LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット
- 小型・軽量サイズのミラーレス一眼カメラ。高画素「20.3M Live MOS センサー」を搭載し、高画質・高精細な写真・映像を残せる。
- カメラまかせの全自動撮影「インテリジェントオート」により、11種類のモードで思ったとおりに撮影できる。認識AFでいろいろなシーンでピントが合う。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属する。
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルズームレンズキット
- トライポッドグリップキット
LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥96,800
(前週比:-2,200円↓)
発売日:2024年 1月26日

よく投稿するカテゴリ
2025年1月19日 22:31 [1926721-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
小型一眼ぽくて良い。価格の割に質感は良い。
【画質】
十分。そういう性格のカメラでもない。
【操作性】
ボディサイズ的にボタン数が少ないのは仕方ないが面一なのはいただけない。
突起をつけるなり丸みを帯びるなり手触りで分かる配慮が欲しかった。
【バッテリー】
モバイルバッテリーで充電出来るとはいえ一度に大量に撮る人には少ないように感じる。
個人的には問題無い程度には稼働出来そう。
【携帯性】
DC-G100D最大の売り。
このために買ったし買う人がほとんどじゃないかと思う。
【機能性】
ボディ内手ぶれ補正や防塵防滴は欲しかったが小型軽量を捨ててまで欲しがるものでもない。
【液晶】
LVFもモニターも見やすい。
【ホールド感】
露出補正ボタンをAFに割り当てて人差し指AFと薬指シャッターとか無茶やってるので若干厳しい。
普通に使えば問題ない。
【総評】
キロ超えの物を持ち出すのも面倒だしカメラはスマホでいこうとカメラ・レンズ全部処分して
カメラ趣味はやめようと思ってたけど、店頭で触ったら気に入ってしまって売ったお金でこれ購入。
やっぱりカメラは持ち出してこそ。
初心者向けで売られてるけど、疲れたカメラマンにお勧めしたい。
売れ行きも良いみたいだし小型軽量の流れが広まって欲しい。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった19人
「LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月11日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月6日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月22日 05:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月23日 02:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月19日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月18日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月25日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月20日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月10日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月5日 20:51 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
