α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]
- 有効約2460万画素メモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」に「グローバルシャッター方式」を採用したミラーレス一眼カメラ。
- 高速で動く被写体を捉える場合でも、ローリングシャッター方式では発生してしまう画像のゆがみが発生せず、肉眼で見た形状のままに撮影が可能。
- 狙った被写体を高精度に認識しながら、ブラックアウトフリーでAE/AF追随・最高約120コマ/秒の連続撮影性能を実現。
α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]SONY
最安価格(税込):¥687,586
(前週比:-12,026円↓)
発売日:2024年 1月26日

よく投稿するカテゴリ
2024年1月26日 23:12 [1805989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
飛び移り着地 |
前の画像の次の画像(体の沈み込み) |
その後の安定状態 |
羽ばたき1 |
羽ばたき2 |
安定状態 |
SONY機は 現在この他に α1 と α7RX と α6700(この3機種はほぼ野鳥撮影専用で使用)と α7C II レンズキット(こちらは車と孫とスナップ用で使用) を使用しております。
本日の午前中にα9V が届きましたので早速 各「カスタムボタン設定」等を行って14時頃から2時間程でしたがいつもとは違う 年に数回程行く所に探鳥しに行って来ました。(移動時間が有るので実質の撮影時間は50分弱くらい)
偶然にも私の大好きな「ルリビタキのオス」と出遭う事が出来てα9Vでの初撮影記念になりました。
使用レンズは FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS + テレコン SEL14TC 使用です。
第一印象としては、まあ形も重量も他の機種とさほど変わらないのでいつもの感じで使えました。
ただシャッターボタンの押す感覚がめちゃソフトな感じ?で 初めは従来機種の「半押しの感じ」のつもりでもシャッターが押される感じは有りましたが直ぐに慣れましたが。
今回は30/秒に設定して撮影したのですが帰宅後パソコンに取り込む時に4120枚ほど有りちょっとビックリでした!
120コマ/秒で使用したら凄い事になりそうです!!!。
メモリーカードは320GB ×2枚 SONY純正「CEA-G320T」
あとは他の機種ではクロップを多用しているのでほとんどテレコンは付けないのですが今回は×1.4倍を付けて840mm F9で撮影して来ました。
良かったと感じた点はやはり小さな鳥でも「AIプロセッシングユニット」と「鳥瞳AF」で後ろ姿でもちゃんと鳥と認識してくれました。
あとは今回「α初搭載」になった「プリ撮影設定」を「1秒」に設定していたせいか?今までとはちょっと違う動きの有る画像が!。
瞳にピントが合っていながら結構動きの有るルリビタキを撮る事が出来ました♪。
暗所の所では iso12800 でもやはり少し粗さを感じました。
とりあえず初撮影して感じた事をレビューしました。
是非「ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示」でご覧ください。
また後日撮影して気づいた点等が有りましたら「再レビュー」や「クチコミ」の方に投稿させていただきます。
購入をご検討されている方々の参考になれば幸いです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった73人
「α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月14日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月2日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月11日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月19日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月6日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月29日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月14日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月15日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月22日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月10日 23:58 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
