Ryzen 5 8400F BOX レビュー・評価

2024年 5月27日 登録

Ryzen 5 8400F BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.2GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は20(ディスクリートGPU用PCIe 8レーン/M.2用PCIe 4レーン×2/チップセット接続用PCIe 4レーン)。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth」が付属する。
Ryzen 5 8400F BOX 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥23,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥23,480

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,480¥36,638 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 5 8400F 世代・シリーズ:Ryzen 8000シリーズ クロック周波数:4.2GHz ソケット形状:Socket AM5 二次キャッシュ:6MB Ryzen 5 8400F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 5 8400F BOXの価格比較
  • Ryzen 5 8400F BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 8400F BOXのレビュー
  • Ryzen 5 8400F BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 8400F BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 8400F BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 8400F BOXのオークション

Ryzen 5 8400F BOXAMD

最安価格(税込):¥23,480 (前週比:±0 ) 登録日:2024年 5月27日

  • Ryzen 5 8400F BOXの価格比較
  • Ryzen 5 8400F BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 8400F BOXのレビュー
  • Ryzen 5 8400F BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 8400F BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 8400F BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 8400F BOXのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 5 8400F BOX

Ryzen 5 8400F BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.68
レビュー投稿数:5人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.52 4.56 45位
安定性 安定して動作するか 4.78 4.72 25位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 4.72 4.25 9位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.72 4.41 17位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ryzen 5 8400F BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

MAA8888さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
4件
CPU
5件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

安定動作◎!!
だが8500Gのほうがメリットはめちゃくちゃあります。
モニター2つで使うか1つで使うかでの振り分けになりますね自分的には。(2つの場合8500GなどのAPUシリーズ、1つの場合8400F含む全てのryzen)
格安で買える時は格安で買えるのでその時を狙えばコスパはかなり高いと思います!!
CPU性能はお世辞にも高くはないですが…
できることなら7600や9600Xにしたほうがほんとに少しだけ!!
幸せにはなります。
なのでホント差額次第だと思います。
ゲームの解像度が上がったり設定重くなればなるほどCPUの差はほぼなくなるのでグラボのグレード上げる方に金回す組み方するほうが幸せにはなるでしょう!!
感覚的にはあくまでもAM5入門CPUとして考えたらいいのかな…
AM4のよりは強いですよ!!

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

カカクストームさん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:456人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

CPU
7件
115件
SSD
14件
88件
マザーボード
9件
52件
もっと見る
満足度3
処理速度4
安定性4
省電力性4
互換性4

CPUとしては十分な性能です。

Zen4ベースのAM5対応6コアCPUで、GPU非搭載です。
8500Gと似ていますが微妙に異なります。

8400F
コア:Zen 4 x2 + Zen 4c x4 合計6コア12スレッド
ベースクロック:4.2GHz
ブーストクロック:4.7GHz
L3キャッシュ:16MB
PCIe:Gen4 20レーン
TDP:65W
内蔵GPU:非搭載

8500G ※参考
コア:Zen 4 x2 + Zen 4c x4 合計6コア12スレッド
ベースクロック:3.5GHz (Zen 4: 4.1GHz Zen 4c:3.2GHz)
ブーストクロック:5GHz (Zen 4c: 3.7GHz)
L3キャッシュ:16MB
PCIe:Gen4 14レーン
TDP:65W
内蔵GPU:搭載

8400FはPCIeのレーン数が8500Gより多いのがメリットです。
クロックは実用上大差無いので、IGPUの非搭載のデメリットをどう考えるかですね。

なお、8400Fや8500Gはノート向けのコアを使っています。アイドル時含め消費電力は比較的優秀な傾向です。
ただ、サーバ向けのコアを使った、例えば7x00XのほうがPCIeレーン数とL3キャッシュが多く、高性能な傾向です。

8500Gとの値差はほとんどないので、PCIeのレーン数にどこまでの価値を感じるかです。
CPUとしては十分な性能ですが、個人的には8500Gのほうがおすすめです。あとはマザーボードのレーンの割当て次第ですね。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほえ_mk361さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
98件
自動車(本体)
1件
77件
SSD
3件
20件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

バルク物が15000円切るくらいで買えるので、それならコスパよし。
2万以上出すとコスパ悪い。
GPUはpcie4.0の8レーン使えるから、エントリーゲーミングには問題ないし、本当に必要最低限のものだけって感じ。
AM5マザーでの最初のCPUとしてもおすすめ。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAIZAさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
17件
スマートフォン
5件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
3件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性無評価
互換性無評価

Windows10サポート終了に伴いCore i7-4790Sからマザボ,CPU等一式買い換えました。
インテルは13,14世代の不具合問題があることとソケット変更が多いことから初めてAMDへ移行しました。
単純に性能と価格で考えるとインテルのi5の方がコスパがいいと思います。
AMD最新ソケットのAM5で最安ならこれになるかと思います。
F付きモデルなので別途グラフィックボード必須です。
8600Gベースだと思いますがGPU無効化されている他にRyzen AI無効化とクロックダウンがされています。

前のシステムがインテル第4世代と古くDDR3→DDR5へ、SATA SSD→M.2 SSDへ進化しているためかもしれませんが圧倒的にサクサク動くようになりました。
CPU使用率は自分の使い方では全然上がりません。
動作は特に不安定なところを感じることもなく問題ありません。

自分のようなライトユースだと過剰性能なのでAM5でもRyzen 3のラインナップが欲しいところです。

レベル
自作経験あり

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アイルトン・アレジさん

  • レビュー投稿数:265件
  • 累計支持数:1249人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
66件
CPU
26件
8件
SSD
29件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性5
   

   

★画像が間違っていました。再アップしました。

バルク品を安く購入しました。サブ機用です。

【処理速度】
普段の使い方なら問題ありません。

【安定性】
今のところ問題なし。

【省電力性】
映像出力がない分、かなり省電力です。

【互換性】
対応マザーも多いです。

【総評】
映像出力が無いのは、マイナスですが安かったので満足しています。
現状の正規価格で買うのはオススメしません。
普通に使うなら7000シリーズが使いやすいし、拡張性も勝ります。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ryzen 5 8400F BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Ryzen 5 8400F BOX
AMD

Ryzen 5 8400F BOX

最安価格(税込):¥23,480登録日:2024年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 5 8400F BOXをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意