動画視聴やゲーム、SNS、通話など使用時間を気にすることなく思う存分楽しめる※2。外出先でも充電切れの心配がなく、あんしんして長時間の利用が可能。毎日使うものだから、頼れるバッテリーを。
充実したあんしん機能があなたの毎日をサポート。
「通話の自動録音※3」機能で、美容院の予約時間や家族との大事な会話を後で確認できてとっても便利。また、外出先でメモが取れない時や万が一のトラブル対策にも。後からいつでも何度でも聞き返せるので、あんしんして通話が可能。
家族の居場所を確認したくても連絡がつかない時やスマートフォンを紛失してしまった時、「端末リモート追跡※4」機能でスマートフォンの位置がすぐわかるから家族みんなであんしんして使える。大切な家族のコミュニケーションツールを楽しく安全に使用可能。
※商品販売サイトからそのまま抜粋した。

【商品の良い〇と思った所】
〇画面サイズが大きく見やすいし、アプリなどの表示も見やすい。
〇ゲームや動画編集など全くしないライトユーザーの私には動作はまったく重く感じない。
〇androidバージョンが最新の15なので使用できないアプリなどは皆無。

【商品のイマイチ×と思った所】
×「本体」+「ケース」+「ガラスフィルム」+「バンカーリング」で『270g』さすがに重いと感じる。
×メモリ4ギガバイトはさすがに少ないと思える…以前使用していたASUSでもメモリ4ギガバイト搭載だったので5年前モデルと同じはさすがに…↓
せめてメモリ6ギガバイトは欲しい。

【全体的な感想】今回はじめてGalaxyを購入したが、高スペックではないもののきちんと動画視聴やネットなどほぼ問題無く使用できる。メモリの容量はさすがに少ないと思えるがその他は問題無く感じるし、実際使用してみて良いと今の段階では正直思える。
経年劣化によるバッテリーの消耗などは今の段階では解からないが…購入して良かった思える。

参考になった91

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RTK78さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
6件
1件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ3
機種不明落ち着きのある青色
機種不明光るので安っぽくはない
 

落ち着きのある青色

光るので安っぽくはない

 

【デザイン】
背面はiPhoneのようなガラスではなく、アクリル樹脂&ポリカーボネート素材が使用されており、二つのカメラのレンズとライトのみが配置されています。下部にはメーカーのロゴが印刷されています。
したがって、質感は全体的にプラスチック感が強い。
側面ボタンの上下に膨らみ(盛り上がり)つけているのは、ボタン(指紋認証部分)を指が見つけやすくするためではないかと感じました。
ちなみに、使用しているのはブルーですが、端末を傾けたりすると光って見えるのが特徴で安っぽくは見えないかも。

【携帯性】
手にずっしりとくる重さで、習字のスズリを思い出しました。おそらく男性でも片手操作は厳しいでしょうね。
文字入力大きさを変更できるので片手用に寄せれば問題ないのでは。

【レスポンス】
作業メモリともいわれるRAMというメモリが4GBと控えめになっています。
文字の入力や画面の遷移のもっさりな感じは気になります。ただし、低価格製品なので仕方ないとも思っています。
ネットの記事でサクサクと書いている人がいますが本当に使用しているのか疑問に感じるところです。
購入される方は、もっさり感はあるということは認識しておいたほうががっかりしないかと。

【画面表示】
フラッグシップの機種と比較すると解像度は低く1600×720ですが液晶の表示自体は極めて普通です。屋内仕様ではじゅうぶんでしょう。
大画面なので動画サービスでの使用や地図の確認など便利かも知れません。
リフレッシュレートは60Hzです。

【バッテリー】
使い方にも依るのは当然としても5000mAhと大容量バッテリーなので電池の持ちで困るということは少ないのではないでしょうか。

【カメラ】
過度な期待は禁物です。メモ用とか割り切って使うならば良いのではないでしょうか。動画の方は意外にちゃんと撮れるかな。

【総評】
この端末の売りはまず低価格ということに尽きると思います。
携帯会社が販売するものは機種変更でさえ2万円台、MNPだと1円が普通になっています。
とにかくスマホの端末にお金をかけたくないという人のために販売してるのは明らかですね。
ただそのような方でも、それなりの機能があるものを持ちたいという人はいて…例えば老齢の方で「らくらく」的な機種は持ちたくないという人も居られます。
そういう人にとってはある程度の機能を備えているこの機種は悪くないかも知れません。
WEBブラウジング、SNS、動画サービス、LINE等メッセージサービス、おサイフケータイ、GPSといったスマホとしてそれなりに使えれば良い人やサブとしての利用に適していると思います。

ただし、低価格機種ですのでスピーカーはモノラル(スピーカーはtypeC端子の横)です。SHの低価格機種よりはマトモ。
また、マイナンバーカードカード
の電子証明書をスマホに搭載できるサービス「スマホ用電子証明書搭載サービス」には対応していない。
また、保存容量(ROM)が64GBですのでmicroSDカードは必須かと思います。

参考になった88人(再レビュー後:88人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy A25 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意