『NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRと散歩、最強です』 ニコン Z50II ボディ カメラlife復帰さんのレビュー・評価

2024年12月13日 発売

Z50II ボディ

  • 「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載。
  • 「ピクチャーコントロールボタン」を備え、複雑な設定や編集なしでイメージ通りの画作りができる「ピクチャーコントロール」が使いやすくなっている。
  • EVFは「Z50」と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応。5.6Kのオーバーサンプリングによる高解像な4K UHD動画生成が可能。
最安価格(税込):

¥123,114

(前週比:-2,107円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥123,114

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥110,400 (65製品)


価格帯:¥123,114¥145,200 (63店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g Z50II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z50II ボディの価格比較
  • Z50II ボディの中古価格比較
  • Z50II ボディの買取価格
  • Z50II ボディのスペック・仕様
  • Z50II ボディの純正オプション
  • Z50II ボディのレビュー
  • Z50II ボディのクチコミ
  • Z50II ボディの画像・動画
  • Z50II ボディのピックアップリスト
  • Z50II ボディのオークション

Z50II ボディニコン

最安価格(税込):¥123,114 (前週比:-2,107円↓) 発売日:2024年12月13日

  • Z50II ボディの価格比較
  • Z50II ボディの中古価格比較
  • Z50II ボディの買取価格
  • Z50II ボディのスペック・仕様
  • Z50II ボディの純正オプション
  • Z50II ボディのレビュー
  • Z50II ボディのクチコミ
  • Z50II ボディの画像・動画
  • Z50II ボディのピックアップリスト
  • Z50II ボディのオークション

『NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRと散歩、最強です』 カメラlife復帰さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z50II ボディのレビューを書く

カメラlife復帰さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:687人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
235件
レンズ
14件
73件
イヤホン・ヘッドホン
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRと散歩、最強です
当機種散歩撮り1ボケはまあまあ
当機種散歩撮り2
当機種散歩撮り3

散歩撮り1ボケはまあまあ

散歩撮り2

散歩撮り3

当機種散歩撮り4
   

散歩撮り4

   

散歩にNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを付けて出ました。
Z50の時もZfcもWレンズキットでしたからこのレンズは付いていましたが、殆ど使った記憶がありません。50-250、18-140のズームレンズばかり使っていました。ズームに頼るばかりに腕がちっとも上がらない、そんな気持ちがしています。
今回はNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRとじっくり付き合ってみます。
ボケもまあまあ。青空の色も綺麗に出ます。散歩にどんどん使っていこうと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった47人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
NIKKOR Z 24-120mm f/4と組めば旅に最高かも?
当機種高速車内助手席から
当機種市電1
当機種市電2

高速車内助手席から

市電1

市電2

当機種函館朝市
   

函館朝市

   

@高速道路走行中の車内助手席から。カメラ側にもレンズにもVR無しで、この画像なら自分では満足。
A市電
B市電2
C雪の函館朝市

2泊のドライブ旅、Z8とZ50Uを持って行きました。今回は孫の音楽発表会のために行ったので、撮影を楽しむ時間は限られていましたが、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sとの相性は抜群、旅にはナイスなコンビだと確信しました。

レベル
アマチュア

参考になった5

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
散歩の心強い友に任命します
当機種散歩撮り1
当機種散歩撮り2
当機種散歩撮り3

散歩撮り1

散歩撮り2

散歩撮り3

当機種散歩撮り4
   

散歩撮り4

   

散歩撮りに持ち出しました。NIKKOR Z MC 50mm f/2.8を付けて出ましたが軽い軽い。Zf、Z8を下げて歩き回っていたのが嘘のよう。当たり前のことですが散歩にはAPS-Cです。軽いは正義ですね。
Z50、Zfcの感覚をすっかり忘れていました。
Z50もZfcもフルサイズ機購入時の犠牲になってそれぞれ1年もするかしないこのうちに手放したので、このカメラは大事に使い倒して行きたいと思います。今週は車で旅がありますので、風景写真を撮影出来ればまた、アップしたいと思っています。

レベル
アマチュア

参考になった14

満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
散歩に旅にいい友になってくれそう
当機種散歩撮り1エゾリスくん
当機種散歩撮り2エゾリスくん
当機種散歩撮り3エゾリスくん

散歩撮り1エゾリスくん

散歩撮り2エゾリスくん

散歩撮り3エゾリスくん

当機種散歩撮り4エゾリスくん
   

散歩撮り4エゾリスくん

   

【デザイン】Z50、Zfcと使ってきましたがZfcのヘリテイジデザインもすきですけれど、やはりNIKONの王道感を感じ、好ましいです。

【画質】申し分ないと思います。今日、本格使用で、設定もしっかり確認せず撮ったのでISOオートで撮ったため18000になっていて、参考画像、荒い感じがすると思いますがカメラのせいではありません。でも好感度耐性のいいテストになりました。

【操作性】久々のAPS-C機でちょっと戸惑いましたが、すぐに感覚を取り戻し、問題ありません。操作ボタンがすっきり配置されています。

【バッテリー】まだ初日ですので追って評価します。

【携帯性】軽量、旅や散歩に出番が多そう。

【機能性】NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRを付けて近くの公園に行きましたがズームレンズを付けた時どうかなと思いましたが、しっかり仕事をしてくれました。換算600oはいいですね。これ以上、大きなレンズだとどうかなというのはあります。

【液晶】綺麗です。

【ホールド感】Zfcはグリップが無く買わなければなりませんでしたが本機はフリップが深く、持ち運び、撮影時、安定しています。ここはかなり気に入っています。

【総評】当初、買う予定をしていなかったのですが10〜11月の旅行で、Zfを持ち出しましたがそう苦ではなかったのですがやはり軽いカメラがいいなと思い、購入に至りました。まだ使い始めですが、いろいろな場面で活躍してくれそうです。

レベル
アマチュア

参考になった16

 
 
 
 
 
 

「Z50II ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
動き物にはZ50A  5 2025年8月31日 02:31
買って損はない感じです  4 2025年8月3日 21:38
個人的にZ50Uをおすすめする理由  4 2025年8月3日 21:13
完成度の高いAPS-C機  5 2025年7月14日 11:45
性能は凄まじい。だが・・・  3 2025年6月30日 21:59
メインもサブもこなせる良いカメラ  4 2025年5月7日 08:07
最新の画像処理エンジンはすごい!  5 2025年4月20日 16:39
ニコンは好感が持てます。  5 2025年4月20日 11:54
スマホでいーじゃん、からの脱却  5 2025年4月7日 10:02
100の能書きよりも、1の作例を!!!  5 2025年3月13日 17:35

Z50II ボディのレビューを見る(レビュアー数:35人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z50II ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Z50II ボディ
ニコン

Z50II ボディ

最安価格(税込):¥123,114発売日:2024年12月13日 価格.comの安さの理由は?

Z50II ボディをお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意