『EVFの色は異常だと思います』 パナソニック LUMIX DC-G100DK レンズキット ひろミッキーさんのレビュー・評価

2024年 1月26日 発売

LUMIX DC-G100DK レンズキット

  • 小型・軽量サイズのミラーレス一眼カメラ。高画素「20.3M Live MOS センサー」を搭載し、高画質・高精細な写真・映像を残せる。
  • カメラまかせの全自動撮影「インテリジェントオート」により、11種類のモードで思ったとおりに撮影できる。認識AFでいろいろなシーンでピントが合う。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.(H-FS12032)」が付属。
最安価格(税込):

¥83,471

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥84,723

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥83,471¥96,354 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:304g LUMIX DC-G100DK レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのオークション

LUMIX DC-G100DK レンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥83,471 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 1月26日

  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G100DK レンズキットのオークション

『EVFの色は異常だと思います』 ひろミッキーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-G100DK レンズキットのレビューを書く

ひろミッキーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
8件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
EVFの色は異常だと思います

野鳥撮影にOM-1 MarkIIを使用しています。サブカメラとして本器を入手しました。動画を撮る事はほぼありません。

【画質】スナップ撮影には十分な性能だとは思います。OM-1 MarkIIと比べると画素数は同じでも、全く比較にならないです。同じマイクロフォーサーズでも、ここまで違うとは思いませんでした。フラッグシップ機とエントリー機なので、当たり前でしょうか。

【操作性】ボディーが小さいので、何をするにもやりづらいのはしょうがないです。シャッターダイヤルを露出補正に割り当ててます。背面液晶を見える状態で使用するのが前提の操作性となります。

【バッテリー】サブカメラなので、持ちが悪いと感じる場面は今のところ無いです。

【携帯性】小さくて軽いので、常に持ち歩きたくなる。これがこのカメラのストロングポイントでしょう。

【液晶】背面液晶は色味も自然ですし、高精細なパネルだと思います。持ち運び時に傷防止目的でひっくり返せるのがバリアングルの良い所。

【EVF】この色味は異常と言わざるを得ません。調整ができるので、明るさを暗くする方へ1、コントラストを下げる方へ2、彩度を下げる方へ2に調整して、我慢できる状態にはなりました。最初は手放そうかと思ったくらいです。OM-1 MarkIIと比較するから異常と感じるのかも知れません。

【ホールド感】シャッターボタン下の窪み、サムレストの形状が良く、意外にホールド感は良いです。左手でレンズを支えるのは必須です。

【総評】マイクロフォーサーズマウントのレンズを色々持っていますが、LUMIX G 14mm F2.5 IIが一番相性が良いと感じます。小型軽量でスナップ撮影がとことん楽しめます。

【要改善】LEICA DG SUMMILUX 25o F1.4 II を装着してAFCにすると、レンズが壊れたのかと思う位のAF動作音が出ます。OM-1 MarkIIだと、そんな事はありません。このカメラは、AF駆動モーターのAFC制御がチューニング不足なのでは無いでしょうか。ファームウエアアップデートで対応してくれたら嬉しいです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「LUMIX DC-G100DK レンズキット」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-G100DK レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-G100DK レンズキット
パナソニック

LUMIX DC-G100DK レンズキット

最安価格(税込):¥83,471発売日:2024年 1月26日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-G100DK レンズキットをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意