OM SYSTEM OM-3 ボディ レビュー・評価

2025年 3月 1日 発売

OM SYSTEM OM-3 ボディ

  • フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
  • 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備し、モードダイヤルとの併用で、静止画と動画のそれぞれで撮影モードを切り替えられる。
OM SYSTEM OM-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥206,008

(前週比:-1,682円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥211,983

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥201,000 (10製品)


価格帯:¥206,008¥267,090 (57店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:413g OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-3 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-3 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥206,008 (前週比:-1,682円↓) 発売日:2025年 3月 1日

  • OM SYSTEM OM-3 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのオークション

満足度:4.76
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:17人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.79 4.52 5位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.66 4.53 17位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.97 4.27 28位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.89 4.12 1位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.41 4.25 20位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.77 4.39 4位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.16 4.30 27位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.78 4.41 31位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM SYSTEM OM-3 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

黒ビール好きさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:322人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
3件
デジタル一眼カメラ
9件
4件
三脚・一脚
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種大阪関西万博日本パビリオンにて 8-25 f4.0 PROレンズ使用
当機種大阪関西万博日本パビリオンにて 8-25 f4.0 PROレンズ使用
当機種大阪関西万博日本パビリオンにて 8-25 f4.0 PROレンズ使用

大阪関西万博日本パビリオンにて 8-25 f4.0 PROレンズ使用

大阪関西万博日本パビリオンにて 8-25 f4.0 PROレンズ使用

大阪関西万博日本パビリオンにて 8-25 f4.0 PROレンズ使用

【デザイン】カメラと一目でわかるデザインです。

【画質】2000万画素だけど制約は感じられませんね。

【操作性】色んなボタンがあって使い慣れるまで時間がかかりそう。
ストロボ(FL-LM3)使って日中シンクロしようと思いましたがストロボが光らない。
家に帰ってスーパーコンパネから切り替えることがわかりました。
一つ勉強になりました。

【バッテリー】1本で1日もちます。

【携帯性】でっぱりは無いのですが。横幅あるので、普通だとおもいます。レオフォトのグリップつけたらグリップ力アップしました。

【機能性】使い慣れれば最高だと思います。

【液晶】可もなく不可もなくですね。

【ホールド感】グリップないけどホールド感はあります。レオフォトのグリップでさらに増しました。

【総評】質感もよく、所有欲も満たされます。
手振れ補正も強力で、結構粘ってくれます。
コンピテーショナルフォト機能は慣れれば大変便利な機能だと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
スポーツ

参考になった25人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

背番号27さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:470人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
7件
デジタル一眼カメラ
12件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感2
機種不明でもつけたレンズは防塵防滴では無いというオチ。
当機種映りは申し分無し。
 

でもつけたレンズは防塵防滴では無いというオチ。

映りは申し分無し。

 

買わないつもりだったんですよ、だってOM-1持ってるし、E-M1Xあるし、E-P7まで有る...が、ちょっと金沢市へ行く機会あり、ついでにE-P7持ってって、ふらりと撮影楽しもう...と思ったら、悪天で雨やら雪やら。防塵防滴必要だよな、でも都市部でOM-1とデカいレンズぶら下げるのは抵抗ある...そんな心の隙間にこいつがスルッと入ってきて購入に至る。
【デザイン】
これ満点。OM-1を握る時はガチのガチ、
この子の時は「チャンスがあれば撮りますど。」
という余裕を醸し出す、デザイン全振り。

【画質】
OM-1と一緒。

【操作性】
OM-1と一緒。

【バッテリー】
OM-1と同じ。これすごい。良く収めた。

【携帯性】
軽くない...重い。
キズつけないよう気をつかうから心の携帯性が良くない。

【機能性】
クリエイティブダイヤルはE-P7より選択肢があって良い。
【液晶】
OM-1と一緒

【ホールド感】
良くはない。革製カバーとかつけて滑らなくしたい。

【総評】
デザイン全振りで、中身がOM-1。よくあれをこれに収めたなと感心。出てくる絵は同じなので、所有欲と「チャンスがあれば撮りますけど」という心の余裕を提供してくれます(性能は申し分無し)。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むねじさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種夜桜
当機種大阪千里万博公園モノレール
当機種庭の花

夜桜

大阪千里万博公園モノレール

庭の花

購入して1週間毎日使っての感想です。

子供のサッカー、桜、風景、料理、庭の花・・・ 
色々な撮影を行いましたが、このカメラの機能やコンセプトのおかげで色味からコントラスト、彩度まで細かく考えてこだわるようになり、没頭しながらより絵に対して深く考えるようになりました。結果、とにかく撮影が楽しいし、出てくる絵も一味違う感じで写真ライフがより豊かに変わりました。
高画質で、品物自体の質感やデザインも非常に気に入っています。
小学生のころ、父親に初めてもらったカメラがOM−1でしたので、特に思い入れがあるのかもしれません。

マイクロフォーサースはかれこれ色々使ってきましたが、やはりOM−1でセンサー性能が維新されたのが一つの転機かと絵を見て感じています。速くてスムースで綺麗ですね。
OM−5も所有しており、比べて大きいし少し重たいので購入をかなり悩みましたが、思い切って買ってよかったなと思います。まだ軽量の部類で、しっかりとした道具感があり、高級感もあります。

イオスR10や富士フィルムX−t20も併用していますが、マイクロフォーサースの小さい交換レンズを多数持っていますので、このOM−3の出番が一番多くなりそうです。
大型電池で持ちも良いです。

グリップがなく、さすがに当初握りにくいと感じましたが、慣れれば問題なしです。今は気になりません。

久しぶりにカメラに惚れたという感じがしております。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM SYSTEM OM-3 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-3 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-3 ボディ

最安価格(税込):¥206,008発売日:2025年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-3 ボディをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意