α1 II ILCE-1M2 ボディ
- 有効約5010万画素のCMOSセンサー「Exmor RS」と画像処理エンジン「BIONZ XR」を採用した、フラッグシップモデルのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- APS-C画角にクロップした際も約2100万画素の高解像の画像を撮影でき、ブラックアウトフリーでのAF/AE追従最高30コマ/秒の高速連写中も複雑な動きに追随。
- リアルタイム認識AFが進化し、姿勢推定技術が人物の頭部や胴体を瞬時に認識するだけでなく、動物や鳥、虫、乗り物も的確に追随し続ける。
最安価格(税込):¥870,000
(前週比:-4,700円↓)
発売日:2024年12月13日

よく投稿するカテゴリ
2025年1月21日 09:26 [1926987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ジョウビタキ。SEL200600G 600mmノートリ。トリミングしたら羽毛一枚一枚解像。 |
イヌワシ 600mmノートリ 表現力も描写力も今迄とは全く違います。 |
1枚目のジョウビタキトリミング |
8640×5760を1832×3176にトリミング |
最初のカメラX-T5を買って1年、途中で野鳥撮影に目覚めてしまったせいでビギナーながらソニーのフラッグシップ機を買ってしまいました。SNS上では皆α1使っていたので私も欲しくなってしまい....
当初3カ月以上は掛かると言われてましたが、偶然キャンセル分が回り12/31に届きました。
初めてのフルサイズ。初めてのSony。初めてのフラッグシップ。
一眼カメラ歴1年弱の初心者のレビューが参考になれば是非。
【デザイン】
ペンタ部?が角張っているカメラが好きなのでドンピシャで好きです。
【画質】
これは想像以上でした。遠くても正確にピントを合わせてくれて、今までこの距離じゃ鳥の羽毛解像しなかった...のがα1Uではパリパリ解像します。
瞳AFも、動き回る猫相手でも外すこと無くしつこく瞳を追ってくれます。「これが噂のソニーのAF性能か!」と撮りながら感銘を受けました。
こういったつよつよAFの真骨頂である動体撮影はまだガチで狙ってないのですがこれからの時期、ツバメ撮影が楽しみです。
【操作性】
過不足ないダイヤルにカスタムボタン。
手が小さいのでカメラ前面のボタン(C5)が楽に押せないのが悩み。
【バッテリー】
使い方によると思うので無評価。
自分の使い方だと3時間程度の野鳥撮影でも満タン→75%まで。
【携帯性】
フルサイズのフラッグシップミラーレスなので携帯性が犠牲になるのは承知なので気にしてないです。ですが、重さを見るとニコンZ9、キヤノンEOS R1と比べれば圧倒的に小さく軽いです。あれら1キロ
超えてますし...
【機能性】
プロ機ということもあり設定項目が多いですが気軽にその項目に対する説明が見れるので非常に助かります。
【ホールド感】
グリップが大きく良い感じに手に引っかかります。
【総評】
X-T5で動物を撮ってた時とは全く違います。このカメラに出会ったお陰で更に写真を撮ることが好きになってきました。
このカメラと共に成長します。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった28人
「α1 II ILCE-1M2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月11日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月10日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月2日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月1日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月10日 12:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月8日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月14日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月12日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月4日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月30日 23:59 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
