EOS R5 Mark II ボディ
- 静止画・動画において、高い撮影性能を実現しながらすぐれた機動性を兼ね備えたプロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレスカメラ。
- エンジンシステム「Accelerated Capture」とディープラーニング技術の融合により、すぐれたトラッキング性能を実現。
- 約4500万画素フルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーや「ニューラルネットワークノイズ低減」機能を搭載し、高画質な画像を生成可能。
EOS R5 Mark II ボディCANON
最安価格(税込):¥552,000
(前週比:+12,869円↑)
発売日:2024年 8月30日

よく投稿するカテゴリ
2025年1月10日 07:36 [1923925-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
富士フィルムのGFXをメインに使用しており、AFの速度が重要な撮影、ファイルサイズが小さくても良い撮影、枚数を多く撮る撮影などで使用するためにR5 Mk2を導入しました。本当はNikon Z8も使用しており、Z8に前述の機能をカバーしてもらう予定でしたが、Z8がかなり大きく重いため、代わりとして、一回り小さいR5 Mk2を導入しました。
【操作性】
デザインは良くも悪くもキヤノンのカメラで、他のメーカーとは操作性やデザインの概念が異なるため、最初はかなり戸惑いました。Nikon Z8やGFXは直感的に使えるデザインですが、R5 Mk2は「押しながら回す」という直感的ではない操作が必要で、慣れるまでに数ヶ月かかりました。今もZ8の操作系は素晴らしいと思います。
【画質】
ノイズがかなり目立つように感じますが、不快なノイズではないため、個人的には十分良いと思います。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは悪くありませんが、予備バッテリーがかなり高価なので、星を減点しました。3〜4本程度は必要だと思いますが、かなりの値段になります。また、富士のカメラと違い、テザー撮影中も内蔵バッテリーを消費するのが微妙です。富士はテザー中はUSBから給電するため、予備の電池は必要ありません。Nikon Z8は給電用のUSB-Cポートが別にあり、テザー中も給電できるので良いです。R5 Mk2はテザー中に数時間でバッテリーが切れ、交換が必要になるので面倒です。また、充電器もかなり古いタイプで、2本充電やUSB-C充電に対応していないため、電源周りに関しては他のメーカーと比べて10年遅れています。
【携帯性】
Nikon Z8より小さく、軽いのが購入の決め手となりました。また、RF 70-200mm F2.8が小型なのも嬉しいです。
【機能性】
機能的には他社のカメラと「写真を撮る」という点ではほぼ同じなので、実際に現場で使う際に、小さな点がどれだけ改善されているかが最新のカメラでは重要だと思います。
【液晶】
チルト液晶の方が良かったです。バリアングルは使いにくいと感じます。「映像が」という方もいますが、映像を撮る際は外部モニターを使うプロの方がほとんどではないでしょうか。
【ホールド感】
ホールド感は良いです。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- 報道
参考になった19人
「EOS R5 Mark II ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月17日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月14日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月6日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月2日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月23日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月20日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月19日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月16日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月29日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月16日 07:08 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
